X



【速報】大谷翔平、右肘靱帯損傷で故障者リスト入り PRP治療と幹細胞注射で復帰目指す

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001スタス ★
垢版 |
2018/06/09(土) 04:34:28.35ID:CAP_USER9
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180609-00136467-fullcount-base

6/9(土) 4:20配信
44
Full-Count
7日ロイヤルズ戦は4回63球で緊急降板

【MLB】大谷翔平、右肘靱帯損傷でDL入り PRP治療と幹細胞注射で復帰目指す
エンゼルス・大谷翔平【写真:Getty Images】
 エンゼルスは8日(日本時間9日)、大谷翔平投手を右肘内側側副靱帯の損傷により、故障者リスト入りさせると発表した。

【動画】華麗なフィールディングに、“えげつない”変化球…DL入り前最後の投球となった大谷の7日登板ハイライト

 大谷は6日(同7日)の本拠地ロイヤルズ戦に先発したが、4回63球で緊急降板。4回を4安打4奪三振3四球1失点(自責1)で勝敗はつかなかったが、63球のうち33球がストライクと制球が荒れていた。当初は右中指にマメができたことが降板理由と発表されていた。

 球団によれば、7日(同8日)にロサンゼルスでスティーブ・ユン医師の診断を受け、PRP多血小板血漿(PRP)治療と幹細胞注射を受けたという。3週間後に再び患部の状態をチェックし、その後の治療方針を固めるという。

 ベーブ・ルース以来の二刀流として全米を沸かせている大谷は、これまで投手として9試合に先発し、4勝1敗、防御率3.10の成績。打者としては34試合に出場し、6本塁打20打点、打率.289の成績を残していた。
0082名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/09(土) 05:11:25.73ID:Qo/6ATIg0
大谷くんには早く良くなってもらいたいが、これを期に「大谷がテニスをやっていたら」
という根拠不明の書き込みがなくなるかと思うと喜ばしい
0083名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/09(土) 05:11:37.93ID:fPLbjTr50
全て栗山が悪い
0084名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/09(土) 05:11:50.90ID:9UzYbwOv0
フルカウントで提灯記事書きまくったからなぁ
遅かれ早かれメッキがはがれると思ってた
0085名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/09(土) 05:12:25.79ID:tT7Kb9ju0
>>67
MLBの放映権に年間いくら払ってるか知ってるか?
誰も見てないのに数十億払ってんだぞ
大谷がでて少しは盛り返したと思ったらこれで元通り
0089名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/09(土) 05:13:18.47ID:30VeFiV90
結局投手と野手どちらが向いてるの?
0090名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/09(土) 05:14:19.05ID:m7FBWYzP0
投手としてDL入りしても打者としてなら試合出れるんじゃないの?
0091名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/09(土) 05:14:21.27ID:/vnFdOAd0
右肘靭帯なら左打者としても致命的だな、終わった
0094名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/09(土) 05:15:08.31ID:W4qWF1Ne0
>>81
靭帯損傷しちゃってるなら秋までバットも振れないよ
0096名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/09(土) 05:16:36.32ID:aSD5O/QGO
>>91
ヒジで良かったよ
肩はマジで終わり

リハビリして松坂になれたらいい方
0097名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/09(土) 05:17:10.96ID:Kj9tHFcc0
これトミーリージョーンズ手術のやつ?
あれから田中も平凡な一選手に落っこちたよね
0098名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/09(土) 05:17:35.43ID:QWAQeljF0
はっきり言ってもう二刀流での
復帰はないと思うぞw
打者としても素質が足りない。
ピッチャーとしてもスプリット
多投して凌いでただけでこのザマ。
0099名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/09(土) 05:18:36.23ID:neMrktyY0
>>89
野手にきまっとるが
0100名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/09(土) 05:19:56.37ID:oTfir5I00
>ブルーム記者は、大谷がエンゼルス入団直後に右肘靭帯の軽度の損傷があったことが報じられたことに触れつつ、
「なぜエンゼルスがオオタニの起用を慎重に行っているかを理解するのは簡単なことであろう。コンセプトとしては週1回の登板させることだが、そのペースからも遅れをとっている」とレポート。

>ブルーム記者は、大谷がエンゼルス入団直後に右肘靭帯の軽度の損傷があったことが報じられたことに触れつつ、
「なぜエンゼルスがオオタニの起用を慎重に行っているかを理解するのは簡単なことであろう。
https://full-count.jp/2018/06/03/post135116/2/ 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)
0102名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/09(土) 05:20:04.57ID:W4qWF1Ne0
>>1
単にPRP治療で温存療法して3週間様子を見てその後ちゃんとした治療方法を決めるってだけだろw

