【野球/MLB】投手成績・打撃成績ともにランク外の大谷は真の二刀流とは言えない 過去5年で規定投球回到達は2回のみ、規定打席到達はゼロ

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001ラッコ ★
垢版 |
2018/06/10(日) 14:31:49.23ID:CAP_USER9
「二兎を追う二刀流」・大谷翔平の挑戦はどうなるのか?

 エンゼルスの二刀流、大谷翔平が故障者リスト入りした。

 今回の大谷の故障を、高校時代からの酷使に結び付ける論調もあるようだが、私は高校時代は関係ないと思っている。なぜならば、彼は高校時代、他のプロ入りした日本人ピッチャーの大多数と違って、それほど投げてはいないからだ。
甲子園の土を初めて踏んだ2年の夏に襲ってきた成長痛のため、大谷は自分の代になった秋から翌年の春のセンバツまでまともにマウンドに立っていない。最後の夏も岩手大会決勝で敗れ甲子園出場を逃している。
高校時代からそのピッチングだけでなく、3年春の選抜では同級生の現阪神・藤波からホームランを放つなど打力でもプロ注目であったことは周知のことである。
しかし、投打の二刀流は、ドラフト上位で指名される高校のエースピッチャーならばある種当たり前のことであり、こと高校時代については、彼に「勤続疲労」の要因は見受けられない。

 プロ入り後も大谷は大事に育てられた。かたくなにメジャー志向を口にする大谷を北海道日本ハムファイターズは栗山監督以下球団挙げてその育成プランをアピール、日本球界でも前例のなかった投打二刀流でのプロ生活を容認し、バックアップした。
その結果については、いまさら語るまでもないだろう。彼の活躍が空前絶後のものであることは間違いない。

 しかし、「二刀流」という視点で見てみると、果たして彼は本当にそれを完成したのだろうか?

 批判を承知で辛口採点すると、大谷が日本でプレーしていた5年間、規定投球回数に達したのは2回に過ぎない。
チームを優勝に導き、MVPに輝いた2016年は、大事をとってあと3イニングを残してレギュラーシーズンを終えたが、この年を入れたとしても、ローテーションの柱として活躍したのは3回だ。
3年連続の2けた勝利の後、故障で3勝に終わった日本最終年を見ると「道半ば」の感をぬぐえない。

 そして、打者としては1度も規定打席数に到達していない。酷な言い方をすれば「準レギュラーとして素晴らしい打者」でしかないのだ。

 もちろん、投げて打っての彼を、既存の物差しで測ることには異論もあろう。しかし、投手・打者の真の二刀流とは、ともにランキング入りすることを究極の目標にするものではないのか。
少なくとも私は一度でいいから、彼の名が投打ともランキングすることを期待していた。そして、それはここ数年で成し遂げられねばならないとも思っていた。
常識破りの大谷の挑戦も、20代半ばまでだと考えていたからだ。この年齢を越えてしまうと、さすがに長丁場で投打両方で主力選手として活躍し続けることは難しいだろう。

 そもそも大谷という選手は、決して丈夫な選手ではない。プロ1年目の2013年は、開幕を外野で迎えるも4月半ばに早くも守備中に足首を捻挫し、登録を抹消されている。
そしてMVPに輝いた2016年オフにも国際試合で足首を痛めると、翌年のWBCは辞退、このシーズンは故障続きで投打ともシーズンをほぼ棒に振り、日本では結局、二刀流の完成形を見せることはなかった。

 そして、今年、彼は誰もが懐疑的だった世界最高峰の舞台での二刀流を開花させようとしていた。彼はメジャーリーガーを圧倒するプレーで日米双方から噴出していた懐疑論を封じ込めたかに見えた。
大谷は、自身のプレーのポテンシャルが投打とも世界トップレベルにあることを見せつけた。

