X



【ゴルフ】片山晋呉がプロアマ戦で同伴ゲストに不適切な対応、プレー続行を断念する事態に 処分を検討 ★12

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001サイカイへのショートカット ★
垢版 |
2018/06/09(土) 23:16:38.56ID:CAP_USER9
片山晋呉への懲戒検討 プロアマ戦で同伴ゲストに不適切な対応
6/6(水) 17:10配信 ゴルフダイジェスト・オンライン(GDO)
https://news.golfdigest.co.jp/news/jgto/article/74602/1/?car=top_nw_t01
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180606-00000005-gdo-golf

片山晋呉※撮影は2018年「中日クラウンズ」
https://d12gnozutxpjie.cloudfront.net/cmsimg/190415.jpg

日本ゴルフツアー機構(JGTO)は6日、前週の国内メジャー「日本ゴルフツアー選手権 森ビル杯」のプロアマ戦(5月30日)で、ゲストが片山晋呉の応対を不愉快に感じ、プレー続行を断念する事態が起きたと発表した。

JGTOは、選手が守るべき準則として「プロアマトーナメントに出場する同伴アマチュアに不適切な対応をしたり、不快感を与えるような態度をしてはならない」と明記しており、片山に懲戒、制裁の処分を科すかどうか懲戒・制裁委員会を開き、6月中に決定する。

JGTOはプレーをやめたゲストは1人としているが、片山の応対の具体的な内容は「現在、調査中」として明かしていない。
JGTOの懲戒・制裁には除名、出場停止、罰金、厳重注意などが規定されている。

すでに片山ら当事者からの聞き取りは済ませたが、JGTO理事の野村修也弁護士(中央大法科大学院教授)と外部弁護士で構成する調査委員会を6日に設置。
事実関係や経緯、機構の指導や事後対応に問題がなかったかなどをさらに調査し、2週間後をめどに結果を公表する。

こうした対応方針について、5日に臨時の選手会(石川遼会長)を開き、承諾を得た。

JGTOの青木会長は「今回の件は極めて深刻であると受け止めている。不快な思いをされたアマチュアの方、森ビル様をはじめ関係者の皆様方に深くお詫び申し上げます」としている。

★1がたった時間:2018/06/06(水) 18:00:31.19
※前スレ
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1528473502/
0151名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/10(日) 08:50:21.33ID:1MLN406z0
>>146
ダイワの社長に捨てられたとしても片山は反省しないよ
今まで何回となく用具契約は終わった途端に新しく現れた
身長170センチの奴がゴルフしていいスコア出すデータはどこのメーカーも欲しい

身長180センチ超でも何回推薦で出してやっても予選通過できない選手は切られる
故障した選手も
0152名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/10(日) 08:51:43.75ID:8yLgUlIE0
どっちもどっちの場合は、主催者側が謝るのは当然

片山は出場停止だよ
0153名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/10(日) 08:55:41.87ID:k4ynVMCX0
>>139
ゲストが誰であるかで態度変えるのか?
それこそホストとして最低だろ

プロなら相手が誰であれファンサービスとして丁寧に対応するのが普通
0154名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/10(日) 08:57:07.55ID:dhn4DwbZ0
>>142
一応株式会社の“代表者”ではあるようだが…
ググっても資本金すら出てこない。
アマで優勝した時の記事は出てくる。
0157名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/10(日) 09:01:04.25ID:kZSNKF7N0
とにかくアメリカPGAのプロアマと同列に考えてはいけない
PGAなんてツアーで回れるだけで世界的トップレベルでむちゃくちゃ上手い
1試合で観客動員も数十万人いくときもあるしその結果賞金もケタ違い
1つ勝った小平なんてこの時点でもう1億を軽く超えてる
だから選手もそこで戦えるだけで名誉だしファンに対しても自然に感謝する
一般ゴルフファンもそういう一流選手をリスペクトするからプロアマ戦はウィンウィン
日本のようないびつなお得意さん接待にはなってない
0158名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/10(日) 09:04:54.95ID:nYnTundS0
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180609-00000255-sph-ent
ビートたけし、不適切対応の片山晋呉に「プロはホストやるんだけど…」

たけしは「プロアマ戦ってトーナメントの前日ぐらいにやるんだけど、
スポンサーの関係者とか呼ばれて、プロと一緒に回っていろいろ教えて
もらって…。プロはホストやるんだけど、あんまり教えてくれなかったん
じゃねえの」と“事件”について感想を語った。