その時の状態によってはメスを入れることもあるって事だろこの記事の書き方は
0105名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/09(土) 05:21:35.35ID:fPLbjTr50
ある意味予想通りだろ
持ち上げたマスコミにも責任がある
0107名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/09(土) 05:22:01.57ID:0ptjYeNW0
伊藤智仁みたいに、凄かったんだけど…で終わっていくタイプかな
印象に残ったけど、累積の数字は積めなかった
0108名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/09(土) 05:22:20.76ID:pdq5hxAP0
シーズンオフに予防的に打ってたとか言ってたけどあれはやっぱりウソだったんだな
あの時点である程度断裂してたんだろ
0110名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/09(土) 05:23:09.50ID:0ppnLE9d0
お前ら、張本や江本にごめんなさいしないといかんよね
0111名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/09(土) 05:23:17.19ID:nFEFspFT0
メジャーはトミージョン1年すぎたらごりごりに3Aで中4で100球投げさせられるからな
日本みたいに悠長に待ってくれない
0112名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/09(土) 05:23:51.27ID:on4P6YKJ0
そりゃこうなるわな
0113名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/09(土) 05:24:25.30ID:SkGrpAMs0
いずれトミーとマツ手術するのか?
0114名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/09(土) 05:24:51.73ID:JDzGF6I30
さすがにマメで故障じゃかっこつかないから肘の靭帯ってことにしたんやろこれ
0116名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/09(土) 05:27:20.71ID:XbdV+i780
>>22
多分張本やエモヤンあたりがそんな事を言うだろうねぇ
「それ見たことか」と
0118名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/09(土) 05:27:35.34ID:tzqQadMZ0
>>1
やっぱりスプリットの多投が原因?
0119名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/09(土) 05:27:39.11ID:Ux76Kbu00
スポーツマスコミはW杯に専念できるな
俺もこの間に痛めた手首の治療に専念しよう
0123名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/09(土) 05:28:29.74ID:ClJ5DC7L0
>>115
平均球速は変わってないが
0124名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/09(土) 05:28:38.54ID:7pbSkKlA0
田中マーは2014年7月9日に右肘の違和感を訴え15日間の故障者リスト入りしオールスター出場も辞退
→PRP療法→9月21日のブルージェイズ戦で復帰している
0125名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/09(土) 05:29:28.33ID:fPLbjTr50
栗山が悪い プロで二刀流なんかやらせるから
0126名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/09(土) 05:30:13.49ID:yd5GT15T0
おまえらの希望通り打者専になるんかな
0129名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/09(土) 05:32:35.45ID:sVsX+PHo0
よかったな
言い訳が出来て
0130名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/09(土) 05:32:49.37ID:S+08lkzg0
>>102>>108
真実かはわからないが去年パッサン記者のスクープのあとエプラーGMが言ったのは、1度(最も軽度)の損傷に対して予防的に注射した

真実かはわからないが球団が今回発表したのは、2度の損傷に対して注射した

つまり真実かはわからないが球団の言い分によれば、明らかに悪化している


Ohtani has UCL sprain, to go on DL
https://www.mlb.com/news/shohei-ohtani-has-ucl-sprain/c-280336150

>Angels general manager Billy Eppler later confirmed that Ohtani received the PRP shot for a "first-degree sprain," which is seen as the least severe of UCL injuries.
>The latest announcement of a Grade 2 sprain for Los Angeles' budding star would seem to indicate the tear has gotten worse.
0131名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/09(土) 05:33:39.83ID:u+dflMSz0
さっそくアメリカのマスメディアは、二刀流絶望的な論評を出してきたな
0132名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/09(土) 05:34:53.77ID:6DC7wrbA0
なにが残念て、オールスターで見れなくなるかもということ
ホームラン競争だけは出てほしいなあ
0133名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/09(土) 05:35:26.21ID:6DC7wrbA0
>>94
ええええええええええええ
0136名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/09(土) 05:37:01.36ID:w4Z3mneb0
うわーショックだぁ

マーの1年目前半もサイヤング確実なペースで突っ走って
ちょっとここ最近?と思ったら靭帯だったからな

全く一緒だ

復帰後パフォーマンス落ちないか心配
0137名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/09(土) 05:37:56.69ID:FPQn71p80
>>132
今の成績でオールスターに出られるわけねーだろ
0138名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/09(土) 05:38:16.28ID:fPLbjTr50
夢って短いんだよ
0140名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/09(土) 05:38:31.08ID:aSD5O/QGO
>>118
直球通用しないからだろうが
あれはそのうちヒジ痛める



