X



【サッカー】場当たり的にハリルを解任したJFA田嶋会長は、日本がW杯で惨敗し、サッカー人気が落ちたら、その責任を取ってくれるのか?

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001ラッコ ★
垢版 |
2018/06/10(日) 20:40:09.81ID:CAP_USER9
サッカー日本代表の近い未来と遠い未来。
2018-06-10 12:51:27

サッカーの日本代表が、とにかく勝てません、、。

金曜日。パパサル飲み会、ナガレに行ったあとで、真夜中2時のテレビ観戦。
ワールドカップが目前ということで、ワールドカップに出場するメンバーが決まったということで、やはり、観てしまいますよね。

ワールドカップのグループリーグ突破の可能性を1パーセントでも、2パーセントでも上げるためにハリル監督を解任しました。と、田嶋会長は言っておりました。

さて、あの試合を観て、
「グループリーグ突破する可能性上がったよねー!」「これは期待できる!」
と思える人がどれだけいるのでしょうか?

まだ、本番ははじまってないので、「結果が出てから言え!」と言われそうですが、、僕もサッカー協会に所属する人間のはしくれ、、(笑)
だって、ことあるごとにサッカー協会の運営費用、ひいては、代表の遠征費に使われる(1円くらい?(笑))お金を払ってますので、、少なからず、ブログに書く自由はあると思ってます(笑)
ほぼ、毎回、代表戦の話題は、書いてますから、、

ワールドカップ目前とした、貴重な試合となったスイス、、なんか弱そうなイメージですが、いまは世界でも屈指の強豪チームです。
普通なら相手にされないのですが、前任のハリル監督が独自のコネクションでマッチメイクを実現したそうです。

スイスは明らかに流して、日本は当然、全力。左サイドを突破されスピードに乗った相手を倒しPK。さらには、日本のコーナーキックからスイスにボールを奪われ、カウンター。
スイスのゴールライン(ゴールが置いてあるとこのライン)から、一気に日本のゴールラインの前でクロスを上げられ、ヘディングで折り返し、シュート。
サッカー用語でいうなら日本のディフェンスがチンチンに振り回された場面でした。

で、スイスは貴重な2点目を決めても選手たちはほとんど喜んでませんでした。(もちろんサポーターは喜んでましたが)
(スイスのエース、シャキリとか一切笑顔なし。)それどころか、険しい表情をしているかに見えました。

課題を持っているからこそ、“こんなんじゃ、ワールドカップ勝てないぞ!”と自分たちで戒めてるような感じでした。
単なる練習試合だから喜ばないんじゃないの? と思われそうですが、相手がドイツやスペインなら、絶対に喜び爆発の場面です。

ただでさえ格下の日本がお家騒動でゴタゴタし、かといって“なにかを掴んだ”という光が見えたわけでもない、、。

8年前の、南アフリカワールドカップの時も同じように苦しんでいた時期でした。
オシム監督が病院で代表監督を辞任。代わりに、日本人の、岡田武史監督が後を継ぎました。
あまりにも結果が出ないので、岡田監督は、システムをぶっつけ本番の4-1-4-1に変更して、本田圭佑選手をワントップにしました。
え? この時期に!? まじで!? なにやっとるねん! と関西弁でツッコミたかったです(笑)
そのほかにも、キャプテンを長谷部選手に変更したり、当時の絶対的エース中村俊輔選手をベンチに下げたり、かなり、びっくりした思いがあります。

しかし、、予選を2勝1敗でグループステージ突破!
岡田監督の博打的な一撃が、見事に結果を出しました。

だから、本番まで待て! と言われそうですが、、現状がメンバー選考、スタメン選手も含めて、かなり、懐疑的であることは間違いありません( ; ; )

別にサッカー日本代表が勝とうが負けようが、僕の生活は、なにも変化はありません。
ただ、どうしても言いたい一言が、、

『4年間楽しみに待ってたんだぞ!』

ということだけは伝えさせてください。

それと、サッカーベスト8に入るのが目的なら、逆算して、これぞ日本のサッカー! というものを示して、4年間、ひいては8年間をそのチーム作りをして欲しいものです。
こんな場当たり的に色々と変えてたら、応援してる人は減り、本当にサッカー人気が下がると思います。
例えば、先日もイタリアに快勝した、ラグビーに人気を持っていかれる可能性も高いですよ、、。
来年はラグビーワールドカップの日本開催だし、なんかいろんなタイミングが重なり、ラグビーの方が清々しく感じますもんね、、。

