X



【サッカー】西野監督「予想以上の動き」本田トップ下を高評価「ケイスケはかなり手応えを持ったんじゃないですか」スイス戦★3
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001スタス ★
垢版 |
2018/06/09(土) 12:52:04.31ID:CAP_USER9
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180609-00233531-nksports-socc

西野監督「予想以上の動き」本田トップ下を高評価
6/9(土) 8:51配信 日刊スポーツ

<国際親善試合:日本0−2スイス>◇8日◇スイス・ルガノ

 サッカーワールドカップ(W杯)ロシア大会に出場する日本は、FIFAランク6位のスイスに0−2で完敗した。

【写真】試合後に報道陣の質問に答える本田

 西野朗監督(63)は、約4年ぶりにトップ下で起用したMF本田圭佑(31)のプレーぶりを高く評価した。

 本田についての質問に「圭佑はかなり、手応えを持ったんじゃないですか。予想以上に動きもとれていたし、DFに入る意識、連動していこうとする意欲、守から攻に切り替わるところのつなぎ…。全体的には、予想以上に量的に(=プレーのボリューム)もありましたので」と分析した。


前スレ
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1528509219/
0851名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/09(土) 14:29:28.66ID:gTLPI+Ej0
>>846
後半怪我しないように流してただけだから
0852名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/09(土) 14:29:35.82ID:Uk420KLF0
>>831
あそこは柴崎シュートで良かったんやぞ
0853!ninja
垢版 |
2018/06/09(土) 14:29:39.38ID:SO54L1zL0
ハリルの後ろで何を見てたんだろ
0855名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/09(土) 14:29:59.04ID:K7bgZIk+0
>>844
まじこれ
0856名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/09(土) 14:30:00.23ID:pydnSNZk0
>DFに入る意識、連動していこうとする意欲、守から攻に切り替わるところのつなぎ

