X



【サッカー】スイス戦の「トップ下・本田」、守備のチャレンジ回数は最少の1回で、ボールロスト数は最多の11回
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001pathos ★
垢版 |
2018/06/12(火) 00:06:10.25ID:CAP_USER9
負傷交代の大迫を下回った「守備のチャレンジ回数」

 一つ目が「守備のチャレンジ」だ。守備における1対1の競り合いで、マイボールにするためのボールの奪い合い全般を意味する。先発メンバーを対象に見ると、最多は槙野の8回。吉田が7回で続き、5回が長友と原口、4回が酒井高と長谷部、3回が宇佐美、2回が大島と大迫、そして最少の1回が本田となっている。

 本田は76分間のプレーでわずか1回となっており、前半40分に負傷交代した大迫を下回っている。これが意味するところは守備における貢献度の低さであり、ボール奪取を狙う局面に関与できていないということだ。

 実際のプレーに目を向けても、大迫のプレッシングを合図に後続が連動して動く際、本田の寄せが遅れ気味になる場面も少なくなかった。そうなれば、当然ボールの出し手や受け手に対するプレッシャーが弱くなり、日本の守備は後手を踏むことになる。

 大迫の交代を受けて、武藤と本田が前線からチェイシングする形となったなか、ハーフタイムには修正の話し合いをしていたという。試合後に西野監督は「武藤と本田とのディフェンスの入り方というのも、微妙にタイミングとかポジショニングとかが変わっていくところをハーフタイムに二人で調整していた」と明かしている。

一人際立った「ボールロスト数」 2位酒井高や原口の約2倍に

 一方の攻撃面、「トップ下・本田」の課題となるのがボールロスト(自陣)の多さだ。先発メンバーの回数を見ると、宇佐美が1回で最少となっており、2回で長友と槙野、3回で大迫、4回で吉田と大島、5回で長谷部、6回で酒井高と原口と続く。そして最多が本田の11回で、一人ボールロストの多さが際立っている。

 トップ下というポジション柄、相手から強烈なプレッシャーを受けるだけに、ボールロストが増える傾向にあるのは事実だ。しかし、実際の試合では相手がさほど寄せていない場面でもトラップミスからボールを失うなど正確性を欠くプレーも見られた。そうしたプレーが増加するほど、攻撃のプレースピードや脅威度は低下する一方、カウンターを食らうリスクは増大するだけに、攻守において致命傷になりかねない。

「サブにライバルの真司が控えていて、結果を残さないと真司にポジションを取られる」

 スイス戦で様々な課題を残した本田。試合後には香川の名前を出して危機感を強めていたが、果たして西野監督はこのまま「トップ下・本田」を継続起用するのだろうか。

 データ提供元:Instat
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180611-00110056-soccermzw-socc&;p=2
0341名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/12(火) 01:40:32.63ID:6Eh0potG0
レイシックした奴とバセドー野郎は
アスリートに向かない
病人を差別する気は無いが
アスリートなら健体であるべき
本田はパラリンピックサッカー代表がお似合いなんだよ
ひたすら病気を隠して銭かせいで
完璧なスターを演じてるつもりなんだろうけどさ・・・
0343名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/12(火) 01:41:04.46ID:2uWjG6eS0
本田駄目駄目じゃん!
0344名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/12(火) 01:41:22.03ID:fYf1fqcM0
柴崎の方がスイッチ入れてくれるよ
0345名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/12(火) 01:41:30.68ID:QM5fU2bO0
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180611-00000013-ykf-spo

>本田に関しては「3月の欧州遠征に本田を呼んだのは、いかにダメな選手かをみせつけるためだ」と親しい関係者に明かしていた。
>ハリル氏が監督を続けていたら、本田、香川、そして岡崎もW杯ロシア大会には呼ばれなかっただろう。


