X



【映画】是枝監督『万引き家族』今年邦画実写No.1スタート 『そして父になる』超えへ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001サイカイへのショートカット ★
垢版 |
2018/06/11(月) 18:56:08.74ID:CAP_USER9
『万引き家族』今年邦画実写No.1スタート 『そして父になる』超えへ
6/11(月) 18:40配信 オリコン
https://www.oricon.co.jp/news/2113374/full/
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180611-00000363-oric-ent

是枝裕和監督『万引き家族』
https://contents.oricon.co.jp/upimg/news/20180611/2113374_201806110138128001528710026c.jpg

パルムドールのトロフィーを手にする是枝裕和監督
https://contents.oricon.co.jp/upimg/news/20180611/2113374_201806110138192001528710026c.jpg

『第71回カンヌ国際映画祭』にて日本映画としては21年ぶりに最高賞パルムドールを受賞していた『万引き家族』(是枝裕和監督)が、6月8日より全国329館334スクリーンで公開され、土日2日間で動員35万人、興収4億4500万円をあげ初登場1位を飾った。今年の邦画実写映画No.1のスタートとなる。

また、同じ配給会社(ギャガ)が配給した、昨年アカデミー賞で世界を沸かせた『ラ・ラ・ランド』(2017年2月24日公開/最終興収44.2億円/全国261館308スクリーン)との土日対比で、動員121%、興収107%。これまでの是枝裕和監督作品の最高興収となる『そして父になる』(32.0億円/13年)超えを狙える大ヒットスタートとなった。

なお先週末(6/2、6/3)の先行上映を含めた累計成績は、動員61万人、興収7億7200万円となる。

──────────────────

是枝監督『万引き家族』が初登場1位!【映画週末興行成績】
2018年6月11日 14時47分 シネマトゥデイ
https://www.cinematoday.jp/news/N0101466
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180611-00000020-flix-movi

【2018年6月9日〜10日の全国映画動員ランキングトップ10(興行通信社調べ)】※()内は先週の順位

1(初)『万引き家族』:1週目
2(1)『デッドプール2』:2週目
3(2)『50回目のファーストキス』:2週目
4(初)『終わった人』:1週目
5(3)『名探偵コナン ゼロの執行人(しっこうにん)』:9週目
6(初)『羊と鋼の森』:1週目
7(5)『ピーターラビット』:4週目
8(6)『OVER DRIVE』:2週目
9(4)『妻よ薔薇のように 家族はつらいよIII』:3週目
10(7)『恋は雨上がりのように』:3週目
0564名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/12(火) 11:18:09.89ID:O5p04yq50
とりあえず
最低でも踊る大捜査線を超える興行収入上げないと
日本の映画監督はでかいツラしちゃいかんよ
0565名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/12(火) 11:19:57.61ID:C3oU44mD0
ちょ万引ききたが劇場の9割がじじばばwww
0566名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/12(火) 11:20:03.25ID:4CxrP1nN0
アニメを除けば、こないだのメークアップで受賞した辻一弘とか
音楽賞とった坂本龍一の方が遥かに上なわけよ。

カンヌの映画史的な影響力は嗜好品におけるモンドセレクションよりは上だろうが
まあそんな大したことないわけ。
0567名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/12(火) 11:22:33.17ID:vlRWurQb0
邦画実写No.1って実写って付けてるのは
もうコナンには勝てない事分かってるんだねwww
0568名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/12(火) 11:22:34.87ID:JrBo7hZJ0
>>388
>シネマ4天王
>溝口 是枝さん ゴダール 山田洋次様

流石だ。相当のシネフィルと見た。
0569名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/12(火) 11:22:35.22ID:C3oU44mD0
じいさんばあさんって映画好きなんだなw
0570名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/12(火) 11:29:25.18ID:syKq4oQ50
>>560
日本映画がオスカーをとれないから、カンヌの金玉賞でホルホルしてるだけだろ。
0571名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/12(火) 11:31:34.51ID:TyUhafgs0
>>567
PG12だからな
コナンも一度くらいPG12とかR15
作って勝負すればいい
0572名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/12(火) 11:32:20.52ID:7GPDdpRG0
↓のヤクザ業をしている連中の中に更に万引き特権がある連中がいる。
S友が有名。店が脅されているのか?ウィンウィンなのか?は不明だが、
万引きし放題の場を与えていた。

