X



【音楽】安室奈美恵、いつもの「またね」なく「バイバーイ」史上最多80万人動員ラストツアー閉幕
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001豆次郎 ★
垢版 |
2018/06/04(月) 04:22:54.40ID:CAP_USER9
6/4(月) 4:03配信
 9月16日での引退を表明している歌手の安室奈美恵(40)が3日、東京ドームでソロ史上最多80万人を動員した5大ドーム&アジアツアー「namie amuro Final Tour 2018〜Finally〜」(国内17公演、アジア6公演)を締めくくった。5万2000人を前に涙、そして笑顔で別れを告げた。故郷・沖縄などでラストライブを行う可能性は十分残されているが、引退まで残り3か月の活動は“白紙”のまま、最後の花道となるラストツアーを終えた。

 笑顔を浮かべながらも、安室の涙はずっと止まらなかった。最後に恩師・小室哲哉氏(59)が作詞作曲した「How do you feel now?」を歌い上げ、16人のダンサー一人ひとりと抱き合った。そしてステージに一人残り、マイクを手にした。

 「昨年、発表させていただきました。今年の9月16日をもって引退させていただきます。9月16日以降、私がこうしてステージに立つことはありません。だからこそ、この25年間が、私の中で、とてもとても大切な思い出になりました」

 ラストは、5万2000人に「最後は笑顔で。みんな元気でね〜! バイバ〜イ!」と別れを告げた。8年ほど前から地上波のテレビに出演しなくなり、ライブでもほとんどMCを挟まずにパフォーマンスに徹してきたが、今ツアーは各公演でファンに思いを伝えてきた。だが、今まで必ずライブの最後に口にしてきた「またね」という言葉はなかった。

 今ツアーは、この日を含め80万人を動員。ソロでは小田和正(12年、74万人)を抜いて史上最多となった。95年からのソロツアー22度での通算動員数は497万人になった。

 応募総数273万通のリクエストをもとに数々の代表曲を織り交ぜ。30曲を歌い上げた。過去の自分とシンクロさせる映像も盛り込み、ファンを歓喜させた。

 92年に14歳で「SUPER MONKEY’S」の一員としてデビュー。10代から40代まで史上初4世代にわたるミリオンヒットを記録し、40歳の誕生日を迎えた昨年9月20日に1年後の引退を電撃発表した。

 絶頂期での引退は、安室なりの美学だった。昨年11月のNHK特番「安室奈美恵『告白』」では、初めて引退が脳裏をよぎったのが20代後半だったこと、20周年の5大ドームツアー(12年)後の引退を考えながら踏みとどまり、その時に25周年を引退のタイミングに定めた心境などを吐露した。その中で「引退ってネガティブなイメージがあったりするけど、一つの通過点」とも語っていた。

 今ツアーは「ファイナルツアー」と銘打ったが、ラストライブは、いまだ明らかになっていない。この日以降の活動について、所属レコード会社は「何も決まっていません」とした。先月23日に沖縄県庁で県民栄誉賞を授与された際には「引退までの時間、一生懸命活動していきたい」と語っていた。デビューから25年。平成音楽史にその名を刻んだ歌姫は、104日後に引退する。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180603-00000362-sph-ent
https://amd.c.yimg.jp/amd/20180603-00000362-sph-000-6-view.jpg
0202名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/04(月) 07:20:57.19ID:CoauP7hG0
>>191
2時間余り歌って踊ってらしいよ、んなもんカラオケで2時間歌い続けるだけでも相当キツイ、それを踊りながら歌い続ける?そりゃムリでしょう。

それが体力的に年齢的に不可能になる、彼女なりの美学でしょうね。
0207名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/04(月) 07:22:34.69ID:8XIia1tb0
おっさんが喧嘩しててワロタ
0208名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/04(月) 07:24:49.14ID:779b72wH0
>>155
わかるわかるw

しばき隊とかもNGにしてるから、
ほんとにそれ関連のスレとかがあぼーんだらけになるw
0209名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/04(月) 07:26:02.77ID:43vGrtvz0
>>203
インスタに画像アップするだけでスレが立ち
しかもちゃんと埋まる
何気に凄いで
0212名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/04(月) 07:28:25.23ID:tJsFtXFh0
40歳だけど20代に見える
0213名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/04(月) 07:28:43.40ID:PaHNrgV90
>>201

もう真似したい なりたいなんていうスターは出てこないんだろうな

女子は皆安室ちゃんかセーラームーンになりたかった 今でも30代くらいは夢見てるんだろう
0214名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/04(月) 07:29:46.10ID:nhsR5AxT0
最後に小室の糞曲歌うのかよ
期待してただけにあの曲にはガッカリしたのに
0215名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/04(月) 07:29:54.75ID:3og1uLeN0
氷室みたいな歌いかたしてないかい?
0217名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/04(月) 07:30:31.84ID:CoauP7hG0
>>196
お客さんも「アムラー世代の女ばっかりやろ、んなもん男などおらんかったんちゃう?」
「男の人多かったで、私もびっくりしたんよ、若い子も多いし感動したわ」

