X



【サッカー】欲しいのは結果じゃないんですか? 田嶋会長、西野監督「やりたいサッカーが見えている」とは…

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001サイカイへのショートカット ★
垢版 |
2018/06/09(土) 04:25:12.62ID:CAP_USER9
欲しいのは結果じゃないんですか?田嶋会長、西野監督「やりたいサッカーが見えている」とは…
6/9(土) 4:11配信 ゲキサカ
https://web.gekisaka.jp/news/detail/?246657-246657-fl
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180609-01654799-gekisaka-socc

田嶋幸三会長(左)と握手を交わす本田圭佑=成田空港(撮影・中田匡峻)
https://i.daily.jp/soccer/wc2018/2018/06/02/Images/f_11317542.jpg

前半42分、リカルド・ロドリゲスに先制PKを決められる
http://www.hochi.co.jp/photo/20180609/20180609-OHT1I50042-L.jpg

日本代表はスイス代表に完敗(Koki NAGAHAMA/GEKISAKA)
https://f.image.geki.jp/data/image/news/800/247000/246657/news_246657_1.jpg

[6.8 国際親善試合 日本0-2スイス ルガーノ]

FIFAランク61位の日本代表と同6位のスイス代表による強化試合。実力通りと言ってしまえばそれまでだが、あまりに寂しい結果だ。0-2で完敗。前半42分に2試合連続でPKによる失点を喫すると、後半37分にはDF陣が左右に振られ、翻ろうされた形で追加点を奪われた。

目指していることは何なのか。結果は必要ではないのか。「西野監督がやりたいサッカー、やろうとしてるサッカーが攻撃面、ディフェンス面で見えてきています」。ハーフタイムにインタビューに応じた日本サッカー協会(JFA)の田嶋幸三会長の言葉だが、こんな楽観的では炎上するのも無理もない。

ただし試合後の西野朗監督の口からも、「形は作れている」という言葉が何度も聞かれた。その上で「攻守の切り替え?それはよかった。ハイプレスをかけながらボールを奪う守備は良かった。ビルドアップもよかった。最後はガーナ戦と同じように決定力だと思う」と強調した。
0201名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/09(土) 12:42:52.14ID:eEahB52j0
なんで予選1位でW杯出場決めてグループリーグもいいとこ入れたハリル切ったんだ? 解説者まで監督交代こぞって評価してるし。
0202名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/09(土) 12:45:57.41ID:PDhV05Xd0
無能なのは間違いないが、只のお飾りだから監督に責任を被せても、問題は解決しない
0204名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/09(土) 14:14:00.63ID:gMJdofbn0
正直アディダスや電通も
ここまでして批判だらけになってあげくに成績もパッとせず
人気も落ちるくらいなら
代表でその時の中心選手や実際に予選や本大会通じて活躍した選手を
都度大金積んで抱き込むようにした方が余程効果あるだろうにな
0205騎士サッカーショップ
垢版 |
2018/06/09(土) 16:51:57.88ID:3Cqk4NOC0
騎士サッカーでは海外代表や海外名門チームユニフォームを豊富に取り揃えています。
手頃な価格、安心な品質やマーキング短納期でサッカーファンたちはぜひご利用ください。
全品送料無料、10000円以上お買い上げでさらに5%OFF。
www.sakkaknight.com(騎士サッカー)こちらのネットショップ、
興味がある方はご自由に使ってください!
0206名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/09(土) 16:53:38.00ID:WdVGU68x0
欲しいのは視聴率ですよ
結果じゃない
そもそも勝てるわけねーんだしw
0207名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/09(土) 16:53:53.72ID:3XUpH5tt0
ドイツやブラジルに追いつくには
環境を、同じにする
ブラジルには2万人のプロがいるらしいが、さすがに日本でそれは無理
たしかに、そのくらい多ければ、ネイマールみたいなタレントも出てくる
日本はドイツ式を目指している
ドイツは小さな町でも、スポーツクラブがあって天然芝のピッチがある
地元で働きながらサッカー選手を目指すことができる
元ドイツ代表のクローゼも7部からキャリアを始めた
大工をしながらサッカーしていた
日本は今、環境を整えている最中だ
Jクラブも54になった、選手の数も2千人くらいいる
まだ追いつかない、少なくとも人口5万の都市すべてに天然芝のピッチのあるクラブを設けたい
100年かかる、かも知れない
しかし、環境が追いついた時に、日本は強くなっているはず
0208名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/09(土) 16:54:55.84ID:VdjuWnod0
電通「次のW杯は、もう始まっている」
0210名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/09(土) 16:57:37.78ID:w0GRrgMO0
ホジッチ監督を更迭してまでやりたかった事は、ビッグ3様の為のゆっくりまったりしたパス練サッカーですと素直に言ってみろよ?

