X



【サッカー】ハリル氏解任に「残念」とスイス監督。「彼は非常に優秀な指導者」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001サイカイへのショートカット ★
垢版 |
2018/06/08(金) 00:46:02.10ID:CAP_USER9
ハリル氏解任に「残念」とスイス監督。「彼は非常に優秀な指導者」
6/8(金) 0:28配信 フットボールチャンネル
https://www.footballchannel.jp/2018/06/08/post273234/
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180608-00273234-footballc-socc

スイス代表のウラジミール・ペトコビッチ監督
https://img.footballchannel.jp/wordpress/assets/2018/06/20180607_swi_getty.jpg

現地時間8日に日本代表と国際親善試合を行うスイス代表が7日、会見を行った。ウラジミール・ペトコビッチ監督が、ヴァイッド・ハリルホジッチ前日本代表監督がいないことを嘆いている。

スイス代表は最新のFIFAランキングが6位。ロシアワールドカップ本番に備える上で、非常に良いテストマッチの相手と言えそうだ。

ペトコビッチ監督は、「彼がいないことを残念に思う」とハリルホジッチ氏の不在を嘆き、「昨年12月にモスクワで会って、この試合について話し、すぐに発表した」とコメント。「我々が話したときにこうなるとは思っていなかった。彼のことは非常に残念だが、彼が非常に優秀な指導者であることは確かだ」と話している。

昨年12月のモスクワといえば、ロシアワールドカップの組み合わせ抽選会があった。2人はともに出席しているため、このときに話し合いがあったようだ。その後、日本サッカー協会(JFA)は1月11日にスイス戦の開催を発表した。

スイス代表を率いるペトコビッチ監督は、ハリルホジッチ氏と同じボスニア・ヘルツェゴビナ出身。本番前のテストマッチで戦えることをハリルホジッチ氏も楽しみにしていたのかもしれない。
0281名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/08(金) 05:47:34.80ID:z/byleQB0
ジャップがまたしても迷惑かけてしまってほんとスンマセン
0282名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/08(金) 05:48:58.29ID:ws5n+5un0
日本3連敗に15万かけた。
0284名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/08(金) 05:51:19.22ID:e7WLmdhr0
本番3連敗でハリルのほうが良かったじゃん嵐になるのは読める
0286名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/08(金) 05:52:44.89ID:UA7g/iyR0
他人の国だと思ってテキトウなことばかり言ってくれるなーw
優秀だからってどの国にもフィットするってもんでもない
0287名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/08(金) 05:55:12.49ID:Bv2ZRF/10
>>31
きちがい
0288名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/08(金) 05:56:16.92ID:1FyRrnWe0
>>284
加えて本田香川の老害要らねーよな試合展開になれば完璧
帰国時に腐った卵乱舞が見れる
0289名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/08(金) 05:56:43.92ID:g6NWZReg0
言い訳体脂肪ジジイ
0291名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/08(金) 05:58:16.53ID:k/AUyx9t0
本田監督「スイスに勝てないようじゃ本番も厳しい、明日はしっかり勝ちにいく」
日本代表本田監督、スイスは雑魚と認識してる模様
0292名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/08(金) 05:59:18.81ID:Vd3kmlwt0
ハリルのままなら南アのフランスみたいになりかねなかったら切ったんだろ
ああなったら3連敗よりダメージでかいし
0293名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/08(金) 06:01:45.54ID:LqYsfsiV0
アギーレがクビになった時点で暇だったから
日本代表監督のオファーがあったのにな
なぜか有能でオファー殺到になってる不思議
0296名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/08(金) 06:13:01.14ID:s8t/xuZf0
>>1
25歳アウグスブルク宇佐美貴史11試合0ゴール0アシスト

19歳ハンブルガーSVソンフンミン31試合12ゴール6アシスト

日本人と韓国人の才能の差って残酷
0297名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/08(金) 06:14:58.10ID:IhG4VWGI0
>>93
サッカー部とかにいたわけじゃないからわからんけどこの練習って意味あんのかな。
上げる方がノープレッシャーで3人もゴール前にいたらアバウトでよくなるし。そもそもゴール前3人どフリーとか試合で絶対ないと思うんだけど
0298名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/08(金) 06:21:04.60ID:z/byleQB0
鬼畜米英でワーッとなったと思ったらギブミーチョコレートで平和ボケの欧米かぶれでやってきましてね
でまた最近なったら日本の誇りだ伝統だとね、サッカーもオールジャパンだとね
まあ小さな島国でして、洋風の尊厳だのリスペクトですか、ほんと分からないんです
なんか煩い外国人をクビにしろってね
まあなんにしろワーッとなったら止まらないタチといいますか、われわれはそうなんですよ
ほんとスンマセン
0299名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/08(金) 06:23:28.42ID:/WTXSIc70
マッチメイクは監督の人脈。