***名無しさん@*****20**/**/**(**) **:**:**.**ID:********
簡単にいうと↓の地域外で犯罪して↓の地域内に逃げて
スケープゴートを立ててもらい、アリバイ偽証してもらい、
噂のウの字もあがらないようにしていたから、地元では捕まらなかった
ていう事。目撃者がいないってのも犯行現場もそういう地域だったのだろう。

430名無しさん@1周年2017/08/29(火) 09:53:05.54ID:********
どうせこういう犯罪者たちは↓のようなヤクザ業は貼ってある地域にやってくるよ。
自分の犯罪を地域が別の赤の他人がやった事にしてくれるよ。

まあ↓のヤクザ業の恩恵にあやかっていた犯罪者の可能性は高いでしょう。

↓のようなヤクザ業が張っていて、↓の場合だと
足立区草加三郷松戸旧浦和戸田川口北区が一帯一路

539 名無しさん@1周年  2017/05/04(木) 03:02:40.23 ID:*********
ヤクザによる事実無根の中傷流布業が無くならない理由。
身代りスケープゴートによってヤクザ業の副産物が発生する仕組み。
こういう容疑者はどうせまた↓のような地域でウワサのウの字も上がらないようにして、
暖かく迎えられ、ヤクザによる職や生保不正受給の世話をしてもらえるんだろうよ。

735 名無しさん@1周年  2016/11/09(土) 03:20:47.15 ID:d*****q
ヤクザは減ってもヤクザ業をしている悪質悪意は増えている。
あの沖電気のOBがヤクザ業のパイプをしているくらい増えている。

こういう集団犯罪者たちが潜伏して犯罪生活を謳歌できる地域が
日本中にはある。その候補地の一つが さいたま市南区の根岸や辻などの周辺。
その理由は以下のように本物犯罪者たちにとって、都合の良い
スケープゴートの操作が業としてされている。

世の中には悪質な悪意を引き受けて実行する業がある。
ヤクザの副業の一つ。無論、ヤクザ以外でもこの業を
犯っている団体はある。
表向きは復讐報復業。恨み晴らし業。
実態は逆恨み業。嫌がらせ屋。つまり依頼主が被害者ではなく、
実は悪意に満ちた加害者。

その手法の一つが事実無根の誹謗中傷流布。
「マスダ」なる人物がこの業のヤクザのパイプ、斡旋等をしている。
この業のスケープゴート効果により、周辺で起きる性犯罪や窃盗など
の犯人が捕まることはない。近隣の戸田では「ササキ」「ワタナベ」
なる人物が悪質悪意のパイプ役斡旋役をしている。
警察まで知ってか知らずか、このヤクザの副業に参加している。
あの不倫の上、殺人をした警官が参加していた。
最近、犯人が判明した島根女子大生殺害事件のように、
地域やら自治会やら、会社員だから(無職ではないから)
普通だから、頭が良いから、知っていたのに黙っている友人
など、本物犯罪者たちを地域ぐるみで守る。
マンションも含めると浦和、戸田、川口、赤羽周辺に多くの犯罪加害御殿がある。
ヤクザの副業といっても、渋谷のアディダスやオレオレ詐欺の振り子など、
ヤクザだけではこの副業はできない。
だから「マスダ」のような警察や自治会等を騙して
悪意に参加させる層がいる地域には
本物の犯罪者(特に集団犯罪者や未解決未発覚事件の犯罪者たち)
が潜伏というより安心して人生謳歌している。
そういう地域には気を付けよう。
0573名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/12(火) 11:32:37.14ID:syKq4oQ50
>>540
どっちもアホみたいな映画じゃん。特に楢山節考は、最後にババァだかが転がり落ちていくところで、
大笑いしそうになったわ。
0574名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/12(火) 11:34:09.14ID:syKq4oQ50
>>571
コナンはそんな事しなくていいよ。普通に面白い作品を作れてるからね。万引きみたいに
奇をてらう必要がないんだよ。
0575名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/12(火) 11:34:09.76ID:RCMHzzpG0
その昔、松本人志?とかいうアホ監督がいたんだけど、大コケして一瞬で消えていったのは思い出すだけで笑えるね
0576名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/12(火) 11:34:33.03ID:kPXZRXG6O
苦しい生活なら犯罪万引きは仕方ないよね!大きな心で許してあげよう!万引き犯罪仕方ないよ!犯罪推奨映画なんか評価できるかよ胸くそ悪い犯罪は犯罪だ!マスコミも持ち上げてクズクソバカしかいない!
0577名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/12(火) 11:35:03.65ID:sJUJB5DT0
君の名は。のほうが面白いな
もっと君の名は。っぽい万引き家族だったら観客動員も凄かったのに
0578名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/12(火) 11:35:42.01ID:+rw0lqkF0
>>576
もっそ早口で言ってそう笑
0579名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/12(火) 11:36:22.72ID:LbSHhv0s0
左翼監督とは知らなかった
0581名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/12(火) 11:36:52.40ID:4CxrP1nN0
直近で実写作品としてアカデミー賞に絡んだのは2009年の外国映画賞の「おくりびと」か。
「おくりびと」は良かった。

