X



【サッカー日本代表】 一流国と違い、世代交代見据えぬチーム構成に不満渦巻く おっさんばかりで夢も希望もない★2
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001スレ立て代行@ベクトル空間 ★
垢版 |
2018/06/05(火) 15:12:19.02ID:CAP_USER9
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180602-00000021-nkgendai-socc

日本代表W杯メンバー23人がサプライズなしに終わり、
平均年齢が過去最高の28.17歳となったことで
1日付のスポーツ各紙は「おっさんジャパン」(サンスポ)、
「オールドジャパン」(東京中日スポーツ)と刺激的な見出しを掲げた。

さらに3大会連続出場が5人(GK川島、DF長友、MF長谷部、MF本田、FW岡崎)、
2大会連続出場が6人(DF吉田、DF酒井宏、DF酒井高、MF山口、MF香川、FW大迫)と
半数近くが代わり映えしないこともあり、ネット上には「劣化ジャパン」といった辛辣な書き込みもあった。
これに鋭く反応したのが長友(31)だ。
1日、自身のツイッターを更新して「年齢で物事判断する人はサッカー知らない人。」と書き込んだ。
すると多くのフォロワーが反発。「結果を出してからじゃないと説得力がない」「結果で示して欲しい」と反論コメントが集中した。

「否定的な意見が集まるのは致し方ない」とドイツサッカー協会公認S級ライセンス保持者の鈴木良平氏がこう続ける。
「3大会連続、2大会連続出場選手は4年前、ブラジルW杯で1分け2敗と惨敗した。
それからパフォーマンスは下降線をたどり、ケガで出場機会が減った選手も少なくない。
確かに<サッカーは年齢で判断するものではない>とはいえ、4年前に結果を残せなかった選手が、
年齢を重ねてフィジカル能力も低下したわけだし、ロシアW杯で活躍できる可能性は低い――と判断するのが妥当ではないでしょうか」
ちなみに2010年南ア大会がグループリーグ敗退に終わり、14年ブラジル大会でベスト8に入ったフランスは、
3大会連続出場がGKロリスだけ(2大会連続は6人)。
10年大会ベスト16、14年大会グループリーグ敗退のイングランドに3大会連続出場はゼロ。2大会連続が5人となっている。

-
「たとえばイングランドは20歳FWや19歳DFをメンバー入りさせ、ちゃんと世代交代と将来を見据えたチーム構成になっている」(鈴木氏)
日本は、いかに「おっさん」ばかりかき集めているかがよく分かる。夢も希望もない。それが劣化だけが目につく西野ジャパンなのである。

★1
2018/06/05(火) 12:28:23
【サッカー日本代表】 一流国と違い、世代交代見据えぬチーム構成に不満渦巻く おっさんばかりで夢も希望もない
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1528169303/
0102名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/05(火) 16:09:56.03ID:BogPnjSG0
現在の日本社会の縮図だな。

高齢者がクーデター起こして、それになびく協会。
0103名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/05(火) 16:10:25.31ID:hw18XzeC0
日本なんて負けちまえ
俺は胸を張って韓国を応援するわ
0105名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/05(火) 16:11:27.47ID:Zabe6i8T0
おっさんだらけで走って勝つことできなそう・・・
前半負けても後半走って相手を追い詰める戦いこそ日本のサッカーで
日本や世界の人々はそこを見て日本最高と言ってるのに
0106名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/05(火) 16:12:26.94ID:fTqEf8sn0
おっさんばっかでも勝てるなら良いんだけどな
おっさんばっかで勝てないなら、若手で勝てない方がマシ
0107名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/05(火) 16:12:32.17ID:lOJhDsK00
オッサンに希望を見いだせないって、絶望しか無いじゃん
0108名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/05(火) 16:13:52.82ID:gfAaxgWZ0
誰が出たって弱いんでしょ。
0109名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/05(火) 16:14:05.12ID:lOJhDsK00
サッカーは、日本スポーツ界から、永久追放した方が良いな
0110名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/05(火) 16:14:12.30ID:AumUDmu00
天才ストライカーって、日本では出てこないのかな?

