X



【サッカー】中西哲生氏、西野監督の「あとは決定力」コメントに絶句「本当にそう思ってるなら、W杯は相当厳しい」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001pathos ★
垢版 |
2018/06/09(土) 16:35:50.73ID:CAP_USER9
 元Jリーガーでサッカー解説者の中西哲生氏(48)が9日、自身のツイッターを更新。スイスとの国際親善試合に0−2で完敗したサッカー日本代表の西野朗監督(63)が試合後に語ったコメントに「絶句」したなどと厳しい言葉をつづった。

 ワールドカップ(W杯)ロシア大会を控える日本代表は9日(現地時間8日)、スイス・ルガノで仮想コロンビアとしてスイス代表と対戦したが、得点を奪うことができず2試合連続で完封負けを喫した。西野監督は試合後のインタビューで「形はできていると思います。最後の迫力というか、ボールを運ぶことはできています。(アタッキング)サードまでは侵入できていると思いますが、スイスのセンターが非常に強いので、何か変化がないと崩せないような気がしました。攻守の切り替えについては)非常に良かったと思います。攻撃から守備にかかるハイプレスかけながらボールを奪うところは狙い通り、守備に関しては良かったと思います。ビルドアップも良かったと思います。最後はガーナ戦と同じように決定力。そこに尽きると思います」と語った。

 指揮官の「アタッキングサードまでは侵入できている、あとは決定力」というコメントに「絶句」したとつづった中西氏。「監督が本当にそう思っているのであれば、日本代表のW杯は相当厳しい。選手たちもそう思っているのだろうか」と苦言を呈した。

 続けて投稿したツイートでは「そもそも決定力は簡単に改善出来るものではないのだから、決定機をいかに多く作れるかではないのか」と指摘。その上で「その為にはアタッキングサードに侵入するのが目的ではなくて、どう侵入するのか。願わくば相手がバランスを崩した状態で、乾のようなアタッカーが仕掛けられるような状況で侵入したい」と私見を記した。
http://www.sanspo.com/soccer/news/20180609/jpn18060912240028-n1.html
0341名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/09(土) 17:33:59.20ID:u2hv2ndX0
>>328
ハリルは解任直前のフランスの番組で「ここから一気にチームを仕上げる」とか言ってたらしいんだよなあ
0342名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/09(土) 17:33:59.59ID:dZO1vdwh0
※サッカーWC 3連敗しようが出場するだけで賞金11億円
※野球WBC 優勝賞金3億円
0344名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/09(土) 17:34:08.04ID:T8xgUkuf0
土壇場でひっくり返して後戻りできないようにしたのは計算通りだが、この弱さは計算外なんだろうな。土壇場すぎて後戻りも立て直しもできないまま死刑台に乗る。今頃クーデターした奴らチビってるだろう
0345名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/09(土) 17:34:13.41ID:ecViIsIw0
選手としても指導者としても実績ないのに何でTVに出てるのかね
0346名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/09(土) 17:34:16.69ID:DHFrev6E0
本当にそう思ってるわけねーだろ
本音を言ったら評論家になってしまう
0347名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/09(土) 17:34:24.44ID:dQaQIDxW0
>>334
今回は2010の本田に成り得たのは中島だったんだけどな
それ切った時点で終わった感はあった
0349名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/09(土) 17:35:13.06ID:Q0MY7Ng20
>>340
ゾノももう単なるテレビタレントとしてやってるからな
電通犬になるしかないわな
0350名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/09(土) 17:35:17.61ID:9GqkxIIs0
そんなことよりDA PUMPの新曲のスレ建ててくれよ
0351名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/09(土) 17:35:38.75ID:s64APbso0
>>325
おまえは何様なんだよw
中西よりほんの少しでもプロサッカー界に近い位置におんのか?
0352名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/09(土) 17:35:45.09ID:WYdDjqhH0
ハリルを猛烈に批判し、
解任を絶賛していた武田修宏さんは、
なんとおっしゃっておられますか?
0353名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/09(土) 17:35:58.93ID:IeYdKYwR0
>>318
更迭は賛同してたけど西野にも疑問符な感じではあったな
西野は言語化できないって否定的だった
0354名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/09(土) 17:36:01.29ID:2iPO0QiB0
>>294
例えばサウジアラビアなら一点に抑えただろう。