 「男子プロはツアーも少なくなったし、賞金も少なくなったので
(選手会長の)石川僚くんとか前の(会長の)池田選手とかがちゃんと
スポンサーを集めて、プロアマで盛り上げて、トーナメントの賞金を上
げようとしたんだけど、
(片山は)何をトチくるったのか、
この人は自分の練習ばかりしちゃったんじゃない」と厳しい言葉で語った。

 自身のプロアマ戦での経験も明かした。「丁寧な人は、自分が打った後
でも『たけしさん、もう1球打って』と言って、『球をもうちょっとこっち
においた方がいい』とかいろいろ教えてくれんの。そうするとプロが言っ
てんだから覚えるんだけど…。この人は明くる日のトーナメントの
グリーン(の芝目など)を調べちゃって。アマチュアの人を相手にしなかった
んじゃないの」と語った。

 「外国はもっとうるさいからね。パトロンと言って、気をつかって、
気をつかって。喜ばせるように、ファンを大事にする。日本人のゴルファー
は神経質になりすぎているのかも」と語っていた。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180609-00000099-spnannex-ent
金村義明氏「男子はスポンサーが集まらない」片山晋呉問題で女子との差
“拡大”指摘

三男がプロキャディーで、自身もプロゴルファーとの付き合いが多いという
金村氏。現在のプロゴルフ界について「男子はスポンサーが集まらない状態。
女子は“スポンサーを大事にしなさい”という教育が行き届いていて、スポ
ンサーがものすごく多い」と説明した。

 男子はスポンサーとプロとの距離が遠いとの印象があると話した金村。
ファンサービスの強化を目指す石川遼選手会長をはじめ「素晴らしい人間性
の選手がいっぱいいる」中での今回の行為に、「もっと女子と差がつけられ
てしまう。スポンサーは激怒ですよ」と、片山への批判が止まらなかった。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180608-00000018-ykf-spo
「どんな状況であれ、ゲストを怒らせたことは言語道断」との姿勢を
取っている。

 1試合5億円前後の経費がかかるといわれる大会は、スポンサーなしには
開催できない。プロアマ戦はプロ側が感謝の意を表するもので、招待客にとって
は人気プロから直接レッスンを受けることも可能な、たまらないイベント。

 「試合との2本柱どころか、むしろ“本番”はプロアマ戦の方。
プロアマ戦が終われば試合はやらなくてもいいくらい」

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180608-00000063-dal-ent
大桃美代子、片山晋呉とプロアマもクラブチェックに終始 
他の組が「うらやましかった」

他のタレントが「宮里プロと一緒で、バンカーからの出し方とか教えてくれ
て優しかった」と、プロからアドバイスをもらったりしていることを知り
「うらやましいなと思ったものでした」。
0159名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/10(日) 09:05:51.72ID:8fE9Pu1W0
プロアマとは大商人とゴルフに特化した大道芸人の親睦会なのだよ
身分的には大差なくとも金の流れが一方通行である以上
立場は明白
0160名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/10(日) 09:06:00.45ID:HxRudzQ80
女子もそうだが競技団体が一番力入れてるのがスポンサーの接待

普通は
どうやって国際的に競技レベル上げるだとか
どうやって競技の普及をするだとか
どうやって競技の人気を上げるだとか
どうやって競技のチケット売るだとか
どうやって競技の公平性を維持するとか
を考えるのが考えるのが競技団体じゃないの?

それが競技とは直接関係のないスポンサー接待を一番に考え、金、金、金
サッカー日本代表もそうだが、競技団体の方向性おかしくないか?
0161名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/10(日) 09:06:59.93ID:axLqjIly0
>>153
キレて、腹立ち紛れにプレーを放棄して、会長出てこいやーする人だよ。

森ビル2名は先に次に進んでいたようだから、森ビル2名が事の顛末を知ったのはおそらくあとになってから。

片山と“激昂”当事者二人以外、その場に誰もいない。
どちらかの あるいは 両者の 大声を聞いた人がいるという程度。
そもそも“激昂”は森ビル2名と一緒にまわっていたことになっているが、それすら未確定情報。
0162名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/10(日) 09:13:39.04ID:8fE9Pu1W0
松山や石川と違って
片山が広告媒体になって売り上げ伸びてる商品なんて
マークの小道具ぐらいしか無いんだから
己の価値観を自覚して立場を弁えよって話
0163名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/10(日) 09:14:01.13ID:eIOH2MiJ0
片山自身も2001年に選手会長を経験してるけど、選手としての実績のわりに
1期どまりというのは、本人のやる気だけでなく評判も芳しくなかったのだろう

