X



【サッカー】<本田圭佑>“王様復活”の危険な賭け!西野ジャパンでも主軸に ...日ごとに存在感を増すばかり
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Egg ★
垢版 |
2018/06/06(水) 20:12:39.09ID:CAP_USER9
 オーストリア西部チロル州の州都インスブルックといえば、中高年世代にとって「1964年と1976年に冬季五輪が行われた場所」というイメージが強い。郊外へ車で30分。標高1200メートルのゼーフェルトというリゾート地が、14日開幕のロシアW杯に出場する日本代表の直前合宿地だ。

 ハリルホジッチ前監督が4月7日に解任。ドタバタ劇の末に西野朗監督体制になり、5月21日からの千葉合宿を経て30日に壮行試合ガーナ戦が行われ、翌31日にW杯メンバー23人が発表された。

 そしてゼーフェルトに場所を移して練習を重ねていく中、西野ジャパンの代表の陣容が、いよいよハッキリしてきた。MF本田圭佑(31)を主軸に据えた「本田・王様復活ジャパン」である。

 千葉合宿で3バックの練習に着手した西野監督は、さっそくガーナ戦で3(DF)―4(MF)―2(シャドー)―1(トップ)を試し、本田を<右シャドー>で先発させた。しかし、攻守ともに機能したとはいえなかった。そもそも本田はJリーグ名古屋、オランダ、ロシア、そしてイタリアと主に4バックの布陣のチームでプレーしてきた。3バックの経験値が少なく、本田自身も3バックでの動きに戸惑いを感じていた。

「現地4日の午前練習の後、森保一コーチとじっくり話し込む場面があった。森保コーチは広島の監督時代、3バックの布陣で優勝3回の実績を誇っている。その森保コーチには、ホテルに戻ってからも3バックでの動きをレクチャーされているともっぱら。もちろん西野監督からの指示です」(マスコミ関係者)

■中山淳氏も「理解に苦しむ」

 現地4日の午後練習では、これまで3バックの習熟に時間を割いてきた西野監督が4(DF)―2(ボランチ)―3(MF)―1(トップ)に布陣変更。本田は主力組のトップ下に入った。

 西野監督は、本田をW杯メンバー23人に入れた理由として経験値以外に「なにしろ影響力。チームにプラスをもたらしてくれる。それが彼のストロングな部分」と言い切った。全幅の信頼を寄せる本田を3バックでも4バックでも、チームの軸として考えているのだ。

「本田は、どんな布陣であっても<オレはレギュラーとしてプレーする>と確信していることでしょう」と元ワールドサッカーグラフィック編集長の中山淳氏が続ける。

「14年ブラジルW杯で日本代表の指揮を執ったザッケローニ元監督は、4―2―3―1の3MFの真ん中に本田を置いてトップ下を任せ、左のMF香川真司(29)と右の岡崎慎司(32)とともに攻撃のキープレーヤーの役割を託した。しかし機能不全に陥ってブラジルW杯は1分け2敗の惨敗に終わった。あれから4年が経過し、本田も衰えが明らかなのになぜ、西野監督は4バックのトップ下を本田に任せようとするのか、どうしてリスクがあることが分からないのか、まったく理解に苦しみます。このまま本田が重用された場合、89〜92年に生まれたFW武藤嘉紀(25)、MF柴崎岳(26)、MF宇佐美貴史(26)、MF原口元気(27)、MF山口蛍(27)、DF昌子源(25)といったロンドン五輪世代が大きなストレスを抱えることにもなります」

 本田は、ゴールに直結するプレーを差配する役割を与えられることになるが、大惨敗した4年前よりもレベルダウンしている限り、攻撃が成り立たないリスクの方が大きいのは当然だろう。

 なのに西野監督が本田を主軸に据えたら、それによって出場機会を奪われる中堅クラスに不平不満が高まり、チーム内がギクシャクして崩壊してしまう可能性も出てくる。

■練習後も上機嫌

 ゼーフェルトでの合宿4日目(現地5日)は午後4時30分(日本時間午後11時30分)にスタートした。気温28度の暑さの中、主力組とサブ組に分かれて両サイドからのFKに飛び込んでのシュート練習、CKからの攻守の確認練習を行った。

