X



【音楽】「ほとんどの人は30歳になるまでに新しい音楽を探さなくなる」英国人対象の新調査結果 ★3
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001湛然 ★
垢版 |
2018/06/09(土) 16:48:01.76ID:CAP_USER9
2018/06/09 07:14
「ほとんどの人は30歳になるまでに新しい音楽を探さなくなる」英国人対象の新調査結果

新しい調査によれば、人は年を取るにつれて新しい音楽を探さなくなり、昔の曲やジャンルを何度も繰り返し聴く「音楽的無気力」とも言える現象が起き、ほとんどの人は30歳になるまでに新しい音楽を探すことを止めてしまう、とのこと。ストリーミング・サービスのDeezerが1000人の英国人を対象に行った調査結果を発表しています。

新しい音楽を探さなくなる理由については、新しい音楽の量に圧倒されている(19%)、仕事が忙しい(16%)、幼い子供の世話(11%)など様々な要因を挙げています。回答者の半分近く(47%)は新しい音楽を探すためにもっと時間を費やしたいとも回答していますので、少なくても半分近くは音楽への興味を失ったためではないようです。

調査では新しい音楽を発見する探求心がピークを迎える年齢は24歳であるとも説明しており、この年齢の75%の回答者が週に10曲以上の新しい曲を聴いたと答え、また64%が毎月5人の新しいアーティストを探していると答えています。

また調査によれば、60%の人は普段聴いている同じ曲を何度も聴いているだけであり、また25%は自分が好きなジャンル以外の新しい音楽を試してみることはないと答えています。


Why we stop discovering new music around age 30 - Business Insider
http://www.businessinsider.com/why-we-stop-discovering-new-music-around-age-30-2018-6

http://amass.jp/106231/


前スレ(★1=2018/06/09 08:55:30.93)
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1528510193/
0407名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/09(土) 19:59:09.02ID:WDmVMJgi0
お、これいい最近のバンドか?と思ったら
実は10数年前にデビューしてるバンドだったりするもんな
0408名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/09(土) 19:59:21.39ID:RWWej4XX0
>>378
そりゃアデルなんか向こうの若者からすりゃダサいの代名詞だからな
0409名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/09(土) 20:01:41.30ID:y/t6xhoQ0
サチモスとかあまり知らないけどstay tuneとか聞いてみると
80年前後のAORっぽいね
ボビーコールドウェルとかボズスキャッグスとか
0410名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/09(土) 20:02:05.85ID:Z44k2gCv0
>>403
それはひとえにジャスティンビーバーのおかげでしかない
0411名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/09(土) 20:02:35.05ID:AuNSO+SK0
>>408
ださいださくないってなんだろうな
同調圧力か
0413名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/09(土) 20:04:13.29ID:1w5jBaCQ0
それでもアデルなんてのはライブの動画漁ってると、ギターやアコベの弾き語りなんか
も結構上手くて「ほぇーなるほどね」とも思うわけだが

もう完璧な受け売りでレスさせてもらうと
一昔前の邦楽チャートがリスナーが自分でカラオケで歌うっていう行動と
密接な関係があったように、今の洋楽のチャートは、「2件目はクラブに行く」
みたいな向こうの文化と密接に関係してるらしいよ