同じく日大三羽烏と謳われた宮本勝昌が3期も務めたのとは対照的だね
実績では片山には及ばないけど、全米予選会で1人でも多く枠が与えられるよう
体調が最悪な中、奥さんに運転してもらって会場に駆け付けるなど、責任感があって
人望も厚かったから
0164名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/10(日) 09:18:27.69ID:cU0axQP10
たぶん森ビルとはほとんど無関係の人だと思うよ。
なぜか森ビル2名と一緒にまわってたことになってるけど。

青木功会長は、はっきり区別して謝罪コメント出してるし↓
>>1
>不快な思いをされたアマチュアの方、
>森ビル様をはじめ関係者の皆様方に深くお詫び申し上げます」としている。
0165名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/10(日) 09:20:49.59ID:k4ynVMCX0
>>161
詳細は何もわかってないでしょ?
確実にわかってるのはゲストが他の組に聞こえるぐらい激怒した事だけ

ホストがゲストをそこまで怒らしてる事がそもそも問題なんだよ
しかもホストは日当までもらっての仕事の一環なのに
0166名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/10(日) 09:21:51.82ID:NS0yRolv0
片山が一貫して不遜な態度を取る人間で話にならないのは間違いないが
自分より劣っていると思う人を罵倒して
その人が出世したり立場が変わると一転してゴマを擦り始める人間を見て来たがむしろそういう人の精神構造が知りたい
0167名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/10(日) 09:24:40.78ID:2aRaiNKx0
芸スポ民だけじゃない?
片山が悪いって叩いてるのは。
激昂とつるんでる仲間が特定されてからは、むしろ なるほどねぇ となって既に終了してるんだけど。
ゴルフスレでは。
0168名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/10(日) 09:27:48.70ID:PIjX7CVY0
ワロスw
ボウリングのプロチャレンジでプロボウラーが自分に専念して練習してる姿を想像したら笑ケルw
0170名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/10(日) 09:31:57.46ID:ars6Vatm0
逃げ出す奴も恥ずかしいけど
0171名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/10(日) 09:31:59.46ID:q9WI7D6f0
ゴルフ専門誌のALBAも、女子の協会副会長も、困惑してるんじゃないの?


▶︎片山晋呉と招待ゲストの間に何があった?
プロアマ戦途中の練習はアリ?ナシ?
http://www.alba.co.jp/tour/news/amp/no=93591
ALBA
2018年6月6日

(一部抜粋)
関係者の話をまとめると、片山はプロアマ戦の途中に自身の練習をしていたという。
ゲストへの対応は当然求められることだが、多かれ少なかれプロアマ戦に出場している選手が自身の練習をプレー、ゲストへの対応の合間にするのは見慣れた光景だ。
各ホールのホールアウト後に本戦のピン位置を想定して球を転がすといった行為は、これまでも多くの選手によって行われてきている。

ある関係者の話では、2番ホールのティグラウンドに前の組がいたため、1番ホールを終えたあと、片山がグリーン上でパッティングの練習をしたという。
これは男女にかかわらず、プロアマ戦ではよく見られる行為だが、片山が実際、どれほどの時間、どれだけの練習を行っていたのかは不明だ。
実際このように、ゲストが途中でプレーを断念するというケースは「珍しいですし、記憶にはありません」と関係者も話している。


▶︎片山晋呉の件で日本女子プロゴルフ協会が会見
「一社会人として応対すべく指導している」
http://www.alba.co.jp/tour/news/amp/no=93660
ALBA
2018年6月7日

(一部抜粋)
「日本ゴルフツアー選手権 森ビルカップ」のプロアマ戦で、参加した招待客が、片山晋呉の応対に不愉快な思いをし、プレー続行を断念した件について、7日(木)、日本女子プロゴルフ協会(以下LPGA)の原田香里副会長が会見を開いた。

この報を受けて原田副会長は
「女子のほうでもそういった問題は多少あります。
全然ないということではありません。
ただし、その都度LPGAも対応して、選手にも指導しています」。