アカデミーはカンヌと違って外さんね。
0583名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/12(火) 11:38:38.24ID:syKq4oQ50
>>281
ああ、あの燃やすだけの死人に化粧をして、金をボッタくる業者の話だな。
0584名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/12(火) 11:38:55.66ID:sIYcL/bv0
カンヌとかベルリンとか途中で眠くなっちゃうような作品が多い
0585名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/12(火) 11:40:02.96ID:xbNKEntb0
衝撃のラスト!w
0589名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/12(火) 11:48:03.50ID:TyUhafgs0
>>574
つーか小中学生向けのアニメだろ
大人が「コナンが興収1位だぞ!」
って威張るのは、ちょっとな
0590名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/12(火) 11:50:37.19ID:4CxrP1nN0
>>587
安藤は「百円の恋」の方が魅力的に撮れてるし凄さも判りやすい。

この映画での小津的カットの一人芝居が評価されてるが
脚本が曖昧なせいで安藤の無駄遣いな感が否めない。

ジャズで謂えば気の利いたアドリブが浮かばなくてグダグダなソロになっちゃいました、的なw
0591名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/12(火) 11:52:23.98ID:syKq4oQ50
>>589
何で? 面白いモノに大人も子供も関係がないぞ。そう感じるのは実写>>>>アニメって
神経があるからだろ。
0592名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/12(火) 11:53:54.25ID:TyUhafgs0
じゃあコナンもPG12にして
子ども排除で作ってみ
0593名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/12(火) 11:54:44.76ID:Osf4Xgiv0
また安倍サポバカウヨ惨敗かよwww
さっさと百田ハゲ先生にジャニタレ使ったバカウヨ映画撮ってもらえよwww
0596名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/12(火) 12:10:53.84ID:q4p0g9p40
ポケモン「どうせ邦画No1はおれたちだから」
0597名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/12(火) 12:15:27.35ID:i6uTXNcL0
>>586
いや、風俗店でセーラー服はだけて
ブラ丸出し、M時開脚でパンツ丸出しで
無表情でおなり続けるシーンもなかなかだろ?
0598名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/12(火) 12:17:55.26ID:qxZ/LBCO0
>>597
何それ
絶対観に行くわ(≧▽≦)
0599名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/12(火) 12:18:09.32ID:Y990fo0A0
補助金万引き極左翼監督
0601名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/12(火) 12:25:57.59ID:qxZ/LBCO0
ララランドよりかはオモロそうだな
淋しい熱帯魚よりかは劣るだろうけど
0602名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/12(火) 12:26:25.61ID:qxZ/LBCO0
淋しい熱帯魚じゃなかった冷たい熱帯魚だったwwww
0603名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/12(火) 12:28:24.02ID:HAXmpESG0
>>590
お前に読み取る能力がないだけ
分かりやすくないと理解できない、その程度の脳みそと感性だよ
0604名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/12(火) 12:34:19.93ID:fWvOMh7X0
調子に乗って
蛆がドラマ化する未来が見えた!!
0605名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/12(火) 12:41:34.43ID:syKq4oQ50
>>603
映画はエンタメなんだから、分かりやすい方がいいじゃん。監督のオナニーに金を払って見たくないな。
0606名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/12(火) 12:48:50.43ID:Ta61+Xgs0
日本人って権威主義丸出しでウケるw

