X



【サッカー】<日本サッカー協会>国際的な“不信感”を放置!解任劇を巡り、ハリルの主張が“事実”として世界で認識されている現状
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Egg ★
垢版 |
2018/06/09(土) 10:16:30.26ID:CAP_USER9
解任劇を巡り、ハリルホジッチ氏の主張が“事実”として世界で認識されている現状

 炎上したら黙して鎮火を待つ――それがいかに逆効果なのかは、アメリカンフットボールという隣の芝生を見れば、よく分かる。

 もちろん、バヒド・ハリルホジッチ前日本代表監督の契約解除問題と、日大の反則タックル問題を同列に語ることはできない。

だがタックルをした日大の選手と同様に、ハリルホジッチ氏の主張は国際的にもほぼ事実として報じられ、拡散している。ワールドカップ(W杯)開幕を前に、各国メディアは日本について「監督とベテランの主力選手が反目し、協会は選手の方を支持した」などと紹介しているのだ。

 日本サッカー協会(JFA)の田嶋幸三会長は、ハリルホジッチ氏の会見を「それで気が済むなら」と流したが、即座に反論をしなかったために、それを認めたというのが国際的な共通理解となった。当然そういう報道を日々目にする国内のファンも同じような捉え方をするから、現状でJFAは世界的な不信感を放置していることになる。

 さすがに今回の代表監督の契約解除については、JFA側に止むに止まれぬ事情があったことは想像に難くない。

ところが田嶋会長は決定的な要因を「コミュニケーション不足などの総合的な判断」と濁した。おそらく決裂を避けるための日本的な気遣いと推測するが、ハリル氏側としてはサッカーの本質的な部分で非がないのに、自分では良好なつもりだったコミュニケーションを理由にされ「不当だ」と感じたに違いない。

実際にハリル氏自身も「(昨年12月の)韓国戦で大敗したからと言われれば納得した」と語っているわけで、JFAが真意をストレートに告げていれば、こんな事態にはならなかったはずだ。

⚫??成功とは呼べない4年間の代表強化と深刻な育成の停滞

 今さらながら、もはや日本サッカーはJFAの一部幹部のものではなく、多くの登録者やファンによって支えられている。それを自覚するなら、最大の関心事である日本代表監督の契約解除理由は包み隠さず報せる義務がある。

 また一方でJFAには、大事な代表選手たちを守る責務もある。このままでは本田圭佑や香川真司が、ハリル解任の仕掛け人だと思われているのだ。それが真実とかけ離れているなら、せめてW杯の結果が出る前に明確に否定しておく必要がある。

 いずれにしても今回の代表監督交代劇では、日常的にあまりサッカーに関心を示さない層のハリルホジッチ氏への同情票も巻き込み、JFAは致命的なイメージダウンを招いた。そして不信感の根幹には、肝心な情報が狭い世界に止まり、人事も含めて透明性を欠く体質がある。

いくら即席とはいえ、これで「オールジャパン」と呼ぶには無理があるし、4年ごとの総括も退任した責任者が個別のインタビューで答える前に、しっかりと開示していく姿勢や仕組みが不可欠だ。

 もしロシアで好結果が出たとしても、この4年間の代表強化を成功とは呼べない。また代表メンバーを見ても、育成の停滞は深刻だ。今度こそ大会後には、悪戯に代表新監督の発表を急がず、こうした危機的状況を踏まえた上での猛省、さらには抜本的な体制改革へと踏み切るべきである。

(加部 究 / Kiwamu Kabe)

