X



【サッカー】日本vsスイス 0-2で惨敗 W杯直前の強化試合 代表戦3連敗★2

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001スタス ★
垢版 |
2018/06/09(土) 04:05:53.85ID:CAP_USER9
日本代表、5年ぶりの3連敗…スイスに0―2完封負け
2018年6月9日3時49分 スポーツ報知
前半42分、リカルド・ロドリゲスに先制PKを決められる
前半42分、リカルド・ロドリゲスに先制PKを決められる

前半、ヘディングで競り合った大迫(左)は激しく交錯
前半、ヘディングで競り合った大迫(左)は激しく交錯

 ◆国際親善試合 スイス2―0日本(8日、スイス・ルガノ)

 日本がスイスに0―2で敗れ、5年ぶりの代表戦3連敗を喫した。

 FIFAランク6位と格上でホームのスイスから、開始早々にゴール前へ詰め寄られた。連携ミスなどによるピンチもありながら無失点でこらえていたが、前半40分、右サイドから突破してきたMFエンボロ(シャルケ)を、DF吉田がペナルティエリア内でひっかけて倒してしまいPKを献上。ロドリゲス(ACミラン)にゴール右に決められて先制を許した。日本が最後の反撃に向かった、後半37分、右サイドを突破されクロスを上げられると、ゴール左からヘッドで折り返され、中央に待ちかまえていたFWセフェロビッチ(ベンフィカ)に余裕を持ってダイレクトに蹴りこまれ、逆に突き放された。

 日本はハリルホジッチ前監督のラストマッチとなったウクライナ戦(1●2)に続き、西野新監督デビュー戦となった壮行試合のガーナ戦でも0―2で敗戦。これに続く無念の黒星となった。日本が国際Aマッチで3連敗を喫するのは、W杯ブラジル大会前年の13年に行われたコンフェデレーションズ杯以来(0●3ブラジル、3●4イタリア、1●2メキシコ)になる。

前スレ
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1528483772/
0901名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/09(土) 05:46:27.25ID:GCpyTlN40
>>889
吉田ってプレミアでも有数の俊足CBじゃなかったっけ?
0903名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/09(土) 05:47:46.99ID:y4Bm2Gad0
>>875
日本がアジアでもさらに弱くなっていけば、にわかはかなり減っていくと思うよ
この体制のままロシア後も続くなら、弱くなることは間違いなしだろうし
0905名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/09(土) 05:48:38.75ID:K6+/0OHl0
もうこのチームに監督とかいらねぇだろ
今すぐ西野も斬っちゃえ
本田氏がプレイングマネジャーで良いよ
0906名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/09(土) 05:48:40.36ID:ci7gLD3E0
難しくてできもしないことはやるな
無駄に終わって途方にくれるだろ
できることを徹底してやれ
0908名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/09(土) 05:48:42.80ID:M9+DO8I/0
いい形で奪ってからの香川のへなちょこパスのロスト
あれが一番はらったったわ
ああいうとこからしか点にはつながってかねーのに
0909名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/09(土) 05:49:26.28ID:Uz1GFnZc0
点とれよアホか
0910名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/09(土) 05:51:20.88ID:7MXaIwau0
前半はほんと酷かったな
結構スペースはあったのにチャンスらしきものがほとんどなかった
1PKで済んで良かった
0911名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/09(土) 05:51:50.56ID:OtI/ya+u0
どうせこのままだと何の見せ場もなく淡々と負けるだけなんだから
もっと前線からプレスかけて得点を狙って欲しいわ
どうせ負けるなら華々しく散ってくれ
0912名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/09(土) 05:52:24.36ID:iIwfCOYj0
弱いんだから日大アメフト部みたいにタックルせーや
その為に干してたベテラン復帰させたんだろ
やらなきゃ意味ないよ
0913名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/09(土) 05:54:06.24ID:R8CNjVhe0
>>908
香川はトップ下でも基本左に張る選手だから乾サイドに蹴るのはうまくない
本田は右に張る効き足が左だからね 
要するに西野が選手の相性をわかってないんだよ
原口みたいなイノシシを右で使うなら香川はそこへ出せる乾使うなら本田なんだわ
0914名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/09(土) 05:54:13.87ID:L4E8rnVo0
形はできてるみたいだからあともうちょい
本番までには修正してくるよ
0916名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/09(土) 05:56:18.52ID:y4Bm2Gad0
俺愛媛住みなんだけど、3月に岡ちゃんが地元ローカルにコメンテーターで出てFC今治をお願いしますと頭を下げてるのを見て、あれ?っと思ってたんだよね
JFA副会長にわざわざ戻ったのもW杯イヤーが近いからだと思ってたし、6月まではW杯に注力するんだろうと思ってたからさ
ところが副会長退任して代わりに入ったのが広告代理店とかど素人でビックリしてたところに、この解任劇で全ての違和感が繋がったよ
やっぱり何でも予兆ってあるんだな
0917名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/09(土) 05:56:28.06ID:JEaxrUWr0
>>901
データ上なら
最高速度はウォルコットと同じらしいねw
でも吉田は動き出しの鈍さが
とにかくアカンでしょ…
吉田の出足で防げる失点って山ほどあるよ
0919名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/09(土) 05:58:32.66ID:OI/uOmlJ0
それにつけても、おやつはカール
0920名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/09(土) 05:59:43.16ID:ci7gLD3E0
FA杯のマンチェスターUチェルシーの
アザールのプレーを日本はやれ
DFからのロングボールをアザールが受けてDFがミスしてる間にドリブルでPA内に侵入してpk
日本なら原口のスピードで可能だろ
いいところでボール取れたらすぐに原口にパスしろ
サッカーのゴールは実に単純に決まったりするもんだ
0922名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/09(土) 06:05:55.10ID:6F/ZwTLH0
電通サッカー部とかいう別称wwwwwww
0924名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/09(土) 06:11:49.83ID:iaD07vQd0
>>1

