【サッカー】<セネガル番記者>ハリル解任に驚き!「負ければ会長の責任問題では...」「日本はフィジカル面で課題を抱えてる」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Egg ★
垢版 |
2018/06/06(水) 08:32:44.70ID:CAP_USER9
セネガルをはじめとする西アフリカのサッカー事情に詳しく、フランスの『Jeune Afrique』や『Le Monde Afrique』に寄稿するジャーナリストのアレクシス・ビルボール氏は、W杯グループHの日本対セネガル戦(6月24日、エカテリンブルク)についてこう話す。

「スタイルは対照的だ。セネガルはパワフルで身体能力が高いチームに、サディオ・マネ(リバプール)やケイタ・バルデ・ディアオ(モナコ)、イスマイラ・サール(レンヌ)らのテクニックが加味される。日本は賢くて、速くて、テクニックのある選手がいるが、フィジカル面には課題を抱えている。どちらが勝ってもおかしくない」

 グループリーグの力関係を考えれば、日本がグループリーグを突破するためには、セネガルにはどうしても勝っておきたいところ。セネガルから勝ち点を奪うには、何が必要になるか。

「私の考えでは、総合力ではセネガルが少しリードしていると思うが、日本にもセネガルからいい結果を出せるだけの力はある。昨年ミランからパチューカに渡った本田圭佑が調子を上げていると聞いているし、日本らしく速いテンポで、空中戦ではなく地上戦で、少ないタッチ数でプレーを進めれば、セネガルは相当苦しめられるはずだ。

 セネガルの売りは守備だが、身体能力に頼り、ラインが統率されているとは言い難い部分もあり、裏を取ったり、サイド攻撃をしかけたりして揺さぶることで綻(ほころ)びも見えてくることだろう。

 特に右サイドバックのラミーヌ・ガサマ(アランヤスポル/トルコ)は後方のスペースを空けて前に飛び出る傾向があり、右CBのムボジ・カラ(アンデルレヒト)もスピードがあるタイプでない。さらにムボジ・カラは、昨年末に故障して以来、しばらく実戦から離れていて、シーズンの最後の最後で復帰はしたものの、調子がどこまで戻っているかは定かではない。

 その点を考えれば、日本の左サイド(セネガルの右サイド)深い位置からの攻撃はひとつ生命線になるかもしれない。もちろん、その後ろではマネと長友のマッチアップが見られるだろうし、マネに簡単にスペースを与えるようだと、日本はそもそも攻撃どころではなくなってしまう。身体能力の差を考えれば、日本がコンディションを万全にして臨めるかどうかも重要だろう」

 セネガルは5月31日にルクセンブルクとテストマッチを行ない、チャンピオンズリーグ決勝を戦ったばかりのエースのマネらを欠いて0−0で引き分けた。このあとはクロアチア(8日)、韓国(11日)と戦いながら調整し、本番に備えるとのことだが、チーム状況はどうなのか。

「3月の代表ウィークはウズベキスタン、ボスニア・ヘルツェゴビナと戦い、1−1、0−0でともにドローだった。

 4−4−2の布陣を使ったこともあるが、ロシアでの本大会では予選を戦ってきた3−5−2や4−3−3のシステムが基本になるだろう。アリウ・シセ監督はまずしっかり守ることに重点を置いており、メンバーのなかにはクラブでレギュラーでない者もいるが、予選を戦った多くの選手を信頼している。その証拠に、トルコのギョズテペ・イズミルで華麗な復活を遂げたベテランFWデンバ・バの招集も見送った。

 現在のところ、チームにケガ人は出ていないため、メンバーを追加で招集する必要もなさそうだ。テストマッチの結果だけを見れば芳しくないが、テストマッチはあくまでテストマッチ。セネガルにとってW杯初出場だった2002年日韓大会でも、誰もが初戦でフランスに勝利するとは思っていなかっただろうし、結果的にはベスト8まで勝ち進んだ。蓋を開けてみなければわからないのがセネガルだ」

つづく

sportiva 6/6(水) 8:02配信
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180606-00010001-sportiva-socc

写真
https://amd.c.yimg.jp/amd/20180606-00010001-sportiva-000-1-view.jpg
0102名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/06(水) 11:34:54.80ID:jFPiVOGY0
日本のロートルサッカー関係者たちは
未だに昔のようにスカウティング能力が自分たちは優れているって時間止まったまま思ってそうだよな。

