カビラと宮司愛海アナがフジワールドカップMC
2018年6月6日5時0分 日刊スポーツ
https://www.nikkansports.com/entertainment/news/201806060000022.html

フジテレビのワールドカップ・ロシア大会の中継MCのジョン・カビラ(C)フジテレビhttps://www.nikkansports.com/entertainment/news/img/201806060000022-w500_0.jpg

フジテレビのワールドカップ・ロシア大会の中継MCの宮司愛海アナウンサー(C)フジテレビ
https://www.nikkansports.com/entertainment/news/img/201806060000022-w500_1.jpg

フジテレビは6日、ワールドカップ・ロシア大会の中継MCが、ジョン・カビラ(59)と、同局のスポーツニュース番組「S−PARK(スパーク)」キャスターの宮司愛海アナウンサー(26)が担当すると発表した。

カビラは2002年の日韓大会で日本がワールドカップ初勝利を挙げた、同6月9日の1次リーグ・ロシア戦をキャスターとして伝えたことをはじめ、
数々のサッカー中継でキャスターを務めてきたフジテレビ系サッカー中継の“顔”だ。同戦では日本が1−0で勝利し、視聴率66.1%は同局歴代1位の記録だ。

フジテレビは今回、同戦以来16年ぶりのワールドカップの日本代表戦中継となる、28日の対ポーランド戦など8試合を放送する。カビラは同局を通じてコメントを発表した。

カビラ 211のFIFA加盟チームから予選を戦い抜いた32チームの精鋭たちが己の全てをかけて戦う最高峰の大会! 開幕待てません。そして、02日韓大会第2戦、今回の開催国(!)“ロシア”を下してW杯初勝利をもぎ取った日本代表の快挙をお届けしてから16年。
’64東京五輪“東洋の魔女”が“ソビエト連邦”(!)を決勝で下したゲームに次ぐスポーツ生中継視聴率記録の同ロシア戦を名将(アーセン・)ベンゲル氏とお届けして16年。
さあ、日本、運命の第3戦のポーランド戦生中継、どんなドラマが展開するのか? スポーツを愛する全ての人の目をくぎ付けにするゲーム、頼むぞ、サムライブルー!

解説は、02年日韓大会1次リーグ・ベルギー戦でゴールを決めた元日本代表FW鈴木隆行氏、2006年ドイツ大会でキャプテンとして活躍した元日本代表DFで、
現ガンバ大阪U−23監督の宮本恒靖氏、J1名古屋グランパスの風間八宏監督、98年フランス大会に出場した元日本代表MF山口素弘氏、清水秀彦氏らが担当する。