片山の状況のような、プロアマ中のパター、アプローチの練習についてはLPGAでも禁止していないが、
「当然そういうときもお客さんを待たせたりと不快にさせてはいけません。
Tポイントのときに講師の方に見ていただいた限りでは、そういった人はいなかったと報告を受けています」と話す。
0172名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/10(日) 09:35:06.66ID:m3D4V7Iu0
>>165
ゲスト<俺の靴を舐めろよ

ホスト<無理

ゲスト<なんじゃー その態度ぉおおお!!
0173名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/10(日) 09:44:42.61ID:cNcwfurH0
なんだ日大か
0174名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/10(日) 09:47:34.47ID:2XpFUgSI0
3、4年前かな、片山が優勝争いしてて
自身が先にホールアウトしてから
同組の優勝争いしてる相手がパットしてる側で
葉巻をニヤニヤしながら吸ってた
なんだこいつと思ったわ
0175名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/10(日) 09:48:21.59ID:wUKa8TwB0
>>160
ゴルフの場合はスポンサーが居なきゃ競技が出来ないんだから
スポンサー第一なのは当たり前
0176名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/10(日) 09:48:50.77ID:x9W08GUG0
金村がこいつは先鋒って言ってたから
もっと酷い副将と大将が居るってことだな
誰なんだろ?
0177名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/10(日) 09:48:52.36ID:RGu/j9v60
現時点でPGAは賞金5億以上のジャスティストーマス筆頭に1億以上が79人いるからね
松山は65位で1億2千万円くらい
でこれから全米、全英、PGA選手権とあるし日本の男子ツアーなんて比較にならない
プロアマの内容だけどうこう言うのには意味ない
0178名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/10(日) 09:49:06.87ID:EvkBL9AN0
これ、「プロアマ戦」じゃねーもん。
ハーフですらなく6ホールほど回るだけのお遊びプレー。
参加アマを募集したわけでもないし、
成績結果も載せていない。

普通の一般客は、体験付き観戦チケット買ってコース体験してるんだよ。
クラブメンバーやメンバー紹介じゃないと入ることすらできないからね。普通の一般客は。
0179名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/10(日) 09:50:10.48ID:J7xvWcY90
片山を擁護するおじさんは、今だ日本ゴルフは男子プロの方が大会も多くて賞金も高く
男子プロの付け足しで女子プロゴルフが有ると思っている臭い
0180(ΦωΦ)へ(のへの)
垢版 |
2018/06/10(日) 09:51:46.16ID:cG9jShLE0
【幸福の科学】 職員たちの“大麻(マリファナ)汚染”の真実!!
https://togetter.com/li/1196564

幸福の科学職員たち(出家者)による
マリファナ・パーティーの真実!!
在家を貪る鬼畜たち!!
0181(ΦωΦ)へ(のへの)
垢版 |
2018/06/10(日) 09:51:55.16ID:cG9jShLE0
【幸福の科学】 職員たちの“大麻(マリファナ)汚染”の真実!!
https://togetter.com/li/1196564

幸福の科学職員たち(出家者)による
マリファナ・パーティーの真実!!
在家を貪る鬼畜たち!!
0182名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/10(日) 09:51:55.55ID:EvkBL9AN0
>>175
だから、スポンサーじゃねーよ。
ただのアマ。
クラブメンバーだから参加してただけ。
人数合わせみたいなもん。
0183名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/10(日) 09:52:16.22ID:vgDNlMLf0
スポンサーやって広告効果なんかあるのか?
会社の偉い人の道楽じゃないの?
0184名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/10(日) 09:53:54.72ID:LSkUpGTd0
そもそもツアーが減ってるのはファンサービスしてないからか?