そういうサッカーだし、そういう戦い方をするということがわかっているから、

日本でもそういうサッカーなららできる。
そうでないサッカーをするなら、決意を出せという話だ。
0355名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/09(土) 17:36:10.12ID:dQaQIDxW0
>>341
ハリルはアルジェリア代表の時も大会直前までめっちゃ叩かれてたんだよな
んで本戦は躍進
親善試合の結果なんかにそもそも拘らんスタンスなんだろうけど
そういう情報すら協会は持ち合わせてなかったのだろうか
0356名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/09(土) 17:36:13.23ID:4jT60MMU0
>>294
ハリルならもう少しメンバー変えてWCに勝つ為の戦術取ったと思う成功するかは別として今の忖度ジャパンよりは少なからず期待できる
0357名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/09(土) 17:36:15.09ID:SPPUA3Pw0
>>286
ほんこれ
老害BIG3やら長谷部やら外したとこで代わりになるメンバーがいない
アンバランスすぎる選手選考のせいで修正しようがない
ここが2010とは決定的に違うとこ
0359名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/09(土) 17:36:58.68ID:833ouNzo0
日本代表に何が足りないって、一番はトラップ技術だと思う
一日中トラップの練習してろと言いたい
0360名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/09(土) 17:37:02.86ID:C77vI4Sd0
>>7
ブーメラン好きやな
0364名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/09(土) 17:37:32.49ID:2iPO0QiB0
>>111
だがそのクソ野郎は結果を出した。

で、西野も本田も結果は出せていない。
0366名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/09(土) 17:37:50.79ID:smLpGMLh0
最後は解任した時期が間違えでした
もっと早くにしていればとか言い訳するんでしょ
0368名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/09(土) 17:38:02.07ID:BXkbeChy0
>>38
ハリル辞めさせるなら自身も辞任すればいいだけで
忖度協会に居続けたい西野が引き受けただけ
0369名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/09(土) 17:38:03.38ID:cXZQcXLJ0
もうここまで来たんだから
選手達のモチベさげるような報道やめて欲しいなぁ
もーやるしかないんだもの
0370名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/09(土) 17:38:04.77ID:2iPO0QiB0
>>363
西野を持ち上げるのは楽しいかい?
0371名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/09(土) 17:38:07.50ID:R8CNjVhe0
決定機って個人で作るものじゃないから決定力は個人に依存する
武藤 宇佐美 本田 原口 これで決定機は生まれなかったという事実だけだよ
決定機が個人依存ではない以上は上記のプレイヤーは合わないって事だ
0372名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/09(土) 17:38:12.66ID:XTunOxdU0
まぁ即席で何とかするには本田外して柴崎とかかな。
乾最初から入れるとカードが無くなる。
香川は自分が欲しいスペースでしかもらおうとしないし、本田は遅い。
引き出す動きが足りないんだから馬鹿は置かない方が良い、山口とかそれが理由で外したようなもんだろw
0373名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/09(土) 17:38:24.55ID:28LsOqS00
柴崎中心のチームにすれば決定機は確実に増えるしグループ突破の希望も出てくる
西野の決断次第
0374名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/09(土) 17:38:26.22ID:mS3idXeN0
>>343
もう田嶋に監督やらせよう
0375名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/09(土) 17:38:53.96ID:hIvQfF0M0
そんなの誰でも知ってるよ
こいつ素人か?
0377名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/09(土) 17:39:06.26ID:46C3r+/j0
そういえば武田城都並が出てこねーな
しおらしくしてんのかなww
0378名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/09(土) 17:39:15.81ID:OCYIIJj/0
以前はホントに中盤は支配出来ててあとは決定力だけって感じだったのに
何でこんなにレベルが低くなってしまったの?
0379名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/09(土) 17:39:18.38ID:0FUrQ6U60
>>356
ハリルならまだ少しは希望はあった
今の代表は絶望しかないわ
0380名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/09(土) 17:39:19.00ID:2iPO0QiB0
>>369
アマチュアではないんだよ。