 主力組に入ったMF本田は全体練習が終わった後にDF槙野、FW乾、FW岡崎、DF長友らと談笑。これが大盛り上がりだった。本田が「選手の(下の)名前が分からない」と言い出し、本田と仲良しと公言している槙野が「(自分の名前の)智章って誰のことか分かる?」と聞いたところ、本田が知らないことが判明。槙野がショックを受けた――というひと幕だったが、本田の上機嫌ぶりが際立っていた。 

 日ごとに存在感を増すばかりの本田の「王様復活」は、まさに危険な賭けというしかない――。

写真https://amd.c.yimg.jp/amd/20180606-00000028-nkgendai-000-1-view.jpg

日刊ゲンダイ 6/6(水) 15:00配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180606-00000028-nkgendai-socc
0411名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/06(水) 23:17:15.02ID:EU8J+w/u0
いうとくけど日本はリーダーが豊富よ

ブンデスのキャプテンやった酒井。長谷部

一時期 長友はインテルのキャップやった

ミランで村八分にされた本田さんとはちがうんだよ
0413名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/06(水) 23:18:08.16ID:YeIEnWHb0
不買推奨
デメキンゴリラのスポンサー

1.1 株式会社じげん(2017年11月20日)
1.2 ANA(2017年8月10日)
1.3 株式会社インベスターズクラウド(2017年8月3日)
1.4 西川産業株式会社(東京西川)(2015年7月31日)
1.5 株式会社フィッツコーポレーション(2013年6月5日)
1.6 ミズノ(2015年1月〜複数年)
1.7 株式会社ベネッセコーポレーション(2015年1月8日)
1.8 GaGa MILANO(2011年10月)
1.9 その他
1.9.1 花王
1.9.2 トヨタ
1.9.3 楽天モバイル
1.9.4 オリンパス
1.9.5 スカパー!
1.9.6 三井不動産レジデンシャル
0414名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/06(水) 23:18:16.43ID:gW60vQa40
>>399
そいつ相手GK前で見かけた事ないのに味方GKには果敢に突進する奴?
0417名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/06(水) 23:20:41.61ID:E2YQOVd20
2年間ノーゴールの本田をトップ下で中心に据えるって、野球に例えると代表戦で2年間ヒットを打ってない選手を4番に固定するって事だからな
しかもクラブでの実績はメジャーに行ったものの史上最悪の過大評価選手と西岡や井川のような評価で、日本からは一切オファーが無くメキシコに草野球しに行ったレベル
0418名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/06(水) 23:22:52.38ID:EU8J+w/u0
この国際的恥さらしはミランでいったい何点とったの?
0419名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/06(水) 23:22:57.97ID:GKmE1dON0
>>393
練習してアレなんだわ

さらにいうとブレ球無回転なんて今じゃほとんど蹴ってない
あればジャブラニによる偶然の産物
http://i.imgur.com/gcCZEBj.jpg
で今回の球はというと
【ロシアW杯ここに注目】大会公式球「テルスター18」本田蹴りにくい!?ブレ球よりカーブ
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180605-00000358-sph-socc

前回大会では
本田「鬼のスライスかける」
http://i.imgur.com/VS0ONk4.jpg
って言ってたし

代表でのFKは8年に2回しか入って無い
・2010年南アW杯 デンマーク戦
・2013年の親善試合(笑) ウルグアイ戦
0420名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/06(水) 23:23:08.39ID:H5xenr8Y0
>>398
長谷部?長友?原口?

劣勢の時そいつらの言葉で選手がもう一度気持ちを奮い立たせることができるのか?

無理でしょ?

本田さんならできる、現に今も練習で中心になってる

リーダーって言うのは誰かが選ぶもんじゃない、自然に選ばれるもの
0421名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/06(水) 23:23:34.60ID:6m0FNVpr0
中島 大島 浅野 武藤 日本人のストロングな部分 俊敏性に長けた選手達のダイレクトのパスでの崩しを見せれば
サッカー素人の電通さん サッカー協会さん お客様戻って来ますよ、
0422名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/06(水) 23:23:37.98ID:VY0IFg1o0
>>410
前は知らないけど、後ろは吉田と昌子の息があうならそれいいな
0423名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/06(水) 23:24:10.88ID:UX5WfCdc0
プロフェッショナルとは?