面白い試合を魅せれてないから人気無くなる→スポンサーしても旨味がない→撤退検討→スポンサー関係者もてなすからお願いしますって構造が歪なんだよな〜w

歪な構造で勘違いしてる激昂野郎も十分きちがいなんだと思うよ
0185名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/10(日) 09:55:22.97ID:T+UhumNF0
>>178
ワザと勘違いしてる?
0186名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/10(日) 09:56:27.22ID:bgIlN0U6
>>182
スポンサーが客呼んでるんだからスポンサーが怒るに決まっとる
そんなことも分からんか
0187名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/10(日) 09:57:04.07ID:RGu/j9v60
片山をはじめ、多くのプロが行儀が悪かったのは元々だが
今回の事件で日本ゴルフツアーの構造的な問題が露呈されたという事
片山だけ叩いて解決するものでもないし、
接待プロアマをそつなくこなしてそれで日本のゴルフ界が良くなるわけでもない
0188名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/10(日) 09:57:14.21ID:yUgVN7/y0
コイツは永久追放(プロ資格剥奪)でいいよ。昔から態度悪かったし。
0189名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/10(日) 09:58:21.85ID:EvkBL9AN0
>>183
少なくとも当該アマ人物は、自社ブランド製品をプロ選手に提供して使ってもらっているとか、
自社ブランド製品の広告にプロ選手を起用しているとかではない。
0190名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/10(日) 10:00:06.62ID:q9WI7D6f0
>>186
森ビルは何もコメントしていないよ。
森ビルが直接呼んだ人物かどうかすら不明。
0191名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/10(日) 10:02:33.84ID:jGfimULR0
人気低下してスポンサーが離れ出してるんだから低姿勢になって媚を売らないとダメでしょ

スポーツエンタメの世界では当たり前の宿命
0193名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/10(日) 10:03:06.33ID:Pj/AdveS0
オープンな場所じゃない以上スポンサー絡みの人でしょw
それを直接のスポンサーじゃないから、こいつはスポンサーとは関係ないと切り捨てるのは無理があるかとw
0194名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/10(日) 10:04:31.15ID:VT51Rl0j0
>>190
内々で済ませられる案件で、騒動も表沙汰になってなかったのに、
青木が1週間後の水曜に自ら公開したってことは
片山を晒し首にして、改革に利用としたい意図がある。
0195名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/10(日) 10:05:55.32ID:T+UhumNF0
>>192
オマエも6ホールだけとか思ってるの?
0196名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/10(日) 10:09:39.16ID:Q31WI45Q0
女子ゴルフは低迷時に樋口や岡本が必死になっって
スポンサー集めに奔走した

また女子プロの意識改革に乗り出し、宮里藍ブームにのっかって
いまの隆盛をきずいてる
0197名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/10(日) 10:09:48.19ID:q9WI7D6f0
片山の態度が悪い云々はJGTOが指導すればいい話。
少なくともこれまでは指導していなかったと思われる。
「制裁」するかどうかすらまだ決まっていない。
制裁委員会の委員長は青木功会長なのに。


>>1
>JGTOは、選手が守るべき準則として「プロアマトーナメントに出場する同伴アマチュアに不適切な対応をしたり、不快感を与えるような態度をしてはならない」と明記しており、片山に懲戒、制裁の処分を科すかどうか懲戒・制裁委員会を開き、6月中に決定する。
▶︎>制裁の処分を科するかどうか


>>1
>すでに片山ら当事者からの聞き取りは済ませたが、JGTO理事の野村修也弁護士(中央大法科大学院教授)と外部弁護士で構成する調査委員会を6日に設置。
>事実関係や経緯、機構の指導や事後対応に問題がなかったかなどをさらに調査し、2週間後をめどに結果を公表する。
▶︎「公表」すると言っているのは
>事実関係
>経緯
>指導や事後対応に問題がなかったか
0198名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/10(日) 10:13:30.06ID:IdmiisHc0
プロは技術を見せるもの
接待が本業じゃないんだから向いてない奴を無理やり参加させてる
JGTOの方が悪い
0199名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/10(日) 10:14:31.95ID:VT51Rl0j0
>>196
一方、男子の国内試合は・・・

2000年にはなくて、2018年に冠スポンサーやってるとこ

森ビル、RIZAP、セガザミー、HEIWA、ISPハンダ(深見東州の団体)


2000年で冠スポンサーやってたけど、今は降りてる企業

ダイドー、つるや、キリン、マンシングウェア、三菱自動車、JCB、
イーヤマ、住建産業、アイフル、プロミス、サントリー、
アコム、宇部興産、ファンケル、サン・クロレラ、久光製薬
0200名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/10(日) 10:18:40.41ID:/kNyJ3cB0
ちょwww、
宗教家の深見東洲の団体すら受けいれてんのかw
男子ゴルフの現状はそれだけでやばいのわかるわ。
入場料、放映権とかスポンサーに頼らない構造改革したほうがいいかも。
0201名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/10(日) 10:18:55.08ID:AE4cxk2L0
ちょうど、ゴルフをやる兄が帰省していたのでいろいろ尋ねたが、大体、ここで出ているような見方、意見だったな
ちなみに女子プロの大会を主に見に行くと言っていた。若い女性を見るほうが楽しいに決まっているだろうとか言っていた。

