X



【サッカー】場当たり的にハリルを解任したJFA田嶋会長は、日本がW杯で惨敗し、サッカー人気が落ちたら、その責任を取ってくれるのか?★2

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001ラッコ ★
垢版 |
2018/06/10(日) 22:29:29.45ID:CAP_USER9
サッカー日本代表の近い未来と遠い未来。
2018-06-10 12:51:27

サッカーの日本代表が、とにかく勝てません、、。

金曜日。パパサル飲み会、ナガレに行ったあとで、真夜中2時のテレビ観戦。
ワールドカップが目前ということで、ワールドカップに出場するメンバーが決まったということで、やはり、観てしまいますよね。

ワールドカップのグループリーグ突破の可能性を1パーセントでも、2パーセントでも上げるためにハリル監督を解任しました。と、田嶋会長は言っておりました。
さて、あの試合を観て、
「グループリーグ突破する可能性上がったよねー!」「これは期待できる!」
と思える人がどれだけいるのでしょうか?

まだ、本番ははじまってないので、「結果が出てから言え!」と言われそうですが、、僕もサッカー協会に所属する人間のはしくれ、、(笑)
だって、ことあるごとにサッカー協会の運営費用、ひいては、代表の遠征費に使われる(1円くらい?(笑))お金を払ってますので、、少なからず、ブログに書く自由はあると思ってます(笑)
ほぼ、毎回、代表戦の話題は、書いてますから、、

ワールドカップ目前とした、貴重な試合となったスイス、、なんか弱そうなイメージですが、いまは世界でも屈指の強豪チームです。
普通なら相手にされないのですが、前任のハリル監督が独自のコネクションでマッチメイクを実現したそうです。

スイスは明らかに流して、日本は当然、全力。左サイドを突破されスピードに乗った相手を倒しPK。さらには、日本のコーナーキックからスイスにボールを奪われ、カウンター。
スイスのゴールライン(ゴールが置いてあるとこのライン)から、一気に日本のゴールラインの前でクロスを上げられ、ヘディングで折り返し、シュート。
サッカー用語でいうなら日本のディフェンスがチンチンに振り回された場面でした。

で、スイスは貴重な2点目を決めても選手たちはほとんど喜んでませんでした。(もちろんサポーターは喜んでましたが)
(スイスのエース、シャキリとか一切笑顔なし。)それどころか、険しい表情をしているかに見えました。

課題を持っているからこそ、“こんなんじゃ、ワールドカップ勝てないぞ!”と自分たちで戒めてるような感じでした。
単なる練習試合だから喜ばないんじゃないの? と思われそうですが、相手がドイツやスペインなら、絶対に喜び爆発の場面です。

ただでさえ格下の日本がお家騒動でゴタゴタし、かといって“なにかを掴んだ”という光が見えたわけでもない、、。

8年前の、南アフリカワールドカップの時も同じように苦しんでいた時期でした。
オシム監督が病院で代表監督を辞任。代わりに、日本人の、岡田武史監督が後を継ぎました。
あまりにも結果が出ないので、岡田監督は、システムをぶっつけ本番の4-1-4-1に変更して、本田圭佑選手をワントップにしました。
え? この時期に!? まじで!? なにやっとるねん! と関西弁でツッコミたかったです(笑)
そのほかにも、キャプテンを長谷部選手に変更したり、当時の絶対的エース中村俊輔選手をベンチに下げたり、かなり、びっくりした思いがあります。

しかし、、予選を2勝1敗でグループステージ突破! 岡田監督の博打的な一撃が、見事に結果を出しました。

だから、本番まで待て! と言われそうですが、、現状がメンバー選考、スタメン選手も含めて、かなり、懐疑的であることは間違いありません( ; ; )

別にサッカー日本代表が勝とうが負けようが、僕の生活は、なにも変化はありません。
ただ、どうしても言いたい一言が、、

『4年間楽しみに待ってたんだぞ!』

ということだけは伝えさせてください。

それと、サッカーベスト8に入るのが目的なら、逆算して、これぞ日本のサッカー! というものを示して、4年間、ひいては8年間をそのチーム作りをして欲しいものです。
こんな場当たり的に色々と変えてたら、応援してる人は減り、本当にサッカー人気が下がると思います。
例えば、先日もイタリアに快勝した、ラグビーに人気を持っていかれる可能性も高いですよ、、。
来年はラグビーワールドカップの日本開催だし、なんかいろんなタイミングが重なり、ラグビーの方が清々しく感じますもんね、、。