 しかし、長丁場のプロではやはり「無事是名馬也」である。いくら高いレベルのプレーが可能でも、それをシーズン通してやらないと意味がない。
メジャーリーガーに対する天文学的な報酬は、彼らが最高レベルのプレーを半年にわたってファンに魅せることに対して支払われるのだ。

>>2-5あたりに続く)

個人 - Yahoo!ニュース 2018/6/10(日) 8:30 ベースボールライター・阿佐智
https://news.yahoo.co.jp/byline/asasatoshi/20180610-00086270/
画像:二刀流の完成形をメジャーで見せるのか思われた矢先に故障者リスト入りした大谷翔平(写真:USA TODAY Sports/ロイター/アフロ)
https://rpr.c.yimg.jp/im_siggoS5oOVVsf1_rZCUtGvK.yw---x800-n1/amd/20180610-00086270-roupeiro-000-2-view.jpg
0874名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/10(日) 23:56:52.89ID:1bJjuyvj0
>>868
という事は本人はどちらか決めかねるがアメに行きたい
そこに日ハムが「じゃあ両方試してみてから5年後にアメ行ったら?」
という感じだったのかね

なら大谷もそこまで固執しなくてもいいのになあ
0875名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/10(日) 23:57:26.72ID:d9mEYr300
「規定の数字にこだわるなんて意味ないよ」とか
「既成概念にとらわれず伸び伸びやってほしい」なんて言う奴は
ただの傍観者、グローリーハンターだと思う
真の大谷のファンなら怪我の心配から早くどちらか一本に絞ってほしいと思ってる
0876名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/10(日) 23:59:04.45ID:F0dAPP8T0
真の二刀流ってなんだ
やったやつもいないのに
0877名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/10(日) 23:59:05.29ID:dTvVkw8B0
>>345
本人の意向でやってんだろうから2倍は払えんだろうな。
0878名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/10(日) 23:59:56.23ID:3xr/4m6Q0
二刀流なんてやる必要のないもんだし
0879名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/11(月) 00:00:57.25ID:GXxz6Npv0
>>21学生野球のピッチャー
0880名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/11(月) 00:07:26.39ID:BAURXdlR0
>>873
いや焼き豚じゃないしIDなんか勝手に変わるし
誰と戦ってんのか知らんけど俺はお前の敵でも味方でもないから絡まないで下さい
0881名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/11(月) 00:21:59.93ID:QAB3U5BT0
そら理想は全試合フルイニングやりつつ投手よ
中継ぎか抑えだったら出来そうな予感もするがどうなんだろう
0883名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/11(月) 00:49:30.04ID:4P8Wn6yf0
焼き豚が暴れまくった結果、メジャーの日本人ほぼ全滅でワロタ
0884名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/11(月) 00:58:55.74ID:HvYIJs3N0
ヨウツベコメ欄にバッティングの感想書いたら信者が「アンチだー」とか言ってきたからぶっちゃけ信者ザマァってなってる
0885名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/11(月) 01:12:53.61ID:1yooguom0
グレード1:温存治療レベル
グレード2:要手術レベル
グレード3:選手生命の危機レベル