ハリルは正しかったな
0346名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/12(火) 01:41:32.92ID:Jp/WNpo10
>>330
ロストトップなのは周りの選手が受ける位置にいない
ガンバ遠藤や内田がいた頃はこれをやってくれてたんだよ
0347名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/12(火) 01:41:46.32ID:5kLi92nq0
>>327
0-5
0-2
1-4
とかでもカッコつけられるかねぇ
とことんレイプされた方がいいよ
0348名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/12(火) 01:41:59.76ID:BbAdr44a0
ブラジル大会でわかってたことなんだが
0349名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/12(火) 01:42:11.57ID:qboqweT00
こいつも基地外が少し入ってるけど
西野も例のマイアミでの中田との悶着から察するに直情型基地外だから
開幕直前にアホンダを見切る可能性高い
0351名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/12(火) 01:42:36.08ID:C5W8L5eI0
ここで
西野監督が一言
0352名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/12(火) 01:43:05.43ID:6Iwv5qHS0
ゴミゴミのゴミ
0353名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/12(火) 01:43:12.48ID:BbAdr44a0
>>346
つかブラジル大会コロンビア戦でも、ロストトップだったはず
0354名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/12(火) 01:43:21.34ID:kFRpC56o0
誰よりも宇佐美が上手いのは明らかなのに
自分のアピールに必死の雑魚どもがフリーになってる宇佐美を見逃す
真面目に試合やってるの宇佐美だけ
0355名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/12(火) 01:43:31.88ID:F1TzG9k80
自分さえよければチームなんかどうでもいいから出来る業
てんかん持ちのくせに運転やめない奴と同じ
0356名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/12(火) 01:43:31.95ID:qupVKHDT0
昔の本田は受けて耐えて散らすができてたのに耐えることすらできなくなってるからなぁ
0359名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/12(火) 01:44:43.60ID:Xag954MF0
>>346
周りが動けないんならトップ下としては機能
してないんじゃないか?
つか、自陣のロストは周りのせいか?
0360名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/12(火) 01:45:10.36ID:S0rC43xv0
日本で一番有名な選手だからな
そりゃマンツーマンどころかマンツーマンマンマンくらいのマークに遭う

これは周りがケースケホンダを上手く使えてない証拠
0361名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/12(火) 01:45:55.96ID:MbE6YuaC0
本田はとっくにピークを過ぎて、代表は引退してるべき選手だからね。
引退後のビジネスのために日本代表を利用するのは良くない。

腐ったリンゴのせいで、香川も変な勘違いしてしまってるし。
0362名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/12(火) 01:46:15.50ID:0sNBFieT0
ボランチでは守備が不味い遠藤
CLで一番活躍した日本人の内田
彼らがいないとダメってのは、単に彼らに寄生してただけでは?
0363名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/12(火) 01:46:24.01ID:Jp/WNpo10
>>353
でも得点した実績あるし他の選手はシュートしても入らない
浅野や久保みたいな長友のクロスに抜け出して追いつける選手が必要だが何故かいないし奇跡の本田得点にかけるしかない

ケイスケホンダなのだから
0364名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/12(火) 01:46:26.76ID:Z2ANwLSg0
なんもないとこで何回も転がってたな なにがやりたかったんだあれ
0365名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/12(火) 01:47:16.49ID:PjfFFukWO
ほら見ろハリルが正しかったじゃねえか
関係者は全員ハリルの前で焼き土下座しろや
0366名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/12(火) 01:47:40.08ID:pKfz9auF0
ハリルが本田・香川を使わないワケがわかっただろ。
0367名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/12(火) 01:47:53.81ID:2eVsrjjL0
香川と心中するのかと思ってたら
もう本田に完全に牛耳られてんのな終わりすぎ
0368名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/12(火) 01:47:58.51ID:Vl1mOLA60
実際試合を見てみたら、ほぼ漂っているだけだった
試合前に、この試合の守備について言及していたのにね

あれは(俺以外の)守備って事か
0369名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/12(火) 01:48:19.78ID:h9UI3NVg0
打率や打点、エラー数とかあったら、真っ先に切られるだろうなw
というか、ここまで上り詰めてないか
この酷さは、ロサリオの比じゃない
0370名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/12(火) 01:48:33.80ID:vDQCRiOe0
【サッカー】ハリル氏、選手の信頼失った連発パワハラ発言「きょうは使うがW杯に連れていく気はないから」

ハリル!
栄!
内田!

The パワハラレンジャー!
0371名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/12(火) 01:48:40.65ID:Jp/WNpo10
>>359
だな
カイザーケイスケホンダしか得点の匂いがしないのが今の日本
0373名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/12(火) 01:49:05.23ID:0ENdi52I0
スイス戦も大迫競って原口へなちょこループしたけど本田にパスしてたら先制してたんじゃないの?
動きは重かったけど、ここまで批判されるような内容ではなかったね