「社会に対する不満をシュートで表現する」

そう言える、二十代前半の若者
0111名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/05(火) 16:14:27.66ID:0e1gnTsw0
>>93
そうw
オシムの時とか人気下がったんだろうね
そのトラウマが電通にあると思う
サッカーファンに受けが良くても人気とは関係ないって
0112名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/05(火) 16:14:50.79ID:y5oXod4t0
本田さん入れなきゃなんない前提みたいだから、有名な一流の監督でもキビシイんでなかろうか。
0113名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/05(火) 16:14:51.01ID:PeZW1UIC0
なにが恥ずかしいって代表にしがみつく、
自称ビッグスリーとかの連中wwwww
他の国じゃ自分からはしがみつかない。
0114名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/05(火) 16:15:09.28ID:GlaYMfl00
世代交代しなくてもいいんだけど、代わり映えしない中心メンバーが
相変わらず口だけ感満載だから引いちゃう。
0115名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/05(火) 16:15:18.66ID:sIitcRGA0
サッカー選手ってすぐ劣化する
その入れ替わりの激しさについていけないわ
0116名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/05(火) 16:16:07.14ID:sIitcRGA0
一度成功したやつは過度に持ち上げられ老害化するってのはあるな
0117名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/05(火) 16:16:10.38ID:6M1mITp20
手のひら返しをさせてくれよ
0118名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/05(火) 16:16:29.89ID:Kb5mfdOo0
グループリーグで30失点以上かつ0得点ならサッカーファンやめるわ
その代わりそれ以外なら大きい顔させてもらうで!!
0119名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/05(火) 16:18:02.69ID:tBRJabsXO
今回の解任&メンバー入れ替え劇はオシムが倒れて搬送された事件以来の
日本サッカー界にとっての一大スキャンダルだと思う
0120名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/05(火) 16:19:16.75ID:7d3duSw/0
若者は勝手に育つよ ベースボールであれフットボールであれ。

若者を使わないと新たな世界へは行けないね。・・・


JFAはハリルを「こうしたいから呼んだし」 でもこうしたら切られたJFAにとwハリル氏側は。

パスサッカーって云うものを今の現代表の選手が齟齬あるのか知らないけど誤解していませんか・・
JFAがポゼションサッカーってやりだしたのナデシコだからね。

男子サッカーってポゼションって俊輔時代位しかないよ・・・・あとは今もカウンターだし
0123名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/05(火) 16:21:38.06ID:uk8v2lrV0
オッサンな上に4年前に通用しなかった面子だからな
0126名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/05(火) 16:24:09.89ID:Mldlb1bi0
ハリルのマリ戦も内容酷かったけど
アウェーだし、W杯出れない言うても格上だし
相手も割合本気だった

監督替えたホームのガーナ戦がそれ以下だったのがもうね
0128名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/05(火) 16:25:22.30ID:fTqEf8sn0
>>121
最近の流行りに近づけるなら、おっさん'sジャパン
0129名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/05(火) 16:25:45.59ID:Zabe6i8T0
ドイツみたいに優勝してるめんつだったらおっさんでもいいけどね
0131名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/05(火) 16:26:01.57ID:bQ8ATKXC0
雰囲気が良くなったとかバカかよ
仕事でいってるのなら結果が全て
テメーラの同窓会で下手見せんな
若手を入れて新規を見させろや
キリンアディダスまじ不買だわ
0132名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/05(火) 16:26:14.54ID:SDkcecIg0
年齢を悲観的にみているのではない、あーこのメンバーなら点がとれる、取れてたというものじゃないから希望がないだけ。
0135名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/05(火) 16:27:08.00ID:Zabe6i8T0
おっさんとかってより結果出せてないこのメンバーだけってのがな・・・
おっさんでも俺たちのサッカーしてなきゃ誰も文句いわん
0137名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/05(火) 16:27:48.57ID:HD6XCcaX0
田舎の寄り合いは、40代50代若手、50代60代中堅、70代〜ベテラン
0139名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/05(火) 16:28:22.37ID:7d3duSw/0
ポセションポセションの前の時代には 「ポストプレー」・・・・・なぁ・・