ざっくり言うとこんな感じか?
0886名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/11(月) 01:24:42.06ID:leAA4fwi0
日テレって勝ち組なんだよな
0887名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/11(月) 01:27:41.86ID:wGPCNahc0
>>21
こないだのオリンピックでスキーとスノボの両方で
金メダル取った人
0888名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/11(月) 01:30:56.38ID:fqGv0dQO0
そもそも4番ピッチャーみたいなのが野球ファンが憧れる二刀流だからな
打つだけの日と投げるだけの日のどっちかじゃ真のスターにはなれない
しかもどっちも超一流ではないし
0890名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/11(月) 01:34:38.17ID:0N/CA7d70
大谷の二刀流が大して評価されてないのは毎度ガラガラのスタジアムが証明してる
0891名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/11(月) 01:45:41.13ID:HkCUAM130
よく知らんけど同地区に人気チームいるんだろ?
たまたまカブスの試合ちょっとみたけど観客多くてビビったわ
0892名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/11(月) 01:47:24.22ID:MZtn6C890
たしかにどっちも1人前なら二刀流だけど、
大谷のそれは半人前を2つやってるだけだからな
0894名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/11(月) 01:50:47.76ID:xp4GIPIB0
二刀流してるから仕方ないってのが
ついて回るってるよ
投手に専念してたら1ヶ月で終わってるよ
0895名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/11(月) 01:51:52.72ID:95oMq93j0
>>882
スイッチも同時じゃねーしなぁ
剣道で言えば手前が変わった状況でしかなく二刀流のイメージにほど遠い
どっちかというと両投げの方がまだ近い
0896名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/11(月) 01:56:10.31ID:6sAVJTcm0
>>868
入団当初は多くのプロ関係者から投手より打者として評価されてて、
高卒選手には珍しく、打撃は即戦力と言われていた。
一方の投手の方は時間がかかると言われてて、でも本人は投手志望だったから、
それで出てきたのが二刀流なんだと思う。

二刀流っていうのは要するに可能性を探るための育成的措置であって、
高校生が可能性を探るために両方やってるのと本質的に違わない。

彼にとってメジャーが本番なんだから、育成期間の措置である二刀流は捨てた方が良かった。
どっちの成績も中途半端になるという批判も、他の選手の迷惑になるという批判もその通り。
選手を育成するための方法でしかないんだから。
0897名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/11(月) 02:02:51.97ID:akFqG1/a0
数字でどうのじゃなくエンゼルスのファンが大谷来てくれてありがとう、来年も頼むぞって声が出たら成功だろ!大谷もそう思ってるよ。
0899名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/11(月) 02:08:16.21ID:Lpq389kj0
中途半端だよね
大谷は中途半端で終わると思う
無駄な人生だよ
0901名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/11(月) 02:18:29.06ID:gBv8iHnl0
最初は確かに二刀流で活躍できてた
でもそれをコンスタントに続けれないと
こんな短期間で怪我で離脱してちゃ、今まで持ち上げてた分そりゃ叩かれるわ
大谷信者もこれを機に他の活躍してるスポーツ選手にケンカ売らんようにな
マスコミもしばらくは静かになるやろ
0903名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/11(月) 02:27:19.01ID:uaBgTOg70
あ〜あ、みんな内心思ってたこと言っちゃったw
そこは触れないのがお約束だったのに
0904名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/11(月) 02:27:19.86ID:z0d++TgD0
>>2
ゼンセカイ(笑)のやきうんこりあ(笑)ファンって

絶滅危惧種の人類の奇形か(笑)
0905名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/11(月) 02:30:15.67ID:z0d++TgD0
オオダニ(笑)がアメリカ行ったって何も変わらんしな(笑)

アメリカで二刀流やったって両方の成績がしょぼすぎて

どっちか片方専業にさせられる

でも、専業になってもオオダニではホームラン王も首位打者も無理

投手でも中4日に耐えられないし何一つ個人タイトルとれない

中途半端な選手に成り下がるだけ



青木も日本では3割5分打ったことがあるのにアメリカでは

毎年2割8分止まり(笑)

ホームランも日本で50本打った松井がアメリカでは30本止まり

投手にしても多少アメリカで通用しているが

最多勝とかサイヤング賞獲ったやつは今まで1人もいない(笑)