本田に対する西野の認識
「DFに入ろうとしない。なぜ俺がDFしなきゃならんのだと思ってる」
「連動しようとしない。周りの選手が俺に連動しろよと思ってる」
「攻撃が終わるとボサーッとしてる。若い奴らが頑張って戻れよと思ってる」
0857名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/09(土) 14:30:12.92ID:6SEikovC0
ボール支配率は雑用だからなあ
ディフェンス面で自信が持てない裏返しだけの話
遣りたいのは疲れきってワンミスを突かれて終わるサッカーではないだろう
技術を生かす戦いに切り替えよう
何もできなくなってからでは遅い
長友サイドへのロングパス供給で情勢を伺うって戦い方は良かったと思う
誰かが起点、と云う訳ではないのが本当の日本の強みの筈だがw
繰り返しで積み重ねる、其れが戦いの筈だよなあ
キラーパス云々…w
期待は持てる、と思うねえ
ポジションで負けるのは後ろサイド位だったかに思える
スイスは六位なんだろ?
マダマダ惨敗は腐るほど続く、とは思う
後半二十分から走ろう
完璧なゴールを決められる事態は何かが間違って居る
走るバカだけを求める声に騙されているとかなあw
日本の勝ちを呪う在日ちょんが混ざってんだぞ、此処は
気持ちよくロングパスを通し続けたら其の中
どうしてもラフプレーに走るもんなんだよ
相手の精神と審判の心証に着実に橋頭保を築き続けられる
残念だが、今は技術の持ち腐れだよなあw
遣る、と思わせて中央突破、とか
主導権は支配率なんかには無い
自然に支配して居る、其れだけが望みの筈だろう?w
無暗なサイドチェンジ、バックパスは
格下のチームがやる場合如何見えるのか?
攻めあぐねてダメダメだよなあ
残念だが、其の時素っ転ばされてても「はあっ?」だ
好い加減気付こう
マジで、日本チームの選手寿命が何かに弄られて居るが如くヤバいだろう
選手に走らせるのチャンス、ピンチにだけだ
犬みたいなのは侮られてる、確実に弱いからなあw
其んな海外選手何処に居るよw
フラットな状態で選手にどさ周りを強いるな
顔付きの朝鮮系なのは外した方がいいなあ
そっくりな奴等w
だから良かったと思うよ
明らかに利敵行為をしてるw
日本みたいにフィジカルは兎も角、確実な足下の技術が在るチームに下がられるとビビる
此れは真理だよ
0858名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/09(土) 14:30:26.35ID:S78YpASo0
>>835
中島がはずれたのは宇佐美が選ばれたからだよ
ポジション的にな
サッカーわかってる?
0859名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/09(土) 14:30:28.21ID:HQwjxhi70
もうねーシンジカガワにポジション取られるかもとか言ってる場合じゃないんだよ。
日本が勝てるか勝てないかの話をしてんの。
話してる世界が狭すぎるわ。
0860名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/09(土) 14:30:30.50ID:FbeA1duR0
多分スポンサーの香川に関する要求レベルが
「最低代表メンバーには選んでくれ、あと頃合いを見て
少し出場させてくれればOK」程度なんだろうな
0861名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/09(土) 14:30:54.14ID:gTLPI+Ej0
西野郎はなんでプレイ中に選手呼んで支持したりしないの?コミュニケーション不足?
0863名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/09(土) 14:31:12.95ID:fJ02GKh/0
もうお前くらいだぞ?
こんな的外れな事を言ってんの
まあ言わざるを得ないのは自業自得だけど
0864名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/09(土) 14:31:19.26ID:6SEikovC0
ボール支配率は雑用だからなあ
ディフェンス面で自信が持てない裏返しだけの話
遣りたいのは疲れきってワンミスを突かれて終わるサッカーではないだろう
技術を生かす戦いに切り替えよう
何も出来なくなってからでは遅い
長友サイドへのロングパス供給で情勢を伺うって戦い方は良かったと思う
誰かが起点、と云う訳ではないのが本当の日本の強みの筈だがw
繰り返しで積み重ねる、其れが戦いの筈だよなあ
キラーパス云々…w
期待は持てる、と思うねえ
ポジションで負けるのは後ろサイド位だったかに思える
スイスは六位なんだろ?
マダマダ惨敗は腐るほど続く、とは思う
後半二十分から走ろう
完璧なゴールを決められる事態は何かが間違って居る
走るバカだけを求める声に騙されているとかなあw
日本の勝ちを呪う在日ちょんが混ざってんだぞ、此処は
気持ちよくロングパスを通し続けたら其の中
どうしてもラフプレーに走るもんなんだよ
相手の精神と審判の心証に着実に橋頭保を築き続けられる
残念だが、今は技術の持ち腐れだよなあw
遣る、と思わせて中央突破、とか
主導権は支配率なんかには無い
自然に支配して居る、其れだけが望みの筈だろう?w
無暗なサイドチェンジ、バックパスは
格下のチームがやる場合如何見えるのか?
攻めあぐねてダメダメだよなあ
残念だが、其の時素っ転ばされてても「はあっ?」だ
好い加減気付こう
マジで、日本チームの選手寿命が何かに弄られて居るが如くヤバいだろう
選手に走らせるのチャンス、ピンチにだけだ
犬みたいなのは侮られてる、確実に弱いからなあw
其んな海外選手何処に居るよw
フラットな状態で選手にどさ周りを強いるな
顔付きの朝鮮系なのは外した方がいいなあ
そっくりな奴等w
だから良かったと思うよ
明らかに利敵行為をしてるw
日本みたいにフィジカルは兎も角、確実な足下の技術が在るチームに下がられるとビビる
此れは真理だよ
0866名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/09(土) 14:31:22.84ID:jIaLYmqn0
6番を呼んでトップ下におけば
0868名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/09(土) 14:31:39.31ID:TqOVbcct0
おれが監督だったら辞任してる
2試合で0点とか致命的だし
恥ずかしくて監督なんて続けられない
0869名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/09(土) 14:31:47.52ID:zggqQEhI0
オリンピック関連で金が入りだして、スポーツ界全体がおかしくなってるw
0870名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/09(土) 14:31:54.36ID:BYq/CHtD0
>>848
0871名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/09(土) 14:32:01.65ID:QPLBGwog0
スイスに申し訳ない…
0872名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/09(土) 14:32:07.39ID:tZZh4fWy0
・まだ負けれるっていう猶予はある
・サブには””””””””一応”””””””””僕のライバルでもある(香川)真司が控えていて、
結果を出さないと真司にポジションを取られるという危機感を持たないと話にならない。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180609-00000039-goal-socc


