【サッカー】≪日本 0−2 スイス≫ 日本代表がスイスに敗れる!!、国際親善試合★10
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001豆次郎 ★
垢版 |
2018/06/09(土) 12:44:20.52ID:CAP_USER9
日本代表は8日、国際親善試合でスイスと対戦。見せ場を作ることができず、0-2で敗れた。

ロシア・ワールドカップ初戦のコロンビア戦まで2週間を切った中、日本代表はオーストリア・ゼーフェルトで事前合宿を行い最終調整。4年に一度の世界最高峰の祭典前の親善試合は残り2試合と、いよいよ開幕が近づいている。

そして、8日に対戦するのはFIFAランキング6位のスイス。ハイレベルな欧州予選を9勝1敗で終え、プレーオフの末に本大会出場権を獲得。ジェルダン・シャチリやグラニット・ジャカなど、世界屈指のリーグで活躍する選手を多数抱える強豪国だ。

そんな欧州屈指のチームとの一戦で、日本は4-2-3-1を採用。CBは吉田と槙野がコンビを組み、サイドバックには酒井高と長友、中盤底の2枚は長谷部と大島、ウィングには宇佐美と原口。そして、注目の本田はトップ下に入った。1トップは大迫が務めている。

序盤はスイスがボールを握り、日本は守勢に回る。3分には、ジャカの縦パスを起点にピンチを迎える。その後も相手の速いプレッシングを前にボールを落ち着かせられず。4分には、大島のパスミスを奪われボックス内への侵入を許した。

それでも5分、長友の浮かせたクロスに大迫が競り、こぼれ球を原口がねらう。ここはGKの正面に飛んだが、この試合初シュートを放った。その後拮抗した時間が続くが、24分に長谷部がロングシュートをみせた。

25分、スイスにチャンス。左サイドのロドリゲスからのアーリークロスに、ガブラノヴィッチが反応して頭で合わせる。ここは枠を外れ、事なきを得た。その後もCKでもフリーで合わされるなど、危ない場面が続く。

35分には、相手のロングパスにDFラインの背後をとられ、GK川島が飛び出すも間に合わない。ガブラノヴィッチのヘッドをエンボロが押し込みに行くも、ポストにあたって難を逃れた。

37分には、日本にアクシデント。相手の後ろからのチャージで痛めていた大迫がプレー続行不可能に。代わりに武藤が投入された。

するとその直後、吉田がエンボロをエリア内で倒してしまい、PKを献上。これをミランでプレーするロドリゲスが、強烈なキックで沈めた。日本は前回のガーナ戦に続き、またもPKから失点。先制点を許した。

その後は良い場面を作ることができず、前半は1点ビハインドで折り返す。

後半の立ち上がりも、ボールを握るのはスイス。開始早々にエリア前で槙野がファールを犯してFKを献上、シャチリが直接狙ったボールは枠の上を飛んでいき、事なきを得た。スイスのビルドアップを前に、プレッシャーをかけることができず。相手に押し込まれる展開が続く。

劣勢の日本は、55分に宇佐美と酒井高に代え、乾と酒井宏を投入。状況を打破しにかかる。ボールをキープできるようにはなったが、アタッキングサードを攻略できず。チャンスには繋げない。

68分、スイスはカウンターから途中交代でピッチに入ったツーバーが、左サイドからカットインしてシュートを放った。

その直後、日本は大島に変えて柴崎を投入。より攻撃的な布陣となる。70分には、カウンターで本田が右の原口に展開。カットインした原口が左足で振り抜くも、GKの正面に飛んだ。なかなかGKビュルキを脅かすシーンを作れない。

74分には、川島のスローがシャチリにカットされ、遠目から無人のゴールへシュートを打たれる。ここは枠の上にそれていったが、冷や汗をかいた日本。西野監督は得点を奪いに行くため、本田に代えて香川をピッチに投入した。

しかし、日本は82分に追加点を許す。スイスのショートカウンターから、左サイドに回ったシャチリが1枚剥がしてクロスを上げる。それを頭で折り返すと、最後はセフェロヴィッチが叩き込んだ。