戻り戻って「ショートカウンター」だってリベリロッペンの二人組・・あれ アリダエイとなんとか変わりおまへんやん・・よくかんがえると。

要はDFがざるなんでしょ・・・・・・・・・・こういうのにはめられたってのは。
0140名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/05(火) 16:28:38.55ID:HD6XCcaX0
30代後半から40代の選手がゴロゴロいるJリーグから見れば、まだまだ代表は若手の部類
0141名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/05(火) 16:29:00.81ID:k0mfv3zl0
負けても若手使ったから次に繋がるって感じで逃げ道残したいのか?
本番なのにw
年齢で叩くのは本当意味わからんな何歳でも実力ある奴選べばOKだろうに
叩くならその選手は実力無いだろと叩けば良い
0142名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/05(火) 16:29:05.68ID:SDkcecIg0
>>131
統括コーチと不仲で、その統括コーチの下の選手らとも微妙な空気だったろうなぁという
伊調選手でも技術が抜けてたら勝てるんだからなぁ。
仲良しチームじゃなくてもギジュツテキナモノガ抜けてたら強いでしょう。
拮抗してたらチームの結束云々とかはわかるけども
0144名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/05(火) 16:30:02.71ID:mvBakK3w0
どこの強豪国だって世代交代に失敗したチームは弱くなってんじゃねぇの。
ちっと前のイタリアとかそんなイメージ。
オランダもそれで予選敗退したとか言われてなかったっけ?
0145名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/05(火) 16:30:03.44ID:5Lil44vr0
すぐ使えそうな選手しか選んでないからな。若手を使う余裕もフィットさせる自信もないんだろう(´・ω・ `)
0146名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/05(火) 16:30:35.54ID:i2XX2uq20
別に負けてもいいんだよ、負けたところでオレの給料が下がるわけでもないし
一生懸命やって負けるんなら、日本人は責めはしないと思う
何しろ判官贔屓って言葉もあるような国だしね
でも日本代表は口ばっかカッコばっか
ボールをコネて横や後ろにパス
そんな姿ばかり見せられたら応援なんてする気なくなるよ
0147名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/05(火) 16:30:44.43ID:rNHX1lRT0
ケガで試合に出てない岡崎や香川じゃなくて
絶好調でトップフォームの中島や堂安を使えってことじゃね。
0148名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/05(火) 16:31:13.67ID:bgSH8FbV0
FIFAからまとめて放送権買ってきてやってるのにみんなが知らない選手使って視聴率低かったらどうすんだって電通は思ってそう

電通が放送権のつり上げしてるのバレてて各民放は嫌気をさしてきてるのにわかってない
0150名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/05(火) 16:31:41.96ID:syv2s8DLO
今大会が終われば
若手中心に切り替わるやろ
何をギャアギャア騒いどるんや
0151名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/05(火) 16:32:03.66ID:0e1gnTsw0
>>138
90分計算できない選手よりレベル下ならしょうがないね
交代枠なんて無いも同然で試合する方が強いって判断?
0153名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/05(火) 16:33:12.94ID:4kYDt9em0
若手が獲ってきた出場権を試合に出てもいないベテランがかっさらう
これを老害といわずして何が老害なんだろう
0154名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/05(火) 16:33:51.85ID:qFcK2DGg0
堂安呼んでほしかったわ
まぁあれだけキリンとアディダスに忖度してたら無理か
本当に情けない
0155名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/05(火) 16:33:53.21ID:6tiwbM1t0
>>94
的外れ、完全に逆だなw
今回の代わり映えのしない代表じゃ人気出ない
0156名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/05(火) 16:34:20.04ID:Zabe6i8T0
>>150
このおっさんども引退しなさそうだから怖いわw
0157名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/05(火) 16:35:08.91ID:Zabe6i8T0
日本人監督続けるんだろ?
このおっさんども4年後リベンジ!とか言い出しそう・・・

日本サッカー代表人気まじで地に落ちてほしいわ・・・
0158名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/05(火) 16:35:53.18ID:eb68zFia0
前半 30分前後

足が動かなくなる
0159名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/05(火) 16:35:59.71ID:7d3duSw/0
システム変更しても 選手が同じじゃ  基本的にフットボーラーって テクある選手か? たっぱある選手か?