クズめ!!
0211名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/09(土) 16:57:38.80ID:ivXLbaF/0
https://russia2018.yahoo.co.jp/column/detail/201806050007-spnavi/
>>たまたまドイツで視察に来ていたザックと会ったんだ。それで、「ザック、やばいぞ」と伝えたら、
>>ザックは怒ったの。「W杯の舞台で、美学を重視して、死に物狂いになって戦わない選手なんていない」って。
>>だけど、W杯後にザックと会ったら、「オカが言ってたことが何となく分かったよ」と言っていた。
>>「自分たちのサッカー」と言うこと自体は全く問題ないが、それを勝負の言い訳に持ってきてはいけないと思う。

by岡田武史
0212名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/09(土) 16:58:16.48ID:tCL1Riom0
やっぱファンに嫌われるにはそれ相応の理由があるんだよね
こいつらが全てをぶち壊したな。日本代表は灰燼に帰した。
0213名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/09(土) 16:59:14.63ID:4mo2cxDZ0
>>207
残念ながら、その頃にはeスポーツやカーリングなど、フィジカルにやや劣る日本人に合った頭脳系スポーツが台頭している。
0215名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/09(土) 17:14:26.96ID:3+VYx56v0
注目の欲しい電通・スポンサーの「炎上商法戦略」と、
最後の花道で好きにやりたい「俺たちのサッカー」が、
利害が一致して、地味なハリルJをぶっ壊し、奇跡のコラボ。

電通・スポンサー:炎上して注目度UP!
ロートル選手:俺たちのサッカーで好き放題パス回しが出来る!
サポーター:次はどんなお笑いを演じてくれるか?どんな強がりが飛び出るか?wktk

誰も損してないよね。平成の大岡裁きだわ。
0216名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/09(土) 17:15:36.24ID:JevW69Sd0
スポンサー様も大満足でしょう
0217名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/09(土) 17:15:43.86ID:5gddpM2F0
>>211
やっぱり結果出した人の考えは凄いわ

ザックもハリルもまさかピッチ外の政治は必死でも
ピッチ上だといい加減だとは思わなかっただろうなw
特に代表の10番様
0218名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/09(土) 17:19:27.54ID:hSx8eLI60
スポンサーお気にの選手を出すサッカーだろ
ちゃんと俺達もやりたいサッカーが見えてる
0219名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/09(土) 17:21:18.32ID:pWYcy/6q0
唯一成功してる点があるとすれば、
地味過ぎて興味なし状態だったのを、
論外レベルの弱さで炎上させて興味引いたとこかな

視聴率はほんの少しは上がったのでは?
0220名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/09(土) 17:22:36.46ID:Ic24zoW+0
広報にさいてょを登用するべし
0223名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/09(土) 18:47:38.65ID:ivXLbaF/0
ここに来て、まだやりたいサッカーと言えるなんて
どうかしてるぜ
0224名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/10(日) 00:31:20.00ID:b4w/LdIS0
じぶサカ
俺サカ
やりサカ