2刀流しか芸のないオオダニではどちらか専業にしても

日本での成績を見たらアメリカでは平凡な選手になるだけの事は

はっきりしている(笑)
0906名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/11(月) 02:32:51.41ID:UFqRN6bn0
大谷はパフォーマーでアスリートじゃないから
こいつは覚悟がない
0907名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/11(月) 02:34:55.59ID:EMbHdEI/0
地味だから汚い金髪にしようぜ
0908名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/11(月) 02:52:39.04ID:mC8Q4+6j0
オオダニ 2:50さん
1シーズンのレギュラーより1カ月の伝説
0909名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/11(月) 02:56:05.69ID:KMuBtul/0
5年で2回いうても1年は高卒ルーキーの年だしもう1年はシーズン前の怪我が原因やし
0910名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/11(月) 03:27:48.09ID:TJVKXxt/0
安かろう悪かろう
0911名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/11(月) 03:34:58.61ID:OBTsU7nz0
スペランカー
0912名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/11(月) 03:38:46.03ID:5sRcuuC60
今さら何言ってんだよ
0914名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/11(月) 03:59:31.45ID:PPDKu6re0
本当にオオダニになっちまったな
0915名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/11(月) 04:27:18.16ID:91uPA8p40
甲子園で肩酷使回避、WBC仮病使ってもこのザマ
0916名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/11(月) 04:49:51.96ID:yZ5LT7Zb0
ピッチャーとバッターの規定両方満たそうと思ったら休みがほとんどなくなるからな
選手としての寿命は縮まりそう
0917名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/11(月) 05:07:44.52ID:z0d++TgD0
ポンコツガラガラオオダニさん(笑)
0918名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/11(月) 05:15:25.76ID:tAt01oAD0
>>860
三田「スペインの雑誌に俺の名前出てる!やった!」
ティーラトン「タイのみんな聞いて!ヨーロッパのサッカー雑誌にイニエスタのこと聞かれたよ!神戸に来てよかった」

こんな感じだぞw
0920名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/11(月) 05:18:41.54ID:tAt01oAD0
>>913
どっちかに専念しないと28くらいで引退しそうだな
モー娘牧野と結婚してボージャクソンみたいに無人島狩猟生活やればいい
0923名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/11(月) 06:33:39.39ID:poWWA1UQ0
◆中何日開ければ壊れないんだよwwwwww


203 名前:代打名無し@実況は野球ch板で2018/06/07(木) 12:46:53.37
(^◇^)借金20のクソチーム相手にランナー出しまくったあげくに
マメ谷ですわw
次は中100日あけてやれww

204 名前:代打名無し@実況は野球ch板で 2018/06/07(木) 12:46:59.48
これマジ?

レイズ戦 (110球)
↓中9日
タイガース戦 (83球)
↓中6日
ロイヤルズ戦 (63球)


207 名前:代打名無し@実況は野球ch板で 2018/06/07(木) 12:48:59.79
大丈夫、まだ足はつってない。


209 名前:代打名無し@実況は野球ch板で 2018/06/07(木) 12:49:26.24
味方が追い付いて豆谷の負け消えたな
マメは簡単には消えないだろうけどw
0924名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/11(月) 06:34:32.95ID:poWWA1UQ0
メジャーの使い方なんか全く関係ないですから


◆ 大谷の故障歴 (指のマメ以外)


2013年04月 右足首捻挫
2015年03月 右脹脛の攣り
2015年06月 右足首捻挫
2016年10月 右足首捻挫
2016年11月 右足首捻挫

2017年01月 両脚の張り
2017年04月 左太腿肉離れ
2017年04月 インフルエンザB型
2017年09月 左太腿裏に違和感
2017年10月 右足首の三角骨骨棘除去手術
2017年10月 右肘靱帯損傷でPRP注射治療(グレード1)

2018年04月 左足首捻挫
2018年06月 右肘靱帯損傷でPRP注射治療と幹細胞注射(グレード2)
0925名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/11(月) 06:35:35.42ID:poWWA1UQ0
◆「二刀流!」→ 現実は、中9日で平均5回しか投げない忖度ローテ投手
 + 守備のまったく出来ない2割打者(盗塁数1)