決まったときスイスと試合できるんだと感心したが。

やっぱこういう事なのねwww。
0300名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/08(金) 06:25:57.77ID:4YJxvae50
一回日本サッカーからサポは離れるべき
海外サッカー見よう
0301名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/08(金) 06:26:01.42ID:TKgnxCrq0
だから一年前にハリル解任ならまだわかる
今の時点ならハリルと心中するしかなかったんだよ
今の日本なんか元オールスター選抜で代表の形になってない
0302名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/08(金) 06:26:35.14ID:P8pKtbqs0
わかってるよそりゃ。
日本が無能なだけだからね。
欧州仕様の枠組みに日本人が適応する能力が無いだけのお話だから。

まあ優秀ならその国に適合したスタイルのモデルを作り上げられると言えなくもないが、料理人で言えば大衆食堂か、フランス料理か、みたいな話で
どちらも重要であってハリルみたいなスペシャリストタイプを選んだ日本のセンスの無さが悪い。

器用だが、専門的な突き詰めが出来ないのは日本のもはや伝統だろ。
大衆食堂タイプの料理人を連れてこなきゃ駄目なんだよ。

ミスター味っ子を選ばないと行けないのに下仲を選んだ日本の選択こそ批判されるべき事。
選ぶ前からどういう料理を振る舞うタイプなのかはわかりきっていることなんだからな。フランス料理店に行って日本食出てこないとごねてる構図と同じ。

結局サッカーへの理解がまだまだ低いんだよこの国。
指導者タイプの分別すらないんだから
0304名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/08(金) 06:27:29.41ID:p7RIFEJ10
>>301
そもそも普通に予選を1位で突破してるのでいつだろうと解任はありえないんだよね
0305名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/08(金) 06:28:41.77ID:/tJSH0760
>>93
ハリルは選手にできない事をやらせようとしたから解任されたと言うが
日本選手たちには最初からベスト8もベスト16も不可能だったと言うことかもな。
技量の無い選手でも出来る数少ない戦術の1つも出来ないのがいまの弱体化した日本。
0306名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/08(金) 06:29:25.64ID:OJ9/zxOq0
スイス 「なんだよ〜〜  ハリルのチームじゃなきゃ、俺らやる気ないんですけどぉ〜〜、、」


って、事か・・・  スイスよスマン、クソ雑魚忖度ジャパンで
0307名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/08(金) 06:31:55.42ID:Zi4Wusxv0
代表監督っていつだって選手から不満を持たれるもんだろ。
オフトだってラモスから、そんな当たり前のこと出来るかと反発されたけど
当時のキャプテンの柱谷が奔走して、最後は一致団結していた。

結局、キャ(ry
0308名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/08(金) 06:32:16.09ID:glpSJE200
シュート練習は芸術的に外していたな小学生でもあそこまで外すのは無理。
代表選手達はシュートを決めるのに罪悪感が有るみたいだった。
0309名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/08(金) 06:33:44.32ID:TKgnxCrq0
>>304
テストマッチ三試合だけでフル代表監督経験0の監督がW杯本番迎えるって珍しいよね
0310名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/08(金) 06:34:36.17ID:/tJSH0760
>>301
1年前に解任していたら、西野は4月で解任されていただろうな。
E-1惨敗。遠征惨敗で。いやアジア最終予選突破出来ずでか。
0312名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/08(金) 06:37:45.67ID:634npytn0
>>291
ここのアクロバティック書きこみと同レベルかそれ以下のにしか見えないんだがw
0313名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/08(金) 06:39:56.88ID:3sB5JkkT0
 
   彼が非常に優秀な指導者であることは確かだ

そして、こうぞうはボタ餅に目がないことも確かだ
 
 
0315名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/08(金) 06:40:35.32ID:WRGry+mZ0
>>30
なんでアジアの日本が仮想コスタリカ?
0316名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/08(金) 06:43:37.49ID:xMpupBm/0
ハリルじゃなかったら間違いなく予選突破はなかったよ
それぐらいアジアのレベルは上がってるし日本代表のレベルは落ちてる
予選突破してくれたことに感謝すべきだよ
0317名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/08(金) 06:47:49.50ID:QIfneOQp0
有能かも知れないけど
植民地支配されている奴隷じゃないんだから
少しは自主性を持たせなかったら言う事聞くわけ無いよ。