ええかげんにせえよ
0225名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/10(日) 00:35:11.46ID:RghBNVG00
欲しいのが結果なら本田や香川や岡崎を選ぶわけがない
田嶋も西野もそこまでバカじゃない
つまり問題の根は深いってことだけどな
0226名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/10(日) 00:37:28.27ID:crTFwWFBO
スネ夫(本田)がジャイアン(田嶋)にあつい(ハリル)嫌いだからどうにかしろと言って、
それに周りが踊らされて今現在の惨状
0227名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/10(日) 00:56:32.42ID:3s8XynYt0
視聴率アップとスポンサーの満足度アップっていう結果が出てるからね
あれ?そういえばスイス戦の視聴率はどうしたのかな?
0228名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/10(日) 01:00:40.98ID:AuRh+bTU0
田嶋解任署名運動あるなら参加するよ
0229名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/10(日) 01:02:20.37ID:Fe4u8T290
日本のサッカーファンはおとなしすぎる
ここらへんは南米を見習わないと駄目だ
黙っているだけじゃ脅威にならない
0231名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/10(日) 01:15:16.03ID:WNBhRVi40
まずサッカー協会は日本代表の戦力を分析する。課題を補って向上させるために最適なサッカー観をもった監督を選ぶ。
この時点で、協会がやりたいサッカー=監督の目指すサッカー
になるんじゃないの

ハリルホジッチのサッカーが日本代表が目指すサッカーが違っているなら、そもそも監督を依頼するのが間違いじゃん
0232名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/10(日) 02:05:05.99ID:2ryVmnoE0
素人なのでよくわからないんだけど
プロの選手って、自分たちのやりたいサッカーをさせてもらえない展開がずっと続いてたら普通はどう考えるの?
勝つためにどういうプレーをすればいいか考えて色々変更したりするんじゃないの?何も変えずにやりたいサッカースタイルに挑戦し続けてやられっぱなしでもいいの?
勝つことが目的じゃなくてやりたいサッカーをすることが目的なの?
0233名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/10(日) 08:12:16.58ID:3Dc1Hzro0
4年に一度の楽しみをこいつに奪われたという感覚しかない。ほんと死んでくれ
もちろん他国の試合は純粋に楽しませていただくが
0234名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/10(日) 08:12:40.00ID:F2dkvRYz0
なんなの?こいつのムカつく太り方
顔もでかすぎだろ氏ねよ
0235名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/10(日) 08:18:37.16ID:vPrQvtey0
別に欲しがらなくとも出そうとしなくても結果は何事にも付いて来る。
0236名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/10(日) 08:19:13.56ID:iayBNcee0
>>232
ナショナルチームは勝つことを第一目的とする組織
自分のやりたいサッカーは世界中に星の数ほどあるクラブチームのどれかで目指せば良いだけ
0237名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/10(日) 08:24:03.47ID:iayBNcee0
>>231
「日本代表の目指すサッカー」を決めるのは監督の仕事
一部の選手に決めさせたのがこの惨状の原因
0238名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/10(日) 09:25:25.42ID:FEIqUh7S0
>>237
一部じゃなくて一人だろ
0239名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/10(日) 09:27:12.97ID:FEpS5hPz0
もうわかりやすく田嶋が監督やればいいじゃん
予選突破できなきゃクビで
0240名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/10(日) 09:37:05.66ID:LXTSV6AuO
まあ日本が強くなる事なんか永遠にないからいいんじゃないの
日本だけじゃなく欧州南米の強豪国以外が強くなる事なんかないの
南米は人材の宝庫欧州はサッカービジネスの中心地
この二ヶ所以外は搾取されて終わりだよ
0242名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/10(日) 11:53:28.88ID:gJsxK2FS0
>>239
責任取りたくないから会長に居座ってるんです
0243名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/10(日) 12:34:35.47ID:2lvaEq/E0
昨日岡田さんがBSで話してましたよ
ハイプレス掛けながらボール保持で、俺たちの〜戦いでは世界で無理だとw
あなたの隣に94予選の解説してた岡田さんが・・・
0244名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/10(日) 13:49:31.37ID:Pwr2Vman0
スポンサーに向かってサッカーを見せている人たちだからw 田嶋なんかは