さすが電通コネで出場と先発が確約されてる造反者のリーダーは言うことが違いますな
真性のクズ
本物のクズ
まちがいようがない人間性終わってるクズ
0873名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/09(土) 14:32:11.64ID:jIaLYmqn0
>>848
6番を呼んでトップ下におけば
0874名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/09(土) 14:32:12.04ID:5TrKQjqr0
ポーランド戦 0-2
コロンビア戦 0-3
セネガル戦 1-2

こんなところではなかろうか
0876名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/09(土) 14:32:23.48ID:Q2JYype10
↓ ハリルが苦笑しながら
0877名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/09(土) 14:32:24.37ID:WdVGU68x0
まあホンダ・ジャパンですから

予選全敗した後でも「ケイスケは良かったんじゃないですか」って言うよこの人
0878名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/09(土) 14:32:28.57ID:d/9nTUUS0
頭大丈夫か? この監督
0880名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/09(土) 14:32:46.28ID:VMCyvnvr0
>>860
JALは機体広告が無駄にならなかっただけでクリアだろな
アディダスは代表の人気無くてユニ売れないのが致命傷
0881名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/09(土) 14:32:49.10ID:NoarV/L+0
たまに中東やアフリカが外人監督を切って自分達の国の監督を選ぶって話を聞くときと同じ印象なんだろうな。
0882名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/09(土) 14:32:51.21ID:UOtSbF2e0
前半20分でバセドウカタツムリが口開けて瀕死の形相になってたぞ。
0883名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/09(土) 14:32:58.48ID:OtI/ya+u0
>>852
前に人数いない状況ならシュートで終わるのはセオリーだけど
あの場面は厚く攻められたところでしょ
枠に飛ばせない時点でミスと言われてもしゃーないわ
0884名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/09(土) 14:33:02.14ID:gTLPI+Ej0
>>848
昨日も思ったけどなんもないとこでこけすぎじゃね
マジで病気では?
0886名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/09(土) 14:33:17.47ID:z+uhiwxY0
さすがに無理だという手応えです
0887名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/09(土) 14:33:19.99ID:K0kz34WP0
西野って遠藤がいたから勝てた監督だったんだな
神戸と名古屋での実績が真の実力か
0888名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/09(土) 14:33:21.29ID:+Jea/WdJ0
>>129
本田は最新の戦術についていけてない
ポジショニング悪いから背負って受けて時間かかって横に散らすだけで、ハーフスペースを活かそうともしてないから、相手がスライドしてサイドが苦しいクロスあげるだけになってる
守備も直線で追いかけるだけ
宇佐美原口も理解度低いしなにより西野もだが
こんなやつが技術委員長やってたとか泣けてくる
0889名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/09(土) 14:33:30.55ID:J/n2Exv20
アディダスは代表人気云々以前にデザインがんばったほうがいいだろうなwww
0890名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/09(土) 14:33:30.98ID:6SEikovC0
ボール支配率は雑用だからなあ
ディフェンス面で自信が持てない裏返しだけの話
遣りたいのは疲れきってワンミスを突かれて終わるサッカーではないだろう
技術を生かす戦いに切り替えよう
何も出来なくなってからでは遅い
長友サイドへのロングパス供給で情勢を伺うって戦い方は良かったと思う
誰かが起点、と云う訳ではないのが本当の日本の強みの筈だがw
繰り返しで積み重ねる、其れが戦いの筈だよなあ
キラーパス云々…w
期待は持てる、と思うねえ
ポジションで負けるのは後ろサイド位だったかに思える
スイスは六位なんだろ?
マダマダ惨敗は腐るほど続く、とは思う
後半二十分から走ろう
完璧なゴールを決められる事態は何かが間違って居る
走るバカだけを求める声に騙されているとかなあw
日本の勝ちを呪う在日ちょんが混ざってんだぞ、此処は
気持ちよくロングパスを通し続けられたら其の中
どうしてもラフプレーに走るもんなんだよ
相手の精神と審判の心証に着実に橋頭保を築き続けられる
残念だが、今は技術の持ち腐れだよなあw
遣る、と思わせて中央突破、とか