この二つのタイプしかないとは思う。 サッカーって。


「俊輔」的な 奥川君入れれば 場面も違ってたろうし・・・・・「妖精」的な存在はいないよね今回のjapは。
0160名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/05(火) 16:37:19.88ID:SDkcecIg0
>>148
開催直前でコンディションとレベルのよい選手を多く起用するという真っ当的なやり方で
提携してない選手が多く選ばれたらどうすんだ!ということなんだろうなぁ。
0161名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/05(火) 16:39:03.37ID:wsUS7/qd0
四年前がピークだったんだから
その時のメンバーが多く残るのは当然なんだけどね
たとえ惨敗したメンバーだったとしても
当時より上のメンツなんて今の若手にはいないからな
0163名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/05(火) 16:40:25.27ID:Bi1dVQv20
ハリルの時は一応グループリーグの相手が決まった時はちょっと行けるかもいう風潮あったよな。
今は3連敗が規定路線…………
0164名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/05(火) 16:41:44.13ID:8PH2YrKbO
>>1 いやいや、年齢じゃなくて、予選突破に貢献した久保浅野井手口や期待の中島くんが粛清されて、
予選で活躍してないケイスケホンダ香川宇佐美一味がごり押し代表入りしたから、
みんな呆れてるんだよ(笑)
0165名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/05(火) 16:43:01.75ID:wsUS7/qd0
>>164
予選突破が快挙みたいな言い方だな
0166名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/05(火) 16:43:56.28ID:+XD60o6V0
伸びしろが無い選手を起用する意味が分からん
0167名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/05(火) 16:44:01.05ID:6tiwbM1t0
>>154
毎回アディダスの選手少ないぞ
他のメーカーの選手ばかり
0168名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/05(火) 16:44:34.10ID:7d3duSw/0
素人じゃないだろうしJFAの参謀も。


高徳が本来の良さ発揮してくれたら 予選突破もありうる。

消すんだよなホンダは・・良さを。 


オカザキ 高徳ラインは 結構面白い 不器用なのか上手いのかよくわからないこの二人w。

誰も予測できないというw。・・高徳のフリーキックみたいよな ホンダが譲るわけないか・・

・・ホンダとハセベはいらないよ・・・・・・・・・・・・・・・・・・いらない。 どっちかというとハセベいらないですね。
0169名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/05(火) 16:45:18.90ID:FXCYoSAE0
北澤「お前ら覚えとけよ」
0170名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/05(火) 16:45:41.42ID:COMojCWT0
おっさんでも選手として優れてればいいんだけど 
裏工作の能力に特化してるからなぁw 
0171名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/05(火) 16:46:01.84ID:XqbM/T6y0
だらだらとした試合になった時に、必要なのが、流れを変える選手なんだよな、流れを変えれる
選手が中島であり、堂安、井手口、浅野、乾・・・  乾頑張ってくれよ!!
0172名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/05(火) 16:46:10.40ID:/Xj2PyiB0
ヒデは21歳でW杯の主役だった
0173名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/05(火) 16:47:02.63ID:Hd/RVvvX0
サッカー選手なんかになっても稼げないしな
誰もなりたがらないだろ
0174名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/05(火) 16:47:39.49ID:8PH2YrKbO
>>165実際そうだろ?
ケイスケホンダ香川岡崎らはUAE戦負けの戦犯だし(笑)
実際その後の予選で大迫原口に久保浅野井手口清武らの活躍がなければロシアに行けなかったわ