プロなんだから、魅せて結果出して当たり前。

頑張ってるんです、外野は黙っていてくださいという高校野球みたいなのがやりたければ、興行で試合はしない方が良い。
0381名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/09(土) 17:39:21.53ID:wEAISFr70
今でもハリルをクビにしたのが正しかったと思ってるのか協会の犬北澤に聞きたい
0382名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/09(土) 17:39:22.54ID:OTyFJtlV0
若くて、やばくて、勝ちたくて目がぎらぎらした奴らを出さなきゃだめでしょ

年功序列、ブランド、経験、よりも、直感、体力、敏速、勝ちへの渇きでしょ
0383名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/09(土) 17:39:23.15ID:G83Rfkke0
>>351
ただのサポーターだけど、何か?

>>1の発言をかつて日本代表で戦ったことがある人だったら、説得力があるけど、中西はそうじゃないじゃん。
だから、「中西ごときがそんなことを言っても、誰も納得しないし、説得力もないよw」って言ってる訳。

そんなことも分からないサカ豚は、ここに書き込まないで、ROMって方が良いんじゃねw
恥をかくだけだよw
0384名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/09(土) 17:39:23.56ID:2ezov+lR0
>>363
ウクライナ戦終わった後にこんなに擁護なかったよな
メディアだって反ハリルで凄かったし
0385名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/09(土) 17:39:45.17ID:5BNz0NId0
中西哲生 @tetsuo14
厳しい、厳し過ぎる。このままだと本当に厳しい。Jリーグはこの状況を理解しているんだろうか。理由は明らか。なぜ、分からないんだろうか。

何度、同じ負け方を繰り返すのか。日本がアジアにおいて優れてると思う時点で、崩壊は始まっている。クラブレベルにおいて日本はアジア最強ではない。なぜ、それが分からないんだろう。
0387名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/09(土) 17:39:52.35ID:wFkPH+JW0
>>363
現状憎しで相対的にハリルアゲはあるかもしれないが、
それ以前の問題として誰がやろうとどうしようもないクズだったのでは?
日本代表チームと協会が
0388名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/09(土) 17:39:53.03ID:mCCk8zye0
万が一、本戦で勝ったとしても
サッカー人気が上がるとは思えない
ハリル解任の流れが悪すぎたから
0389名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/09(土) 17:39:54.35ID:An+BbY/l0
>>367
腹いてえwww
0391名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/09(土) 17:40:23.93ID:E8E5hHPE0
>>378
相手のレベルの違いじゃね?
0392名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/09(土) 17:40:29.28ID:spUjUwwQ0
無得点・大量失点最高記録を達成してほしい
やるからには記憶・記録に残る戦いを
02年のドイツサウジみたいにね
0393名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/09(土) 17:40:35.60ID:qDAsOvKe0
西野って現代サッカー知らないの?
よく技術委員長なんかやってたなw
0394名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/09(土) 17:40:36.26ID:Hw/4BH6V0
世界よ見たか、
これが、黒幕の本田がハリルまで追い出してやりたかった、
本田の俺達のサッカーだ
0396名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/09(土) 17:40:42.81ID:tj1A+vI20
最近の本田・西野・柳沢や片山・青木や内田・田中を見てると
日本代表クラスでもサッカーとゴルフとアメフトって完全なる欠陥スポーツですな。
性格がひん曲がったり理不尽な先輩や上司や監督ばっかだし良い話を全然聞かないわ。

サッカーとゴルフとアメフトはやるのがバカ。やるほどアホになり暴力的になる。
ゴミスポーツ。運動でもない。肉体やメンタルの壊しあい。意地汚い人間に育つだけ。

スポーツは走れる選手がいるかどうか
大谷が壊れちゃったから、みんなでラグビー観ようぜ
0397名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/09(土) 17:41:02.48ID:AErZFUlS0
あまりに弱すぎて悲しくなってきたから、本番は素直に応援するわ。
忖度ジャパンでいいから勝って欲しい。もう負けは見たくない。
0398名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/09(土) 17:41:02.73ID:fUJZhGZ+0
目が死んでるとか覇気がないとかオカルトだと思ってたが