>>2-5あたりに続く)

佐世保の政治家、山下こうだい オフィシャルブログ Powered by Ameba
https://ameblo.jp/estaji16/entry-12382634422.html
0851名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/10(日) 22:08:23.56ID:B8YyOVb/0
犬飼の判断は正しかったな
0852名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/10(日) 22:08:25.28ID:RYh2gI88O
>>793
終わるでしょ。Jもtotoもインターハイも高校サッカーも天皇杯も全部なくなって体育の授業からもなくなって
日本中からサッカーボールやゴールがなくなって。
野球もそうなるし、世界に通用しなくなった競技は全部そうなる。
バスケット バレーボール ハンドボール スキージャンプらもみんななくなる。
0854名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/10(日) 22:08:31.99ID:Ue/hc4zV0
あと2か月じゃなくて4年2か月もあると思えば、、、
来期も西野監督でいくんだろ。まさか変えることは無いよな

2か月しかないのに結果求められて解任は可哀そうすぎる
コミュニケーションが問題ってなって外国人監督切るわけだし、
日本人監督にして文字通りオールジャパンで頑張っていくんでしょ、多分
0858名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/10(日) 22:09:01.73ID:uFgjjsEV0
>>848
あいたたたた
頭がおかしい人でしたwwww
0861名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/10(日) 22:09:11.49ID:ykN+a2mw0
だとしてもW杯の視聴率はそこそことると思うぞ ただTV局が大赤字ってのは変わらんが
0865名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/10(日) 22:09:30.65ID:wFm2AOtV0
サッカー人気が落ちたらって危機感無いな
今でさえ人気落ちてるしこのままだと東京オリンピックの後は地上波放送無くなってBS片道切符だろう
アジアカップで優勝した上で若いスターが生まれればともかくそれは広告屋が頑張って生まれるものじゃないしな
0867名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/10(日) 22:09:38.63ID:6JqTcb1p0
>>805
4年どころの話じゃないよ。
サッカーに関しては下朝鮮レベルまで信用を堕としたんだよ。
0868名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/10(日) 22:09:38.90ID:f2uG4IvO0
弱い日本が勝てないのは当たり前、頑張ったて言う絶対的言い訳があるんだから辞めないんで無いかい?
0869名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/10(日) 22:09:43.04ID:hofF+w1x0
>>854
来期もいくなら西野って選択肢はないよ
つか西野の年齢知ってるのか
今のトルシエと変わらないんだよ?w
0870名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/10(日) 22:09:48.19ID:AyIJH/gO0
さすがに結果次第では

黒い霧事件以来の大騒動だよ

むしろ死人が出るくらいで丁度いい
0871名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/10(日) 22:09:57.27ID:QZ5hnUxN0
>>866
まじかすげえな
0872名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/10(日) 22:10:13.69ID:Bb4My6BL0
人数足りてるのにその間をボールや人がすり抜けて失点
まさにハリル時代のウクライナ戦と全く同じ
日本はFIFAランキング61位なのに何言ってんだか
弱いのがイヤなら無理して見なきゃいいのに
0873名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/10(日) 22:10:15.13ID:zqIBfQiN0
西野なんてある意味被害者だろ。時間無さすぎてチーム作りもなにもできないんだから
0874名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/10(日) 22:10:19.17ID:Pj/AdveS0
ではハリルで全敗だった時はどう言うつもりだったんですか?
誰が監督でも、どの選手を選出しても、同じ事を言うスピーカーなだけではないのですか?
0875名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/10(日) 22:10:20.99ID:hdMRPPy30
この間の試合とかつまらな過ぎてスイス応援してたわ
0877名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/10(日) 22:10:28.49ID:hc85esf10
>>551
言ってないよ。