君らサッカーやったことホントにあるの?
0374名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/12(火) 01:49:07.05ID:c2cMt52Y0
日本サッカー界のキング、ケイスケ・ホンダが守備なんかできるわけないやろと
キングの代わりに下僕たちが必死に汗をかかねばならない
0375名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/12(火) 01:49:34.88ID:aPOw5qCv0
もはやクーデターに参加した奴らですら9割の人間が後悔してそう。
本来時間があれば西野なんて明智光秀並みの繋ぎなのに
こいつのまま本番とか正気じゃない
0376名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/12(火) 01:49:36.40ID:aOZfQxiV0
それでもガーナ戦でゴールを仕留めかけたのは本田だけという現実
0378名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/12(火) 01:50:03.88ID:2PtSLnYF0
ホンダにボールが渡る「わー!」
「あーっと!相手ボールです」
これ多すぎ
0379名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/12(火) 01:50:19.37ID:zf4jNBEM0
>>1
それでもこんなのでも、ハリル追い出したんだから、代表先発に選ばれるよ
そうでなければハリル追い出して、若手選手追い出した意味ないもんな
協会もスポンサーもそのつもりで本田を出すためにハリル追い出しに協力したんだろ?
そこまで一致してたんなら、どこまで本田が劣化しようとワールドカップにフルででるだろうよ
どうせ負けなんだからフルで出させた方がいいだろ
監督もスポンサーと協会の意見をきくような者を選んだんだから、本田を使い続けるよ
だから本田は老害なんだよ
ワールドカップ終わったら海外のチームはどこも見向きしなくなるよ
0380名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/12(火) 01:50:41.90ID:wY4ZXiDNO
>>366
ハリル「数字と態度は嘘つかない」
0381名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/12(火) 01:50:47.47ID:EYbrKeay0
こいつがまともだったことなんて2010〜11の2年間だけだろ
0382名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/12(火) 01:50:57.99ID:DSgJIPVn0
原口
「本田遅えーと書いておいて」

大迫
「本田のせいで走り死ぬと書いておいて」

長友
「ケースケもっと走れと書いておいて」

本田
「もうチームは考えない エゴを出していく 自信を過信に」
0383名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/12(火) 01:51:08.42ID:COy83lh80
            ..ノ从从ヽ
           /彡彡ミミ\
         . / / ̄ ̄\..∧
         |(      ) .l  見たか!これがスポンサーパワーやで
          V ./\ッ/ヽ V 
          (リ ヽ・∧・ノ リ)   ど下手でも代表トップ下やし
          (  |   . ) 
          .∧  (_)  /    ど下手でも代表監督クビに出来るんやで
           .(     .)   
           人トェェェイノ     ノ7_,,, 、    ______
    (⌒、"⌒ソ⌒ヽ\__/  `、  ( ィ⌒ -'"",う/諭 / /吉:/|
    ~''(_)(_)(_)(_)ソ       ヽノ   ,イ^_.|≡≡|__|≡≡|彡|_____
    ヽ/`、_, ィ/           ヽ─/ ̄//|≡≡|__|≡≡|/諭//吉 :/|
   /     /           ) / ≡|__|≡|≡≡|__|≡≡|≡≡|__|≡≡|彡|
0384名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/12(火) 01:51:19.41ID:adIwnvQ00
走り込みしてなくて、
余計な脂肪つきまくってそう
0385名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/12(火) 01:51:35.71ID:5gPt6rrQ0
ドリブラーでもないのにロストしまくり、
ボックス侵入0って論外だろ
香川の場合、簡単にはたいてボール保持しようとしないけど
攻撃に人数かけてるチームなら良いけど、
少数で攻めるには向いてないわ
0386名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/12(火) 01:51:39.59ID:aOZfQxiV0
スイス戦は本来の力を出してないと思うんだよな
相手を油断させる作戦な気がする
0388名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/12(火) 01:51:45.15ID:ZwfhQwFL0
>>3
東芝はチャレンジで嘘ついた
0389名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/12(火) 01:51:51.88ID:wY4ZXiDNO
>>375
詐欺師に騙されてチームはバラバラ空中分解なんでね
0390名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/12(火) 01:52:08.01ID:5kLi92nq0
メキシコリーグは高地だから
スタミナすごくなってるはずってのは
何だったんだ
0391名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/12(火) 01:52:08.48ID:Jp/WNpo10
>>362
アシストしてくれてもケイスケホンダみたいに結果に繋げられる人材がいないのが今の日本
内田のクロスを宇宙開発した大久保いただろう?
ケイスケホンダが今はそのアシストする側にまわってしまうから日本は得点ないしな
ケイスケホンダを活かせる選手がいないのが残念
0392名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/12(火) 01:52:44.58ID:cSiEh6jS0
オフェンス面で貢献は?
アシスト、シュート、起点などは?
0395名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/12(火) 01:53:13.45ID:J7/vk3Qw0
>>346
それは本田が守備しないから周りがヘトヘトで
いざ攻撃という時に禄に動けないって大迫武藤が言ってるじゃん
0396名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/12(火) 01:53:51.83ID:KXhVPSXu0
数字はホラ吹かない
ホンダさんとは違うんやで
0397名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/12(火) 01:53:52.35ID:zf4jNBEM0
>>312
これ
数字は正直に実力の無さを証明してるだけ
0398名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/12(火) 01:54:27.69ID:6jWTstUV0
メヒコリーグでは無双できるけど欧州舞台ではこの通り、何も出来ないどころか
代表チームの足を引っ張る存在。
それが個人グッズ販売に忙しいプロフェッショナル=ケイスケホンダ
0399名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/12(火) 01:54:46.80ID:adIwnvQ00
10km以上は走ってるの?
0400名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/12(火) 01:55:08.78ID:wY4ZXiDNO
ハリル「数字は嘘つかんよ」
0401名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/12(火) 01:55:18.95ID:fO5oQSu80
ジャップか?
0402名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/12(火) 01:55:23.31ID:C8kJs0Ll0
>>393
そんなものはない
某新興宗教の教祖がインドで修行したと言って写真見せるのと大差ないレベル
0403名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/12(火) 01:55:38.33ID:xxHvoYZH0
>>375
謀反や弑逆、手柄横取り=奪い首
なんてやった連中は、失敗したら即朝敵でフルボッコだからね。
だからやるなら綿密に、確実に勝てる算段立ててやる。
成功すれば岩倉卿のようになれるし
失敗すれば明智光秀や木曽義仲にたいになるわけで。