嫁の感想です。
0221名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/04(月) 07:31:53.97ID:WQjzJ0F20
>>207
5ちゃんにいる時点でおっさんおばさんだけど
安室や小室みたいな実績残した者を頑なに認めないのは相当な歳なんだろう
0223名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/04(月) 07:33:13.18ID:pLZATFh+0
>>19
てか、安室が仕事調整して引退日発表したのに対し、小室は残ってる仕事終了した時点で、だから、慌てた感じがすごいよね
0224名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/04(月) 07:35:40.63ID:BQXIidvg0
引退興行で稼げて良かったね
10年後にまた復活とか
息子が芸能界デビューをしたりして
0225名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/04(月) 07:36:11.80ID:YlCAKSzp0
名室網江もババアか…
96年はコギャルの教祖として君臨してたのがマジで大昔…
0226名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/04(月) 07:36:26.35ID:r2mFIOH60
>>119
俺50代だけど俺の世代でも沢田研二はちょっと上の世代のババアがもて囃してただけのイメージだぞ
俺らの世代のスターじゃねーもん。60ババア限定のスター
なぜなら60爺のスターはそんな女にキャーキャー言われるGSアイドルではなく吉田拓郎とかだから
俺らの世代だと子供時代のスターが西城秀樹とかで中高時代のスターがユーミンとかだし
0227名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/04(月) 07:37:53.32ID:A0o7Zr970
休まずここまで続けてきてスゲーな
歌って踊れて唯一無二だよ安室ちゃん
0228名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/04(月) 07:38:01.40ID:PaHNrgV90
>>221

世代間のギャップあるかもね 西城秀樹わからんけど安室ちゃんわかるとか


でもいいものは世代超えていいと思えるんだけどな 今更ながら西城秀樹の良さに気づいた 亡くなってからわかるのは悲しいが
0230名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/04(月) 07:39:05.51ID:779b72wH0
>>221
好きか嫌いか、歌がうまいか下手かはともかく、
実際の数字と社会現象を残した人を
「自分の周囲(数十人)は好きではないから」
という理由でスーパースターではないとする超理論にびっくりした。
0232名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/04(月) 07:39:48.56ID:VJbaSEdZ0
どんだけ引退商法で儲ける気だよww
0233名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/04(月) 07:40:00.11ID:CoauP7hG0
>>213
そう、時代を彩った女性だった。「カリスマ」なんでしょう。同性に対する憧れは我々男性にはわかりません。

男性、同性に対する憧れとか「矢沢」とかになりますが、彼は一般的に時代を変えるまでは行きませんでした。彼女の何がいいのかはわかりませんが素晴らしい「スター」だと思います。
0235名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/04(月) 07:44:32.27ID:XHaLEHMyO
>>221
安室が台頭してきた90年代後半ですでに社会人だった連中かね
今はもう40〜50くらいか
0236名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/04(月) 07:44:51.78ID:BegKKaJo0
>>18
まとも?どこが?
0238名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/04(月) 07:45:31.73ID:BegKKaJo0
つーかまだやってたのか
0239名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/04(月) 07:47:05.71ID:pFM4O4nM0
まあ日本の音楽業界史なんてあってないようなもの
動員数も中国でてきたら終わる
昭和の時代だけだったな世界に通用したの
0240名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/04(月) 07:48:03.18ID:r2d7Ln3k0
>>219
安室とお浜さんを並べて語るのが失礼
安室引退発表から痛々しい位に必死にアピールしてるな、お浜さん
0241名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/04(月) 07:49:53.51ID:28TJIWzt0
芸スポのエースお浜がいるから寂しくない!
0243名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/04(月) 07:50:08.38ID:pFM4O4nM0
小室と安室は金による金のための存在感だった
ただ引き際間違えなくてよかったね
0244名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/04(月) 07:50:13.81ID:7FPKdQad0
これこそが本物のプロ
納得の行くパフォーマンスができなくなったら自ら身を引くとは立派
0245名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/04(月) 07:50:40.12ID:THwi9RPt0
>>14
歌唱印税はカラオケでも印税が入る作曲作詞印税と違ってメディアに出ないならCDが売れ続けない限り見込みないよ
0247名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/04(月) 07:51:59.97ID:r2mFIOH60
>>230
国民的スターなんてのは山口百恵が最後であとは年齢層や性別で細分化された層をピンポイントで狙ってのセールスだから
聖子明菜ですら国民全体が支持してたわけでもなんでもない。安室含めて歌は全年齢的に知られてるからモー娘。以降の連中よりはまだマシだが
安室は当時の若者にとっては大スターだったけど非若者にとっては一過性の流行の歌という認識だったというだけの話
最初のほうで三橋美智也の名前が出てるけどこのスレで三橋美智也がスターと言われてもピンとくるやつ一人もいないだろ?それと同じこと
0248名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/04(月) 07:52:09.64ID:rMzqmlGm0
長嶋茂雄や松井秀喜とか、堺正章あたりと同じで、神格化されすぎだからアンチが多いんだよ
実力そこそこに性格もクソなのに聖人扱いされてるし、同スペックの類似タレントと比較したら明らかに持ち上げすぎ
0252名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/04(月) 07:53:44.69ID:YGLqmI1Q0
頭の悪いギャルを日本に大量に生産させた
社会悪そのものの歌手