変えろ変えろはサッカーわかってない奴だけ。

サッカーわかっているのは、親善試合でそんなことするわけねーだろ、バカじゃねーの、とタカをくくってました。

まさかの日本サッカー協会会長(田嶋)がサッカーわからない人だったということ、
会長がサッカーわからないのは川淵とかもいたのでそれ自体はありえるのはありえるんだけど。
0878名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/10(日) 22:10:35.99ID:FMpPla8o0
>>862
デンツーガーなんて妄想と戦っちゃう聖戦士様なんでお察し
0879名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/10(日) 22:10:38.53ID:G77kJk9E0
本当の惨敗だったら不買運動が
起きかねない。
0880名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/10(日) 22:10:41.55ID:wS7oNZcY0
>>833
マスゴミがそれほどスリ込み報道してないんだから
盛り上がるワケがないのな
0881名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/10(日) 22:10:43.20ID:fBQzsGTz0
2ヶ月前 に 戦術 監督 メンバー入れ替えは
W杯を バカにしてるよなあ
10日間で 準備できるとか 中学生の
期末テストかよ
0882名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/10(日) 22:10:53.22ID:6cwfxkxd0
まあハリルさんのままでも内容悪く一次リーグ敗退したら田嶋叩かれるやろ
あんなんなのになぜ代えなかった原霜田の尻拭いしたくなかったんだわざわざ責任負いたくなかったんだろとか言われて
まあ西野に代えたことでハードルはより上がってしまった気はするが
0883名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/10(日) 22:10:57.09ID:n6sTAQHk0
>>805
4年じゃ済まないだろう
今回の更迭劇でもうマトモな監督は日本に来ないぞ
0884名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/10(日) 22:11:02.29ID:K8L8cxwR0
>>873
むしろ強化委員長という加害者
0887名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/10(日) 22:11:13.99ID:/UII+CI50
やめへんでー。そしてまた繰り返す。
0888名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/10(日) 22:11:17.19ID:lgirTMW80
そもそも日本人の大半はこんな義理のないクーデター支持しないよ
0889名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/10(日) 22:11:23.94ID:AE9JHoDl0
>>854
もうコーチの森保が東京五輪代表と兼任路線の話が漏れてる
五輪利権と繋げるためのハリル解任って可能性が相当高い流れになってきてる
0890名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/10(日) 22:11:26.99ID:qzGGW6Wm0
取れるわけないでしょ
責任分界点が難しい
0891名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/10(日) 22:11:29.24ID:gI2cJTHj0
>>880
やってないことはないんだろうけど
ほんとテレビ観なくなったからスリ込まれようがないんだろうな
0892名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/10(日) 22:11:29.83ID:g7+olwyK0
ハッキリ言ってハリル時代にガッツリ人気落ちたろ
視聴率もハリルになってどんどん落ちていったし
0893名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/10(日) 22:11:29.94ID:6JqTcb1p0
>>815
やはり黒幕は口だけ、だったんだな(笑)
0895名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/10(日) 22:11:34.80ID:eJgy/V7t0
若手選手には悪いけどどうも応援できんわ
また代表を私物化するようなやつがいるチームなんか
0896名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/10(日) 22:11:36.57ID:1LtsX/eM0
本田は監督業やって立場というものを考えなおすべき
中田と一緒に旅人になるとか許されん
0897名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/10(日) 22:11:42.23ID:GYzhi7Ta0
ジャンク見たけど本田が活躍したのって昔じゃん
近年全く活躍してないじゃん
0898名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/10(日) 22:11:46.37ID:ykN+a2mw0
田嶋 すまんw解任ブースト失敗したww
0899名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/10(日) 22:11:49.16ID:CKo6dLAR0
サッカー人気()
0901名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/10(日) 22:11:55.04ID:vBgqgpWz0
未婚でイケメンの
アイドルプレーヤー仕立てれば
また戻って来るやろ
0902名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/10(日) 22:11:55.32ID:gNZgMgYf0
そもそも真のサッカーファンは どんな結果でも ハリルで最後まで行って