>>2-5あたりに続く)

佐世保の政治家、山下こうだい オフィシャルブログ Powered by Ameba
https://ameblo.jp/estaji16/entry-12382634422.html
前スレ ★1:2018/06/10(日) 20:40:09.81
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1528630809/
0900名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/11(月) 01:08:30.38ID:3EYPejw/0
とりあえずビルドアップさせられない本田はFWが下がってこなくちゃいけなくなるから
FWはずっと活躍できないよ
頑張っても20分だろうな。
香川のときはもっとパスしろ、アシストしろ、ゴールしろって求められたのに
本田のときはタスクはやってるってあほかいなw
0901名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/11(月) 01:08:44.03ID:DIvrfZ8O0
>>885
お大事に
0902名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/11(月) 01:08:49.78ID:zJXZPvUB0
>>886
本田さんはロシア杯で日本代表の勝敗に関係なく、まぐれゴールでも、W杯連続出場ゴール記録で歴史に残るのや(^。^)y-.。o○

にわか相手のビジネスにこれ以上の勲章あらへん
当然、ビジネスもそれを前提で構築されておる

電通は何がなんでも、本田さんを押し込む理由や
0903名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/11(月) 01:09:12.71ID:HWBPP6wc0
現実が見えない、監督と協会。
0904名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/11(月) 01:09:34.25ID:IHxdIHqz0
>>896
いやいやハリルのサッカーも詰まんなかったのは事実でしょ
解任自体は間違ってない
ただ解任させたやつらがホントの悪人だっただけで
0906名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/11(月) 01:09:39.75ID:z0d++TgD0
>>888
もっとどうでもいいドマイナーやきうんこりあ(笑)糞ニュースが消えて

いい感じだけどな(笑)
0907名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/11(月) 01:10:04.97ID:3EYPejw/0
本田がFK決めて協会入りすることだけは避けなあかんけどね
ズブズブになるで
0909名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/11(月) 01:10:15.67ID:8TOAPNk+0
イエスマンがそのまま組織のトップになっちゃったケースの典型
0910名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/11(月) 01:10:26.72ID:Cmj3bqKp0
協会をみんなで叩かないとだめ
0911名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/11(月) 01:10:27.32ID:zJXZPvUB0
>>894
よぉ 諸悪の根源ニワカ(^。^)y-.。o○

もともとキリンなど親善試合強化試合練習試合みたいなもんや
強化のためオール新人で挑んでもええねん

それを、さもガチ試合を装いニワカ騙して高額な地上波放送料でチケで稼いでおる。

と、なると新人お試し試合なんてやっておれん
スターシステムフル稼働で数字稼がなあかん

こうして、新人育成も出来ずにプロレスが八百屋とバレ急落した様に終わるのや(^。^)y-.。o○
0912名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/11(月) 01:10:45.44ID:YfeFkfeL0
ワールドカップで惨敗したくらいじゃ何も変わらないだろ
今までもトルシエと岡田以外みんな負けてる
0914名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/11(月) 01:11:02.43ID:z0d++TgD0
>>894
お前は確実にやきうんコリアン朝鮮人だろ(笑)
0915名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/11(月) 01:11:38.44ID:BK3NnIpt0
ところで大沢あかねが肘をさすりながらベッケンバウアーってやったのはどういう意味?
0916名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/11(月) 01:12:02.84ID:LxunmnvH0
>>894
いやそれは認識が古いw
ニワカを上手く取り扱い始めたのが最近の野球と大相撲だよ
相撲なんてあんなクソみたいな問題が立て続けに起こってもチケット売れてるしなあw
0918名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/11(月) 01:12:17.15ID:AfN7y8E00
>>915
肘はジーコとフィーゴ
0919名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/11(月) 01:12:42.89ID:IqeIcKw4O
代表選手発表も夕方のニュースのトッブではなく、アメフト問題だった
0920名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/11(月) 01:12:44.40ID:DIvrfZ8O0
>>904
うんうん、面白くなかったんだ、うんうん
健常者はね、サッカーの話をしているんだよ
早く施設に入所しようね
0921名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/11(月) 01:13:00.79ID:3EYPejw/0
ひとつ言うと、ハリル解任されて西野になった試合はチケット完売だっけ?
0922名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/11(月) 01:13:10.80ID:IHxdIHqz0
>>916
野球なんて誰も見てねえよ
視聴率ボロボロだろ
相撲はもともとお爺さんに人気だ
0923名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/11(月) 01:13:20.48ID:fd+L67me0
俺は電通とかより田島会長が本田に直談判されたからだと思ってるからなあ
会長が選手に聞き取り調査した言ってるし
0925名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/11(月) 01:13:30.92ID:uLazySHB0
今回の一連のゴタゴタで著しくサッカー日本代表の興味が失せた
強い弱い以前の問題
スポンサーだってこんな魅力のない代表じゃ愛想つかすと思うんだがな、電通とアディダスは関係ないんだろうけど
0926名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/11(月) 01:13:50.73ID:z0d++TgD0
>>919
お前の好きなやきうんこりあ(笑)は地球上で日本の老人と韓国人にしか人気無いな(笑)
0927名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/11(月) 01:13:59.62ID:Ca7S95PI0
>>24
見つからなかった印象
0928名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/11(月) 01:14:00.40ID:IHxdIHqz0
>>920
頭のおかしい人と話しちゃったようだね
0929名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/11(月) 01:14:05.24ID:mzuoY4RM0
>>892
スローミスってゴールポストに直撃した挙句ヘラヘラしてた奴を試合に出すんじゃ士気に関わる
0930名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/11(月) 01:15:12.02ID:zJXZPvUB0
>>921
さぁ、わからん(^。^)y-.。o○