イチロー
「ファンを圧倒し、選手を圧倒し、圧倒的な結果を残す、ということです。ただ、4000のヒットを打つには、僕の数字でいくと8000回以上は悔しい思いをしてきているんですよね。
それと常に自分なりに向き合ってきたことその事実はあるので、誇れるとしたらそこじゃないかなと思いますね」

羽生善治
「細かいこと、それをたとえば一日1時間、20年間やれと言われたら大変ですよね。
本当のプロフェッショナルとは、そういう努力を続けられる人だと思います」

本田圭佑
「プロフェッショナルとは、ケイスケホンダ。
“プロフェッショナル”を今後ケイスケホンダにしてしまいます。『お前、ケイスケホンダやな』みたいな」
0424名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/06(水) 23:24:33.46ID:EU8J+w/u0
ホンダさんで前回はボロボロやったやん

ミランでも日本の恥さらしだったし

もう表に出ちゃだめ
0426名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/06(水) 23:25:24.78ID:EU8J+w/u0
根回しだけはプロフェッショナルwwwwwwwwwwww
0428名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/06(水) 23:26:16.58ID:pJOSq6CN0
>>420
本田の言葉でいつ劣勢の時選手がもう一度気持ちを奮い立った事がある
一回も見たことがないのだが

味方が得点取ったら相手選手と一緒に肩落としたのは見たことがあるけどな
0429名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/06(水) 23:26:24.62ID:6x48gd2F0
100人に1人くらいしか知らないだろうが夕空のクライフイズムの稲葉に似てる気がする
0430名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/06(水) 23:27:38.68ID:b+sOb4sM0
オナニー直後なの?ってくらいキレとスタミナ格段落ちしてる
交代1枠が無駄消費されるだけ
0431名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/06(水) 23:31:32.60ID:s8D6H7dxO
>>420
そう見えるとしたら本田の権力を恐れて誰も反論できず言いなりになってるだけじゃね?
そんな情けないメンタルのチームが勝てるわけないわな
0432名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/06(水) 23:32:17.73ID:7ZCO1So10
戦術を決めるのは監督

だから監督はチームが負けたら真っ先に首切られる

監督はその責任を負っている

だから本田は監督追放して自分で戦術決めるならば負けたらその責任を負わなければならない

その覚悟はないだろうがそれは許されない
負けたらサッカーと二度と関わるな
0434名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/06(水) 23:32:52.97ID:H5xenr8Y0
>>428
君の書き込みからは本田さんに対する悪意を感じるんだけど

本当に主観なしで書き込んでるといえるか

味方がゴールして喜ばないのだって必ず理由がある

本来守備に居るべき選手がゴールしてもカウンターされてたらと考えれば素直には喜べない
0435名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/06(水) 23:33:07.64ID:gxU2XVOqO
終わった後叩くのは卑怯とか言うだろうな
0436名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/06(水) 23:35:22.57ID:uJHeHn+F0
さて西野はどうするかな。どうもしないかな
0437名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/06(水) 23:36:03.51ID:0gtM9w9F0
キープ力と決定力はワールドクラスなんだが、いかんせんスピードがない
0438名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/06(水) 23:36:46.57ID:EU8J+w/u0
森保がきっと干してくれるはず
0439名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/06(水) 23:37:28.32ID:4Po8Oidz0
日本サッカーの失われた10年は本田が代表にきてから
ビッグマウスなかったら絶対いなかった
ほんま口だけでようのし上がったわ
0440名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/06(水) 23:37:35.61ID:EU8J+w/u0
キープ力なんてとうの昔に劣化したままだよ
0441名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/06(水) 23:38:22.72ID:ihJ1bqlt0
>>434
本田が入ると、スピードが落ちる、走らない、判断が遅い、戦術の選択肢が減る
0442名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/06(水) 23:39:26.60ID:Jv2My1WH0
清武さんが怪我を繰り返したのが悪い
日本代表が後退してしまった
0444名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/06(水) 23:40:07.05ID:3iYads9L0
こないだもGKの神セーブだったけどデンマーク戦さながらのフリーキック蹴ってたな
0445名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/06(水) 23:40:15.30ID:pJOSq6CN0
>>434
肩落としてた試合は確かW杯予選で味方が得点した時な
違う試合では槇野と日本が得点取ったらベンチから盛り上げようと約束してたのに
いざ得点取ったら喜ばないで槇野に怒られたのだが

