X



【音楽】「ほとんどの人は30歳になるまでに新しい音楽を探さなくなる」英国人対象の新調査結果 ★2
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001湛然 ★
垢版 |
2018/06/09(土) 11:09:53.78ID:CAP_USER9
2018/06/09 07:14
「ほとんどの人は30歳になるまでに新しい音楽を探さなくなる」英国人対象の新調査結果

新しい調査によれば、人は年を取るにつれて新しい音楽を探さなくなり、昔の曲やジャンルを何度も繰り返し聴く「音楽的無気力」とも言える現象が起き、ほとんどの人は30歳になるまでに新しい音楽を探すことを止めてしまう、とのこと。ストリーミング・サービスのDeezerが1000人の英国人を対象に行った調査結果を発表しています。

新しい音楽を探さなくなる理由については、新しい音楽の量に圧倒されている(19%)、仕事が忙しい(16%)、幼い子供の世話(11%)など様々な要因を挙げています。回答者の半分近く(47%)は新しい音楽を探すためにもっと時間を費やしたいとも回答していますので、少なくても半分近くは音楽への興味を失ったためではないようです。

調査では新しい音楽を発見する探求心がピークを迎える年齢は24歳であるとも説明しており、この年齢の75%の回答者が週に10曲以上の新しい曲を聴いたと答え、また64%が毎月5人の新しいアーティストを探していると答えています。

また調査によれば、60%の人は普段聴いている同じ曲を何度も聴いているだけであり、また25%は自分が好きなジャンル以外の新しい音楽を試してみることはないと答えています。


Why we stop discovering new music around age 30 - Business Insider
http://www.businessinsider.com/why-we-stop-discovering-new-music-around-age-30-2018-6

http://amass.jp/106231/


前スレ(★1=2018/06/09 08:55:30.93)
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1528502130/
0002名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/09(土) 11:10:47.07ID:buGmJjj70
https://youtu.be/X8VKj8T2RKE
エレカシが今週ニューアルバムを出した
ダイジェスト動画
エレカシは頑張ってるよ
昔のロックをちゃんと継承しつつ今の歌を歌ってる
30年やってて未だに伸びてる稀有なバンド
0005名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/09(土) 11:11:42.26ID:kBHiBDGu0
43歳だけど岡崎体育、SHISHAMO、℃−uteは聴いてる
ちなみにそんな音楽好きではない
0006名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/09(土) 11:12:08.82ID:r85PD/AQ0
>>3
みんな語りたいだよ
全員オタw
0007名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/09(土) 11:12:19.27ID:6caWvYc50
音楽が世界を変えるなんてただのレコード会社の作ったキャッチコピーだからな
世界はおろか人生さえ変えないよ
ただの娯楽
いい年して真剣に音楽語ってる奴は馬鹿
0008名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/09(土) 11:13:07.57ID:TdhnOC3s0
音楽だけの現象でもないと思うがな

ゲームみたいに確実に革新されてるわけでもないのに
なぜ音楽は新しい曲がもてはやされるのか
0010名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/09(土) 11:13:49.87ID:1e5/859v0
20代後半だけど学生の頃と比べて心も体も鈍くなってきてるのを凄く感じる
楽しくない仕事を淡々とこなして、家では寝るだけの生活を続けてるのが良くないのかな
音楽に限らず映画とか本も好きだったのに新しい物を見ようという気力が沸かなくなった
0011名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/09(土) 11:13:50.86ID:kBHiBDGu0
一曲4分とか芸人のネタみたいなもんだからな
それだけで飯食うのが難しくなるのは当然
昔が狂ってたんだよ
0012名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/09(土) 11:13:57.44ID:cF0sBbdg0
歌唱してる歌手が違うだけで同じような曲を求めてる気がする
ジャンルで言ったら全く横道に逸れてない
0013名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/09(土) 11:14:20.75ID:CfTt+NEY0
それでまた年喰ったら新しい音楽探す、好きになった人の好みとかで
0014名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/09(土) 11:14:56.26ID:tT2n5dKC0
>>8
食べ物もそうだしな
和食も洋食も食材もブームがコロコロ
0017名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/09(土) 11:17:08.01ID:L96J1hhO0
>>7
心の貧しい人間だな。
0018名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/09(土) 11:17:35.94ID:kBHiBDGu0
映画に関して言えば完全な無気力になったな
Huluも一部の海外ドラマだけで映画は数本観ただけで退会した
でも親は毎日映画観てるから年齢の問題ではなく
娯楽はネットで十分って事なんだろう
0020名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/09(土) 11:18:25.97ID:hT3yqaUV0
>>8
音楽は芸術じゃなくファッション
服と同じだよ
0021名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/09(土) 11:18:44.56ID:gAdAKK/E0
30過ぎてアニソンしか聴かなくなった
なぜかアニメ本編は観てない
0022名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/09(土) 11:18:57.74ID:buGmJjj70
https://youtu.be/Rva-Z8-TB24
ストーンズ ジャンピンジャックフラッシュ