サッカーの前に文化圏と人間性とキャリア調べろよ・・
0319名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/08(金) 06:53:41.62ID:TKgnxCrq0
>>317
それは会長と技術委員会の仕事だろ
じっくり話し合い、それでもまとまらなければアジア予選前に解任
0320名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/08(金) 06:57:28.08ID:pMTFXOCL0
スイスの記者から「なぜ日本は強いと思われますか」って質問されてるな

どう見ても弱いしチームもまとまってない
なぜ日本がW杯に出れて勝ったガーナに出場権が無いのか
不公平感示されてもしょうがないほど今は酷い
0321名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/08(金) 07:00:53.32ID:FVdiYv8t0
>>86
ハリルを欧州人アフリカ人がハリル無能と思ってなかったら
コートジボワールで直前に解任されたり
日本がオファーしたあの時期フリーな訳ないだろ
0323名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/08(金) 07:05:39.53ID:pMTFXOCL0
有能なハリルですらどうにもならないほど日本のサッカーはダメってことか
スイス戦も負けたら西野辞任かな
0324名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/08(金) 07:07:30.95ID:JlmatzBB0
>>299
ジーコが代表監督の時は親善試合組みやすかったとか。
強豪国が日本と試合してもメリットはないんだけど、あのジーコに頼まれたら無下には断れないからって。
0325名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/08(金) 07:09:10.98ID:8qmGBbI10
>>1
ハリルはいわれるほど優秀ではないだろ
西野は叩かれてるからといってハリルもいらん
0326名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/08(金) 07:14:02.72ID:iWJcZHs80
ロシア大会終了後まさか監督選びスポンサ−の意向とかないよな
監督選びに忖度はないと思うが
0329名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/08(金) 07:15:39.90ID:Zi4Wusxv0
ワールドカップで指揮したことがある。
戦術に優れ対戦国の分析にも長けている。
技術的戦術的に未熟な選手達にもリスペクトを忘れない。
ベテラン選手達へ敬意を持ち、協会やスポンサーにも配慮を怠らない。
若手の選手も積極的に起用し、世代交代も積極的にやっていく。
アジアの地理や気候も熟知している。

これだけのことをやる監督は世界中に何人いるのか。
0330名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/08(金) 07:15:52.08ID:8fTyue+H0
>>85
欧州って一口にまとめてもなあ
韓国や中国の悪さを日本に押しつけられても困惑するだろ
0331名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/08(金) 07:17:28.97ID:pMTFXOCL0
要するにこのスイス戦もハリルだから引き受けてくれただけで
西野だったらヨーロッパはどこも相手してくれないってことか

ハリルのふんどしで相撲とってる西野って
0332名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/08(金) 07:18:48.21ID:FhhMYmwW0
>>329
でも
日本代表はボロボロでろくなチームを作れなかった
日本にとっては意味無し
0333名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/08(金) 07:18:51.47ID:/tJSH0760
>>321
そもそも無能だと思われていたらオファーが来ない。
コートジボワールの解任は大統領による人気取りだし。
5ちゃんで批判されたので解任みたいなもんだ。
日本はアフリカの発展途上国のような事をやってしまった。
0334名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/08(金) 07:20:24.89ID:WDZoYf/10
不人気ハリルを解任してBIG3を確実にW杯日本代表に選出してこれで今回のW杯も盛り上がると協会は思っていたし、彼らのスポンサーも喜んだと思うだよ
ところが逆に世間もメディアも今回のW杯を話題としてあまり取り上げないし、日本代表の公式スポンサーも「日本代表を応援しようキャンペーン」は控えめにやっている感じ
冷え冷え感が酷い
勝ちは期待出来なくてもせめてスポンサーは責任持ってW杯を盛り上げろよw
これは君らが選んだ道なのに
0335名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/08(金) 07:21:41.33ID:FhhMYmwW0
だいたい今のタイミングで公然とハリルを非難するなんて下品な事を
まともな人間だったらしないよ