パルムドールとってなければ見ないんだろw
0607名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/12(火) 12:49:07.01ID:2gtt27R00
>>605
派手なアクションこそ映画だって人もいれば、三大映画祭で評価されるような映画をじっくり味わって楽しむ人もいる
お前に後者になれと勧めてるわけじゃないぞ。自分の考えを他人に押し付けるなと言ってるだけ
0608名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/12(火) 12:50:49.56ID:qxZ/LBCO0
>>606
まあ色んな賞獲って無かったら
ララランドも糞映画と自称映画通は言ってるだろうしなあww
0609名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/12(火) 12:53:08.92ID:syKq4oQ50
>>607
お前も自分の考えを押し付けてるじゃん。オナニー映画を見て、自分が偉くなった気分になってるのか?
素直に面白い映画の方がいいわな。
0610名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/12(火) 12:53:17.96ID:4cuixnMe0
なんかこう、想像上の設定だとリアリティーなくて、
どういう見方すればいいのかわからないな

要するに中途半端なんだよな

リアリティー追求するのは難しいし
かといってフィクションを追求するのも難しい

要するにどっちもできないから、中途半端になってるんだけど、

それが逆に他にあまりない空気感を出してて
それが賞につながった
0611名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/12(火) 12:54:50.76ID:JkjQbJYf0
>>606
日本だけじゃないけどな
そもそも映画祭は事前に映画を宣伝して買い付けさせる為のコンペなんだよ
0612名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/12(火) 12:55:32.92ID:SZrKdAai0
「万引き経験者は、万引き割引が有ります。」
これマジ?
すいません、嘘です。
0613名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/12(火) 12:55:58.42ID:2gtt27R00
>>609
押し付けてないだろw
前者がバカで、後者が偉いなんて一言も言ってない
どっちもいていい
「面白い」の基準も人ぞれぞれなの!
0614名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/12(火) 12:56:51.21ID:WuIOIeDX0
家族で万引きしてるやつは本当に金がないの?
0615名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/12(火) 13:00:52.83ID:tbjqg0aI0
金払って見てない人間に発言権はない
これはどの映画でも同じ
なんでこいつこのスレにいるんだろうな

475 名無しさん@恐縮です 2018/06/12(火) 10:21:26.56 ID:syKq4oQ50
>>449
オレは100円も払いたくないから、実写の日本映画は絶対に見ない事にしてる。実写の
日本映画に、1円も金を使いたくない。
0616名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/12(火) 13:00:56.78ID:syKq4oQ50
>>613
高尚な人は、他人のオナニーで興奮しないといけないから大変だねww
0617名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/12(火) 13:03:22.56ID:tbjqg0aI0
勉強が分からないことには引け目を感じるのに
芸術が分からないことは得意げにアピールするやつ何なのって思うけど
これが日本人の垢抜けなさなのかな、と思う
0618名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/12(火) 13:24:22.03ID:tbjqg0aI0
娯楽映画にも色々あって子供の頃はドラえもんとか見て育つわけだろ
そこから年齢と共に少しずつ感性が大人になっていくのになぜか途中で足踏みしてしまうんだろうな
別に芸術映画が高尚で娯楽映画は幼稚だと言うつもりは全くないけど
考えさせられる映画を見て自分や世の中を見つめ直す経験って大事だと思うわ
絶対に見ないし理解するつもりもないっていうのは人生損してる
0619名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/12(火) 13:29:22.65ID:4CxrP1nN0
>>618
そもそも"芸術映画"ってのはオマエさんの定義ではどういう映画なん?
0620名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/12(火) 13:30:46.49ID:TOpEST530
福島みずほが大絶賛してるなw
0621名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/12(火) 13:31:29.11ID:OXsZf8590
万引きって素晴らしい
0623名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/12(火) 13:35:03.69ID:7/y0KJWM0
で、『君の名は。』と『万引き家族』って
どっちがすぐれた作品なの?
0624名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/12(火) 13:35:25.46ID:LXXUjV530
>>620
東大法学部には面白く感じるんだろう
0625名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/12(火) 13:36:15.37ID:LXXUjV530
>>623
カンヌ審査員にとっては万引き
0626名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/12(火) 13:37:24.35ID:4CxrP1nN0
>>622
オマエさんには訊いてないしそもそもソレじゃあ分類であって表現上の"定義"にはなってない。
0628名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/12(火) 13:40:49.29ID:6Mkg0Zm20
観たよ。娯楽的な要素もないし、話のオチもスッキリしないけど、役者の質もあるのか心にグッとくるシーンは何箇所かあった。感動ポルノではない。
0629名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/12(火) 13:41:00.62ID:cCnYYm6v0
>>626
その定義づけは必要?
オマエさんにとって芸術映画だと思えばそれが芸術映画でいいやん
で、その作品を理解する気持ちがあるかどうかの方が重要
0630名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/12(火) 13:41:07.73ID:CK9vKGY80
お、もう始まったんか、権力とは距離を置くって言う気概のある監督みたいで
更に世界三大映画祭でトップの作品、これは久々邦画の映画でも観に行くかな