604 代打名無し@実況は野球ch板で 2018/06/04(月) 10:00:23.53
そもそも野球ファンのイメージする二刀流って「エースで4番」だからね。
野球が好きな人ほど「俺が求めている二刀流はこれじゃない」と違和感を持つと思う。

617 代打名無し@実況は野球ch板で 2018/06/04(月) 10:52:19.66
エースで四番どころか
中9日で休み休みだもんなwしかもDHって 守れよ

670 代打名無し@実況は野球ch板で 2018/06/04(月) 12:53:30.63
まあ、大谷ファンの大多数は投手やりながら打者もやってると思ってるんだよな
試合見てないからw

557 代打名無し@実況は野球ch板で  2018/06/04(月) 06:54:56.97
内野安打一本を速報で伝えるのに
地上波で放送しない不思議

606 代打名無し@実況は野球ch板で 2018/06/04(月) 10:04:12.05
いつの間にか数試合1安打が合格ラインになってて草

577 代打名無し@実況は野球ch板で  2018/06/04(月) 07:40:19.10
全盛時イチローの場合は内野安打一本でも記録に結び付いたけど
大谷はそういうんじゃなくて「二刀流で注目される〜」という体なのに
内野安打で速報入れるってどう考えても無理あるよなw
0926名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/11(月) 06:36:59.64ID:poWWA1UQ0
◆二刀流の理由はこんなとこなんだろう


270 代打名無し@実況は野球ch板で 2018/04/24(火) 21:27:54.20
守備が通用しないってのが00年代における多くのMLBに移籍した日本人選手で得た教訓のはずなのに
それを改善しようという気すらない日本野球ってクールだよね

275 代打名無し@実況は野球ch板で 2018/04/24(火) 21:31:49.12
(^◇^)逆に言えば、苦手な守備から逃げて二刀流で誤魔化す大谷の戦略は、見せ物としては上手いかも

284 代打名無し@実況は野球ch板で 2018/04/24(火) 21:52:30.28
何で日本の野球って世界一守備練習してるのに下手くそなんだろう?

287 代打名無し@実況は野球ch板で 2018/04/24(火) 21:57:06.78
1.理論や指導法が根本的に間違ってる
2.やきう選手の身体能力、運動能力が低過ぎる
3.環境が人工芝か土のみで天然芝に対応できない
4.実は守備練習してない
他にもある?どの辺りかねえ?

288 代打名無し@実況は野球ch板で 2018/04/24(火) 21:57:27.26
コーチがクソだから
日本人コーチ「こらぁあああ、正面で取れ!」
ジーター「逆シングルじゃないと届かないじゃんw」

293 代打名無し@実況は野球ch板で 2018/04/24(火) 22:03:10.90
指導者の質が野球の世界で底辺なのは間違いない
上手くできない指導者ならともかく潰しまくる指導者は他国では少数派だろうし
0927名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/11(月) 06:39:37.67ID:qH474q2u0
この阿佐ってライター(自称?)、ヤフーのオーサーコメントでも一貫して大谷の二刀流に異を唱えてる人だな。
0928名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/11(月) 06:44:52.96ID:ZENefK8m0
>>905
>>917
毎日野球叩きに奔走するやきうんこりあ連呼じいさんが降臨したのか。アホだな。
0929名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/11(月) 06:53:27.86ID:/IpL1mG00
その通りだと思う。
そもそも日本でも二刀流は成功
していなかったんだから。
しかし、うちの親父がやたら大谷を
持ち上げるんだよな 笑
0931名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/11(月) 07:25:46.93ID:sc+THAfN0
>>829