ショッキングなタイミングでクビにされたかわいそうな奴なんだし
0336名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/08(金) 07:21:59.51ID:pMTFXOCL0
日本0-3スイス だろうな
もう明日で終わりだ
0337名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/08(金) 07:24:26.71ID:rSmnXCy20
全然違う
ハリルベース西野ジャパン
2018/5/30
@横浜
ガーナ三軍戦
3バック
0-2完敗

同じ時期
岡田ジャパン
2010/5/30
@グラーツ
イングランド1軍戦
阿部ちゃんアンカー、キャプテン変更、中村チェンジ
4-1-4-1
2-1 なにか違う兆し見える


最大の違いは
名将岡田と愚将ホンダ・ニシノ
0338名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/08(金) 07:25:05.99ID:pMTFXOCL0
ハリルの友人であるスイスの監督は
ハリルの敵討ちをするつもりで日本を完璧に打ち破るだろう
二度と立ち上がれないくらいに
0339名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/08(金) 07:25:08.63ID:/tJSH0760
ボロボロでロクなチームしか作れなかったのは
監督ではなくて協会と選手のせいだったと
西野が証明してくれるだろう。
0340名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/08(金) 07:28:15.55ID:pMTFXOCL0
残念だが今回のW杯は期待できない
ロシアに恥を晒しに行くだけだ

日本はフェアですらなかった
0341名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/08(金) 07:30:59.61ID:Zi4Wusxv0
それとワールドカップムードが冷えたのは協会のせいだよ。
あの記者会見から明らかに冷めた。俺自身がな。
田嶋の質とか知れば知るほど今回の政治的な側面みたいな物が
出てきて嫌になる。

まあそれでもだんだん気持ちは盛り上がってきたけどな。
ぜったいに期間中はキリンの飲み物は買わないし、アディダス製品は買わないけどw
0343名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/08(金) 07:32:59.87ID:iu40OIEs0
>>337
全然関係ないけどイングランド戦は今野がファールスロー取られた後に今野がスローインする度執拗に煽られてたな
0344名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/08(金) 07:34:14.90ID:/tJSH0760
>>342
日本とスイスが本戦で当たるなんて思っているのか?
おめでたいのを通り越して知性の有無を疑うな。
0345名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/08(金) 07:36:58.81ID:UlmQ5sPt0
ハリルがいないなら、スイスとしては日本と試合する意味全くないもんな。ブラジルセルビアコスタリカと戦わないといけないのに、なんで直前に日本と試合してんだよ。
0346名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/08(金) 07:39:27.55ID:pMTFXOCL0
>>342
対戦相手からリスペクトされるというのはハリルが素晴らしい監督だからだ
西野は知られてすらいないし対戦したいとも思われていない
0347名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/08(金) 07:40:21.28ID:gY6ctCh80
スイスに迷惑だから試合を辞退しろよ
アホ西野とアホ選手ども
0348名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/08(金) 07:42:30.98ID:pMTFXOCL0
ハリル人脈で組んだ試合なんだから普通だったら辞退だよな
スイスも迷惑してるだろうと思うよ
0351名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/08(金) 07:47:59.12ID:pMTFXOCL0
日本の社会システムというか村社会だよな
訳のわからない闇の根回しで監督が解任されるんだから
世界のサッカーから不審の目で見られてる

もう来年以降は外国人監督は誰も引き受けてくれない
協会方針じゃなくて日本は孤立してるんだよ
0353名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/08(金) 08:03:15.09ID:nsICeqVR0
>我々が話したときにこうなるとは思っていなかった