映画館ガラガーラでも電通が広告料から前売り券買い占めて、売り上げ上は満員御礼やからな
0932名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/11(月) 01:15:22.38ID:mzuoY4RM0
>>897
コレな
そして日本人じゃなくてもあんな不透明な事は嫌うわな
0933名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/11(月) 01:15:24.43ID:BK3NnIpt0
>>918
膝がベッケンバウアーで肘がジーコとフィーゴ、ますますわかんねw
なんだったんだあれ
0934名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/11(月) 01:15:33.90ID:f4Om2EEu0
ハリルで良かったかも変えて良かったかも分からんけど、ハリルの切り方が最悪。世界中に日本への不信感を振り撒いてしまった。
もう日本はこの先しばらくは日本人監督で行くしかない。でもしがらみがある日本人監督では、見ての通り変革はできない。
0935名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/11(月) 01:15:39.59ID:DIvrfZ8O0
>>928
はは、施設で頑張ろうね知的障害くん
0936名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/11(月) 01:15:41.72ID:Qv+d3YBs0
選手の言いなりになるような会長はいらない
0937名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/11(月) 01:16:15.84ID:zJXZPvUB0
>>924
お前がな(^。^)y-.。o○
0938名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/11(月) 01:16:18.19ID:IHxdIHqz0
>>935
何でここにいるの?
頭おかしいみたいだけど
0940名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/11(月) 01:17:19.81ID:z0d++TgD0
>>934
サッカーの監督なんかお前の好きなやきうんこりあ(笑)と違って

クビになるのは日常茶飯事だから誰も気にしてないわ(笑)

首切られたくなければ勝つしか無いんだよ(笑)
0942名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/11(月) 01:17:56.38ID:4o5g4qmX0
人気も実力も単に黄金世代が眩しすぎたろ
ドイツで落胆させられた影響も大きいだろうが
ジーコ以降訴求力が降下するのは既定路線
今はもう選手の質が悪いのだからしょうがない
0943名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/11(月) 01:18:34.36ID:9003pGCj0
>>940
普通にこのタイミングはいかがなものかってヨーロッパの専門誌に疑問呈されてなかった?
0944名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/11(月) 01:18:38.11ID:zJXZPvUB0
>>940
おやおや(^。^)y-.。o○

田嶋はコミュ障害がハリル解任理由言うてたで
0945名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/11(月) 01:19:41.27ID:BNdZtc560
でも中島、久保じゃなくて本田、香川召集
したからこれだけ電通テレビが特集するし
視聴率もとれる
やっぱり電通の勝ちだわ
本田、香川選ばれなかったらもっとテレビ
の露出もなかっただろう
四年前と同じ本田押しで本番突入
面白いものが見れそう
0946名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/11(月) 01:19:55.09ID:W2ysMuY4O
>>9
これだわな。ハリル切るならもっと早くやれ
遅すぎるってタイミングになるならもう諦めたほうがまだマシだったかも
0947名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/11(月) 01:20:02.81ID:f4Om2EEu0
>>940
ハリルは結果残したじゃん。テストマッチ負けたから切られるって意味分からん。
0948名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/11(月) 01:20:59.21ID:fd+L67me0
宇佐美と本田はホント相手にスぺース与えまくるからなあ
最低限の走りもしてない
カバーの大島が大変
0949名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/11(月) 01:21:05.67ID:DIvrfZ8O0
>>938