主導権は支配率なんかには無い
自然に支配して居る、其れだけが望みの筈だろう?w
無暗なサイドチェンジ、バックパスは
格下のチームがやる場合如何見えるのか?
攻めあぐねてダメダメだよなあ
残念だが、其の時素っ転ばされてても「はあっ?」だ
好い加減気付こう
マジで、日本チームの選手寿命が何かに弄られて居るが如くヤバいだろう
選手に走らせるのチャンス、ピンチにだけだ
犬みたいなのは侮られてる、確実に弱いからなあw
其んな海外選手何処に居るよw
フラットな状態で選手にどさ周りを強いるな
顔付きの朝鮮系なのは外した方がいいなあ
そっくりな奴等w
だから良かったと思うよ
明らかに利敵行為をしてるw
日本みたいにフィジカルは兎も角、確実な足下の技術が在るチームに下がられるとビビる
此れは真理だよ
0891名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/09(土) 14:33:31.17ID:wshIQxYs0
>>861
戦術のディテールは選手任せだから
細かく指示なんてできるわけがない
ハーフタイムで本田が円陣で皆に偉そうに話してただろ
0892名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/09(土) 14:33:31.64ID:qVO+I0ir0
>>813
カズと北沢な二人とも監督軽視でプラン聞かないから切られた
今にして思うと妥当、二人とも読売だったから後でちょっと拗れたけどな
0893名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/09(土) 14:33:31.95ID:9tjBO4WU0
西野や本田は我々が知ってるサッカー、フットボールと違う競技してるのか
0894名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/09(土) 14:33:40.44ID:/yE1z1+60
>>857
長い割に中身のない文章だな、斜め読みしたわ
(´・ω・`)
0895名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/09(土) 14:33:40.46ID:cAm/6LEM0
>>819
ほんとその通りなんだよな、
でも結局いつまでもテストしてたハリル切ったから
今更3バックやってみよう、いや4バックだとかとか馬鹿みたいw
0896名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/09(土) 14:33:53.30ID:0fVvlJWh0
日本サッカーの今後のためにもここは俺たちがボロクソに叩いて膿を出すしかねぇな(^^)
0897名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/09(土) 14:33:56.11ID:rlEmk9N50
日本が落ち触れた理由がサッカーを見ててもわかるなw
0898名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/09(土) 14:33:59.43ID:TZGr7gUq0
W杯期間中、見せてくれ内田とCMで再三連呼してたのに
肝心な内田は出場せず終わったことがトラウマってるのかな
0899名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/09(土) 14:34:04.34ID:2oafmmra0
・内容は良かった
・今後の課題が見つかった
・決定力を上げるのが重要だ
これだけ言っていれば楽で良いね
0901名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/09(土) 14:34:15.40ID:HQwjxhi70
もう勝てないのはよくわかった。
昨日生で見なくてよかったよ。
期待もしてなかったけど。
0902名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/09(土) 14:34:16.01ID:0FUrQ6U60
>>881
先進国のやる事とは思えんわな
0906名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/09(土) 14:34:30.37ID:eafzD3Y40
攻撃の人数少ない割にすぐ攻め込まれる。自分らうまいと思ってんの?
0907名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/09(土) 14:34:33.34ID:GQwYyXLI0
>>852
負けてる場面で、枠にも飛ばないシュートをする時点で判断ミス。
相手も枚数少なかったのにもったいない
0908名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/09(土) 14:34:38.68ID:A0edQSzH0
まーだ中島のこといってる奴居るのかw
中島の同僚で中島より活躍したやつがJリーグ復帰するんだぞ
ポルトガルは間違いなくレベルが低い
しかも中島はJじゃ通用しなかった雑魚だぞ
0909名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/09(土) 14:34:40.13ID:3oSP5rjo0
一次リーグの対戦相手は1点取ったら主力を交代させて
残り時間は控えの腕試しと消化試合の様相だな。今朝の試合を見て安心したろ。
0910名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/09(土) 14:34:48.86ID:8m94KMwb0
西野大会前に体調不良を理由に監督辞退