2018年6月8日 20時10分
http://news.livedoor.com/lite/article_detail/14836748/

写真
http://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/b/8/b89bb_1610_bd7434d0_c044bc16.jpg
0104名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/09(土) 11:12:40.82ID:9H0a3jVE0
W杯直前なのにゲームを見る気にならない(実際見ていない)のは生まれて初めて
0105名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/09(土) 11:15:00.12ID:ZWZ+9noE0
>>102
ネットの反応は見てるだろうからな
選手も監督も代表すら叩かれまくって
興味もなくされたら選手もやる気0になるさ
金と利権で選ばれた奴意外の
実力で選ばれた奴も被害者だろ
0107名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/09(土) 11:15:12.02ID:/FxbEui+0
日本でもトップクラスの利権団体だからな
0108名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/09(土) 11:15:31.64ID:J/n2Exv20
あれだけ親善試合をテストで割りきってさあ本番ってとこで解任だからなw
0109名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/09(土) 11:17:01.26ID:SCKCFuxY0
一番悪いのはサッカー協会でビジョンがない
良さげな外人監督を金で引っ張ってきて気に入らなければクビ
協会は責任を取らない
0110名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/09(土) 11:17:56.46ID:ZWZ+9noE0
そもそも、前回の大会ですら
要らねぇと言ってた奴を今回も入れるとか
頭おかしいわ
0111名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/09(土) 11:18:24.16ID:nJ13Ins10
            ..ノ从从ヽ
           /彡彡ミミ\
         . / / ̄ ̄\..∧
         |(      ) .l  そりゃ、ワイらBIG3のスポンサーマネーで首にしたとは言えんわな
          V ./\ッ/ヽ V 
          (リ ヽ・∧・ノ リ)  
          (  |   . ) 
          .∧  (_)  / 
           .(     .)   
           人トェェェイノ     ノ7_,,, 、    ______
    (⌒、"⌒ソ⌒ヽ\__/  `、  ( ィ⌒ -'"",う/諭 / /吉:/|
    ~''(_)(_)(_)(_)ソ       ヽノ   ,イ^_.|≡≡|__|≡≡|彡|_____
    ヽ/`、_, ィ/           ヽ─/ ̄//|≡≡|__|≡≡|/諭//吉 :/|
   /     /           ) / ≡|__|≡|≡≡|__|≡≡|≡≡|__|≡≡|彡|
0112名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/09(土) 11:19:47.83ID:J/n2Exv20
田嶋 今回の決断をしなければ、責任はなかったのかということです。私は先ほど申し上げたように、会長はその時その時で日本サッカー協会の発展のために必要な決断をしていくことが責任だと思っています。

グループリーグ敗退しても居座る気満々やぞw
0113名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/09(土) 11:20:20.66ID:rMdyaBbE0
こうやってどんどん協会が批判されていくことが一番日本サッカーの強化につながる
ここに手を付けないことには何も変わらない
0114名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/09(土) 11:20:48.71ID:StCkdrKP0
ハリルの時も弱かったが監督が悪いというより選手が雑魚なだけだった
監督も雑魚に変えた今、ゴミに変わった

当時ハリルの悪いところは、弱い選手にも気を使っていたところ
特に棒立ちザルDFをどんどん変えて試すべきだった
0115名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/09(土) 11:20:57.77ID:qpB22K4A0
もう二度と日本は外国人監督にオファーする資格ないよな。
しれっとオファーするのかな
その場合契約書には大会直前に更迭することはないって条項入れなきゃだめだよ
0116名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/09(土) 11:21:15.97ID:6VIdbaY+0
もう海外から実績ある有名な監督は来なくなるだろうし
かえって世代交代が進んでいいじゃない

再び盛り上がるのは8年後だ
それまでスポンサーが支え続ければいい
0117名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/09(土) 11:21:16.42ID:+FuVnkje0
>>109
協会だけでなくJの各クラブにもビジョンがなく
日本で一番ビジョンがあるのが高校の部活サッカー大学サッカーという現実
0118名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/09(土) 11:21:25.36ID:Fy1LS7lR0
本田、香川は当落線上だったから選んでもしょうがないが
落選が殆ど決まってた岡崎をねじ込んだが為にメンバー選考に歪みが出たんだよな
岡崎落としてれば久保は選ばれてるしバランス見て中島も選ばれてたかもしれない
0120名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/09(土) 11:22:26.29ID:1iq8sK+W0
もうまともな外国人監督は呼べないね
0121名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/09(土) 11:24:21.98ID:EJ6Zo0N50
協会とマスコミって予選一位通過なんか望んでいないんだよ
今でもジョホールバルよもう一度なんだ
苦しんでそれこそオージーのようにプレーオフにまわって
何なら最後は韓国と最終の枠を争うような展開を望んでいるんだ
視聴率も新聞も異例な数字になるだろうしね
だからハリルは日本の経済的な側面で望まれていることを一切してない
オージーにあっさり勝つことなんて何してくれんだよてなもんだ
0123名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/09(土) 11:26:30.18ID:FyGKtGV00
事実だから当然じゃん。
もう日本人でもサポーターより、アンチのほうが多いのではないか?
スイス戦は、皆ボコボコにされろと思いながら見てただろ?w
0124名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/09(土) 11:27:30.70ID:PGrSIAbh0
やっちまったよなあ。
選手の造反による監督解任なんて、代表史の汚点でしかない。
しかも、きちんとW杯への切符を手にした監督なのにクビとか。