若手と中堅が頑張って予選突破したのに、ロシア行きを横取りした汚いヤツラがケイスケホンダ香川一味(笑)
0175名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/05(火) 16:48:35.26ID:rNHX1lRT0
ハリルの本戦は香川、本田を排除して若手を使って守備強度が高いスタイルで相手のミスから速攻かけて得点の方が可能性はあったよね。

ユルユル守備で俺たちのサッカーじゃいいカモだよな。
0176名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/05(火) 16:48:58.43ID:gW5TvMzt0
>>171
戦術乾、戦術大島、走る原口
もうこれに頼るしかない
0177名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/05(火) 16:49:03.72ID:VpVnT7rV0
>>150
アホ?
本田が「今回は準備期間が少なかったので次のワールドカップには連携を磨いて優勝目指す」って言うで。
0178名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/05(火) 16:49:20.75ID:AonGQzzQ0
おっさんでも結果残してるアルゼンチンとか批判すらない

プロは結果がすべて論点をすり替えないで下さい

おっさんだから批判しているわけではない4年前を思い出してほしいだけ
0179名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/05(火) 16:50:05.48ID:ZG+udC8c0
サッカーファンの中心は40代だから、ちょうどいいじゃないの。
0181名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/05(火) 16:51:05.48ID:SDkcecIg0
>>174
今、選ばれてる選手らで予選無双。
突破を決めたあとで若手に入れ替えて試してたんじゃないからなぁ
0182名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/05(火) 16:51:29.12ID:6tiwbM1t0
>>179
野球ファンの平均は58歳だそうな
0183名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/05(火) 16:51:39.57ID:wsUS7/qd0
>>174
予選で苦戦したのがなんで選手だけのせいなのかしらんが
そのあげてる選手もさほど活躍してないから苦戦したんだけどね
どっちにしろ予選終わってから半年以上あるんだから
メンバー選考やり直しは当然では?
0184名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/05(火) 16:52:13.15ID:7YIgcA5r0
本田に限ってはオッサンってより老人
0185名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/05(火) 16:52:44.55ID:+R2Dlyar0
おっさんな上に監督の指示も無視
挙げ句の果てには結託して追い出すような連中だからな
救いようがない
0187名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/05(火) 16:53:01.21ID:3WHs+Q/T0
ここで文句言ってるのもおっさんだけどな
0188名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/05(火) 16:53:19.51ID:SDkcecIg0
>>178
前回は思ってたことができなかった

今回も は聴きたくないなぁ。
一応、初戦は応援するけどね。
肯定的な選手と支持派の言うとおりにならないと断言もできないから。
万が一の奇跡はある
0190名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/05(火) 16:55:09.34ID:HC2YEBwo0
頑張ってほしい。
テレビ持ってないから、見ない自分の分までガンバレ!
0192名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/05(火) 16:55:25.92ID:3c2W2mVZ0
岡田監督がゲンナリした毎度お馴染みのネガティブ記事
0193名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/05(火) 16:56:32.43ID:I5oIbwVd0
日本社会を反映させた高齢化ジャパンだぞ
0194名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/05(火) 16:57:09.26ID:DMdrHsWd0
まあクーデターを起こした者の鉄則はある
成功すれば英雄、失敗すれば死罪
さらにハードル上げる発言繰り返してるから
結果出なかった場合は主力ベテランは今回で総代表落ちだ
どちらにしても最後の年齢に近いが、香川らあと一回なんとかってラインの選手も当然終わり
0196名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/05(火) 16:59:06.23ID:/EQj5gdB0
若手の経験を犠牲にして何が残るんだ?
0197名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/05(火) 16:59:44.57ID:HC2YEBwo0
テレビ無いけど、夢の中で応援している。
0198名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/05(火) 17:00:31.13ID:DMI0qik+0
ルパン三世とかサザエさんとかドラえもんの声優とか笑点の大喜利みたいにメンバーを変えると反発が強い勢力が一定数いるのが日本という国なんで…
外圧が無いと既得権益を打破できないDNAなのよ
0200名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/05(火) 17:01:27.08ID:+R2Dlyar0
>>195
どうだろうな
おっさんスポンサーが全力で妨害してたって話もあるけどな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況