ケイスケホンダが選手兼監督に就任
0911名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/09(土) 14:34:50.83ID:iVZocfUx0
確かにな
香川入って中盤がスカスカになって
そっからスイスが一気にギア上げてきた
0912名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/09(土) 14:35:04.64ID:iPqlokEc0
最近のサッカーが分かっている奴は今回の本田に高い評価だか、そうでない奴は
激悪い評価になるだろうな。
0913名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/09(土) 14:35:15.34ID:s7Qw782w0
優勝するんだっけ
逃亡したけど前回は
0914チャチャ丸 ◆DQan0pMFeE
垢版 |
2018/06/09(土) 14:35:23.77ID:lbp/1AMC0
監督がこんなにバカなのはサッカーだけだけだろ
他のスポーツでは、監督は、もっと悲壮感がある
西野はナメてるだろコイツ
0915名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/09(土) 14:35:26.09ID:Gc/n0zr+0
嫌いになった政治家や芸能人が出るとチャンネルを替える。そんな
スポーツ選手になっちまったわ。香川とホンダは。
ボクシングの亀田兄弟と同じ枠やな。
0917名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/09(土) 14:35:38.01ID:WdVGU68x0
スポンサー用の人選をした時点で、西野の役目は終わってるしね
あとはどうなろうが、もう関係ない