しかし、土日にプレーすると食事代など込みで3,4万とかには驚いた、だから若いやつはプレーできないだろうなと
言っていた。
0202名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/10(日) 10:19:51.74ID:L6oVbCk60
>>193
切り捨てるもなにも、事実関係すらわからないのに。

森ビルとは直接的な関係のないただのクラブ会員アマ選手なら、森ビルも迷惑だよな。大事になっちゃって。
0203名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/10(日) 10:20:02.45ID:nYnTundS0
日本のしょぼくて客からもシニアよりも人気がない。
入場券も売れない。視聴率も女子以下。

海外戦だとボロボロの弱さの糞雑魚の男子プロがプロっぽくみえるのは
稼げるのは日本国内の企業が億円単位の金をドブに捨てまくってる
おかげだからね。世話になりまくってるそいつらさえ接待しないなんて
自殺行為なだけ。

まぁスポンサーはやめてもおりても支障ないからね。別に。実際にやめまくり。
0204名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/10(日) 10:21:46.41ID:kZSNKF7N0
>>184
その通りだな
そもそもファンがお金払って時間費やしても一目観たいと思うからプロスポーツが成立する
野球や相撲や将棋でもいっしょ
サッカーはよく分からないな、J1,J2とかサポーターやってる自分が好きで行ってる層なんかな?
0206名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/10(日) 10:22:48.04ID:8t8rVviK0
片山が捨てた靴はどこのメーカー?
0207名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/10(日) 10:25:14.84ID:kZSNKF7N0
>>201
うん、それくらい金かかるよ
逆に言うと男子ツアーの試合内容が良ければお金落としてくれる潜在的ファンはいるのよ
実際タイガーが全盛期に宮崎来たとき全国からお客さんが集まってきた
0208名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/10(日) 10:25:57.78ID:+B0+XRlf0
>>198
技術だけ見せてもスポンサーが付かない
日本の男子ゴルフなんてその程度のレベル
女子は小さい体でゴルフ自慢のおっさんより飛ばすし、スコアもいいから尊敬する。
0209名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/10(日) 10:26:49.69ID:rwQ6DZMg0
片山の所属先は、いろいろあって現在は代表は名前だけ残して一線を退いているよね?
所属プロも現在は片山だけでは?
「特別協賛」森ビル相手に非礼なことをしたのなら、所属先が対応するはずだけど。
0210名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/10(日) 10:27:03.06ID:ChXEKq9J0
具体的に何してプレイヤーを帰らせたのか今ひとつわからない
巷で出てるような話なの?
0211名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/10(日) 10:28:03.66ID:4fI8Z4sM0
性格が悪いプロは海外だけでやってくれ。特に片山などは
0212名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/10(日) 10:28:49.70ID:+B0+XRlf0
>>201
安いコースなら土日でも1万円程度で回れるよ
3、4万なんてのはツアーが行われるような特殊なコース
0213名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/10(日) 10:30:06.30ID:ChXEKq9J0
スポンサーの慰安ゴルフ大会なら
そんなにカリカリすることはないのではと思ったり
0214名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/10(日) 10:35:40.71ID:nYnTundS0
犬や愛人とかヒモが落ち目のやつらを世話してる
ひとのいい社長さんを一方的にとちくるってかみついたのであっけなく
処分されるだけだな。

こいつよりうまくて稼いでる海外の選手も世話してもらってるVIPを
接待しまくるからね。嫌なら世話されない道を選べばいいだけ。

ネット番長なんて口先だけで全然金だしてくれないからな。
スポンサーは億円単位の金を毎年使ってくれるのと大違いだな。
0215名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/10(日) 10:36:52.84ID:tROvWAra0
個人スポンサーは降りんのかな?なら不買だな
0216名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/10(日) 10:38:07.54ID:ChXEKq9J0
多少の行き違いはあったのでは?
アマ参加者も俺は大企業の重役だぞって感じで
ペコペコしない片山選手に怒ったとかね
0217名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/10(日) 10:38:43.56ID:q9WI7D6f0
>>207
片山の所属先もそうだけど、プロ選手権が開催されるようなところは、普段は普通の一般客が誰でも利用できるようなところではないところもある。
ゴルフクラブの会員や、会員からの紹介などがなければプレーどころか受付でお断り。