電通を始めスポンサー企業・放送局向けに日本代表を組織して、何とかお金が回るように働いてるダケだから、
期待なんかできる訳がないでしょ
0245名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/10(日) 13:50:30.97ID:ajKHut200
やりたいサッカー=スポンサー様が喜ぶ香川本田が出てるサッカー

勝とうが負けようがスポンサーが満足すれば賄賂が一杯もらえるんだろ
0246名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/10(日) 13:51:06.30ID:Au8e7zVc0
やりたいサッカー=金儲けのサッカー=どうせ勝てないんだから勝つ必要はない
0247名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/10(日) 13:55:02.03ID:Dp00eXiF0
俺たち一般人にできるのは全国での田嶋解任署名活動とキリンアディダスの不買運動。そして集まった署名を送りつける先はキリンアディダス電通だな。
0248名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/10(日) 13:58:27.00ID:UbTEHWq60
電通ってもう田嶋と西野切り捨てにかかってない?
メンバー発表やキャンプに入った時なんか大手メディアで批判的なこと一切書かれてなかったのに、今は噴出してるし、明らかに切り捨て体制に入ってる
0249名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/10(日) 14:04:09.91ID:2tB6WVlp0
これで勝率が1%高いんだったらハリルはマイナスパーセントだったのか
0250名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/10(日) 14:05:53.08ID:qnMxd99g0
結果が必要とは誰も言っていない
ハリルには練習試合での結果を求めたが西野には求めていない
0251名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/10(日) 14:06:48.23ID:Gi3VvlIm0
下手で弱くても応援できるけど
勝利に対する情熱を失った日本代表なんて面白くもなんともない
見てられないよ
0253名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/10(日) 20:31:57.58ID:+6vkng560
目標は果たしたよね
予選三試合のテレビ放送は確定なんだから
ね!DN2
0254名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/11(月) 19:41:42.77ID:q4eOKxau0
>>245
西野は一貫して香川起用に消極的で
本田システムでいくって常に明言しとるやん
なんでそんな西野を据えたんや
0255名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/11(月) 19:53:39.84ID:nr7zq4tO0
スイス戦2失点目
日本の守備レベルで前線に3人も居残る余裕はないのに守備に戻ってない選手は誰?

この試合の途中出場、フレッシュな走れる状態の選手
7柴崎 10香川 13武藤 14乾 19酒井(宏)
https://i.imgur.com/GDdZMf1.jpg
0256名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 01:55:39.12ID:We9l/N/r0
親善試合でできていることは本番ではできません。
逆に親善試合でできていないことが本番ではできたりします。
親善試合ってそういうものです。
歴史的に痛いほどわかっているはず。鵜呑みにしないで下さい。

かつて、ジーコで、豪州に圧倒されて大敗するチームでもドイツに引き分けました。
加茂は当時W杯3位の強豪スウェーデンに引き分けてます、メキシコ、ユーゴスラビア、クロアチア、トルコも撃破しています。でもアジア相手にも勝てませんでした。
逆にトルシエは親善試合でしっかり負けています、W杯直前でもW杯に出ないノルウェー相手に大敗してます、しかし、どの大会でも軒並み非常に好戦績(というか史上最高戦績)を叩き出しています。
0257名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 02:06:12.83ID:ghK4kM770
>>1
控えチームのベンチでの腐った顔見てると、日本代表の腐ったリンゴはこいつらだったと確信できる

https://22.snpht.org/180612224529.jpg
https://22.snpht.org/180612223044.jpg
https://22.snpht.org/180612222822.jpg
https://22.snpht.org/180612222355.jpg
https://22.snpht.org/180612222030.jpg
https://22.snpht.org/180612221756.jpg
https://22.snpht.org/180612220956.jpg
https://22.snpht.org/180612220756.jpg
https://22.snpht.org/180612220516.jpg
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況