だから必然、バンドやシンガーソングライターらしいシンガーソングライター
ってのはちょっと「メインストリームの音楽」って感じじゃないんだってさ
自分でも楽器ちょっと嗜むくらいの「音楽にうるさいリスナー」にはちょっと
「?」で当たり前のチャートなんだって
0414名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/09(土) 20:04:49.30ID:VkGMCtBY0
>>406
ただ最近の欧米ってダンスミュージック以外は本当につまらんよな
ロックなんてこのまま消えちゃうんじゃないかと思うくらい勢いないし
だから向こうのロック好きの奴らがYouTubeとかで日本のロックの面白さに気付いて色々見てるんだよなw
何気に日本はロック大国だからな
ダンスミュージックは全般的に弱いけど
0415名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/09(土) 20:04:51.38ID:Z44k2gCv0
アデルと相撲取ったら勝てる自信ない
0416名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/09(土) 20:05:25.21ID:AuNSO+SK0
>>415
ワロス
0418名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/09(土) 20:05:58.96ID:+6eaoeUj0
>>409
ステイチューンが流行ったときに他の曲も何曲か聴いてみたけど
他にはさほどいい曲はなかった
ちゃんと聴けばまだあったかもしれないがそこまでの労力が今は無いな
その時点で見限ってしまう
0419名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/09(土) 20:06:59.44ID:1a5TO/0j0
30過ぎると流行りの音楽よりネタ元聴いてたほうがいいのに気づいちゃう
0421名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/09(土) 20:07:47.70ID:+WG/Ykqk0
その人の常識とか価値観とか、人格の土台作りの最終工程が思春期だからな
思春期を終えたら大抵の人は築き上げた土台を熟成させる工程に移るのが普通だろ
0422名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/09(土) 20:08:03.43ID:6K4rHAdh0
>>345
ビーズとかミスチルとか酷いもん。惰性で買ってるけど正直昔のアルバムばっかり聞いてるわ。
0424名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/09(土) 20:10:42.88ID:Z44k2gCv0
ボンジョヴィなんか今だに名アルバム作り続けて世界中で1位だけどな
ニワカはとっくに聴いてないんだろうけど
0425名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/09(土) 20:11:09.13ID:37nz2TnV0
>>302
わたくしヲタですが、音楽に対する真摯な思いというのもあり、
特に椎名林檎が前回サッカーW杯向けとして作成したウルトラクソ駄曲「NIPPON」についてはダメ過ぎると思うのです
0426名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/09(土) 20:11:30.45ID:8zFOjxmB0
ピストン西沢のDJミックスをきいて、なんとかセロリのストーカーと呼ばないで という曲を知った。
みんな、ラジオを聴こう。
0427名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/09(土) 20:11:47.13ID:LtK6dnuk0
>>400
最先端過ぎて日本人や業界は着いていけなかった・・・・
当時日本じゃ色物扱い
ヨーロッパに行ってたら唯一の成功者だっただろうな!
0428名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/09(土) 20:12:34.14ID:t3X1n1XT0
>>260
70年代"初頭"はパンクもヒップホップも世にないよ
0429名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/09(土) 20:12:36.05ID:3oE1bvS30
正直な話、サチモスは若い奴らがやってたからウケたんだよ
あれおっさん連中がやってもただの懐古厨だもん
fin.とかもそうだし
あれ若者がやらないと面白くない
0430名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/09(土) 20:12:36.79ID:ruRqcNuL0
エロ分野は30過ぎてから新しいジャンルを開拓する
0432名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/09(土) 20:15:23.16ID:t3X1n1XT0
>>310
ユーロジャズでなくてアシッドジャズね
0433名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/09(土) 20:16:17.61ID:y/t6xhoQ0
>>426
ピストンは白いロードスター買ったはずなのに
いつの間に黒に変わってるのかが謎
0434名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/09(土) 20:17:10.88ID:3goxYvqi0
新しいドラマが始まるとその歌
映画見るとその歌
アニメ見るとその歌
不思議なことにCMからはハマらない
0435名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/09(土) 20:18:09.92ID:H8cSitYW0
この話って以前35歳が新しい音楽を受け入れられる限界って調査結果でてなかったっけ
0436名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/09(土) 20:18:42.28ID:APZ38zZo0
オジサンだけど、モノノアワレにはまったよ!
0437名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/09(土) 20:19:52.77ID:t3X1n1XT0
>>431
Original Loveは70年代のフィルター、Suchmosは80年代のフィルターを通していると思う
0439名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/09(土) 20:20:39.83ID:xX/c71FZ0
現在,世界で伸びている音楽市場はスマホやネットが普及した新興市場なんだよね
恐らく30年前の5倍以上になってるよ
英米やそれを追いかけた日本などの音楽市場はすでに成熟しちゃってる
新興市場では難しいソングライト系よりもアイドル芸能的な曲のほうが映像とともに
受け入れられてるだと思う
K−POPや日本じゃアイドル系に属するメビィメタルとかが受け入れられてると思うよ
日本は音楽よりもアニメとかが新興市場で受け入れられてる・・・伸びる可能性としてはアニソンだと思えるね
欧米や日本の若者と音楽新興市場の若者が並んできたという事でもあるよ・・・すなわち子供向け新興市場向けのアイドル系が強いと言う事です
0441名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/09(土) 20:20:45.78ID:5OJNrsZ20
まぁサチモスなんかはおっさんも聞いてても違和感ないわな
おっさんがゲスの極みをノリノリで聞いてたらなんかきもいけど
0442名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/09(土) 20:24:37.29ID:5KzXSZ7P0
>>439
先進国の音楽市場は成長してるよ