ま、そういうリスクすら認識してない連中だろうけどさ。
0404名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/12(火) 01:56:08.41ID:7uK22VYc0
走力ないのは本人も認めるところだからね
そらチャレンジも少なくなるしそれを多少なりと
カバーしてたキープ力も今は見る影もないしで
数値化されなくても皆こんな印象だよ
0405名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/12(火) 01:56:54.22ID:0sNBFieT0
>>393
・高地トレーニングの効果は長く続かない
・肉体の酸素需要量>供給量になった場合におきる適応なので、高地でもトレーニングがヌルけりゃ効果が低い
0406名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/12(火) 01:57:02.43ID:XS38z54D0
こんなの前回のブラジルでわかったじゃねーか
大会後日本に帰らず逃亡したんだから

日大の理事長と同じ思考
0407名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/12(火) 01:57:16.49ID:zf4jNBEM0
>>314
これ
ハリルだったら絶対代表には選ばない人選
何回やっても結果は同じだよ
代表に選ばれる実力はもうない
どこかのチームで細々やってればまだそれなりにもったのに、ハリル追い出した選手という悪名までもったから、海外のチームなんてこんなやっかい者どこも拾ってくれないだろ
精々控えで終わるだけだ
0408名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/12(火) 01:57:22.99ID:aOZfQxiV0
メキシコとスイスにそこまでの差があるとは思えない
体調が悪かったか何か考えがあってのプレーだと考えるのが妥当
0409名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/12(火) 01:57:31.34ID:zYSfo+7O0
高地トレで心肺機能が向上したんじゃなく、
省エネ怠けサッカーが身についただけだった・・
0410名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/12(火) 01:57:41.01ID:RMfQ7n/70
印籠渡して次の世代育てないと行けないのにその候補を誰も選ばないアホ西野
0413名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/12(火) 01:58:54.99ID:uYUleV+I0
チームメイトはぶん殴りたくなったりしないもんかねぇ

明らかに一番下手くそじゃん
0416名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/12(火) 02:00:12.32ID:Jp/WNpo10
>>395
岡崎いただろう
あれくらい走ってるのかと!
大迫なんか全然走らないし、ポストプレーしかしないから相手DFからしたら楽だよドリブルで仕掛けないし競り合いには負けるし長友や原口を見習うべき

武藤なんか左サイドに脱がれたりして明らかに競り合い避けてるし柴崎の一点もんのパスはトラップミスするわ一対一のドリブルは簡単に体入れられてカウンターにつなげられるわで本当にFWなのかと思う
0417名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/12(火) 02:00:18.18ID:HFxnjmqZ0
本田は落ち着いてるよ。
決して慌てて走ったりしない。
常にどっしり構えてる。
まさに大将だ。
0418名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/12(火) 02:01:07.73ID:2NTWCp/10
監督をクビにできるほどの王様が何で走んなきゃならないんだ
他の選手は王様のために攻撃、守備両方で必死に走る必要がある
0419名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/12(火) 02:01:08.81ID:4H4H+o+N0
>>17
ネイマールやメッシと比べるレベルの選手じゃないからちゃんと守備もしないとダメなんだよ
と言ってもネイマールは守備するからな
0420名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/12(火) 02:01:17.78ID:bEqmU/RU0
清々しいほどの地蔵ドクズ
0421名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/12(火) 02:02:01.45ID:3xcREmhs0
本田にとっては勝ち負けとかじゃないのよ
お祭りに遊びに行くような感覚なんだろうな