そりゃ、当時の日本だから決まったんであって
スイスからしたら、今の日本と試合する意味ないしな
0354名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/08(金) 08:06:30.49ID:TKgnxCrq0
>>351
わざわざ無医村に来てくれたお医者さんを
村のしきたりに従わないから追い出した田舎の村あったな
0355名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/08(金) 08:19:29.71ID:4252LjUa0
やはり世界基準ではおかしいことやってるし信頼も怪しまれてるね
0356名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/08(金) 08:22:05.95ID:ZIiP/GP20
ハリルボジッチのコネで実現した組み合わせかよ。
日本サッカー協会はハリルの手柄をなんでも横取りしてんだな。
これって日本社会の縮図だろ。
責任は下に押し付けて手柄は上層部が全部持って行くって悪い習慣だぞ。
東電、財務省、東芝上げたらキリがないぞ。
0357名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/08(金) 08:23:08.02ID:ZIiP/GP20
>>2
選手として活躍したらしいぞ。
日本では全然報道されてないね。
0358名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/08(金) 08:24:33.72ID:FchHr1TY0
日本のサッカー協会は勝利より
金勘定が最優先やからねぇ
そんな正論いっても無駄やで
0359名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/08(金) 08:24:43.32ID:ZIiP/GP20
>>9
あまりにも下手くそすぎる。
ハリル監督の日本代表に中田がいたらと考えればよく分かる。
0360名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/08(金) 08:27:02.21ID:/9V0q5nk0
せっかくのテストマッチが糞チーム相手になって迷惑だろうな
0361名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/08(金) 08:27:13.54ID:gf/5wIIw0
ハリルのコネでマッチングできたもんだからジャップがギリギリまで解任しなかったのは不義理ゆえにスイスやパラグアイに断られそうだったんじゃね?
0362名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/08(金) 08:27:16.28ID:z/byleQB0
12月の抽選会で話し合って即決だったらしいですね
人望ありますね
ほんと申し訳無い
0363名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/08(金) 08:28:16.60ID:ZIiP/GP20
>>347
協会も恥ずかしくないのかね。
田嶋だっけ。
0364名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/08(金) 08:30:19.16ID:ks14O6VV0
日本のサッカー協会は昔から変なことばかりやってた
W杯は参加もせず、ひたすら五輪ばかりに力を注いでた
こういうチグハグなことばかりやってる
0365名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/08(金) 08:31:42.29ID:ZIiP/GP20
>>361
そこまでせこいのか日本サッカー協会は。
辞退を申し出てないのを考えるとありえなくもないよな。
0366名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/08(金) 08:33:03.23ID:aG4jxOOo0
世界が認めた日本の礼儀!

とか大騒ぎして、実際にやっていることはハリルの成果の横取り行為。

こんな卑怯な行為を、批判しないマスメディア。。。
0367名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/08(金) 08:34:53.50ID:qE00G4q20
協会のマッチメイクだけは良くなったと思ってたらハリルがやってたのかよww
0368名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/08(金) 08:38:45.27ID:ZIiP/GP20
>>367
スイスが60位の日本とやる意味なんかなんもないからな。
0369名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/08(金) 08:41:07.41ID:MBCD/a8c0
本番が近づくほどに手の内を晒すなんて素人のやることなのに
親善試合の結果で首を切るなんてアホの極み
0370名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/08(金) 08:41:50.43ID:rMk8pWVa0
>>368
ふざけた順位を書くな!61位だ!
0372名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/08(金) 08:43:13.45ID:JlmatzBB0
>>325
でも日本代表なんてそんな滅茶苦茶優秀な人はやらんだろ。
ハリルクラスがせいぜいだよ。
0373名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/08(金) 08:43:18.84ID:y11he2nE0
おいしい本戦だけ西野がやるって卑劣すぎる
よく監督引き受けたな
西野ジャパンって言われても違和感しかない
0374名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/08(金) 08:46:06.20ID:MVUSUUlP0
日本サッカーの身のほど知らずが世界中に広がってますます優秀な監督が来なくなるなwww
0375名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/08(金) 08:48:51.73ID:JMarqstM0
この試合のマッチメイク自体ハリルとスイスの監督の中で決まったようなものだもんね

同組にアジア勢のいないスイスにとっては意味のない試合だし

ほんと協会はえらいことしてくれたわ

日本の国際的信用失墜
0376名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/08(金) 08:50:06.89ID:x5Zk0bvu0
ハリルの戦術は日本人つーか? アジア人には向かないだけだろうねw
欧米やアフリカ人にフィジカルで勝てるわけねーよw
0377名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/08(金) 08:51:26.25ID:O0eIqy3R0
>>372
代表監督自体が監督の一線退いたような奴がやるポジションだからな
レーヴぐらいだろ、名門クラブからオファーあるの
0378名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/08(金) 08:52:24.58ID:8uwDPoP00
ゲームの最初は割と上手く行くが
途中から相手チームが対処して来ると、徐々にやられるパターン
なのに何の指示も出せない無能ハリル

山口や大迫がベンチの監督をチラチラ見てるが、監督は腕組みだけで何も動かず
何の効果的な策を出せない・・・
そりゃ選手が皆離反するさ(笑)・・・本田香川だけじゃ無い
キャプテンの長谷部も多くの不満を試合後直ぐに漏らしてたからな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況