つーか全敗する事くらい普通に分かってるし
0918名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/09(土) 14:35:38.82ID:Q2JYype10
落ちぶれたミランで通用しなかったけど
そのミランの一番の選手でも一番下のレベルなのがw杯。
今の本田ってドラゴンボールのインフレについていけなかったタオパイパイみたいなもんだろ。
0919名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/09(土) 14:35:46.81ID:6SEikovC0
ボール支配率は雑用だからなあ
ディフェンス面で自信が持てない裏返しだけの話
遣りたいのは疲れきってワンミスを突かれて終わるサッカーではないだろう
技術を生かす戦いに切り替えよう
何も出来なくなってからでは遅い
長友サイドへのロングパス供給で情勢を伺うって戦い方は良かったと思う
誰かが起点、と云う訳ではないのが本当の日本の強みの筈だがw
繰り返しで積み重ねる、其れが戦いの筈だよなあ
キラーパス云々…w
期待は持てる、と思うねえ
ポジションで負けるのは後ろサイド位だったかに思える
スイスは六位なんだろ?
マダマダ惨敗は腐るほど続く、とは思う
後半二十分から走ろう
完璧なゴールを決められる事態は何かが間違って居る
走るバカだけを求める声に騙されているとかなあw
日本の勝ちを呪う在日ちょんが混ざってんだぞ、此処は
気持ちよくロングパスを通し続けられたら其の中
どうしてもラフプレーに走るもんなんだよ
相手の精神と審判の心証に着実に橋頭保を築き続けられる
残念だが、今は技術の持ち腐れだよなあw
遣る、と思わせて中央突破、とか
主導権は支配率なんかには無い
自然に支配して居る、其れだけが望みの筈だろう?w
無暗なサイドチェンジ、バックパスは
格下のチームがやる場合如何見えるのか?
攻めあぐねてダメダメだよなあ
残念だが、其の時素っ転ばされてても「はあっ?」だ
好い加減気付こう
マジで、日本チームの選手寿命が何かに弄られて居るが如くヤバいだろう
選手に走らせるのチャンス、ピンチにだけだ
犬みたいなのは侮られてる、確実に弱いからなあw
其んな海外選手何処に居るよw
フラットな状態で選手にどさ周りを強いるな
其れと、顔付きの朝鮮系なのは外した方がいいなあ
そっくりな奴等w
だから良かったと思うよ
明らかに利敵行為をしてるw
日本みたいにフィジカルは兎も角、確実な足下の技術が在るチームに下がられるとビビる
此れは真理だよ
0920名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/09(土) 14:35:55.48ID:HQwjxhi70
>>915
ナガトモも入れておいて
0921名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/09(土) 14:35:56.47ID:rooeZwkF0
日本代表は諦めてブラジル、フランス、アルゼンチンを応援する
0922名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/09(土) 14:36:08.07ID:K0kz34WP0
WC後に直ぐにアジアカップあるけど西野の後どうすんだろ
森保、健太、手倉森の三択なのかね
0923名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/09(土) 14:36:08.10ID:ugV9J34w0
本田はCSKAで選手兼実質監督の経験あるから西野も彼に任せてるんだろう全て
0924名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/09(土) 14:36:11.80ID:t2cyfViF0
オシムジャパンの完成形が見たかった
アギーレジャパンの完成形が見たかった
ハリルジャパンの完成形が見たかった
0925名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/09(土) 14:36:16.11ID:GQwYyXLI0
本田スタメンだったのに香川だしてくんなよアンチが
0926名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/09(土) 14:36:23.11ID:eafzD3Y40
本田引退だろ。ボロクソに叩かれるのを引退表明でお涙ストーリーに変えるプラン
0928名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/09(土) 14:36:31.02ID:dHpOwpwV0
>>852
柴崎が実際にやったプレーが50点、香川の指示も40点
結局、どちらを選んでも可能性が低いという悲しいのが実力
・柴崎があの形でもっと実力、再現性を高める
・原口が足下でなく裏で要求する
・原口が足下で受けて違いを作れる実力をつける
・つーか原口が右でドヘタクソだからマシな選手を右に・・・っていないか
言い訳するなら、原口は基本的に左の選手で右だろ運動量だけの高徳より下の選手ってことくらいか
0929名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/09(土) 14:36:36.25ID:XZNedzfU0
スイスの二点目アシストの折り返したやつ、仮に日本人なら枠にヘディングシュートだろ