◆2015年アジア杯
→香川最低点&PK外し号泣
→アギーレ監督、香川外しを決意
→アギーレ監督、謎のタイミングで解任

◆2017-2018年
→ハリル監督、香川外し
→香川真司「戦力外」に250億円払ったアディダス怒る
→香川が「西野朗」技術委員長に“直談判” ベルギー戦ハーフタイムに話し合う
http://www.hochi.co.jp/soccer/japan/20171117-OHT1T50012.html
→ハリル監督、突然の解任

→「西野朗」新監督就任
→長谷部「(ベルギー遠征)の部分はあんまり話せないというか、話さなくていいことはある」
→フランス誌France Football「代表チームから外されている選手が協会に働きかけをした」
→ハリル「金とビジネスによってひっくり返った」
→香川「#さぁこれからや」
→「西野朗」監督、欧州視察は香川との面談であることが判明
→ハリル会見「ひとりはイングランド、ひとりはドイツ」
→日本代表応援ジェットに、なぜか代表から外れてる香川が描かれる
http://press.jal.co.jp/ja/items/uploads/SAMURAI2_FIG2.jpg
→日本サッカー協会の田嶋会長が欧州から帰国、香川と面談していた
→オシム「腐った林檎」

→試合に出ていない香川に「代表選出」の記事多数
→同時に、なぜか本田叩きの記事が多数上がり始める
→前園「西野監督の中心は香川になる」
→福田「香川は選ばれる」
→香川「すごく手応えを感じている」
→絶好調の中島を外し、なぜか香川がW杯メンバーに選出
→なぜか香川だけポジティブ記事が多数上がり始める



◆ハリルが外して西野が入れた選手

・香川(adidas、kirin、朝日新聞、創価学会)
・武藤(adidas、kirin)
・吉田(mizuno、kirin)
・岡崎(mizuno)
・乾(asics)

この中にハリル解雇の理由がある
0926名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/09(土) 06:14:43.57ID:xy4JeNrr0
ハリル解任してから日本のサッカーは忖度サッカーになったから見る必要ないw
0927名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/09(土) 06:15:38.55
大迫の腰の具合はどうなんだろな
0929名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/09(土) 06:24:54.95ID:R+OsnJSn0
FIFA6位のスイスにとって60位の日本と練習試合するメリットあるの?
0930名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/09(土) 06:26:07.41ID:j8yf8EUP0
>>928
川島のコントは観る価値ある
0931名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/09(土) 06:27:25.62ID:UIdAm9Od0
>>907
西野が大会後に責任とって辞めるんやろうが、
500億の放映権を受信料で支払い、スポンサーの商品にプラスアルファ料金乗っけられて買わされる 俺 達 が実質上敗者だよ。
0932名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/09(土) 06:28:51.67ID:8FuMInby0
12日 パラグアイ