その後も落ち着かない日本は、最終ラインのビルドアップをねらわれピンチを招く。

終盤には吉田が最前線まで上がりパワープレーを仕掛けたが、最後まで決定機らしいチャンスを作れず。日本は0-2でスイスに敗れた。

5月30日のガーナ戦も、0-2で敗れていた日本。これで西野ジャパン発足後、2連敗。未だ1ゴールも奪えていないなど、課題が浮き彫りになる結果となった。

日本代表は、このあと12日に本大会前最後となる親善試合でパラグアイと対戦。そしていよいよ、19日にコロンビアとの初戦を迎える。24日にはセネガル、28日にポーランドと対戦する。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180609-00010006-goal-socc
https://amd.c.yimg.jp/amd/20180609-00010006-goal-000-2-view.jpg

★1がたった時間:2018/06/09(土) 03:49:31.68
※前スレ
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1528503887/
0101名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/09(土) 13:33:43.87ID:JRV7hFw50
本番で0ゴールが現実味を帯びてきたなw
0102名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/09(土) 13:34:15.24ID:0DBufvlQ0
>>91
FIFAランキングも一緒にのせてみろよ
0103名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/09(土) 13:35:08.34ID:xVLSDQf10
本田がゴール前でモタモタして、ロストするのは笑うわ
これがハリルまでクビにして、やりたかった俺達のサッカーか?
0106名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/09(土) 13:43:13.01ID:+otRA7ds0
サッカー協会は
目先の利益目当てで日本サッカー潰したな

wc惨敗したら日本のサッカー人気
完全に終了するぞ

東京五輪で
全くサッカー盛り上がらなくなるぞ

馬鹿な選択したな
悪手も良いとこだわ
0108名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/09(土) 13:45:39.06ID:XiNV/XQi0
>>104
スイス戦で見せたキーパー正面のロングシュートがるから0はないわ

得点0は高確率であると思う
0109名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/09(土) 13:45:45.04ID:3DnB1LfC0
川島とブッフォン、
吉田とボヌッチ、
槙野とキエッリーニ、
酒井とフロレンツィ、
長友とザッパコスタ、
長谷部とデ・ロッシ、
大島とヴェラッティ、
本田とパローロ、
宇佐美とインシーニェ、
原口とカンドレーバ、
大迫とインモービレ

を交換してくれ。
0110名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/09(土) 13:46:49.32ID:XiNV/XQi0
敵チームにホンダケイスケをトップ下に入れるくらいのハンデ欲しいよな
0112名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/09(土) 13:50:32.75ID:38m2K9NQ0
3戦目終わったら渋谷で田嶋辞任要求デモしろよな
マスコミも集まってるから注目してもらえるぞ
0113名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/09(土) 13:53:53.72ID:DCAcO78o0
ハリル解任して糞サッカーを世界にさらして負け続け日本サッカーを弱くさせた田島西野本田を永久追放にするにはどうすればいいの?
0115名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/09(土) 13:54:15.63ID:SXhEPTYG0
コネ宇佐美いらねーんだよな
本来だったら選ばれる選手じゃないだろあんなの
0116名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/09(土) 13:54:21.77ID:azMPteAoO
>>82
こんな感じ?
 
勝利も無え ゴールも無え
シュートもそれほど撃って無え

指示も無え 策も無え
横パス毎日ぐーるぐる

朝起きて テレビ見て二時間ちょっとの昼寝時間

期待も無え 興味も無え

現実逃避のスポンサー
 
俺らこんな代表嫌だ
俺らこんな代表嫌だ
南米さ出るだ
 
南米へ出たなら ボールを溜めて
蹴鞠を流行らすだ
0117名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/09(土) 13:56:40.14ID:4j8W6VzE0
本田見てると引き際って大事だな
渡り鳥水を濁さす去ってほしかった
0118名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/09(土) 13:56:40.46ID:bGhYIo4F0
監督交代は本当に悪手だったな
単純に弱いだけなら、なんだかんだで大会になればまだ応援する層もいたが、あの解任騒ぎで完全に皆んな冷めてる
0119名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/09(土) 13:59:16.39ID:O+db8rG70
とりあえず1勝してくれればいい
そうすれば文句言う奴はいないよ
監督変わってチームを1から作ってスイスとよく戦ったよ
ハリルならもっと惨敗だったし全日本はよくやってるよ
0122名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/09(土) 14:02:44.94ID:INCX1oet0
>>37
>「勝ちには行きましたけど、負けたという結果を見るんではなく、やっぱ内容で見たいと。
>僕個人としては、チームに手ごたえを感じられる試合内容だったんではないかなと思います」

今月号の月刊マガジンの「さよなら私のクラマー」を本田は読むべきw

特権を得たいなら 結果でみせろ
0123名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/09(土) 14:08:08.32ID:HjQLEHpc0
2大会連続惨敗後、日本人監督就任が見えたな。冬の時代が始まる(´・ω・ `)
0124名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/09(土) 14:08:49.07ID:A4PYnoba0
ね、みんな覚えてる?