4年間の総括と検証をして、今後の改善をしてもらいたかったんだろう。

どんな代表でも 決まったら応援する とか 交差点で盛り上がってる連中だけだろ
0905名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/10(日) 22:12:09.26ID:hc85esf10
>>873
監督引き受けるなよ。
ハリルホジッチで絶対勝てるって進言すればいいじゃん。
0906名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/10(日) 22:12:22.20ID:K8L8cxwR0
>>889
3バック復活という地獄
0908名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/10(日) 22:12:34.60ID:FMpPla8o0
ハリルは負の歴史を作り過ぎた
韓国相手に60数年ぶりの惨敗、失点数筆頭に
0909名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/10(日) 22:12:38.59ID:HlikDtBa0
田嶋みたいな組織でのし上がる無能の典型を
のさばらせた組織の責任だから
それはそれまで

電通マネーが絡んでたらスキャンダルだが
0910名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/10(日) 22:12:39.63ID:QZ5hnUxN0
>>872
ほんとそれ
マンツーマンはだめ→ゾーンにしました→ゾーンもだめでした

さっかー()
0911名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/10(日) 22:12:46.90ID:GYzhi7Ta0
アディダス、キリンが潰れる位の未曽有の不買運動起こってもおかしくない
しかもスポンサーに対して同情できない
0912名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/10(日) 22:12:53.90ID:nlXxK5Hv0
今回の騒動でまともな外人は日本代表の監督をやってくれなくなってしまった
0913名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/10(日) 22:12:58.89ID:hofF+w1x0
>>892
ハリルになって落ちたというのはそんなにない
そもそも落ちたのはブラジルのでかい口叩いて負けたのと
アジアカップの敗退やで
化けの皮はがれてみんなすっと引いた
0914名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/10(日) 22:12:59.05ID:uFgjjsEV0
ハリルってクソじゃんwww
0915名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/10(日) 22:13:03.38ID:tvFzTX5B0
>>877関係者はすくなくとも君よりはサッカー知ってるでしょ?
0918名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/10(日) 22:13:19.06ID:2O2KBsjE0
そもそも解任のきっかけの試合は本田の故意的な造反プレイが原因だろ
0920名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/10(日) 22:13:30.60ID:qlABE82i0
>>902
あんなのメディアがシカトすれば誰も集まらなくなるよw
0923名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/10(日) 22:13:37.22ID:/UII+CI50
今回唯一良かったのは協会やスポンサーが多くの国民を騙して続けて儲けてきた事にやっと気が付いたこと
0924名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/10(日) 22:13:47.73ID:hofF+w1x0
>>910
つかマンツーマンダメはハリルアンチが言ってただけで
結果自体は出てたんだよなあ
ゾーンは無理って先に結論出た上でマンツーマンにしたのに
0926名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/10(日) 22:13:58.41ID:ykN+a2mw0
>>905
たぶん喧嘩を売っちゃいけない相手がいたんだろうな
西野はマリオネットとしてがんばってるよ 泣きそうになってるけど
0927名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/10(日) 22:13:59.47ID:SCZOg2Re0
>>913
そうそう
ブラジルW杯で見限ったら
そいつらがまた恥も知らずでてくるという
なんの×ゲーム見せるんだよ
0928名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/10(日) 22:14:12.94ID:xvnP5aY90
サッカーファンですら見限ってるな
強豪国の試合は楽しみにしてるけど、日本代表は興味なし
0929名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/10(日) 22:14:13.42ID:aHCYnOCX0
選手も日本代表に選ばれるのは罰ゲームとしか思ってなさそう
W杯行っても惨敗して晒し者になるだけだしな
日本サッカーは質が落ちていくだけのオワコン
応援するファンは盲目のガイジだけ
0930名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/10(日) 22:14:19.99ID:GYzhi7Ta0
ハリル解任しやすいように欧州遠征わざと負けたんだろうな
今見ると動きおかしいもん
0931名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/10(日) 22:14:24.28ID:2O2KBsjE0
>>917
イメージ共有できてないコメント出したから本田さんから金髪指令が出たんや
0932名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/10(日) 22:14:25.16ID:mcl6cOsl0
職場で20人くらいトトカルチョしてるけど日本には誰一人賭けてないしむしろコロンビアポーランドが気持ち良く勝って勢いブーストかけてくれたらGJぐらいのもんだから
人気低下なんてねーよ?元々無い物は下がりようがない
0933名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/10(日) 22:14:26.52ID:VA0rfKeg0
>>830
頭大丈夫か?あんな緩いアジア予選を勝ち上がっただけで評価?馬鹿も休み休み言え!