あのインタビュー見ると良くわかるわ
0399名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/09(土) 17:41:03.07ID:zh7V/7ID0
ハリルの解任が遅きに失した
チームとして形になる時間が、既になかった
残念だ

擁護するなら、こんな感じかなwww
0401名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/09(土) 17:41:14.37ID:+qfsZCXL0
結局、一度好き放題やってみないと目が覚めないのだと思うよ
日本も民主党政権で多少は目が覚めたわけだし
0402名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/09(土) 17:41:17.46ID:nqWem36p0
岡田元監督のライセンスが手違いで取り消されなくて
監督復帰を心底願っている
田舎のチームでお山の大将やってないで
監督むりでもGMとか臨時の役職作ってチームコントロールしてくれんかのぉ
0403名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/09(土) 17:41:23.32ID:ZRRtyFhb0
日本は出場辞退してくれねえかな
糞みたいな日本の試合なんか見ないけど、
ニュースやなんだかんだで日本負けた日本負けた連呼されると気分が悪いんだけど
0404名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/09(土) 17:41:37.34ID:WdVGU68x0
つか今現在、日本代表で戦っている本田さんって人がいるけど
あの人の発言にも説得力はないよねw
0405名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/09(土) 17:41:46.96ID:5n31J8470
税リーグのガンバという遠藤中心な特殊チームでノロノロとしたポゼッションやって勘違いしてた監督だからな。
マイアミの頃の方が監督としてまともな認識力や引出しを持ってた。
0406名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/09(土) 17:41:52.07ID:pgumxIRi0
わざと全敗で本番に突入するシナリオなんでしょ
だって誰も点を取ろうとしてないもん
0407名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/09(土) 17:41:53.10ID:7Ei8wN7P0
>>328
選手選考締め切りの直前なんだから駆け込み組と当落線上の見極めに時間割くのが当然だからな
ガチメンバーで試合するメリットがまるでない
それは選んでからでいいわけで
0408名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/09(土) 17:41:56.84ID:g377nShX0
香川「クロスなんて無意味、バイタルでプレーしたい」
大迫「もっとクロス蹴れ」
武藤「もっとクロス蹴れ」
乾「中央に固執しすぎ」

香川vs大迫、武藤、乾
0410名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/09(土) 17:42:04.46ID:G83Rfkke0
>>379
絶望?
既に死亡してる状態だろw
もう、終わりなんだよ、本田忖度ジャパンはw
後は大量虐殺されて日本サッカーの終了を待つばかりなのさwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0411名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/09(土) 17:42:14.93ID:6AQgP/ri0
さんざんな結果なら首脳陣は全員入れ替えだな
ハリルもだめだったが西野も悪い
それ以上に人事権を持つトップが悪すぎる
0412名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/09(土) 17:42:48.35ID:zcfjASPT0
中西がいうとイラッとくるww
0413名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/09(土) 17:42:53.95ID:IukOQMMV0
もう諦めろってことなんだろうね。
結果見て会長以下の責任論を問うことしかもうすることはない
0416名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/09(土) 17:43:15.61ID:R8CNjVhe0
少なくとも 武藤 宇佐美 本田 原口 これは合わなかったという解だけは得た
次も同じメンバーがスタメンなら西野は本当に終わりだ
数年かけて熟成させるのが目的じゃないからな 誰と誰が合うのかを見つけるのが今の仕事だから
0419名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/09(土) 17:43:21.59ID:wkO/Exug0
サンキュー哲夫
0420名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/09(土) 17:43:22.06ID:Gym6nQDG0
守ってもつまんないからなどうせ負けるんだから
点の取り合いまで持ち込めたら敗退でも許される
0421名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/09(土) 17:43:23.93ID:S6pzU6UL0
>>1
25歳アウグスブルク宇佐美貴史11試合0ゴール0アシスト