代表だけじゃなくミランで本田が試合出てない時に劇的勝利でチームサポ全員喜んでるときに
本田一人相手選手と一緒に肩落としてベンチに引き返していたし
その後ブログ?でミラン批判してたな

要するに自分が目立たないと面白くないのだろう
そんな本田にリーダーとか味方を奮い立たせるとか無理
0446名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/06(水) 23:40:24.27ID:7ZCO1So10
本田が戦術決めるならもう監督置かないのも手だな
監督の年棒が勿体ない
0447名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/06(水) 23:42:15.88ID:EU8J+w/u0
こんなヤツが日本人だと思いたくない
0449名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/06(水) 23:42:45.50ID:piYxYyh40
>>289
ほんと馬鹿w
歴代最低最悪の10番て何人言われてるか知らんのかw
どんな選手にも賛否あるもんだぞ
0450名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/06(水) 23:42:47.30ID:7ZCO1So10
>>445
本田は前回のW杯でドログバ入ってきた時にあからさまにビビったよな
ああいう時こそ堂々としなくちゃいけないのに
0451名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/06(水) 23:43:39.34ID:1RSPmfbL0
確かミランは本田のひたむきな練習態度に若手が心を入れ替えて降格圏から脱出したんだよな
0452名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/06(水) 23:44:33.52ID:4Po8Oidz0
>>451
降格圏にいる時点でおかしいだろ
疫病神ってレベルじゃねえぞ
0453名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/06(水) 23:44:48.70ID:H5xenr8Y0
>>451
アメリカ遠征でドンナルンマと同室でサッカーに対して熱く語り合い

その後ドンナルンマがスタメンを勝ち取ったのは有名な話
0454名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/06(水) 23:46:12.07ID:zKmRcf4jO
>>451
ミランではコーチが一緒に練習しようと言っても無視して自主練してた

ていうかオーストリアまで来てるなら3年でCLに出すと言ってたチームに頭下げとけよ
0455名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/06(水) 23:47:04.17ID:zKmRcf4jO
>>451
ミランではコーチが一緒に練習しようと言っても無視して自主練してた

ていうかオーストリアまで来てるなら3年でCLに出すと言ってたチームに頭下げとけよ
0456名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/06(水) 23:47:55.85ID:LjKdjDbG0
>>413
おおっいいね!
とりあえず、花王は買わない
0459名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/06(水) 23:49:11.14ID:6iAwVXtT0
本田は現代のサッカーではポジションが無い
左足でしかボールコントロールが出来ず、足が遅く、スタミナがない
守備の意識も低く、チームのバランスを考えずすぐにポジションを変える
こんな使いづらい選手はいないと思う
0460名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/06(水) 23:49:13.80ID:h4Zit0JX0
>>451
当の本人はベンチから睨みを効かすだけだったがな
代表でもそうしてくれw
0461名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/06(水) 23:49:19.83ID:KYUTopQ40
>>1
増してんのは存在感じゃなくてマスゴミの提灯記事だろ

大本営発表か?キムチ悪い
0462名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/06(水) 23:49:24.10ID:7ZCO1So10
第二次世界大戦の日本の軍部みたい
竹槍で戦車に勝てますか?
0463名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/06(水) 23:49:45.52ID:vHxWcZbJ0
アンチとか、にわかファンとか、
今までの貢献とか置いといて。