まぁ行くならちょっとでも安いレイトショーだけどw
0631名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/12(火) 13:41:37.96ID:0d9GMqUn0
文部省からの補助金を万引きして「政権とは距離を置く」とか言ってる人ですかw
0632名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/12(火) 13:41:40.28ID:6JDNOY4U0
糞映画だった、客入りは凄かったが
0633名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/12(火) 13:47:13.89ID:CibJI4z60
>>617
他国でも、お芸術映画でも批判はあるだろ
0634名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/12(火) 13:50:43.09ID:sStSUqsj0
毎度デッドプールさん公開の年には話題作が公開されるなぁ
これがコナンが縄、珍ゴジラ枠が万引きなら片隅枠がまだ空いてるぜ
0635名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/12(火) 13:53:05.07ID:aALGQk9V0
>>1
「公権力とは距離を置くのが正しい振る舞い(キリッ!」

2014年、文化庁の芸術選奨文部科学大臣賞を受賞
0636名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/12(火) 13:53:17.33ID:dU0eVa4E0
>>631
ブログでそれについては謝意を表明してるし、パルムドール受賞で海外にもアピールしてるから
十分元はとれたんじゃない?

万引きしてるというのは、例えば政府がゴリゴリ押してるクールジャパン絡みの
オールニッポンエンタテインメントみたいなのを言うんだと思うね

あれって日本のコンテンツを海外で映画化するといって助成金を何十億円と組んだけど
結局1本も制作されず組織は解体、それらの金も何に使われたのか分からずに消えてる
0637名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/12(火) 13:53:49.84ID:4CxrP1nN0
>>629
俺は>>618に言ってるの。
横レスしてくる奴は総じて文脈はしょるから質が悪い。

じゃあオマエさんが答えてみ?
"芸術映画"ってのはオマエさんの定義ではどういう映画なん?
0638名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/12(火) 13:54:11.90ID:aALGQk9V0
ただお祝い言われるのは拒否するのに、実用性の高い利用価値のある賞はもらうというこの矛盾
0639名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/12(火) 13:56:48.22ID:syKq4oQ50
>>618
はいはい、随分と高尚な人生を送ってるんだねww たかが映画で、人生を振り返るとかww
こんなのを金を払って見る方が、金と時間を大損してるぞ。
0640名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/12(火) 14:01:27.19ID:y3a+zlFv0
「公明党、創価学会よどこへ行く」( 週刊東洋経済 eビジネス新書 ) 

与党協議に関わった横山氏は 
「自民党の北海道連の意見が 
まとまっていなかったこともあるが、 
札幌延伸をリードしたのは明らかに公明党。 

函館に新幹線を上陸させれば、後はなんとかなると、 
『青函(青森と函館)同時開業』を公明党が言い出したときが 
(事態が動き出した)転換点だった。」と振り返る。 

http://56285.blog.jp/archives/49650766.html ;
----------------- 
国土交通省で「天下り」が完全復活した。 

