プロアマは昔から火種だな。

建前を取っ払うと、アレは大会スポンサー接待。

スポーツを興業として捉えると、金出してる企業を接待するのは当たり前。
協会は当然この感覚だが、選手会長など業界全体を意識している選手もこっち寄り。
若手では池田勇太、今回就任した石川遼などはこっち。

逆に、自分は実力(賞金)で食ってるんだ、みせものじゃねえ、的な一匹狼系は
この接待を毛嫌いする。
特に有名なのは横峯さくらで、仮病サボり罰金騒動なんかもあった。

選手会からすれば、自分達がファンやスポンサーを接待してるからこその高額賞金だろと
食い逃げ一匹狼系はかなり嫌われてるらしい。