解任は賛成だけど、とか発狂してるキチガイをいじるのが珍しいからだよ?
きみと、もう一匹のレベルのキチガイって、中々見れない凄まじい生き物だもん
0950名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/11(月) 01:21:14.37ID:8Ujt2QQ/0
>>936
選手じゃない、スポンサーな
アディダスからしたら、自社の靴を使ってる選手が代表を外されるのはアウトなんやで
0951名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/11(月) 01:21:17.82ID:z0d++TgD0
>>943
>>944
監督には二通りしかない。
クビになった監督とこれからクビになる監督だ。


昔のリーズ・ユナイテッド監督
ハワード・ウィルキンソンの言葉
0952名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/11(月) 01:22:25.98ID:MxqADkc70
>>892
川島明らかにダメ過ぎたろwお前試合見たのかよ!
0953名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/11(月) 01:23:02.21ID:z0d++TgD0
>>947
あんなもん結果じゃないだろ(笑)アジア予選突破なんか当然の仕事で何の評価にもならん(笑)
0954名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/11(月) 01:23:18.82ID:dWwTelEw0
>>951
まぁ修羅場いろいろくぐってきたにしてはハリルも甘かったよな
0955名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/11(月) 01:23:25.80ID:uvb041nb0
監督なんてね 4年の内変えていい(人選の失敗を認めていいのは) せいぜい1回だけ
3人目を連れてきた時点で、その時のW杯は8割方もう負け戦 確定

1年前でも3か月前でも、大して変わらん
0956名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/11(月) 01:24:05.95ID:zJXZPvUB0
>>1
日本サッカー協会は公益財団法人や(^。^)y-.。o○

ハリル解任や選手選考の不透明さを国会で追求する様に国会議員に上げれば、ええがな
0957名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/11(月) 01:24:13.52ID:E+plgGsV0
スポンサーとかアディダスとか言ってるけど落選した中島も確かアディダスじゃなかった?
0958名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/11(月) 01:24:34.23ID:OIi7onFn0
>>486
凄いいいチーム作ってましたけど。
大一番で豪州に90分完勝って無いでしょ。

まともなチーム作れなかったってW杯最終予選の豪州戦までのどの試合そう思ったの?
0960名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/11(月) 01:25:43.57ID:z0d++TgD0
>>954
フランスにいたからうるさいだけ

奴らは自分の非を絶対に認めんからな

全て人のせいにする(笑)
0961名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/11(月) 01:26:17.33ID:SkdTRaBb0
西野解任して終わり
0964名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/11(月) 01:27:03.91ID:W2ysMuY4O
>>955
いやいや、解任後の新体制に移行する間がほとんど取れないタイミング
で変えるのは流石に悪手が過ぎる
例え結果に大差ないとしてもな
0966名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/11(月) 01:27:24.27ID:/GwFVggQ0
歴代監督の中でハリルが一番勝率が高い
しかしなぜか解任された
これがどうゆうことかわかるよね
0968名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/11(月) 01:28:09.40ID:uu6Nd/Aw0
>>134
責任とって、二度とサッカーは見ないようにして
サッカーのことは一切話題にしないことにするわ。
0969名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/11(月) 01:28:14.20ID:dWwTelEw0
ハリルはとにかく日韓戦でボロ負けした時の発言には細心の注意を払うべきだったし
次の3月の代表戦はとにかく気持ちよく勝てないとだめな局面だってのを理解すべきだった
本来論外な解任劇が賛否両論みたいになって田嶋を勢いづかせた責任は
ハリルの認識の甘さもあるよ
0970名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/11(月) 01:28:21.02ID:Jmu5cubO0
本社にデモ行進→解任の流れやろうな
0972名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/11(月) 01:29:06.90ID:z0d++TgD0
サウジの監督やめたファンマルワイク日本が穫れば良かったんだよ

オーストラリアに獲られて残念
0974名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/11(月) 01:29:29.94ID:27hQPFWp0
だから時期の問題じゃない
本田を選ばないっとなったら消されるんだから
後任が誰だろうとそいつもある程度直前で消されるか本田を使う選択をさせられるかの2択になる