2017年
アメリカ:9064億円(前年比16.5%増)
イギリス:1276億円 (前年比10.6%増)
フランス:772億円 (前年比3.9%増)
0443名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/09(土) 20:24:37.36ID:7Ei8wN7P0
音楽単体の価値が下がった
Youtubeが流行った今音楽単体ではエンターテイメントとしては貧弱
動画の時代
音楽はそのBGM
昔以上に何かのコンテンツのBGMにしないと価値が生まれない
アニソンにしてもアイドルソングにしてもBGMだ
0445名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/09(土) 20:25:39.27ID:hUSOKcPw0
>>432
いやユーロジャズだよ
アシッドジャズはレア物のユーロジャズやレアグルーヴ、ジャズファンク等を掛けてたジャイルスピーターソンらが設立したレーベルから始まってる
JTQやらブランニューヘビーズ等のバンドが80年代末に出てきてそアシッドジャズと呼ばれた
日本のムーヴメントと少々のタイムラグはあるが日本のDJもイタロ等のユーロジャズを掛けてた
アルマンドトロヴァヨーリの黄金の7人なんかはフリッパーズなんかが散々取り上げたから有名だろう
他にもその時代ならアシッドハウスやアシッドロック等もある
0446名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/09(土) 20:26:45.33ID:C+gZeK50O
>>441
そりゃあれジャミロクワイだし
0448名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/09(土) 20:27:59.32ID:5KzXSZ7P0
>>443
YouTubeは音楽目的で利用してる人が多いんだけど
YouTubeの歴代再生回数TOP10も歌手のMVばかりだし

5ちゃんはYouTubeといえば、ユーチューバーのことばかり話題にしてるけど
0451名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/09(土) 20:28:52.38ID:M43kgOIL0
アシッドジャズといえばトーキン・ラウド
0452名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/09(土) 20:29:32.24ID:M43kgOIL0
ガリアーノが好きだったな
懐かしい
0453名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/09(土) 20:29:49.16ID:TsdayWHV0
深夜のFM聴くといいよ
0454名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/09(土) 20:30:12.66ID:IrKubgXA0
>>103
70代ほんとにいるんだ
逆にカッコイイな
0455名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/09(土) 20:30:17.38ID:HklE4IlZ0
>>444
×オアシス
〇オアイシス な