ビッグマウスも本田の場合、ベースはナルシズムだからな
自分が「俺ってカッコいい」と思えればそれでいいのよ
他人から見てどんなに滑稽だろうと、自己暗示でそう思い込めるんだから、ある意味無敵だよな
0422名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/12(火) 02:02:23.60ID:/nk8cP9H0
本番では本田がベンチから実質2ゴールすっから見とけよアンチども
0423名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/12(火) 02:02:24.81ID:6jWTstUV0
足も遅くて一切守備もしないのにボールキープも出来ないロートル雑魚wwww
一体なんでこんなのが日本代表チームの一角として出場できるのだかまったく理解できない
0424名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/12(火) 02:02:44.78ID:aOZfQxiV0
メキシコでは50m以上独走したり4人抜きでゴール決めたりしてるからなあ
日本人離れしてる特徴を活かすためにも守備は免除でいいでしょ
0425名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/12(火) 02:02:48.99ID:4H4H+o+N0
足手まといの癖にボス面だろ
なんとかの林檎じゃん
0426名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/12(火) 02:03:26.31ID:C8kJs0Ll0
風、試合直後に逃げること風の如く
林、ミランベンチで静かなること林の如く
火、口八丁喋ること火の如く
山、試合中動かざること山の如し

ケイスケホンダやな!
0427名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/12(火) 02:03:35.41ID:zf4jNBEM0
>>327
スポンサーと協会とマスコミはそれで押し通すんだろう
もしくは西野監督の力量が低いとかで押し付けて切る算段だろう
その為の西野監督の給料一億なんだろ
引退させるための責任とらせる係

腐ってる奴等だよ
やはりせめて不買してスポンサーに少しでも反省促す方がマシ
0428名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/12(火) 02:03:37.61ID:Jp/WNpo10
>>423
それ以上の選手がいない…
0429名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/12(火) 02:03:41.84ID:3xcREmhs0
今の本田ってJリーグでもベンチレベルだろ
0431名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/12(火) 02:04:46.01ID:Wp7yTqAw0
西野会見まとめ

スイス戦でも、グループとしてのディフェンスはできていた。
狙いとする部分、選手がて連動しながらのディフェンスはできていたと思う。

ガーナ戦もスイス戦も連動してプレッシングはできていたが、
現実としてコロンビアに対してはどうなのかというのはある。

ガーナ戦もスイス戦も全体でプレスをかけていく動き自体は
合っていたが、はがされた瞬間の修正のポジショニングは問題。

アタッキングサードに入るチャンスはスイスより多かったし、
クロスもスイスより上げている。

ゲーム自体はガーナ戦もスイス戦も相手に取られていたとは思ってない。
決してゲームをコントロールされていたとは思っていない。

https://web.gekisaka.jp/news/detail/?246894-246894-fl

ポジティブ
0433名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/12(火) 02:05:04.73ID:wY4ZXiDNO
>>429
J2のね
0434名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/12(火) 02:05:26.68ID:vCGkILgR0
>>390
空気が薄い高地じゃ、身体にもそれなりにダメージがあるはずだ。
何年もそこで暮らしてりゃ慣れるんだろうが。
0435名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/12(火) 02:05:39.22ID:Z2ANwLSg0
>>375
お友達修学旅行ジャパンしてて楽しそうだけどな
0437名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/12(火) 02:06:06.61ID:3xcREmhs0
>>432
全盛期はともかく、今なら中村の方がましだろ
0438名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/12(火) 02:07:49.45ID:A/W35tfU0
モドリッチやラキティッチのように、今の上手い選手はハードワークするのが当たり前の時代になりつつある
本田は下手なくせに走らない守備しない
0439名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/12(火) 02:07:53.17ID:/nk8cP9H0
>>437
今中村がどこにいるか知ってるか?
まずそこすら知らないだろ
Jのレベルは残念ながら相当に低い
0440名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/12(火) 02:09:26.51ID:zf4jNBEM0
>>429
Jリーグでも拾いたいチームいるとは思えない
監督首にするくらいの権力あるんだろ?
そんな腐った林檎拾ってやろうと思うチームがいるか?
はっきりいって避けられるレベル
今のチームに切られないようベンチ温めてるしかないと思う
0441名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/12(火) 02:09:29.00ID:QahqpT7E0
こいつが下手くそで走れず自分勝手なことは、練習しててもわかるもんだろ。他の選手やマスコミはどうして黙ってるの。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況