そこのセンスが致命的なんだよな最後の柴崎の右サイドに預け無いとか

預けてエリアに自分が突っ込むとか我慢しないのな!
0930名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/09(土) 14:36:38.09ID:jIaLYmqn0
>>903
日本のエースを簡単に止める黄色チームw
0931名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/09(土) 14:36:46.03ID:mOaH/Lk10
本田についていけてない雑魚が悪い
0932名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/09(土) 14:36:56.52ID:cAm/6LEM0
>>922
西野続投だろ、引き受けた西野も西野だが
じゃなきゃさすがに火中の栗を拾った西野も可哀想だ
0933名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/09(土) 14:37:00.53ID:zggbhNNc0
競争のフリだけで人選は最初から決まってる茶番代表
0936名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/09(土) 14:37:06.10ID:HQwjxhi70
マキノ、ナガトモ、ホンダ、カガワはもう嫌
0937名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/09(土) 14:37:10.87ID:gTLPI+Ej0
ケイスケホンダこけすぎ
0939名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/09(土) 14:37:25.80ID:6SEikovC0
ボール支配率は雑用だからなあ
ディフェンス面で自信が持てない裏返しだけの話
遣りたいのは疲れきってワンミスを突かれて終わるサッカーではないだろう
技術を生かす戦いに切り替えよう
何も出来なくなってからでは遅い
長友サイドへのロングパス供給で情勢を伺うって戦い方は良かったと思う
誰かが起点、と云う訳ではないのが本当の日本の強みの筈だがw
繰り返しで積み重ねる、其れが戦いの筈だよなあ
キラーパス云々…w
期待は持てる、と思うねえ
ポジションで負けるのは後ろサイド位だったかに思える
スイスは六位なんだろ?
マダマダ惨敗は腐るほど続く、とは思う
後半二十分から走ろう
完璧なゴールを決められる事態は何かが間違って居る
走るバカだけを求める声に騙されているとかなあw
日本の勝ちを呪う在日ちょんが混ざってんだぞ、此処は
気持ちよくロングパスを通し続けられたら其の中
どうしてもラフプレーに走るもんなんだよ
相手の精神と審判の心証に着実に橋頭保を築き続けられる
残念だが、今は技術の持ち腐れだよなあw
遣る、と思わせて中央突破、とか
主導権は支配率なんかには無い
自然に支配して居る、其れだけが望みの筈だろう?w
無暗なサイドチェンジ、バックパスは
格下のチームがやる場合如何見えるのか?
攻めあぐねてダメダメだよなあ
残念だが、其の時素っ転ばされてても「はあっ?」だ
好い加減気付こう
マジで、日本チームの選手寿命が何かに弄られて居るが如くヤバいだろう
選手に走らせるのチャンス、ピンチにだけだ
犬みたいなのは侮られてる、確実に弱いからなあw
其んな海外選手何処に居るよw
フラットな状態で選手にどさ周りを強いるな
其れと、顔付きの朝鮮系なのは外した方がいいなあ
そっくりな奴等w
だから良かったと思うよ
明らかに利敵行為をしてるw
日本みたいにフィジカルは兎も角、確実な足下の技術が在るチームに下がられるとビビる
此れは真理だよ
0941名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/09(土) 14:37:40.70ID:7HCi2Ev80
俺たちのケイスケが予想以上だった(錯乱)
0942名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/09(土) 14:37:41.22ID:Zf99YMUV0
お薬出しておきますねー
のAAはよ
0943名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/09(土) 14:37:42.50ID:gTLPI+Ej0
>>912
お前ほんとケイスケホンダやな?
0944名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/09(土) 14:37:46.17ID:odUhExDG0
W杯本番敗退が決まった消化試合の最終戦後でも同じような事言ってそう
0945名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/09(土) 14:37:50.57ID:NoarV/L+0
「ケイスケくんは何って言ってましたか?」みたいな感じ(笑)
0947名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/09(土) 14:38:06.30ID:iPqlokEc0
本田はメキシコで大活躍して残ってくれと激しく懇願されてだけのことがあるってことだな
0949名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/09(土) 14:38:13.46ID:NpQ2olnm0
>>1
長友や長谷部は普通に駄目出ししてるんだが
監督と本田は手応えとか収穫とか言ってるんだよな

これってやっぱりこういう事だよな

代表外される恐れがあった本田が謀反、若手にも同調迫る、スポンサー意向も有り

田嶋がハリル解任、本田ジャンパ指示

選手の言う事を聞く西野が適任

本田のトップ下位置復活、まるで監督のよう

スイス戦惨敗後も体制テコ入れ見直しなど更々頭になく
本田ジャパン維持、擁護コメント
0950名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/09(土) 14:38:26.96ID:TqOVbcct0
なんで口田け田の夢ノートのために8年もむだにしないといけないんだ
0951名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/09(土) 14:38:29.31ID:LIHX4+8n0
ノーリスクの道を突き進んだら…ノーチャンスの街が見えて来たぞー!
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況