ネイティブアメリカンなんでそういう書き込みみるとイラっとする
0456名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/09(土) 20:31:12.59ID:xL438dOU0
演歌しか聴かなかったけど、45歳からモーニング娘。にハマりました。
0458名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/09(土) 20:32:14.61ID:hj3Olmvx0
アラン・パーソンズがまえ言っていたけど現代はもうアルバム単位って聴き方するような曲は絶滅したんだって
要はライブやイベントでの視聴ありきに変わってんだよなそらおっさんは起動力なくなるし離れちゃうわ
0459名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/09(土) 20:32:36.14ID:W2ge0EMj0
スタンダードなEDMはほぼ消えたな
生き残ってるEDMは極端にポップ寄りなものばかり
0460名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/09(土) 20:32:38.51ID:KsfnaLrh0
日本のアシッドジャズと言えばUFO
メンズビギのデザイナーが手掛けたプラネットプランというブランドのスーツをいつもビシッと決めて渋谷のインクスティックでレコード回してたな
オリジナルラブの田島貴男とUFOがやってたイベント「JAZZ'in」というイベントは平日にも関わらず500人以上動員してたインクのクラブイベント
0461名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/09(土) 20:33:19.30ID:xX/c71FZ0
>>441
過去にレベッカとか聞いてたオッサン、オバサンはゲスの極み乙女のスピード感、疾走感について行けると思うよ
ただし、レベッカNOKKOはユーチューブやDVDで現代に置き換えて楽しめるし・・・
ゲスの極み乙女は若い世代での曲と言うだけだよ・・・その領分を侵す必要もない
0462名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/09(土) 20:34:02.90ID:Dg5K87/Z0
確かに新しい音楽を求めて探したりはしなくなるな
好きな曲とは自然に出会う感じ

人生経験も音楽経験も重ねて、子供っぽい安っぽい曲は聞く気もしないし
0463名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/09(土) 20:35:09.54ID:5KzXSZ7P0
You Tubeで最も再生された動画が更新される!世界中で大ヒットのスペイン語の曲「Despacito」に
http://www.hollywood-news.jp/videos/music/78097/

世界中で大ヒットしているスペイン語の「Despacito」が、You Tubeで最も再生された動画の記録を破ったことが分かった。
ルイス・フォンシとダディー・ヤンキーの曲「Despacito」のミュージックビデオは今年1月に公開され、ついに30億再生回数を越し、
ウィズ・カリファとチャーリー・プースの「See You Again」の記録を破ってYou Tubeで最も再生された動画に。

「See You Again」は2015年に公開された映画『ワイルド・スピード SKY MISSION』のテーマソングで、
先月韓国人歌手PSY(サイ)の大ヒット曲「江南スタイル」の再生回数を越し、You Tubeで最も再生された動画に輝いていたばかりだった。

「Despacito」は歌手のジャスティン・ビーバーがリミックスバージョンで参加している
0464名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/09(土) 20:36:21.60ID:ll2RlKTq0
20歳ぐらいのときは、生涯好きでいられるような音楽を見つけたくて義務のようにいろんな曲聞いてたけど
そのうちすごくストレスを感じるようになってやめた。
嫌いな音やテイストははっきり分かったけど、結局好きな音楽やアーティストは後に自然に出会ったな
0465名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/09(土) 20:39:34.14ID:HklE4IlZ0
>>462
俺は意識低い系だから子供っぽい曲聴いて若い頃の気分にかえるのが好きだな
ちょっと前までは西野カナとか好きだったわ
0466名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/09(土) 20:40:19.50ID:wKHoGcSs0
>>460
音楽好きなら何時の時代もクラブイベで聴き続けるモンなんじゃねえの?とも思うよね
自分も新宿ワイヤーロンナイ好きだったし今でもやってたら行くわ。でもハニワ好きだからそっちのライブが見たいw
0467名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/09(土) 20:40:38.18ID:/PRJbEvq0
>>337
> スミス解散後は英ロックを聴かなくなった。


スミスのギタリスト、ジョニー・マーは現役でまだ頑張ってるよ

Johnny Marr - The Tracers https://www.youtube.com/watch?v=e5daIu9-OG0
0468名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/09(土) 20:41:16.60ID:D01RBBoX0
>>1
何度目の発表だ
0470名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/09(土) 20:42:12.16ID:xX/c71FZ0
>>454
今の60歳代以下の世代は演歌世代ではないのです
英米ロック・POPや日本のフォーク・ロック・ソングライト系・バンドの洗礼を若い時代に受けているのです
だから懐メロがロックやフォーク・バンドのフェステバルが、じいちゃん、ばあちゃんで溢れるんだよ
0472名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/09(土) 20:42:46.32ID:CbBgdCkc0
新しい曲を知る機会って、ゲームで使わてるBGMぐらいだわ。
気になった曲があったらYouTubeでチェックしてる。
0473名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/09(土) 20:44:23.79ID:5KzXSZ7P0
2017年世界で最も再生されたYouTube動画ランキングTOP10もすべて歌手のMV