クラブハウスでのドレスコード
グリーンでのドレスコード
なども当然厳しく求められる。

クラブハウス利用料金
グリーン利用料金
カート利用するならカート利用料金
キャディつけるならキャデフィー
など、会員の同伴・紹介あっても1回につき数万円〜10数万円かかるのが普通。
0218名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/10(日) 10:49:46.81ID:yLqIOBXG0
>>216
大企業でもないし、
大企業の役員でもない。

ゴルフ仲間の中に医師がいるみたいだけどな。
ドレスコードも守れないような時点でお察し。

関わりたくないから空気読んで先に行ったんじゃね?森ビルさん。
0219名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/10(日) 10:50:14.22ID:T+UhumNF0
なんかニワカが知ったかぶりしてレスしてるが
6ホールの体験付き観戦権なんてない
K池がクラチャンとか森ビル関係者二人と同組だったとかデマだから
K池は、森ビルカップでプロアマに出れただけ
0220名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/10(日) 10:52:40.85ID:jIJoHixk0
そもそもプロアマ戦を試合前々日にして、出場しなければ試合に出れない仕組もどう?
プロなのに、他の競技と大きく違うのがここ。
接待ゴルフを試合前日にし、翌日から3−4日の試合。
金・土・日に試合、月曜日は休み、火曜日は次の試合場所へ自分で移動し練習
水曜日には接待ゴルフに強制参加。その後夜まで皆練習し、木曜日練習。
金土日と試合。そしてオフ、翌日移動と練習。これが現実。

大会スポンサーは仲良し企業や契約取りたい企業をプロアマ戦に招待。
全てが異常だろ。キャバクラじゃねーんだよ。バカラシ。
プロなのを忘れていいように、ホステス・ホスト扱いしてる方がアホ。
0221名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/10(日) 10:53:56.63ID:dqnSQXLC0
>>139
名前も会社もゴルフ板でさらされてるのに何で触れないの?
0222名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/10(日) 10:54:38.30ID:dqnSQXLC0
>>139 一応ゴルフ用品などを扱う小さい会社の経営者ではあるが、森ビルの傘下企業ではない。

これ別人だろ
0223名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/10(日) 10:55:52.99ID:q9WI7D6f0
>>219
体験付きは6ホールではないよ。

主催:一般社団法人日本ゴルフツアー機構
特別協賛:森ビル株式会社
後援:
スポーツ庁
公益財団法人 日本ゴルフ協会
一般社団法人 日本ゴルフトーナメント振興協会
茨城県
笠間市
株式会社 茨城新聞社
茨城県プロゴルフ会
一般社団法人 笠間観光協会
東日本旅客鉄道 株式会社 水戸支店
株式会社 茨城放送
笠間市商工会
友部ロータリークラブ
一般財団法人 笠間市農業公社

協力:株式会社 宍戸国際ゴルフ倶楽部
放送協力:NHK

http://www.jgtc.jp/2018/
開催回数:第19回
開催期間:2018年05月31日〜06月03日
開催コース:宍戸ヒルズカントリークラブ 西コース

賞金総額:150,000,000円
優勝賞金:30,000,000円


チケット情報
■購入方法
チケットぴあ、ローソンチケット、ミニストップ、イープラス、ファミリーマート、セブンイレブンチケット、サークルKサンクス、JTBエンタメチケット、楽天チケット
■前売り券
・前売観戦セット券【4日間各日共通観戦券】 10,000円(税込)
※コース体験プレー特別優待券つき

・前売木・金観戦券 各日2,000(税込)
・前売土・日観戦券 各日3,000(税込)
■当日券
・木・金観戦券 各日3,000円(税込)
・土・日観戦券 各日4,000円(税込)
※高校生以下・65才以上は入場無料(会場入り口にて学生証、身分証明書を提示)
0225名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/10(日) 11:04:43.12ID:IX917fo/0
優勝目前の同伴者に最終18番で宴会タスキ『本日の主役』掛けさせる非常識な男
それが片山晋呉
0226名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/10(日) 11:08:58.22ID:iE0jiPw00
>>200
> 入場料、放映権とかスポンサーに頼らない構造改革したほうがいいかも。

日本の男子ゴルフは女子と違ってテレビ映えしないから地上波からほぼ追い出されてしまってるもんで
放映権なんてゴミ同然。海外みたいに高レベルな試合を見せてくれる訳でも無い。