どっちみち詰んでる
0975名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/11(月) 01:29:57.75ID:DIvrfZ8O0
>>134
遅レスだけど、典型的な池沼すぎて嗤うなあw
おまえはどうするんだよwだめだ餓死もせずに生きてるのが愉快すぎるw
0976名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/11(月) 01:30:06.74ID:BK3NnIpt0
パラグアイにも負けるけどこれから本番だっていうのによくこんなブログを書けるな
0979名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/11(月) 01:31:03.93ID:N7eIuw5Q0
ハリルだったら勝てたなんてとんでもない妄想
結局実力に見合った注目度に落ち着くだけの話だ
0980名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/11(月) 01:31:08.19ID:z0d++TgD0
オーストラリアも日本に負けたポステコグルー解任して正解だったな

その後ファンマルワイク獲れて大正解だろ
0981名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/11(月) 01:31:35.69ID:fd+L67me0
アディダスは先のある中島押してくれた方がありがたいだろ
0982名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/11(月) 01:31:59.11ID:OaiJKhk60
満を持してセルヂオが監督就任!何時でもイケると本人談
0983名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/11(月) 01:32:01.13ID:z0d++TgD0
>>971
そんな不人気サムイザパンみたいな事はしない(笑)
0984名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/11(月) 01:32:05.55ID:W2ysMuY4O
>>973
やるならもっと早くやれの一言に尽きるんだな
0985名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/11(月) 01:32:09.87ID:YICZAIV50
>>801
スタメンしゃない時点で
耐えられないんじゃね?本田は

意識高い系詐欺ビジネスに響くから
0986
垢版 |
2018/06/11(月) 01:32:11.79ID:g4vWTlh20
>>969
分からないでもないけど、解任されるほどの失言とまでは思わないんだけどね。
0988名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/11(月) 01:32:46.29ID:uvb041nb0
>>974

問題はもうこの後、外国人監督はまともな人来てくれなくなるだろうし
日本人監督で行くとなったら、 完全に代表監督ではなく、サッカー協会のお仕事
としての監督になってしまう事だね・・・・上の命令には逆らえないイエスマンとしてのね
0989名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/11(月) 01:32:55.82ID:dWwTelEw0
>>981
こんな崩壊したチームで戦犯押し付けられたりしたらたまらんやろ
4年後も8年後も言われるでそんなことになったら
アディダスが中島を守った判断は正しい
0991名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/11(月) 01:33:33.11ID:b4w0rSL90
対立派閥が呼んできたハリルがマグレでも結果出さないように
解任したんだから、惨敗しようが責任取らないよ。
0992名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/11(月) 01:33:35.62ID:27hQPFWp0
スイス戦での本田への西野のコメントとか常軌を逸してるだろ
あれでほめるとか

まぁ「俺はやらされてるんだ!自由はないんだ!」という西野の必死の訴えのように見ているけど
0993名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/11(月) 01:33:43.86ID:z0d++TgD0
アホで無知なやきうんコリアン豚老人の成り済ましネガレスが間抜けすぎる(笑)
0994名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/11(月) 01:34:36.54ID:DCgAmd++0
誰が監督しても、勝つときは勝つし、負けるときは負ける。
プレーは選手がするんだからな。

ハリルなら勝てると全然思えないし・・・
日本のサッカー界に、優秀な若手選手が不在なことが問題。
0996名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/11(月) 01:34:40.01ID:DIvrfZ8O0
>>979
馬鹿なことをやって「更に」落ちたから失笑しちゃうって話を健常者の皆さまは話してるのに、おまえ知能の低さが凄まじいな
0997名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/11(月) 01:35:10.66ID:/HkHEg620
こいつが辞めても早稲田で古河電工の新しい人(古い人)が来るから心配無い
0998
垢版 |
2018/06/11(月) 01:35:29.57ID:g4vWTlh20
>>990
韓国相手に真面目にやるとかなりの確率で大怪我する選手が出てくるんだよね。
だから、韓国とやる時は、どうしても勝たなければいけない試合以外はある程度は手を抜かなければいけない。
0999名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/11(月) 01:35:33.81ID:zJXZPvUB0
>>973
お前のように電通に小銭握らされた奴らがな(^。^)y-.。o○
1000名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/11(月) 01:35:38.78ID:1e+wxesk0
四年前に取っておく責任を何を今回でどうこう言ってんだ この記事書いた馬鹿は死ね
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況