本選3試合あるから、  7連敗 5試合 無得点惨敗確定だね 

ハリルに腹かかえて笑われてるわ
0934名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/09(土) 06:31:03.29ID:7OmjsF++0
寝てたorz
0935名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/09(土) 06:31:11.98ID:iN4nmK/v0
本番で勝てばいいんだよ。事前の試合で善戦するほうが何か不安になるから、これでOK。
0938名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/09(土) 06:34:04.18ID:fSv3K5/20
とにかくケイスケホンダ様を外すしかないね。
このしすてむなら、トップ下は香川か、柴崎にかけた方がマシだよ。
0939名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/09(土) 06:34:05.09ID:7G9sxXbR0
61位が6位に0-2なら超善戦じゃんここは褒め称えるべきでしょう
高校生が大人といい勝負したようなもん
0940名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/09(土) 06:34:21.62ID:8FuMInby0
7連敗フィニッシュすると、ランキング100位くらいまで堕ちそうだなw
0942名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/09(土) 06:35:11.16ID:7OmjsF++0
前半42分、リカルド・ロドリゲスに先制PKを決められる
前半42分、リカルド・ロドリゲスに先制PKを決められる

前半、ヘディングで競り合った大迫(左)は激しく交錯
前半、ヘディングで競り合った大迫(左)は激しく交錯

なんでもいいけどなんで2回ずつ言うねん
なんでもいいけどなんで2回ずつ言うねん 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)
0943名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/09(土) 06:35:27.18ID:qKlqQq9I0
川島コント
槙野ギャグ
高徳天然ボケ
香川中二病
本田逃亡理事長
0946名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/09(土) 06:37:31.81ID:sz/w6Yyl0
強化試合は勝ち負けはそれほど重要ではないからな
本番に向けた
0947名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/09(土) 06:38:13.01ID:8FuMInby0
に、日本代表じゃねーし

ただの恥さらし電通サッカー部だし
0948名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/09(土) 06:39:05.75ID:yksEsW0T0
>>1

◆2015年アジア杯
→香川最低点&PK外し号泣
→アギーレ監督、香川外しを決意
→アギーレ監督、謎のタイミングで解任

◆2017-2018年
→ハリル監督、香川外し
→香川真司「戦力外」に250億円払ったアディダス怒る
→香川が「西野朗」技術委員長に“直談判” ベルギー戦ハーフタイムに話し合う
http://www.hochi.co.jp/soccer/japan/20171117-OHT1T50012.html
→ハリル監督、突然の解任

→「西野朗」新監督就任
→長谷部「(ベルギー遠征)の部分はあんまり話せないというか、話さなくていいことはある」
→フランス誌France Football「代表チームから外されている選手が協会に働きかけをした」
→ハリル「金とビジネスによってひっくり返った」
→香川「#さぁこれからや」
→「西野朗」監督、欧州視察は香川との面談であることが判明
→ハリル会見「ひとりはイングランド、ひとりはドイツ」
→日本代表応援ジェットに、なぜか代表から外れてる香川が描かれる
http://press.jal.co.jp/ja/items/uploads/SAMURAI2_FIG2.jpg
→日本サッカー協会の田嶋会長が欧州から帰国、香川と面談していた
→オシム「腐った林檎」

→試合に出ていない香川に「代表選出」の記事多数
→同時に、なぜか本田叩きの記事が多数上がり始める
→前園「西野監督の中心は香川になる」
→福田「香川は選ばれる」
→香川「すごく手応えを感じている」
→絶好調の中島を外し、なぜか香川がW杯メンバーに選出
→なぜか香川だけポジティブ記事が多数上がり始める



◆ハリルが外して西野が入れた選手

・香川(adidas、kirin、朝日新聞、創価学会)
・武藤(adidas、kirin)
・吉田(mizuno、kirin)
・岡崎(mizuno)
・乾(asics)