19歳ハンブルガーSVソンフンミン31試合12ゴール6アシスト

日本人と韓国人の才能の差って残酷
0422名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/09(土) 17:43:43.31ID:l0BiApe30
>>397
俺は本田という悪が完膚なきまでに叩き潰されるのを楽しみにしてる
0423名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/09(土) 17:43:43.36ID:46C3r+/j0
>>38
違うぞ

西野は意志薄弱だから抜擢されたんだよ
誰がやろうと叩かれるんだから意志薄弱な奴じゃないと折れちゃうからな
そして実は田嶋も意志薄弱
アホンダと握手なんて説得されましたと言ってるようなもの

そしてこの3人が口を開くと奇々怪々支離滅裂となり、聞いてる側を不安にさせるんだよ

既にオレは怒りよりも薄ら寒くなってきてる
0424名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/09(土) 17:43:45.47ID:SPPUA3Pw0
確実にワールドカップ全敗するだろうが諸悪の根源である田嶋は責任とる気あるのだろうか?
なんであんなに余裕あるのか不思議でしょうがない
0425名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/09(土) 17:44:05.20ID:9hFAYZfQ0
※誰も期待してません
0427名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/09(土) 17:44:25.26ID:UKZhNRPN0
スイスの新聞に日本戦は何も得るものが無かったって書いてて死ぬほど恥ずかしいわ
0429名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/09(土) 17:44:27.11ID:/ICMGUq70
野球でいうとこいつと似たような立場だった栗山は日ハムの不動の監督まで登ったけど
こいつは一切出世しないな
0431名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/09(土) 17:44:35.00ID:t5cUG8+80
>>16
チームがバラバラじゃねーか
0432名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/09(土) 17:44:52.81ID:zcfjASPT0
>>421
ソンフンミンが凄いのであって韓国人が凄いわけではない
0433名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/09(土) 17:44:54.62ID:Q3wYxzpe0
電通サッカー部の現状(本番10日前)

・守備の決まりごとなし
・攻撃の形なし
・得点なし
・走力なし
・技術なし
・ポジティブ要素なし
・危機感なし
・ケイスケホンダのみ手応えあり

どうみてもハリルジャパンの方がはるかにマシw
0435名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/09(土) 17:45:10.54ID:l+pENOiO0
FIFAランク60位の日本は、3点差以上つけられなければ、よくやったと言えるだろ。
ひどかったと思う人は、そもそも日本が強いという幻想を持ってるんじゃないの。
60位って過去20年で最低。単年だとブレがあるから直前3カ年の平均値を取っても、
過去にW杯に出たどのときよりもランキングは低い。つまり、岡田監督で初めてW杯に
出て、3連敗したときよりも低い。監督がどうとか人選がどうとか戦術がどうとか、そう
いう次元をはるかに超えて、圧倒的に弱いのが今の日本。
それをよく理解して期待感ゼロで昨日の試合を見ると、まあ頑張ったとは言える。
バングラディシュとかの小国がよく0-7くらいで負けるけど、だからと言って叩く気に
なれないのは、そもそも弱いから。今の日本もそれに近いと思うべき。
0436名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/09(土) 17:45:10.70ID:MhNCQtAn0
この代表に入ったこともない五流Jリーガー中西如きが何言ってんだ
つかこいつのどこに需要あんだよw
0437名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/09(土) 17:45:18.56ID:l0BiApe30
>>424
どうせ勝てないからせめてスポンサーのご機嫌とって金稼いだんだろうね

どうせアホーターはオーオーニーッポンってバカみたいに騒いでくれるし
0438名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/09(土) 17:45:23.20ID:f0MAmshs0
西野 「あとは決定力」
中西 「決定力はすぐには向上しないし、決定機が少なすぎる」

まともな意見だ
0440名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/09(土) 17:45:56.07ID:wFkPH+JW0
>>424
もうたんまり儲けてるし旨い汁も吸ってるので、退任しても痛くも痒くもないんだろう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況