前回のワールドカップで惨敗した後に、会見もせずに直ぐに自分の所属チームに帰った主力選手がいた事を。俺は忘れてないよ。彼の無責任な態度を。
0125名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/09(土) 14:12:53.70ID:jFukCq470
黄金世代を知ってる世代は、つらいなぁ。
今の子供なら、単によわっ!で終わるだろうけど。
0127名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/09(土) 14:13:13.56ID:bY3H6iZ60
大島と長友ぐらいしか見所ねえチームだな
0128名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/09(土) 14:15:13.18ID:tidQB0LS0
本田が「伸び代」といった時点で、コイツは詐欺師だと気づかなければいけなかった。
0130名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/09(土) 14:18:13.68ID:+YLhD3dz0
でもビルドアップはスイスを凌駕してたよね?フィニッシュの制度が高ければ3-2で勝てた
0131名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/09(土) 14:18:33.24ID:k875IZF80
まじで、サッカー使ってオラつきたかっただけだろ こいつの人生(笑)
0132名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/09(土) 14:19:39.56ID:KwSsQJqL0
サッカーのルールは良く知らないけど
相手が守備を固めるまで前に攻めちゃいけない日本代表限定特別ルールがあるみたいだな
0133名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/09(土) 14:21:35.38ID:PdxyO0RF0
2戦とも0点で2失点
空っぽみたいな戦術でなんでハリルを解任したんだってサッカー
中央でボランチが耐えられない布陣はやめれ
0134名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/09(土) 14:21:43.56ID:HlrEZKf10
スイスは2軍?3軍?   で負けたの!?
0135名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/09(土) 14:22:40.71ID:PhIA5oz50
>>132
そこから華麗なパスワークと俊敏性で崩し、四隅に鋭いシュートでゴールを決めるのが俺達のサッカーだからな
壁は高ければ高いほど燃えるんだろう
0136名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/09(土) 14:22:46.64ID:q0MbV3tt0
ハリルのままでもダメだったからいいんじゃね
自分達のサッカーができるようになってその結果がどうなったか自覚するチャンス

岡田さんですらヤバイとザックにいうぐらいだし
0137名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/09(土) 14:24:16.66ID:DKMm0TDb0
日本は弱いから野球だけやってろよ
野球も興味無いけど
0138名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/09(土) 14:24:58.36ID:J1TrYAH60
サッカー協会やスポンサーからしてみれば、勝ち負けなんてどうでもいい。

目立てばいいのだから。。

つまりは炎上商法なわけです。
0139名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/09(土) 14:25:52.33ID:drdQZ2Nb0
おじいちゃんたちのリハビリサッカー、見たくない。スポンサー潰れろ
0140名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/09(土) 14:26:12.73ID:U6DM0M610
>>136
ザックで気がつけないならハリル解任でも気がつけない。
俺たちのサッカー世代は、気持ちよく敗北して、なんの教訓も残さずに代表引退するだけ。
0141名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/09(土) 14:26:12.76ID:f7flXDtV0
勝つ気などないんだよ、ケイスケホンダも協会も
興行で儲けたいだけ
0143名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/09(土) 14:27:13.13ID:k875IZF80
なるほどな(笑) W杯は興行だよな
ケイスケ興行会社やな(笑)
0144名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/09(土) 14:27:40.69ID:HlrEZKf10
宇佐美はもうそのうっとうしい前髪切って丸坊主にしろ
0146名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/09(土) 14:28:47.33ID:8ovFG+nwO
途中から高地トレーニングと思って観てたけど、何ひとつ良い場面がなくてさすがに呆れた。
0147名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/09(土) 14:32:01.90ID:3+VYx56v0
>>2
釣れんなwww
0148名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/09(土) 14:32:13.12ID:qaX0Owj00
>>136
ハリルのままでも確かにGL突破は絶望だけど
少なくとも応援はしてると思う