日本では問題なかったけどアメリカにはイーストからウェストの移動という概念がある
これは時差の問題で自分のベストパフォーマンスを出すことが非常に難しくなる
常に体に倦怠感を感じたり 頭がぼーとして思考がまとまらず 怪我のリスクも上がる
特にアメリカ生活を始めたばかりの大谷には時差の管理は至難の技
LAやNYなどの国土の端にあるチームの選手は特にその影響を受けやすいので
大谷のMLBの最初のチームとしてLAAはあまりいいチームではなかった
0932名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/11(月) 07:27:27.27ID:tGXKIA8O0
せめて中4で回ってから怪我しろよ
中9で壊れるんじゃ使いようないだろ
0933名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/11(月) 07:30:05.25ID:mT6B91OR0
        , - ― - 、
       / -  - ヽ  こんなゴミより、ウィンブルドンはよ
      |  ●  ● | 
    (( ("  ),〜.。" ) )) バリッ
      `>  ゜   <    ボリッ
     /       `ヽ
     (  ̄ ̄ ̄ヽ    ヽ
     `ーT ̄|'`'`'`'`'`'`7|
        |  |  錦織  |、|
        |  | チップス( ̄ )
        |  |      T´
        | ム========ゝ


長者番付
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180606-00000058-jij-spo

「東京五輪金」と「4大大会優勝」どっちを選ぶ?
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180603-00025005-theanswer-spo
0934名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/11(月) 07:35:35.00ID:AVeWAMnv0
そもそもMLB一年目からピッチャーとしてもバッターとしても試合出てること自体が凄いのに
どっちもランク入りしないととかアホ言ってるんじゃねーよ
0935名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/11(月) 07:36:51.50ID:Tkn7ijcw0
他の選手が長いシーズン見据えて体力温存しながらやる中このバカは休みが多いのも相まって後先考えずに全力出してやってたんだろうな
0936名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/11(月) 07:40:56.58ID:e795PwLT0
>>919
最初から批判は多かっただろ
信者が必死に猛反論してたけど全部言われた通りなったね
0937名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/11(月) 07:57:49.94ID:ksE69pLW0
中9休んで二刀流てのもなんだかな
こんだけ休んで痛い痛いしてるならそれが実力よ
日本いたころから通年もったこと碌にないし
0938名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/11(月) 08:03:23.98ID:z0d++TgD0
オオダニさんがポンコツ化したから

ガラガラのアメリカやきうんこりあ(笑)奇形球場が見られなくて残念(笑)
0940名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/11(月) 08:15:01.15ID:cffpo6fd0
2つやってるんだから規定回数は
別にクリアしなくてもいいと思うけど
故障や披露で離脱はいかん。
1年持たないなら片方にしとけ。
0941名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/11(月) 08:58:44.34ID:c7l7EVnH0
しょっちゅう痛い痛いで休んでるような選手は二刀流というより二流
0943名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/11(月) 10:16:55.30ID:vPlW3Ol10
二刀流でも仕事は一人分
0944名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/11(月) 10:39:14.37ID:aq/8PFAi0
>>934
事前にそういう契約をしてるだけで、実力で両方のレギュラーを
勝ちとってるとは思えませんが
0945名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/11(月) 10:51:25.34ID:37T0j2QI0
>>943
半人前だろ
0947名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/11(月) 11:42:07.85ID:o0HwYYqV0
>>905
サイヤングはきついだろ、でもダルビッシュとか岩隈って2位とかだったんだよな
0948名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/11(月) 11:53:20.86ID:nNBylZDt0
>>913
不味い酒になりそう
客が大谷を褒め称えないとダメなルールがありそう
0949名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/11(月) 12:45:31.54ID:9Cv4XC+00
本人はどう思ってるか知らんけどそれなりにファンも期待してるし出場時に結果出せば良いかと
0950名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/11(月) 12:56:09.41ID:aq/8PFAi0
中国と全面戦争中にアメリカ・イギリスとも全面戦争を始めた太平洋戦争時の
日本人の魂を受け継いでるのが大谷なんだろw
0951名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/11(月) 13:18:53.68ID:MigVAkaqO
大谷は怪我よくやる体質なのだからどちらかに専念した方が選手寿命は伸びるだろう
と思った事もあったけど投手だけ専念させ他の投手と同じペースで投げた方が大怪我するような気がするのは確か
0952名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/11(月) 13:26:49.27ID:r7ftOetv0
>>950
戦場に行く前に怪我して戦線離脱してるわ
0953名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/11(月) 13:27:37.06ID:r7ftOetv0
大谷翔平は貧弱なスポーツ選手の代表格になったな
0954名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/11(月) 13:29:48.87ID:B9gqIVDz0
規定打席とか規定投球回数とかそんな物差しいらないわ
0955名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/11(月) 13:30:51.78ID:r7ftOetv0
到達してない時点でゴミだから
0956名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/11(月) 13:43:58.69ID:f+5+8qdH0
>>93
オープン戦の頃もマイナーからやれとかヌカしてたしな
コイツなんかより三流エロ雑誌の記者のほうがマシ
0957名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/11(月) 13:49:15.78ID:09oEzpuU0
>>31
別に他にだれがみたいなニュアンスの文章ではないしょうに。
大谷もなれなかっただけ。というかそもそも誰も目指してないけど。
0959名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/11(月) 14:02:25.88ID:21YGlRaN0
二刀流じゃなくて単なる二流
0960名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/11(月) 14:13:41.73ID:z0d++TgD0
>>947
セカイで2番目に歴史がある80年もピロリーグやってるのに