ストーンズには魔力を感じる
このシンプルなロックのどこが凄いのか説明つかない
複雑で多彩な音楽を聴いてる人が入り込めないのはわかる
けれど一度入り込んだら二度と抜け出せないような魔力がある
こういうのって作ろうと思っても作れない
バンドの奇跡極まれりというか
10代でストーンズの沼に浸かったらそれこそ一生脳髄やられるだろうし
恐ろしいバンドだよストーンズは
0023名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/09(土) 11:19:30.28ID:+zaOsHC90
過去の焼き直しでしかないなら過去に浸っていた方がマシ と考える人たち
0025名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/09(土) 11:19:48.49ID:Ga7uFRIn0
通常のポップスなどはAメロ→Bメロ→サビメロみたいに展開が決まってるも同然だから
そりゃメロディーはもう出し切った感じは否めないだろうけど
そんな人は展開の多いプログレっぽい音楽を聴くしか満たされないのでは?
0026名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/09(土) 11:19:49.74ID:y/t6xhoQ0
今はホントにクズみたいな音楽しかない
2010年以降で印象に残ってるフレーズといったら
ピコ太郎のピポパピポ♪みたいなイントロくらいだわ
0027名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/09(土) 11:20:30.68ID:Gym6nQDG0
洋楽に関しては80年代で止まってるわオレ
90年代以降のほとんど知らん
0028名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/09(土) 11:20:37.54ID:ZqSUX8au0
20で探さなくなったよ
0029名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/09(土) 11:20:43.35ID:+zaOsHC90
新世代の紡ぎ出す曲や歌詞に どこまで共感を得られて指針とできるかの
人としての境目 年下の書く詞に素直になれない人たち
0034名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/09(土) 11:21:39.19ID:AwZNof6h0
30以降は保守的になって決まったやつしか聴かなくなったな
まあその辺りから糞みたいな音楽が増えてきたからってのもあるけど
0036名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/09(土) 11:21:44.68ID:uT4aKsqH0
大人になると音楽探すにしても昔聴いていた音楽と似たようなものを求めてしまうんだよな
自分で言うとグリムスパンキーがそれにあたる

ボーカルの声でよくSuperflyと比べられるが、この人らの音楽のバックボーンは70年代UKロックだと思う
0038名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/09(土) 11:22:10.00ID:G9JRnp/v0
多分フルタイムで働いてると、色んな意味で新しいものに対する余裕がないんだよ
セミリタして仕事余りしなくなったら、身体が楽になり時間もあるから色んなものに興味が行くようになった
0039名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/09(土) 11:22:20.18ID:MGiiwVcz0
↓ 以下、自分語りしたい臭いレスが続きます
0040名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/09(土) 11:22:55.47ID:IDEYGyuf0
昔の曲も最近の曲もオルゴールにすれば一緒
最近の曲は糞だと言ってる奴はオルゴールバージョンで聴いてみることを勧める
へー意外といい曲じゃんってなるよ
俺は嫌いな音楽をそれで克服したからね
ラップには通用しないが
0042名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/09(土) 11:22:59.99ID:WrFODCS00
70年代や80年代の曲ばっか聴くようになったなあ
90年代のはいつの間にか聴かなくなったし懐かしいとも思わなくなった
あんなに色んな曲があふれた時代で自分もたくさん買いまくったのになあ
0043名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/09(土) 11:23:44.09ID:ML+Nu91u0
>>12
そこに関しては好みがあるから仕方ないと思う
長年聴いてく内に自分の好きなジャンルが分かってきて効率的に好きな音楽を探そうとするとそうなるんじゃないのかな
0044名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/09(土) 11:23:53.47ID:BAygK2O00
>>11
音楽がもたらす快楽をあなどってはいけない
その人にとってのお気に入りの音楽はある種の麻薬
何万人をとりこにする一曲には大金を与える価値がある
0045名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/09(土) 11:24:30.17ID:tT2n5dKC0
多感な十代の頃の思い出と音楽が
フュージョンされてお気に入りになるから
今の音楽でも何かいい思い出とセットになれば気に入るんじゃないかな
0047名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/09(土) 11:25:19.75ID:buGmJjj70
これ女の好みでもそうだし、
AVのジャンルでもそう
痴漢 レイプモノが好きとか、
人妻オンリーとか、
JKモノオンリーとか
0048名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/09(土) 11:25:32.78ID:+zaOsHC90
未だ過去の遺産をウットリと堪能している最中で
新しい物を追いかけるほどまでにはガッツイテはいない
安定した暮らしを送り 既に満ち足りている人たち
0050名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/09(土) 11:25:42.63ID:sOKuokqh0
「鼻歌にもできない」曲が近頃は多すぎる