と 大魔神が数日前に言うてた
0141名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/09(土) 05:39:33.92ID:vs6kEifh0
あーあ
0144名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/09(土) 05:42:26.51ID:VZLXjr3g0
やっぱり故障したか
アメリカ球はやはり負担がかかる
10勝は無理か
0147名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/09(土) 05:44:08.97ID:8llxtzsU0
PRP療法っていうのと幹細胞注射っていうのとダブルで注射してるからマー君より治り早いって事ないかな
マー君が復帰戦まで2ヶ月半要したなら大谷は1ヶ月とかあり得ない?
0148名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/09(土) 05:44:30.68ID:ShbQW+Pi0
>>136
確実?嘘つくなよ 
0149名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/09(土) 05:44:43.18ID:RYixCyAL0
錦織以上のスペだろこれw
0150名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/09(土) 05:45:34.49ID:pbxk0Im/0
TJするか投手の道を諦めるかどちらかしかない
もはや二刀流なんて言ってる場合ではない
0157名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/09(土) 05:48:18.87ID:TtrhxnF10
張本の言うとおりだった
0158名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/09(土) 05:48:18.98ID:Bfb9KMvj0
そりゃ慣れない滑るボールであれだけスプリット投げまくってりゃ肘も痛めるよ
田中もアメリカ行ってスプリット多投ピッチャーになった同じ怪我したし
0159名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/09(土) 05:48:19.35ID:fPLbjTr50
誰だよ 最初に二刀流なんかやらせたのわ 断念させるのがプロ世界の役目だろ
0160名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/09(土) 05:49:04.71ID:Jw+d3X8A0
ヤンキース大勝利おめでとう!!

必死に持ち上げてたマスゴミと大谷信者もおめでとう!!!wwww
0161名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/09(土) 05:49:04.80ID:eOt1fTek0
結局四月の漫画のような大活躍は、
投手→無理な投げ方で打ち取ってただけ
打者→データ集めされてただけ
ってこと?
可哀想。
0163名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/09(土) 05:49:25.56ID:/4e5PZlE0
>>159
違う
二刀流でくどいたから、メジャー断念して日ハム入り出来た
0164名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/09(土) 05:49:35.10ID:bID+5+vq0
のらりくらりとパンダ要員の半価値
ここにきて大逆転勝利きたなw
0165名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/09(土) 05:49:39.80ID:8TRsvsfB0
だから二刀流じゃなくスプリット多投のせいだって
0166名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/09(土) 05:50:13.56ID:pdq5hxAP0
田中みたいなピッチングスタイルに変わったら正直魅力なくなるよね
0167名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/09(土) 05:50:17.47ID:aSD5O/QGO
>>147
断裂の範囲にもよるが

完全断裂なら手術したほうが確実だし
まーさんは初期の違和感で検査したのも幸運だった
0170名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/09(土) 05:50:47.18ID:ZaR+mPbT0
>>164
ハンカチは引退後も早稲田卒生かしてテレビ局とか入りそうだしなー。
0171名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/09(土) 05:50:56.86ID:vR8MqvtC0
松坂みたいに100億じゃないのが救いかな。
二刀流俺スゲーって小学生じゃないんだからどっちかにしろよ…
0173名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/09(土) 05:51:16.82ID:iMX/zXgu0
野球だけが人生じゃ無いんだし
靭帯大事にしたほうが良いんじゃね

野球辞めてから肘の痛みに耐えながらの長い人生なんて後悔しかないだろうに
0175名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/09(土) 05:51:33.89ID:PH5WRnVZ0
日本でできたからって、メジャーでも二刀流とかアホだろ
あんなガタイのいい奴らですら怪我のリスクを懸念してやらないのに
0176名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/09(土) 05:51:41.42ID:a6OLWc2M0
釘を刺しておくが 二 刀 流 は 一 切 関 係 な い
中6日 DHで野手でも休養日を作りまくり
むしろ普通の選手より楽
0178名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/09(土) 05:52:18.90ID:pbxk0Im/0
>>153
今の田中は変化球中心の軟投派と他でもない田中自身が認めている
大谷が速球派の道を捨てられるとは思えない
0179名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/09(土) 05:52:52.77ID:I+z1mc0x0
フィールディングとか見てたら、ピッチャーやらんのはもったいないと思うけどなあ。
0180名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/09(土) 05:53:03.00ID:JBlUmJGe0
>>79
メジャー行く前にすでにやってたらしいがな

しかし中4日に批判いれたいのに6日で壊れたは
もう日本は口だしどうしようもないなw
0181名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/09(土) 05:53:12.95ID:/8rkcJmi0
プロは結果だ。
それが現実。
プロは何かに秀でてるからこそプロ。
メジャーは世界最高峰のプロの世界。
そこで活躍するためには、圧倒的な技術、体力、精神力が無ければ無理。
0182名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/09(土) 05:53:18.42ID:64WFRoP60
全力投球すれば負担は当然大きいが
全力じゃないとmlb打者は日本とは違い抑えられない
難しい話だ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況