この中にハリル解雇の理由がある
0953名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/09(土) 07:06:12.27ID:VNDHO6zJ0
親善試合して貰えるだけでも有り難い大格上に0-2なら悪くない
頑張って来いよ
0954名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/09(土) 07:07:16.27ID:rhddoNBV0
なぜスイスは忖度しないのか
0955名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/09(土) 07:12:35.95ID:x4XxBE700
本戦でフルボッコ三連敗のイメージしかできない
0956名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/09(土) 07:15:04.50ID:LRWhNBCq0
ハリルでも無得点3試合だけ

西野さん早くもハリルの記録に並びますw
0958名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/09(土) 07:23:28.77ID:D3n0hVPE0
>>383
>>387
ハリルは評論家としては正論だったが
指導者としては不正解

クルピかミシャあたりで任せたかった
0959名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/09(土) 07:25:10.14ID:tlAiO3cW0
>>941
ほんとにコントだった…
0960名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/09(土) 07:26:11.43ID:tbz1Clxx0
観なくても分かってた結果だが、また0点かよw
0点だったら小学生がやっても同じだわw
0961名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/09(土) 07:31:42.47ID:D3n0hVPE0
ガンが本田だとハッキリわかった試合だったな

速攻キラーパスすべき場面でもタメたり
とにかくまるで試合のテンポを読めていなかった
完全に無能トップ下

トップ下は意外性重視の香川か柴崎が正解

本田は要らないヒト
クーデターの主犯も本田だったということ
0962名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/09(土) 07:31:56.79ID:eYgqTyAx0
>>207
あのときの本田はなんか知らんが妙な迫力があった。
おそらく人生で最高に輝いていた時期だろう。
まさに旬の本田を主役にすることで、岡田は賭に勝った。
今の本田は、過去の実績があるだけの選手に過ぎない。
当時の岡田の理念と一番かけ離れている選手が今の本田。
0963名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/09(土) 07:35:23.19ID:D3n0hVPE0
>>952
ハリルは
アジアでさえ得点できない前線

デュエル論者でありながら
マンツーマンに弱い人選(特に山口)

解任で正解
0964名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/09(土) 07:39:13.36ID:D3n0hVPE0
>>962
当時の本田は単純に必死だったのと
膝がまだ強かったので
強引なドリブルができたからだよ
今とは全く性質が違った


岡田なら今でも本田を外すよ

カズでさえ外したんだから
本田ごときなど言うまでもない

「外れるのは、本田」
0965名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/09(土) 07:47:07.70ID:s7iMTEqS0
香川入れる位なら中村俊輔いれてほしかった。ナンミョーホーレンゲキョー。
0966名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/09(土) 07:59:36.95ID:a+e1zKYR0
>>965
直接フリーキック要因として、アディショナルタイムでファールを取ったら投入
けっこうアリかもな
西野は交代要員の計算もできないらしいからな
0967名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/09(土) 08:05:13.17ID:D3n0hVPE0
>>965
>>966
南ア当時は俊輔ベンチで
本田スタメンで正解だったが

まさか再び俊輔が
本田を追い越す逆転現象が到来するとは
オレも予測できんかったわ
0968名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/09(土) 08:20:36.62ID:HQuKWapy0
西野は1勝どころか1引き分けもできず終わりそうだな
0969名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/09(土) 08:31:37.08ID:qBBaqdTJ0
>>138
箱根駅伝www
0970名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/09(土) 08:33:40.15ID:/sL2hdZf0
>>3
ハリル持ち上がる人が多いけどハリルでも同じ
ハリルはブラジル、ベルギー、ウクライナと
実力のあるチームに全く勝ててない
ハリルが崩壊させたものの修復途中で
強豪国ガーナや世界6位のスイスと戦ってるからな
W杯初戦までに立ち直ることを願うだけだ
0972名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/09(土) 08:40:28.71ID:D3n0hVPE0
>>970
とりあえず、
カガイヌやサコガクの連携アシストは
絶対に復活させんとな