こんなこと許していいはずがなかった。
本当に何もない。
何も得るものがないW杯だよ。

勝っても負けても最悪だ。
0125名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/09(土) 11:28:12.96ID:J/n2Exv20
4年に一度沸いてくる自称サポーターだけでなく、jリーグも海外リーグも見てるようなサッカー好きが代表完全に見放してるからな。
0126名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/09(土) 11:29:37.72ID:5Hb/0u500
田嶋ブタ男「いい度胸じゃねーか おい、広報部 加部 究を出禁にしろ!!」
0127名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/09(土) 11:30:04.40ID:jmS5w8C60
いくら日本サッカー協会が言い訳しようと、保身とビジネスだけの腐敗した組織になってるのは隠そうとしても見えてしまうもの。

代表のサッカーの酷さだけじゃない。日本サッカーをとりまく環境そのものに絶望してる。
0128名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/09(土) 11:31:11.01ID:Y0bjTr770
日本人だってそう思ってんだから問題無いだろ
加部は協会の犬か
0130名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/09(土) 11:32:25.18ID:DWSyuELm0
こいつらのせいで日本にダーティなイメージが
0133名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/09(土) 11:33:45.86ID:HRMqKb7T0
業界内でちやほやしすぎなんだよ
0134名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/09(土) 11:33:59.56ID:J/n2Exv20
日大もそうだけど日本の腐敗の象徴になってる組織だね。日本のサッカー協会は。
0137名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/09(土) 11:35:10.42ID:Y0bjTr770
早稲田出身を全員追放すればいいんだよ
川淵の院政と無能な後輩に
ポスト配りまくってのが原因だろ
0138名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/09(土) 11:36:30.55ID:E+aldl/40
弱い、相手にされない、金だけ出すATM
ジャップランドw
0139名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/09(土) 11:36:47.33ID:G/3msGaQO
>>118
昨日の試合岡崎使わなかったよな
よっぽど状態良くないのかね
なんで呼んだんだよと
0140名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/09(土) 11:37:42.67ID:vfgpCaKq0
事実だからいいんじゃない?
0141名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/09(土) 11:40:54.76ID:raSZWJJv0
ないないないすねいちゃw
おまえと一部のフランスが言ってるだけで他でそんなん聞いたことねーわw
0142名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/09(土) 11:43:29.82ID:GCpyTlN40
ハリルのままだったら取りあえずは4年前とは違うサッカーで
成功するにせよ失敗するにせよ日本代表の指針が作れた
でもハリルは解任されて4年前と同じサッカーをすることになり
これからどうすべきかを大会後にまたゼロから探す羽目になった
間違いなく世界から完全に取り残されたよ
もう追いつけないだろう
0143名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/09(土) 11:45:00.76ID:4z7Akj1m0
>>142
え?電通サッカー部にそこまで求めるの酷じゃない?
ただの社員だよこの人たち
0146名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/09(土) 11:55:50.25ID:vXFskbOm0
最終予選に調子悪くなっただけで、日本全国で叩きまくって、しかも外されたカズ、潔かったな〰
0147名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/09(土) 11:57:31.26ID:qJUYBfcY0
こうなる事はわかったけどもそれでもスポンサー様には逆らえなかったという現実
0148名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/09(土) 12:00:59.84ID:ZWZ+9noE0
>>142
その集大成を試す直前なのにな
ブラジルとかでこんなことやったら暴動起きるレベル
0150名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/09(土) 12:26:05.39ID:aheA5PnG0
事実だからね
協会の不手際不始末、これに尽きる
0152名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/09(土) 12:31:37.01ID:kmXYcNMb0
まあハリルが香川をW杯メンバーから外したから解任したとは言えないわな
0153名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/09(土) 12:34:40.71ID:LuHHkoiU0
嫁を協会のスタッフに入れる時点でこいつの田舎の首長政治ぶりが知れてる
どうせあらたに海外から監督呼んでもザッケローニみたいに発言権うばうんだろ
0155名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/09(土) 12:38:33.84ID:eqMQALaD0
加部も容赦ないなぁ
本田と香川が事実として解任のキーマンだから否定できないんじゃないか
0156名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/09(土) 12:39:03.71ID:eqMQALaD0
>>142
4年分劣化したメンバーでな
0157名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/09(土) 12:39:54.48ID:XywckTXW0
まだ次の世代への反面教師という起死回生がある。だが審判買収や八百長だけはすんなよ。本当に日本サッカーが死んでしまう
0158名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/09(土) 12:41:57.83ID:gO/dhnq40
あ、ストイコビッチって言っちゃったね
0159名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/09(土) 12:43:15.85ID:a+zOZ7Kf0
ハリルが確実に外すつもりだったのは本田
香川はコンディションがわからないから候補に入れてダメなら外すって考え
0160名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/09(土) 12:45:25.32ID:8aBqkOID0
>>1
こいつといい日大の内田といい、何でこうも分かりやすい越後屋顔してるんだ?
0161名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/09(土) 12:45:45.18ID:h6sRoOEr0
日本は嫌でも日本人監督に切り替えて行かざるを得ないな
実績のある外国人監督はもう来ないだろ
0163名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/09(土) 12:47:56.00ID:a2UWChWt0
>>117
J2の貧乏チームには、ビジョンがしっかりしている処が多いよ
早々無碍にする必要はない
0164名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/09(土) 12:49:08.67ID:Fy1LS7lR0
>>159
確実と言うなら本田じゃなくて岡崎な
本田は久保の控えで呼ばれてた可能性はある
0165名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/09(土) 12:50:47.21ID:dnx40aVl0
まあ日本人サポでもハリル解任に喜んだのはニワカばかりだからな
0166名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/09(土) 12:51:11.76ID:a2UWChWt0
>>136
現場では、小野剛の方が権力は上だと思うぞ。あと松永英機が実動部隊の手足
理論武装に山口隆文