忖度ジャパンは応援どころか今後のために徹底的に敗北しろとすら思ってるわ
4年に一度の大会で自国チームを応援する楽しみを奪った責任は重い
0149名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/09(土) 14:33:45.66ID:zDyP1Ykx0
>>13
点取れる可能性は0%になったから
スコアレスのPKの狙いだな
0150名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/09(土) 14:34:20.76ID:q0MbV3tt0
自分達のサッカーじゃなくて自分のためのサッカーになってるよな
0151名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/09(土) 14:35:03.55ID:uz5HO1VS0
今回のW杯には何も期待してないが、せめてガバガバの緩い穴でしかない川島は外してくれ。
もっと若くて締まりのいい♂に代えなさい。
0152名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/09(土) 14:35:53.88ID:3+VYx56v0
>>7
直前に監督が代わった以外は、真逆な。

南ア:監督倒れて、チームの窮地に選手で話し合って、泥臭く走って守った。
ロシア:個人の出場が窮地で、監督圧力掛けて切って、選手のエゴ通して、俺たちのパスサッカーを追及。

お前が処理の女神なら、どっちのチームに微笑む?
0153名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/09(土) 14:37:01.71ID:emkCsRC00
Jリーグの一芸ある奴等呼んだ方が楽しめたなこれは、ポリバレント(笑)何の武器もスペシャリストも居ないゴミ代表(笑)田嶋はどんな結果でも辞めろよスポンサー絡みの癒着も一新しないと駄目だろうけどな
0154名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/09(土) 14:37:09.79ID:r9GK3GQo0
ニワカの素朴な疑問なんだけどさ、
なんでこんなみんな覇気がないの?
ワールドカップなんて自身のキャリア最大の舞台なはずなのに
なんでこんなやる気がなく見えるのか不思議
予選の時は原口とか久保とか画面で見てても気合いを感じたけどなぁ
0155名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/09(土) 14:38:11.51ID:nNf/4cgl0
負けても仕方ないんだけど
負けてんのにミスしてヘラヘラしたり
いい形なんて殆どないのにいい形もあったとか言うシラケるようなこと言わないで欲しい
0156名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/09(土) 14:39:01.57ID:pICWmVHh0
もしかしてJリーグのどっかのチームを代表にしたほうが強いんじゃない?
0157名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/09(土) 14:39:51.22ID:jaOXM3ES0
もう10日前か
フルマラソンならもう距離走らず回復期だな
ということはこれ以上伸びないということだね
0158名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/09(土) 14:39:52.44ID:rSuTfqx20
>>154
腐ったリンゴがあるから
0159名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/09(土) 14:40:42.25ID:CyU9a7UC0
ランキング通りの結果。世界で通用する力がないのにマスコミが煽る→現実に失望する様式美だな
0160名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/09(土) 14:40:44.34ID:oe7GmgCH0
プロ野球と比べてJリーグが小さな扱いを受けているがような国が勝てるわけないだろうが。
世界の強豪はどこもフットボールが1番の扱いを受けている国だ。
0162名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/09(土) 14:41:42.27ID:a0ODTvBP0
金ロー終わった後寝落ちして、4時頃トイレ起きで見たら予想通りだった

時間無駄にしたやつwwwwww
0163名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/09(土) 14:41:46.28ID:q0MbV3tt0
案外ハリルのほうがハリルも選手もイライラしてて良かったかも
今は自分のサッカーができて一安心
0164名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/09(土) 14:41:53.15ID:X2jYFEih0
ワールドカップではFWとMFをなくして全員で守れば勝ち点2点くらい取れるんじゃないの?
0165名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/09(土) 14:42:01.51ID:HQwjxhi70
>>154
もう選ばれたことで目標達成したから
0166名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/09(土) 14:42:01.72ID:HlrEZKf10
日本選手はワールドカップにでれた事で浮かれてもう終わってるww 
勝たなきゃ意味ねんだよ  カス
0168名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/09(土) 14:42:10.02ID:aaM/AOBP0
ワールドカップ出ないでよ
0171名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/09(土) 14:44:49.15ID:hHKTNgGV0
>>135
なんか登頂失敗する度にエベレスト登頂の難易度をどんどん上げていった下山家の人みたいだな
0172名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/09(土) 14:45:21.86ID:wU3vFK0Q0
コロンビア・・・南米の途上国
セネガル・・・アフリカの土人
ポーランド・・・侵略されまくりの旧東側弱小国