で、ここ5年で鼻歌程度にはなったであろう曲を探ってみたが

・前前前世
・星野源の恋
・ピコ太郎のPPAP
・暖かいんだからあ
・サチモスの東京なんたら
・君だけのタンメンのびろ
・恋するフォーチュンクッキ

このくらいしかない
で、これらとて10年後聞き返してるやつがいるとも思えないがな
0051名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/09(土) 11:25:43.91ID:YaKAsKQ+0
これはそうだな
20代の頃は新しい物探してたけど今は全く探さなくなった
0052
垢版 |
2018/06/09(土) 11:25:52.64ID:syon7wf10
新しい曲を探さなくなるというか
流行りの曲に興味がなくなるんじゃないの 
年取ってランキングみたいなの全然興味が無くなった 遅々と更新はされるが週がわりで新しい曲に興味もつ能力が無くなった 
音楽のヒット曲作る業界は13才から20才の人口減キツいだろな
0054名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/09(土) 11:25:55.00ID:y/t6xhoQ0
90年代の曲もほとんど聞かなくなったな
今聞いてもいいなと思うのはわずか
スピッツのロビンソンとか愛は勝つとかパフィーくらい
0056名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/09(土) 11:26:18.68ID:EBerMJ6C0
30歳ぐらいになると音楽に限らずスポーツもお笑いも一周しちゃって
目新しさがないから何も引っかからない
同じ事の繰り返しでしかなくなりどうでもよくなってくる
0058名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/09(土) 11:27:34.59ID:buGmJjj70
自分より年下のアーティストって聴こうと思わなくね?
尊敬に値しないし 年齢で
だから、30ぐらいになるとそこから上の年代のしか聴かないので自然新しいのは必要なくなる
0059名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/09(土) 11:28:31.44ID:piisjBim0
>>58
それはお前だけだと思うぞ
アーティストの年齢とか気にしたことない
自分が好きだと感じるメロディーの曲を聴くだけ
0060名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/09(土) 11:28:36.85ID:buGmJjj70
お笑いでもそうだよ
俺は未だにダウンタウンの出てる番組見てればバラエティはOKだし
0062名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/09(土) 11:29:08.65ID:/Ps2zFvO0
普通は好きでもない限り追わないだろ
日本だと更に疎いから20歳ぐらいで探さなくなるんじゃないかな?
0063名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/09(土) 11:29:22.74ID:1e5/859v0
>>52
いや流行りの曲はとっくに10代で興味なくなってたけど
高校、大学の頃みたいにネットでひたすら新しい音楽漁るみたいな事を社会人になったらしなくなった
0064名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/09(土) 11:29:29.69ID:LwJLSkss0
なんつうかまあ、オマエは特許庁の審査官かって自分に突っ込みたくなるくらい
批判的に聴いてしまう、これどこが新しいのって
0065名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/09(土) 11:29:30.50ID:yywHaV/u0
金持ちになっても子供の頃の
ご馳走が一番好きみたいなものか
母親のカレーライスとか芋の天ぷらとか
0066名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/09(土) 11:29:49.12ID:sOKuokqh0
>>58
年下か云々はおいといて
「尊敬に値しない人間」の曲は聴きたくはないというのは真実
0067名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/09(土) 11:29:56.06ID:6MrRcX8e0
ダフトパンクのゲットラッキーが
オーバーグラウンドで評価、売れちゃったのが
ポピュラー音楽に止めを刺した気がする
別に新しい音楽じゃなくていいじゃんって
0069名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/09(土) 11:30:37.57ID:YaKAsKQ+0
年取ってもエロに関してはまだまだ貪欲だからな
エロこそ人間の原動力だよ
0070名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/09(土) 11:30:41.71ID:EBerMJ6C0
まあファッションなんかもそうだな
20代とかおしゃれに気を使っていても30過ぎたらどうでもよくなる
0072名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/09(土) 11:31:09.47ID:W8mrbOP+0
>また25%は自分が好きなジャンル以外の新しい音楽を試してみることはないと答えています。

ていうと
75%の人が他ジャンルを模索しているつーワケか!さすがイギリス人
0073名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/09(土) 11:31:19.07ID:z9nuk0S90
30〜50才を歌った音楽って新しい音楽であるかね。新しい音楽って、みんな10代の未熟な情熱を歌うようなのしかみかけないんだけど。気恥ずかしくてなかなか手に取れん。
0076名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/09(土) 11:31:51.84ID:fC19br3M0
最初から探してない
生活しててどこかから流れてきた曲で耳に残れば買うだけ
だから版権利権の奴らはバカなんだよ
0077名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/09(土) 11:32:25.40ID:6MrRcX8e0
>>70
どうでもよくはないけどもw
自分に似合う服装が流石にわかってくるので
変な冒険はしなくなるな
0078名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/09(土) 11:32:35.69ID:dkG2dgqD0
40歳だけど音楽は確かに20代前半辺りであまり新しいものを求めなくなったな