1位 Luis Fonsi – Despacito ft. Daddy Yankee (ラテン)
2位 Ed Sheeran – Shape of You (エド・シーラン)
3位 J Balvin, Willy William – Mi Gente (レゲトン)
4位 Maluma – Felices los 4 (ラテン)
5位 Bruno Mars – That’s What I Like (ブルーノ・マーズ)
6位 Chris Jeday – Ahora Dice ft. J. Balvin, Ozuna, Arcángel(ラテン)
7位 El Amante – Nicky Jam (Álbum Fénix) (レゲトン)
8位 Jason Derulo – Swalla (feat. Nicki Minaj & Ty Dolla $ign) (ジェイソン・デルーロ)
9位 DJ Khaled – I’m the One ft. Justin Bieber, Quavo, Chance the Rapper, Lil Wayne(DJキャレド)
10位 Enrique Iglesias – SUBEME LA RADIO ft. Descemer Bueno, Zion & Lennox(ラテン)
0474名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/09(土) 20:44:40.54ID:/Hvh8U4G0
>>414
なるほどね、欧米人が日本のロックを面白く感じるか。
法被とか、カッコいいしなw
テクノだけど、autechreなんかも琴とか使ってるわな。
0476名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/09(土) 20:46:45.81ID:/PRJbEvq0
>>350
The Stone Rosesは、おそらくもう少ししたら、意外なところから再評価されると思う

英国で大ヒットして新しいムーブメントを作った「I Wanna Be Adored」の歌詞は非常に意味深。

それまでの「外にいる何か」に依存しおねだりする宗教から、
自分の内なる神聖を見出し、それを崇拝せよ、という風に解釈もできる。
0477名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/09(土) 20:47:29.90ID:645qM8Dz0
現在の45歳以上が、リアルタイムでアイドル黄金期を通り過ぎて80年代のHR/HMを影響を受けた遺伝子が、10年以上音楽に興味なくなってたところに
当時のアイドルの健全さと音数の多いサウンドを両方兼ね備えたベビメタが出現してドはまりするのは、他の世代には実体験が無いので理解できない現象
0478名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/09(土) 20:47:45.09ID:mSaYEchq0
>>455
オゥエイシスだろ?
0479名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/09(土) 20:48:37.40ID:fTvA3hsR0
30歳以降も新しい音楽渡り歩いて今もいろいろライブも行くけど、最近20代の頃に聞いてた音楽ばっか聞いてる
0480名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/09(土) 20:48:55.02ID:6xG7hV2E0
>>473
エンリケ・イグレシアスはPitbullと組んだI Like Itが好きだったな
一般的認知度ではバイラモスが一番なのかな
0481名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/09(土) 20:49:39.88ID:5KzXSZ7P0
2017年のYouTube世界ランキングを見ればわかるように、とにかくラテンミュージックが強い

エド、ブルーノ、ジェイソン・デルーロ、DJキャレド以外はスペイン語曲が並ぶ
0482名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/09(土) 20:51:23.21ID:H8cSitYW0
90年代には古臭くて聞けなかった80年代の音楽がおっさんになったら好きになったりしたけどな
0483名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/09(土) 20:51:50.94ID:HklE4IlZ0
ワイ位のおっさんはグレイテスト・ショーマンのサントラとかいいよ
ナツい音楽だし歌詞が泣ける(ノД`)・゜・。
0484名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/09(土) 20:52:11.97ID:xX/c71FZ0
>>442
日本もライブコンサートは急成長してるでガス
CDが売れないだけだよ
0485名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/09(土) 20:52:15.53ID:JVdHilCA0
10年前位までは、店頭で中古・新品問わず捜し歩いてたけど
もう面倒で、たまにタワーとかいっても昔なら何時間も見てたけど
今は20分位でさっと出てしまう。
定額配信のキュレーション頼りに、Amazon、ユニオン他専門店めぐって買うくらいだわ
0486名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/09(土) 20:52:47.54ID:IrKubgXA0
最近のもので好きなのもあるけど20歳前後に好きになったもの(90年代の音楽)を今でも飽きずに聴いてるのは確か
20年進歩がないといえばない
0489名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/09(土) 20:53:41.20ID:r/jRcEqg0
古いけど未体験の音楽を掘り下げる
俺のようなのはどういう扱いになるんだ?
0490名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/09(土) 20:54:00.33ID:5KzXSZ7P0
>>483
グレイテスト・ショーマンのサントラはなぜかイギリスで売れまくってるよ