これだけ人と情報が流れている中ですら以前の価値観のままで動いてそうだから身震いするわ。
0103名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/06(水) 11:38:56.44ID:h4Zit0JX0
普通はそうだが、日本はトップに責任を取らせない組織作りに長けてる
サッカーの組織作りは全くだがな
0104名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/06(水) 11:40:46.20ID:08ZTkw0j0
>>30
ザックもショートカウンターを導入しようとしていたんだよな
本田・遠藤らの抵抗にあってボツになってしまったという記事があった
0105名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/06(水) 11:42:12.94ID:jFPiVOGY0
>>27
一番効くのはお金にならないことだから、それを実践あるのみ

Jサポだが惨敗で責任取らないなら、代表の試合は今後見ないよ田嶋が辞めるまでは。

そういう気運をJサポが持つだけで違うよ。例え自分の支持するクラブから選ばれても見ないこと。

代表人気を地に落とせば良い。
すぐにアジアカップもやってくるしそこでトドメだ。
0106名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/06(水) 11:45:23.14ID:tFfHv9H50
全く同意せざるおえない
気持ち悪い悪顔電通アディダス田嶋の顔二度と見たくないので、日本をコテンパンにしてくだせー
0107名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/06(水) 11:47:34.67ID:uynEm3hS0
>>103
日中国交正常化した時、中国人が一番日本に学んだことだ
責任取らなくて良い組織づくり、罪にならない金の集め方
日本のノウハウを学んでなければ今の中国はない
0108名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/06(水) 11:55:18.25ID:sDGUvNx90
>>16
原口もそんなこと言ってたな
0110名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/06(水) 11:56:47.61ID:08ZTkw0j0
>セネガルにはどうしても勝っておきたい

よくこんなことを臆面もなく書けるなw
甘いんだよ
0111名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/06(水) 11:58:35.52ID:e8cag34g0
セネガルさんには是非本田や香川をゴール前でこかさないように注意していただきたい
0112名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/06(水) 12:05:07.65ID:6m0FNVpr0
大多数の国民が全敗を望む 
0114名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/06(水) 12:19:05.95ID:nEzRnDmo0
セネガル記者は二度驚く
一回目は大会直前に監督を解任したことに
二回目は大会惨敗後も会長が居続けることに
0117名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/06(水) 12:30:39.98ID:t/tlbntk0
フィジカル面で課題を抱える日本で
フィジカル頼りの戦術をごり押ししたハリル


そりゃ解任されるわなw
0119名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/06(水) 13:05:49.41ID:gT2A4luz0
3月に宇賀神とか選んでたから、ハリルはダメだと思った
韓国にも4-1大敗してたしな
0120名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/06(水) 13:18:27.24ID:AuGbzsRu0
連携を捨ててフィジカル頼みの戦法に切り替えたハリルは万死に値する
0127名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/06(水) 17:58:23.32ID:jhs3JmIU0
見抜いてる
0129名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/06(水) 18:21:35.55ID:VY0IFg1o0
田嶋にとって一番いやなのは、日本代表が順当に惨敗する中
韓国代表が万一にも健闘してしまうことだと思うわ
チョンモンギュにバカにされるのは我慢できなそう
0130名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/06(水) 18:49:41.56ID:ccQsQH0D0
>少ないタッチ数でプレーを進めれば
日本はパスサッカーやるんだよ。
0131名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/07(木) 01:55:50.75ID:mSJKvE520
外国の記者のほうが、日本のスポーツ紙や選手上がりのテレビタレントどもよりも
日本代表のサッカーのことをよく理解しているというところが実に面白い
0133名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/07(木) 12:11:18.31ID:0DmoaaVI0
>>132
おかしいのはお前だよ
自分の嫌いな奴は他人も嫌いでいてくれないと気が済まない
お前のそういう態度こそ、「以夷征夷」外交のチョン国と同レベルじゃねえか
0136騎士サッカーショップ
垢版 |
2018/06/07(木) 18:31:53.79ID:XNKp6mvu0
騎士サッカーでは海外代表や海外名門チームユニフォームを豊富に取り揃えています。
手頃な価格、安心な品質やマーキング短納期でサッカーファンたちはぜひご利用ください。
全品送料無料、10000円以上お買い上げでさらに5%OFF。
www.sakkaknight.com(騎士サッカー)こちらのネットショップ、
興味がある方はご自由に使ってください!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況