テストマッチで未来を感じさせる内容がどれだけあった?一つでもいいから言ってみろよ。ないだろ?皆無だ。
東アジア杯の韓国戦の無様さたるやその極致だ。サッカー通を気取るなこの無知が。
0934名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/10(日) 22:14:27.32ID:zqIBfQiN0
他のグループ見てたらまだましな気がしてきたw韓国これ死んだだろ
0935名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/10(日) 22:14:33.26ID:/UII+CI50
まず四年前の総括してないから強くなるわけがない。四年経ったらリセットして繰り返す無限ループ。
0937名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/10(日) 22:14:46.32ID:6JqTcb1p0
>>908
それがどうした。
意味のないあんな大会なんて3軍程度でいいだろ。
0938名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/10(日) 22:14:49.42ID:g7+olwyK0
>>913
それもあるけどハリルのやりたいサッカーは余程サッカー好きな人にしか楽しく感じないって
そこまで興味なくて観てる人は絶対つまらなく感じる
0939名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/10(日) 22:14:55.03ID:5ZIwvEHq0
>>874
ハリルでも全敗したかもね
それは日本の実力ってことで受け入れられるよ
でもね、あの時期の監督交代はいただけない
協会擁護してるキチはこれを無視するんだよね
実際に西野に代表を選ぶ権利があったかは知らんけど
Aマッチ1試合で11人+交代6人しか試せないで23人を選出
もうねwww
0940名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/10(日) 22:14:56.41ID:WTu8qoVG0
>>409
ハリルは前任の責任だけど
新監督がダメだと自分の責任になるからな
だから準備期間がなかったという言い訳ができる時期まで引っ張った
0943名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/10(日) 22:15:01.05ID:hofF+w1x0
>>915
現代サッカーの理解度なら最近オタクの方が深かったりするよ
DAZNとかのせいだけど
同じレベルで試合の映像データ見えるようになったせいで
0944名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/10(日) 22:15:08.77ID:OkvJrlK90
4年後のカタールW杯


    田川23歳
久保建21歳 中島27歳 堂安23歳
  柴崎29歳 三竿26歳
中井18歳     初瀬24歳
  橋岡23歳 冨安23歳
    中村27歳

これくらい若返ってほしいな  
0945名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/10(日) 22:15:11.34ID:FMpPla8o0
やべっちFCの調査を見ても分かる通り
若者はサッカーなんて興味無い
矢部さんショック受けてたけど
0947名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/10(日) 22:15:16.40ID:gNZgMgYf0
予選リーグ突破したら 西野続投で

負けたら 監督交代 だけど 今の流れ(コミュニケーション不足)だと

次回から日本人監督の可能性が高いよな。 まあ いい機会だから 今後は日本人監督育成できるじゃん
0948名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/10(日) 22:15:20.19ID:6cwfxkxd0
>>892
ハリルさんは基本的に内容悪過ぎたな
まあブラジル一次リーグ敗退とアジアカップ敗退もでかかったと思うけど
0949名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/10(日) 22:15:22.54ID:39uqIZNd0
犬飼元会長をググって見たら

相当日本サッカー協会って私怨する奴多いんだな。小局的視点しかない奴らに組織の未来はないぞ
0950名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/10(日) 22:15:44.83ID:fBQzsGTz0
ハリルって さんざんバカにされて
直前に クビにされたけど
去年 アジア大会で オーストラリアに完勝して
アジア予選組1位で W杯決めたんだよな
これって かなりすごいことなんだけどね
0951名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/10(日) 22:15:47.96ID:hofF+w1x0
>>938
ポゼッションはハマらないともっとつまらんのだけど
ここ二戦面白かった?
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況