AVは今でも新人女優を逐一チェックしてるのに何この違い?
0080名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/09(土) 11:33:00.70ID:gAdAKK/E0
>>64
聴いて批判的ならそれはそれで音楽好きなんじゃね
年取ると聴くのも面倒で聴かずに批判するし
0081名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/09(土) 11:33:42.17ID:ottTA5zW0
1970年にビートルズが20曲目のナンバー1出してからマイケルもマドンナもホイットニーもマライアも誰もその記録を越えられないからな
0082名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/09(土) 11:33:58.46ID:+zaOsHC90
常に新しい物を追いかけるのも何だか
依存症のようで 余裕が無さそう プロは除く
0083名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/09(土) 11:34:19.94ID:/Ps2zFvO0
>>57
好みばかり追う人はそうなるね
0084名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/09(土) 11:34:22.52ID:3EnigH2c0
そもそもほとんどの人は音楽なんて興味ないからな
0085名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/09(土) 11:34:22.74ID:5pLgQpcn0
洋楽邦楽アイドルヒップホップだ何だ関係なく一応今でも聴くわ
ただし昔好きだったアーティストもアルバムは聞かない
これだと思った1曲2曲だけ繰り返し聴く
0086名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/09(土) 11:34:35.55ID:cKEQZiNh0
日本は10代の頃からステマされたものしか聴いてない感じ
0087名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/09(土) 11:34:40.13ID:y/t6xhoQ0
最近はこの曲は昔のこれとこれを組み合わせて作ってるなとか
この曲の元ネタはあれだなとか、そういう楽しみ方をしてるわ
俺としたことが最近になって気づいたのがドリカムのラブラブラブ
ありゃ、落ち葉のコンチェルトだった
0088名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/09(土) 11:34:51.88ID:EBerMJ6C0
>>77
まだこだわりがあるんだよw
冒険というよりほんと着れるものがあればなんでもよくなるよそのうちに
0089名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/09(土) 11:34:56.39ID:WrFODCS00
多感な年頃に感動した曲で好みが決まる傾向はありそう
もちろん大人になってから聴きかえすと何でこれがよかったんだろうって思ったりもするけど
0090名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/09(土) 11:35:10.54ID:IrKubgXA0
音楽好きな方だと思うけど本当に好きな人は新しいものに詳しすぎて話についていけない
咀嚼の時間欲しいしそこまで毎日新しいもの発掘できない
0092名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/09(土) 11:35:59.76ID:kBHiBDGu0
TVで洗脳してただけで本当はマニアックな趣味なんだよ、音楽って
そのTVが弱くなったから音楽も弱くなった
0093名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/09(土) 11:36:13.05ID:+zaOsHC90
飢餓感にも似た禁断症状を身近にも観るが 幸せなのか不幸なのか
0094名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/09(土) 11:36:32.74ID:W8mrbOP+0
幼少時代に叔父のクラッシックを聴かされて好きになり
その後ロックだのジャズだのテクノだの聴きまくり
今またクラシックに戻る
0095名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/09(土) 11:36:37.01ID:jHUR3j6O0
確かにこれあるんだよなあ
謎解きが好きな俺でもこの理由はいまいちうまく説明できない
0096名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/09(土) 11:36:37.43ID:QF7HT9IA0
歳を重ねると10代とか子供時代に聴いてた曲を
無性に聴きまくりたくなる時がある
その時はただの憧れで何の気なしに歌ってた歌詞が
あらためて聴くと自分の経験とリンクしてたりであらたな発見楽しい

新しい曲はつべでリンク辿って楽しむ程度になったわ
0097名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/09(土) 11:37:17.55ID:/Ps2zFvO0
>>64
尖った聴き方でも良いと思うよ
本当に良いものしか聴かないって人は貪欲な証拠
0098名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/09(土) 11:37:31.53ID:Xm+7fcx30
子供ができてから自分の音楽は聴かなくなったけど、今は子供からお薦めされ歌を聴いたりするよ。
0099名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/09(土) 11:37:34.07ID:1e5/859v0
音楽に限らず映画、ドラマ、本、漫画全部新しい物探そうとしなくなった
どんな作品を見ても心が動かないし心が枯れ切っててつらい
0100名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/09(土) 11:37:38.56ID:DJAOl7H+0
20代の頃は車の中で音楽聞いてばかりだったけど今はラジオしか聞かなくなったわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況