アメリカ映画だけどアメリカではあまり売れてない不思議な現象
0491名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/09(土) 20:54:46.46ID:47bjxF1I0
子供ができると聖域だった車内の音楽が一変
パンダウサギコアラとかちょんまげマーチとかNHK的な曲ばかり
しかも覚えやすいから困る
0492名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/09(土) 20:55:35.10ID:H8cSitYW0
ダウンロード販売とかストーリミングが主流になったから音楽から離れたのはあるな
0493名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/09(土) 20:55:39.07ID:xX/c71FZ0
>>482
90年代後半の宇多田ヒカルの飛び抜けた現象は80年代への回帰現象と言われてるけど・・・
当時の30歳代に支持されたんだよな
0494〈(`・ω・`)〉Ψ ◆EQUALRGQWc
垢版 |
2018/06/09(土) 20:55:43.23ID:1yEleCir0
物心ついたときから死ぬまで男は「女好き」
30歳以前に知り合った女だけに限定されることは無い
食べ物だって30歳以降にはじめて食べたものを
拒絶することは無い

音楽だけなんで特別だと思えるのか,理解に苦しむ
まったくばかばかしい思い上がりだ
0495名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/09(土) 20:56:43.47ID:HvkoswJ60
2000年代も名曲が多い
自分の好みの曲を探すのは面倒だが
80、90年代で止まってる人は20年分ぐらい探せるぞ
0497名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/09(土) 20:57:44.47ID:JVdHilCA0
>>473
一組も判らなくてワロタ
0498名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/09(土) 20:59:41.51ID:XPNU24+/0
>>473
世界の人はこういうの聞いてるんだな、、、
0499名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/09(土) 20:59:59.08ID:IgfqfmUj0
そうだな。最近は新曲の詰まったカセットテープを作成していないな。
0500名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/09(土) 21:01:03.32ID:4C0Hysyc0
今の20代のミュージシャンって音楽的なルーツは何処らへんにあるんだろう
バンドやってるならビートルズやピンクフロイドぐらいは聴いてただろうな
0502名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/09(土) 21:02:14.70ID:JVdHilCA0
>>482
昔は全くダメだったjoy divisionがここ1,2年で聴けるようになった49歳です
0503名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/09(土) 21:02:23.09ID:M43kgOIL0
>>495
00年代は面白いな
DE DE MOUSEやハラカミ、SCLL、キリンジは
今後もずっと聞き続けるわ
0504名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/09(土) 21:02:28.77ID:HklE4IlZ0
>>490
そういやイギリスで何か記録作ったんだよね
まあイギリスは昔から購買年齢層が高いっていうのもあるんだろうけど
0505名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/09(土) 21:04:46.15ID:cXuSNWlW0
>>497
エド・シーランの「Shape of you」やブルーノ・マーズの「That's what I like」ぐらいは日本人でもわかるでしょ

DJキャレドの「I’m the One」は ジャスティン・ビーバーがフィーチャリング参加してるし。
0506名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/09(土) 21:05:04.20ID:H8cSitYW0
>>502
奇遇だな俺も昔はジョイディビジョン聞いても良さが全く分からなかったけど最近は大好きだわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況