そもそもスポンサーをマトモに持て成すことが出来ないスポーツが入場料やら放映権で稼げる訳ない。
構造改革以前の話で、根本的に考え方が間違ってる。
0228名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/10(日) 11:13:42.48ID:2+UKDcBS0
片山は、自分が悪くないなら謝罪に行く必要ないだろ
謝罪に行ったということは非があると認めたわけで
だったら悔い改める態度がないかぎり
厳しいペナルティ課せられても仕方がないし除名もやむなしだわな

無頼を気取りたいなら自分の息子くらいの歳の若造まで巻き込むなよ、莫迦
0230名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/10(日) 11:15:31.86ID:CLRr9Zn60
株主総会でゴルフの賞金出すなら社員や株主に還元しろとか言う人も出てくるな
0231名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/10(日) 11:18:17.22ID:VT51Rl0j0
>>228
以前から片山は態度悪いからお灸をすえるタイミングをJGTOは狙ったんだよ。
たぶん今回はどっちもどっちの案件だけど渡りに船だから、大事にして
青木は片山に重罰を課すだろうね
0232名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/10(日) 11:32:15.89ID:JT5Beq6P0
なんか勘違いしてるやつ多いけど

プロアマてのはスポンサー相手だけにプロが接待するんじゃないぜ
スポンサーの客も一緒のことが多い

スポンサーになっている大会がありますので
プロとラウンドしませんかって客を誘ってる

それでホストプロが変な態度とったら
どんな教育してるんだってなる

あのプレー態度最悪の池田勇太でさえ
プロアマの対応はかなり優秀なんだぜ
0233名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/10(日) 11:33:26.33ID:WG/bs7Ge0
野球に例えるとファンサービスデーにちびっこにサインねだられて適当に名前書いて放り投げたようなもんか?
0236名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/10(日) 11:44:29.15ID:in4yQuRK0
国内男子プロって、誰に見てもらいたいんのか?
どの層がターゲットなのかがさっぱり分からない。
若い世代はゴルフなど興味ないし。

日本人世界4大メジャートーナメント歴代優勝者
が少なすぎる
ていうか0名だし。ww
もう永遠に無理っぽい。
まず距離が違いすぎる。

日本のはゴルフではない。
0238名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/10(日) 11:47:30.47ID:LZKmtmEw0
>>232
池田に関してはマジ成長したんだな
やっぱ選手会長やってたからかな

相変わらずカメラマンに対しては糞対応だけど
0239名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/10(日) 11:47:33.15ID:HkVYwUJl0
試合前日にアマとつきあいさせるなんて
スポンサー企業が客第1に考えていない証拠
0240名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/10(日) 11:48:13.08ID:in4yQuRK0
海外のトーナメントからしたら
国内試合って

ショートコースで試合してるようなもん。
これマジな。
0242名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/10(日) 11:50:12.66ID:T+UhumNF0
>>223
だからこの激コー池は、優待券付きでプロアマをまわったわけじゃないだろ
0243名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/10(日) 11:52:00.26ID:CLRr9Zn60
>>239
片山なんてオリンピックでリオ行っても練習サボって観光三昧でほぼ最下位だった
ストイックに練習の虫ってわけじゃないんだから接待でもさせておくのがちょうどいい
0245名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/10(日) 11:54:00.65ID:HkVYwUJl0
スポーツ庁が後援してるのに、スポーツの練習そっちのけで接待しろってかw
スポーツ庁はきちんと指導しろよ
0248名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/10(日) 11:58:55.21ID:NjwKZSb20
>>244
ここが納得いかないところだ。
石川遼なんてスポンサーに媚びてばかりで、少々悪態つこうがとにかく勝てよといいたい。
0250名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/10(日) 12:01:11.67ID:HkVYwUJl0
まさにこれだな

108 名無しさん@恐縮です sage ▼ 2018/06/10(日) 09:40:41.57 ID:d5b2pkuU0 [3回目]
>>101
(片山いい悪い以前に)こういう話が聞こえてくるとゴルフそのものが「ダサい」って感じるようになるよな。
プレイよりもゴマすりの方が遥かに重要とか本末転倒の極み。
日本型サラリーマンの理屈を持ってくるのは勝手だがその前に興行だからね。

こんなイメージ悪けりゃそりゃ人気も低迷するって。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況