日本が負ける要素などない
在日は黙れ
0173名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/09(土) 14:45:37.02ID:bR401w8q0
日本の相手を応援したらよい
プロのサッカーを観れるよ
0174名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/09(土) 14:45:39.25ID:R4JA7Y1y0
>>91
1982年スペインW杯で3位だったけど?
0175名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/09(土) 14:45:51.52ID:ZRERslEK0
電通様 おらこんな国イヤだ
0176名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/09(土) 14:46:09.24ID:tEB1Vl2C0
広島中心で構成されたJリーグ選抜(監督:城福)

この方が戦える気がする
0177名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/09(土) 14:46:18.19ID:5J1WbzLA0
10点以上差つけて負けろや
で日本のサッカー選手、関係者は切腹しろや
0178名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/09(土) 14:46:33.07ID:0ASOOa/S0
日本代表のみなさん 実力を思い残すことないくらい発揮して帰ってきてくださいね
0179名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/09(土) 14:46:37.86ID:uxDP3lsh0
ポーランド戦ではレヴァが水を得た魚のようにゴール決めまくるだろうな
雑魚は大のお得意様で決定率が半端ないから
一個でもミスしたら終わり
0183名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/09(土) 14:50:44.33ID:enVmJoaY0
バセドウ病患者をサッカーに出すな
気持ち悪い
0184名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/09(土) 14:51:54.83ID:nEQsNnzN0
酒井に替わって酒井
タカシに替わってタカシ
0185名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/09(土) 14:53:32.84ID:R4JA7Y1y0
>>172
現実逃避してヘイトスピーチでウリナラマンセーのホルホルをするとか、エセ日本人は朝鮮半島に帰れば?
0186名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/09(土) 14:54:02.60ID:p4Fx4sAv0
最近、少し前まで欧州の中堅国くらいのイメージだった国が急に強くなってる気がする
0187名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/09(土) 14:54:13.49ID:/KtYGZlX0
>>173
それいいかも
0188名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/09(土) 14:54:45.79ID:zoyVc/uJ0
W杯の相手はコロンビア除けばスイスより弱い
セネガルがアフリカによくある内紛やってくれれば勝てるだろうな
ポーランドもスイスに比べればやりやすい相手
こういう悲観的なムードはGL突破の雰囲気だ
0190名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/09(土) 14:54:55.35ID:OhojDmIU0
ベルギー戦のほうがよっぽどまともだったな
あの試合は久保とか森岡とか投入して例のテストモードに入るまでは被決定機1個だけだった
前半終了間際のオフサイドトラップミス
こっちのチャンスも何回かあった
スイスを強豪扱いしてるけどランク詐欺だからな
誤審が無ければ北アイルランドに負けて予選敗退してもおかしくなかった
ベルギーのほうがよっぽど強い
スタジアムの雰囲気も牧歌的だった今日とは違いアウエー感あった
相手の本気度も違った
ベルギーは相手の監督が「お前ら日本に1度も勝ったことないぞ」と発破かけて結構ガチできてた
そのせいかザック時代とは違い予選と同じフォーメーションで挑んできたし
今日は前半ですら相手はかなり緩かった
ちょっとショック
0191名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/09(土) 14:55:44.23ID:p1CxqefrO
サッカーファンの皆様今回は諦めてくれ!俺もつらいんだ・・電通があるかぎりこの男を出さないといけないんだ・・という悲痛のメッセージ
0192名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/09(土) 14:55:53.67ID:GJOoYZ4U0
田嶋!いくらもらったんだ?
お前がハリルを電撃解雇した結果だぞ!
0193名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/09(土) 14:56:54.58ID:a+zOZ7Kf0
2試合、大迫本田宇佐美原口の組み合わせまったく結果でないんだから

武藤
乾 香川 岡崎

試せよ
0194名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/09(土) 14:56:54.79ID:ZBo+Z9zU0
日本人の半分以上はすでにもう全敗を楽しみにしてる気がする
0195名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/09(土) 14:57:21.32ID:nEQsNnzN0
ハリルの時以上にワクワクしない
0196名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/09(土) 14:57:23.00ID:ZdKeh2hg0
ハリル解任しない方がハリルのせいにできてよかったのに
ハリルがもたらした選考の緊張感から解放されてバラバラやん
0198名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/09(土) 14:58:27.44ID:drigKzl+0
親善試合して貰えるだけでも有り難い大格上に0-2なら悪くない
頑張って来いよ
0200名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/09(土) 14:59:41.92ID:A9rUMXpx0
>>194
本田みたいなチームの私物化をはかるような奴を「日本代表」として応援したくない人も多いだろうな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況