その中心的人物が、石井啓一国交相だという。 

要するに「バリバリの元国交省キャリア」が、 
かつて自分が勤務していた省で大臣となり、 
天下りを復活させたことになる。 

http://www.yellow-journal.jp/politics/yj-00000295/ ;
----------------- 
当時、内田氏は 
都議会自民党幹事長として売り出し中だったが、 
今ほどの権力はなく、公共工事の仕切り役は、 
都議会公明党のドン・藤井富雄氏だった。 

藤井氏は、05年に政界を引退し 
仕切り役、調整役の座を内田氏に禅譲。 

(中略) 
老朽化した築地市場の移転は、 
石原氏の前任の 
青島幸男知事の時代に持ち上がったが、 
その構想を推進したのは、 
東京都港湾局長時代の石川雅已・現千代田区長で、 
臨海副都心開発部長として石川氏を支えたのは、 
前川あきお・現練馬区長だった。 

山田氏は、後述するように 
両氏をOBとなっても物心ともに支えた。 

つまり豊洲移転は、 
石原都政の前に都の官僚が 
議会や市場関係者に対する根回しを行い、 
推進してきたのだ。 

http://gendai.ismedia.jp/articles/-/50989 ;
----------------- 

公共事業絡みで口利き 

公明・藤井都議が都幹部などに 
コンサルタント会社を紹介 長男が「顧問料」もらう 

http://www.jcp.or.jp/akahata/aik2/2004-01-08/01_02.html ;
------------- ----  
創価大学生のおもな就職先 
http://56285.blog.jp/archives/49851484.html
0641名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/12(火) 14:02:56.57ID:cCnYYm6v0
>>637
オマエさんが文脈読み取れてないだけだよ
芸術映画とは何か?が問題じゃないだろ
0642名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/12(火) 14:05:22.28ID:4CxrP1nN0
>>641
答えられないなら絡んでくるなよ面倒くさい奴だな。
0643名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/12(火) 14:05:46.50ID:C3oU44mD0
万引き見終わった!

うーん凡作
目新しさは特にない
昔からこういうのはいっぱい見てるからもうちょっと新しさが欲しいかな
0644名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/12(火) 14:06:44.50ID:4GGK0LB10
万引きしたことある奴って、何%くらい?
0646名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/12(火) 14:14:14.79ID:sStSUqsj0
>>592
デッドプールさん「おうそうだな」
0648名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/12(火) 14:34:02.95ID:5UKUdxOf0
ネトウヨが海街の食事シーンで是枝を在日認定しててワロタ
0650名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/12(火) 14:41:39.63ID:7Ynbtr3E0
題名わるい
0651名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/12(火) 14:46:59.49ID:sIYcL/bv0
カンヌ受賞とかって見終って「はい?」ってなるのが多い
0652名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/12(火) 14:48:50.12ID:LXXUjV530
>>639
5ちゃんで見ない邦画叩く時間に
実写邦画見た方が有意義
楢山節考とかおくりびとは見てんでしょ
0654名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/12(火) 14:54:02.83ID:C3oU44mD0
内容は誰が見ても理解できるの凄く単純なものだったよ
テーマもよくある他人家族パターン

崇高でもなんでもなく泥臭い感じでいい意味で明るめ

ただ作品が残す圧倒的なオーラや抉ぐるようなものは感じなかった
猫にひっかかれたくらいのライトな話
0655名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/12(火) 14:56:58.27ID:VTBJaE7A0
公権力が嫌いなこの監督さん、感性のみで生きてるんだろうな。
町を安全に歩けるのも、財産的自由があるのも、すべて公権力があるからなんだけどね。
もちろん映画を作るのにもね。リバティとフリーダムの違いが理解できてないんだろうな。
0656名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/12(火) 14:58:27.55ID:LXXUjV530
政府から祝意を示されても拒絶する自由がある
日本はいい国
0657名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/12(火) 15:00:51.13ID:LXXUjV530
>>646
デップー2最高だった
0659名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/12(火) 15:03:18.99ID:vjc5+24K0
マンずり家族
そして乳になる
0661名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/12(火) 15:18:18.56ID:sIYcL/bv0
邦画に漂うB級感が否めない
0662名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/12(火) 15:19:06.60ID:TlVIvfcS0
30億は超えないだろ
0663名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/12(火) 15:21:51.36ID:zkMWTXTu0
半島系 人身売買 臓器密売グループ制作の映画です
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況