本田、サッカー言うほど上手くないよね?年齢のせいもあると思うが…。
今の日本代表の中では、相対的にましというだけで。
まあ、頑張ってるとは思うけど…。
0464名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/06(水) 23:49:55.11ID:uJHeHn+F0
まあ勝てばいいんだけどね。勝てば
0465名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/06(水) 23:50:07.36ID:E2CFgrrC0
>>445
うわあ
ろくでもない奴だな
本田って奴は
0466名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/06(水) 23:50:16.41ID:pXsNe/NU0
>>121
それなら負けても仕方ないという話になるんだけどな。
駄目な方駄目な方にチームを持って行ってるわな。
いい意味で期待を裏切ってもらいたいけど。
0467名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/06(水) 23:50:42.75ID:b+sOb4sM0
>>460
いやもう寝てていいよ
おしゃべりって意味での存在感だけはワールドクラスだからタチ悪い
0468名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/06(水) 23:50:46.28ID:j0AAFIWy0
俺、いまだ香川は回り次第では生きると思うんだ
でも本田は。。。
0470名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/06(水) 23:51:56.90ID:Cx8jAuis0
動きがスピーディーじゃないんだよな
0472名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/06(水) 23:53:05.25ID:7ZCO1So10
本田は代表でもクラブでもこの四年間結果出せてない
アジア予選ですら使えなかった
メキシコで少しやれただけ
4年間何もできなかった男が本番では活躍できると考えるのは無理がある
0473名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/06(水) 23:53:54.39ID:JmS7Av+T0
>>451
努力家だが才能には勝てなかったということか
しかし本田自身「凡人」と自分を評してここまで鍛え上げてきた自信があるんだろうな
だからTwitterでも自己啓発をして自他を高めたいと思っているんだろうな
0474名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/06(水) 23:55:05.56ID:uJHeHn+F0
香川の場合は、この前のガーナ戦の後半終了間際みたいに
柴崎からいい球が入った奴をスルーして、折り返しで相手の背後を取ろうとしたり
後半頭の方のペナルティ内に入ってヒールで出したりと
相手の虚を付くプレイは出来るからな。まあ日本には反応してくれるロイスは居ないけど
0476名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/06(水) 23:56:02.07ID:gr9mDHfa0
>>1
存在感と期待感が反比例してるけどな。
もはや勝っても盛り上がらないと思うよ。
サポーターは本田達にサッカーの現場を知らないクセに的な見下され感があるだろうし。
牽引じゃない、見下しが問題なんだよ。
0478名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/06(水) 23:57:31.20ID:FLEUiI5B0
コイツが気分良くプレーして
日本が強くなるわけじゃないしな
0479名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/06(水) 23:57:52.18ID:7ZCO1So10
W杯で見せられるのは
本田が壊した代表の醜態
そして世界からバカにされるのは日本人全体
W杯見ても苦痛しか感じないはず
見るだけ時間の無駄
0480名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/06(水) 23:58:06.77ID:pJOSq6CN0
>>473
本田は凡人じゃないよ
生まれ持った体の強さがある
これも才能

この才能に甘えて努力してこなかったのが本田
0482名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/06(水) 23:59:12.86ID:Ltnjy0RE0
これだけ好き勝手やって責任取るどころか、惨敗したら日本にすら帰らないでスルーする男、ケイスケホンダ
0483名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/06(水) 23:59:35.78ID:dtc9mCuK0
毎回どこでもこいつがいるチームって逆境じゃん。
一度や二度ならいいけど、毎回でしょ。
選択間違ってるんじゃないの。
0484名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/07(木) 00:01:13.16ID:ILQw3H+u0
>>476
本田が周囲を見下すのは実は実力のない自分へのコンプレックスなんだよ
周囲を見下して、俺が一番だと言うことにしないと精神が持たないんだ