JFA会長:田嶋幸三(60・古河電工→筑波大。2001 U-17代表監督https://web.gekisaka.jp/news/detail/?51269-33920-fl
JFA副会長:岩上和道(65・東京大学→元電通執行役員)
技術委員会・技術部
委員長:関塚隆(57・早稲田大。ロンドン五輪代表監督)
副委員長:山本昌邦(60・国士館大。トルシエジャパンコーチ)
副委員長:山口隆文(60・筑波大。FC東京ユースむさし監督など)
委員:林義規(63・早稲田閥。暁星高校監督)
委員:池内豊(56・愛知高→フジタ工業→名古屋ユース監督)
委員:鈴木淳(56・筑波大。新潟監督など)
委員:内山篤(58・国士館大。磐田ユース監督など)
委員:鈴木満(60・中央大。鹿島強化部長)
委員:中野雄二(55・法政大。流通経済大監督)
委員:松永秀機(55・大阪商大。岐阜監督など)
委員:小野剛(55・筑波大。広島監督など)

https://i.imgur.com/VtTYVPc.jpg
技術委員会・代表チーム部
部会員:山本昌邦(既述)
部会員:原博美(59・早稲田閥。FC東京監督など)
部会員:鈴木満(既述)
部会員:大平正軌(47・流通経済大助教授。サッカー部スカウティング担当?)
部会員:梶居勝志(54・鹿児島実業→大阪商大。ガンバ強化部長)
部会員:平岡和徳(52・筑波大→大津高校監督)
0169名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/09(土) 12:53:17.45ID:WVtdF2060
田嶋はさっさと辞めろ
早稲田のヒロミに勝ち調子に乗り、早稲田の西野をゴミのように扱う
筑波とかいらんのや
0170名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/09(土) 12:55:14.89ID:uFLGdwcq0
外すにしてもハリルを支える立場の技術委員長。しかも現場から離れて数年の人を監督してんだからな
情実人事と言われても仕方ない人選
ハリルをクビにするなら後任もそれなりの人選んどかないとおかしい訳で
無計画に情で動いたと言わざるを得ない
0171名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/09(土) 12:58:09.61ID:a2UWChWt0
>>169
それと小野剛(55)も絶対に排除すべきね
S級ライセンスの受講内容を、1988年から30年も掛けて組み上げてきたJFA指導者育成の最高権力者は小野剛だ
0172名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/09(土) 12:58:39.83ID:iWf+S3s40
ハリルは自分の体調管理すらしない低能をあれでも一生懸命
変えようとしてたんだよなあ
最低ラインからのスタートだしすぐに成果でるわけないじゃん
もっと長い目で見るべきだったし
造反を繰り返す本田のような屑はきちんと協会が排除すべきだったのに
協会に独立性がなく選手個人とスポンサーとずぶずぶでもうどうにもならん
0173名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/09(土) 13:03:32.01ID:p1/p2mww0
>>24
北澤が嘘つきだからな。
WOWOWで一緒に仕事を来てる時はヘラヘラ媚を売っていたからな
0175名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/09(土) 13:08:36.85ID:xsHCMYWR0
中島が試合の終盤に同点ゴール決めた試合はてっきり負け試合と思って観てたから驚いた
今からでもあの頃の状態に戻した方がまだ期待持てる
0176名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/09(土) 13:12:26.17ID:SwCWBbP00
>>1
>炎上したら黙して鎮火を待つ