ハリルのせいで
ぶっ壊されてしまった連携
0973名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/09(土) 08:41:43.01ID:uOIjbcY10
勝つと思ってた奴なんていないだろ
0974名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/09(土) 08:41:59.30ID:1/Z1Exye0
>>961
香川もイラナイことがハッキリしただろ
無意味で危険なヒールパス
守備放棄
0975名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/09(土) 08:42:29.49ID:G98ioAC30
世代交代ができてない。
スポンサーが邪魔したせい。
せめて本田を切ることは容認するべきだった。
0976名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/09(土) 08:43:38.39ID:ZuNBQjSZ0
予想通りの2-0
相手は点取る練習と守備練習して失点0が目的
実力が違いすぎる、本気で勝ちに来てる国と
スポンサー代表の弱さよ、これでまた優勝目指してるとかペテン師が言ってるんだろ
本当にしょうもない、過去最弱の代表だわ
0977名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/09(土) 08:44:04.32ID:1fIFe2+J0
リアルタイムで見なくて正解だったなへぼいにも程があるw
まったくいいとこなしじゃんw
0980名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/09(土) 08:48:35.15ID:5nzGajSy0
>>26
これはやっぱり黄金世代の技術と長年の共通理解があったからできたんだと思う
どん底から這い上がった谷間と北京は嫌いじゃないけど素質に雲泥の差がある
0981名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/09(土) 08:51:39.17ID:ZFfik6Li0
★2か。関心薄れとりますなぁ・・・
とりあえず、W杯で勝つ確率を1%でも上げるためにハリルを呼び戻したほうが良い
0982名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/09(土) 08:53:52.38ID:G98ioAC30
ハリルのせいにするのは簡単だけどさ、
実力もないのに監督に逆らっちゃチームは壊れるだろ。
協会は本田香川川島切るかハリル早めに切るか決めなかったのが悪いんだよ。
つうか本田一味はもう実力的に無理だろ。
その意味ではハリルはスポンサーに邪魔されなきゃもう少しましだったのかもしれない。
0983名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/09(土) 08:55:15.43ID:ZuNBQjSZ0
>>981
本田切ればマシになるのにな
こいつ走らない、守備しない、点入れれない、FKは全て蹴るくせに点入らない
これ敵にいたら美味しい選手だけど味方にいたら本当にただのジョーカー、ババだわ
0984名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/09(土) 08:55:29.08ID:YwLxGqny0
>>1
プロとしてサッカーの厳しさ難しさをよく知るはずの彼らが一番サッカーを舐めてるよな
いい加減にしろ
0985名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/09(土) 08:58:09.12ID:UZVcTIRM0
You Tubeにドンファン妻のAV動画の下着シーンがあった
https://youtu.be/9EseSMipXWE



kkkkkkk
0989名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/09(土) 09:17:11.35ID:d/9nTUUS0
PK取られることが増えてる
ハリル解雇のペナルティーじゃないの?
0990名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/09(土) 09:18:05.68ID:hjlEgHaGO
サッカーはこうして得点するんだってお手本みたいな後半の一点だったな、日本が何時までたってもゴールしないのでしびれを切らして…、接待サッカーで一点も取れんとか終わっとる。
0991名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/09(土) 09:18:34.79ID:FNgyQbMg0
>> 21
>本田圭佑 4 キープはできたが、そこからの発展はあまりなかった。この戦い方ならトップ下しかないが、西野監督はどう判断するか

いつもの事だろう.
本田香川はもう使うな
0992名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/09(土) 09:19:01.13ID:rkUjVQrw0
いい加減8年前に活躍した事が有ります6年前にビッククラブに所属して居た事が有りますって理由で選手選ぶの辞めろよ
0993名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/09(土) 09:40:04.04ID:2Fyufsqp0
もう連続0-2負けの記録でもねらえよw
ギネス辺りが面白がって取り上げてくれるだろ

パラグアイ、コロンビア、ポーランド、セネガル相手なら俺たちのサッカーできれば可能な結果だろ
0994名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/09(土) 09:42:27.16ID:ayIsdypx0
>>963
さすがにそれはどうなん?

https://at-foot.com/255/
>なにかと批判の多いハリルホジッチ監督だが、近年の監督のなかで最も好成績を残している。
他サイトで調べたところ、歴代すべての監督と比較しても「勝率」「1試合あたりの得点」
「1試合あたりの失点」で過去最高の成績を収めている
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況