一人もサイヤング賞獲れないって恥ずかしいだろ(笑)

ドミニカ共和国とか一人で3回も獲ってる投手がいるってのに


ドミニカ共和国人最高投手

【野球/MLB】ペドロ・マルティネス投手(40歳)が現役引退へ…通算219勝100敗、防御率2.93、サイ・ヤング賞に3度輝いた大投手
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1322986395/


ベネズエラ人最高投手

【WBC】サイ・ヤング賞2度のサンタナにWBCベネズエラ代表辞退の可能性
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1231999413/
0961名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/11(月) 14:16:07.79ID:soF82P2H0
大谷にはDH専みたいな野球選手モドキにはなって欲しくない
ちゃんとした野手になって戻ってきてくれ
0962名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/11(月) 14:50:08.24ID:aq/8PFAi0
>>954
では、一打席だけ立ってその一打席でヒットを打てば驚異の10割打者として
球史で永遠に語り継がれてもいいなw
0963名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/11(月) 14:57:30.52ID:52lqYfaL0
あれだけ甲子園で酷使された松坂でさえメジャー一年目ローテ守って15勝したのに
やはり松坂は偉大だった
0964名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/11(月) 15:14:42.46ID:+oqxLIfU0
大谷を貶すのはまあいいとして
じゃあ自分の価値観で凄いと思う人がいるなら賞賛していて欲しいね
どうも杭が出ないと叩けないってだけなのがな
0966名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/11(月) 15:24:32.93ID:cEtiI+UR0
MLBはともかく、NPBのこの10年のホームラン王、最多勝纏めても
大谷ほど目を引く活躍とは思えんし
0968名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/11(月) 16:18:13.77ID:oaJO1ycL0
なんていうか大谷って体も弱いけど精神的に何が何でも結果残すっていう気概が感じられない
五輪選手の小平とか羽生とかみんなケガしてても絶対勝ってやるっていう強さが感じられない
なんかぼーっとしてるし口だけはプライドあって負けず嫌いだけど行動が伴ってないというか
0969名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/11(月) 16:18:37.98ID:J2M62LSL0
ウンコかよ
0972名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/11(月) 16:26:01.07ID:oaJO1ycL0
>>36
正直二か月でこんな程度の成績なら誰でも出来たんじゃないの
二刀流環境が当たり前の状況じゃなかったからみんなやってなかっただけで
新人でもチームが本気でやろうと思ったら出来るような人材いっぱいいる
左右投げ左右うちの投打出来るルーキーもヤンキースにいるじゃん
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況