サッカーに限らずだが日本はいつもコレ
だから慰安婦強制連行や旭日旗が戦犯旗だのって捏造が世界中で既成事実化してしまった
0178名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/09(土) 13:26:50.70ID:YLblQONJ0
とりあえず中島に蹴っとけという高尚なサッカーは日本にはあってた
0179名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/09(土) 13:42:20.70ID:eWzoH0T80
>>1
周り口説いけど、逆に辛辣な!
因みにちゃんとしたライターさんですよ。

息子のミランさんにはサカつくでお世話になりました。本音は、わかります、、
0183名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/09(土) 14:22:20.50ID:16wx79GD0
>>1
「オールジャパン」の意味を勘違いしてないか?
「全国民一丸となる」みたいな意味じゃないぞ
ただ単に「スタッフが全員日本国籍」というだけのこと
0185名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/09(土) 14:24:41.71ID:16wx79GD0
>>24
反論したくてもできないんだよ
ハリルは正論しか言ってないから
0186名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/09(土) 14:26:48.86ID:16wx79GD0
>>100
こういう言い方って相手を気遣うものじゃなくて自分を守るためだけのものだよな
0187名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/09(土) 14:26:55.91ID:xJWxJg8M0
ハリルの主張が事実なんだからしゃーないやん
0189名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/09(土) 14:30:00.30ID:nxQH6ow40
落選しそうだった本田のためにハリルのクビを切った
ハリルは香川には期待してたからすべて本田がすべての原因

日本代表ではなく本田が代表を私物化した本田ジャパン
0190名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/09(土) 14:31:10.44ID:16wx79GD0
>>23
いやむしろDAZNに主導権を渡してほしいわ
今よりは多分マシだろ
0191名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/09(土) 14:31:24.02ID:jiRAYEC90
>>7
日本人はリストラ下手だからな
0192名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/09(土) 14:33:26.14ID:GNOKyT9q0
>>1
>ハリルの主張が“事実”として

事実だろw
スポンサーの絡みにはどうせ触れてないんだろうけど
0193名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/09(土) 14:36:24.68ID:16wx79GD0
>>47
マジで樋渡さんがやった方が全然マシだよ
あの人はユースとはいえPSGという世界トップレベルのチームを指揮した経験がある
名古屋を崩壊させて半隠居状態だった爺さんと比べるのは失礼なレベル
0195名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/09(土) 14:38:38.67ID:ZerESV4R0
この数試合でハリルが正しかったと証明できたからな
もっと国際的に叩かれていい
とことんやってくれ
0196名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/09(土) 14:40:51.90ID:16wx79GD0
選手「カウンター一辺倒では勝てない」
ハリル「まずカウンターができるようになってから言えよ」
0197名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/09(土) 14:42:00.98ID:NIqxaKKq0
>>196
これは全くその通り
0198名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/09(土) 14:42:28.89ID:t3X1n1XT0
>>1
田嶋!
ロシア後、即時に責任を取りなさい
0199名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/09(土) 14:42:47.01ID:Qgte/yH50
>>183
いやいや。田嶋は「オールジャパン」という言葉を姑息に使うことで
日本国民から支持を集めようと考えたけど
ほとんどのサッカー好きがソッポむいたんだよw
0200名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/09(土) 14:48:28.04ID:16wx79GD0
>>102
1番の犠牲者が今の代表メンバーだよなぁ
W杯終わったら燃え尽き症候群か何かになりそうで心配だわ
0201名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/09(土) 14:50:58.88ID:TPX2V4c80
まあサッカー店長によると、アフリカにそこそこの知名度ある監督が来てるように
金次第でいくらでも監督なんか招聘できるらしいから、大丈夫だろ
0202名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/09(土) 14:52:52.24ID:pRBHIH9P0
今起きていることを見れば、事実なのは明らか
監督と対立していた選手たちが政治力を駆使して監督を追い出した
その結果、戦力外になりつつあった連中が復権している
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況