勝手にやってる分にはほっときゃいいんだが
彼は強引に自分の「正しさ」えお証明しようとする
何度失敗しても最後に成功すれば成功だと考え諦めない

つまり永久に失敗し続けるが、その失敗を認めることは無い
0485名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/07(木) 00:03:50.71ID:3TlP5bee0
>>484
一時期流行った女子がキモいって連発してたのが似たようなもんだね。
そう言って心理的に優位である事を実感しようとしてる。
0486名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/07(木) 00:04:05.39ID:KZ4fkxqb0
>>483
CSKAくらいかね。強豪と言えるのは
0487名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/07(木) 00:04:45.65ID:ogua0+SD0
やっぱ監督解任が相当心象悪いよ どこのネット掲示板でも批判がおさまる気配がない
ま こいつだけじゃなく協会や電通やスポンサー
含めてだが 本番前にこんな異常な雰囲気はじめてだ
0488名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/07(木) 00:06:45.18ID:QfF45i7+0
>>487
2010のほうが荒れてた
でも今は中澤も闘莉王もいない
しかも貪欲だったウサギが札束抱えた亀になったしな
0489名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/07(木) 00:07:05.35ID:3TlP5bee0
>>486
チェスカも最初だけで、いなくなったらぶっちぎりで優勝したろw
0490名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/07(木) 00:08:06.64ID:Djyo84+S0
ケイスケホンダ
0491名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/07(木) 00:08:09.02ID:HEV+tgLR0
>>484
自己愛性人格障害だからね
0492名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/07(木) 00:08:14.28ID:Nm1Z/vNf0
こういう本田みたいに、影響力があって「今まで干されてた。冷遇されてた」と思ってた奴が居場所を与えられてイキイキしだすと、周りはろくな事にならない。上司も本田に気を使って物を言いづらくなるからな
0494名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/07(木) 00:08:28.06ID:dRCY1g4RO
選手達の雰囲気が良いんなら何も問題ないな
0495名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/07(木) 00:08:51.91ID:ILQw3H+u0
>>485
香川を始めとするブンデス勢に勢いが有った時には
「ドイツで活躍したぐらいで」と言い
香川がユナイテッドに移籍した時に
「自分もビッグクラブにふさわしい」と言っていた

いづれも自分には出来ない事をやった人間を捕まえて言った言葉だ
彼は自分で自分を正当化しないと壊れてしまう人間なんだろうな
0496名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/07(木) 00:09:26.34ID:7fkwywxk0
紅白戦だろ?
0497名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/07(木) 00:09:28.25ID:WZxHwAdp0
>>489
最後半年は何試合も出て1得点で
毎試合のろのろ歩いてやる気なさそうにプレーして最後のほうはブーイングされてたな
0498名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/07(木) 00:10:04.09ID:KZ4fkxqb0
>>489
移籍したら奇跡の10連勝だっけかw
まあ彼が所属したチームでは一番の強豪でしょw
0499名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/07(木) 00:11:30.06ID:JnXRA8s1O
お前らいい加減見るなよ
文句言いながら見るのは本田上得意のお客様だぞ?w
0501名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/07(木) 00:12:43.28ID:3TlP5bee0
>>495
叩かれ続けてきた人間によくありがちな心理。
逆境をバネにというけど、その反動で回りをたいした事ないよと揶揄する。
若いうちならいいけど、いつまでもそれだと子供だからね。
手に負えないおっさんになるよ。
どこかでなんで俺はいつも苦労してるんだと反省した方がいい。
0503名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/07(木) 00:13:29.65ID:5W20SLE40
でも家来(原口)にワンテンポ遅いほうが合うとか言われちゃうんだよな
0504名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/07(木) 00:13:39.38ID:9VrU3WEo0
本田はコロンビアにリベンジしてポーランドもセネガルもぶったおすんや。全勝で決勝トーナメントや。
0505名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/07(木) 00:13:53.05ID:H2LwTw8e0
賭けなのかこれ
そのために監督解任までした予定調和だろ
0506名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/07(木) 00:14:13.55ID:pn13bbZA0
>>499
見たら本田を認めたことになる気がする
見ても楽しい瞬間はないだろうし
不快になる為にテレビ見るほどサッカー好きじゃないし、見る価値のある人間でもない
0507名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/07(木) 00:14:39.71ID:5d2ZwYaP0
>>499
内容次第だな。
コロンビアが大量得点なさそうなら見てもしゃーない。
0508名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/07(木) 00:15:05.26ID:3TlP5bee0
多かれ少なかれこう言う人間は20代で大体どこかで引っかかって、丸くなるんだけどね。
0510名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/07(木) 00:16:11.23ID:KZ4fkxqb0
県外で上手くいかなかったヤンキーが地元の仲間のとこに戻ってイキってる感じ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況