出っ歯男と遊んで紅白出場しないわ
黒人被れの音楽ばかりで意味不明な歌詞ばかり
こんなゴミ診たいのが40とかこの国終わってるわ

引退後はAVデビューして黒人とファックでもしてろよw
0253名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/04(月) 07:53:50.24ID:CoauP7hG0
>>228
全く同感です。西城氏は同性だし興味などなかった。興味は女性アイドルなんですから。
今思うと洋楽を取り込んだり、振り付けとか、ファンに気さくに「学校どう?」とか。
20代でやってた。

彼女も20代で「アムラー現象」を起こし、消えるやろ?と思ってたらなんのなんの地道にツアーやってて今に至る。ホントに両者凄い人だと思いますわ。
0254名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/04(月) 07:53:56.99ID:ofu6jGFC0
>>14
ただのアイドルだぞ
自分で作詞作曲してる歌手ならわかるが
0256名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/04(月) 07:55:48.71ID:OIybho+H0
浜崎もあむろちゃん
見習って体重管理しろよ
こども生んでないのに
でぶりすぎ
0257名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/04(月) 07:57:21.71ID:/hlerY4C0
声が太くなって、歌声がネバネバして気持ち悪い
0258名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/04(月) 08:00:18.69ID:K1qBvvQP0
こいつの息子お母さんに対して、どう言う感情持ってんだろ?

自分の彼女よりもスタイル良くって顔小さくって何時もリカちゃん人形みたいな
フリフリのファッションしてる、お母さん持ったことないから子供目線での気持ちが
が想像も出来ん
0259名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/04(月) 08:01:02.29ID:9Mk/9asz0
安室ちゃんが引退すると楽しみ減るなぁ
まだ30だけどオタク向けアイドルやSNSに興味ないから流行りもの見てもつまらん
0260名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/04(月) 08:02:09.26ID:qYz55Nne0
イモトに引っ張られてツアー見に行ったよ
楽しかった
イモトいいもん教えてくれてありがとう
0261名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/04(月) 08:03:28.13ID:DkY5RVVA0
安室のこと馬鹿にして「ただのアイドル」って言う人もいるしそう言われて怒るファンもいるけど、
安室こそ正にアイドルだと思うんだよな
自作にこだわらず色んな人の楽曲歌って、下手に自分の意見を発信せずニコニコしといて、
容姿や歌声が衰えてきたら潔く引退するっていう
0262名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/04(月) 08:03:47.96ID:8F5lmIoC0
歌唱力・声量ともに×な上、楽曲にもろくなものがない。
どうしてこれほど受けるのか理解出来ないのは俺だけか。
0264名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/04(月) 08:04:05.77ID:/hlerY4C0
>>258
家では普通のババァなんじゃね?
ただの痩せてる体型だろ。
外では高い靴履いてるから足長く見えるけど、脚も短いし、白髪も生えてるだろうし
0265名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/04(月) 08:04:48.01ID:pFM4O4nM0
まあ男選びは最悪だったなw
島袋もそうだったけど吉本の愛人にならんとやってけなかったのかね
0268名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/04(月) 08:07:07.30ID:pFM4O4nM0
>>258
むしろサムの医者家系の親のショックがでかかかっただろうからジジババには大事にされたろう
0271名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/04(月) 08:09:45.74ID:ylKaxLKM0
しかし、子育てもないしこれから何すんだろ?
やっぱ育成かねー。沖縄にダンススクールかな?
0272名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/04(月) 08:10:15.40ID:JSvKJiZX0
あれーもうすぐ引退やん
早いなー宣言してからもうそんなたつのか
0273名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/04(月) 08:10:50.27ID:ylKaxLKM0
>>82
イモトさんバカにすんなよ?
0276名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/04(月) 08:13:41.74ID:ylKaxLKM0
>>127
好きな人にとっちゃ引退は辛いんだよなー、だからこそ復帰されると冷める
0277名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/04(月) 08:14:05.45ID:pFM4O4nM0
>>262
スタイルだから
ファッションリーダー
浜崎は歌詞やらネイルやら
比べたらあかんがビヨンセとか歌うまいか?
安室はPerfumみたく加工音でもいけたね
0279名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/04(月) 08:15:13.87ID:PFMfu+UR0
>>31
バックが「とりあえず引退商法しとけや」ってだけだと思う。

興味が無い。
ゴリ押し感が更にキライになった。

>>1
0281名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/04(月) 08:15:50.17ID:pFM4O4nM0
歌手とかアーティストとかダンサーにしないで
歌えるファッションアイコンとすれば
まあ理解されるのでは?
0283名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/04(月) 08:16:19.43ID:CoauP7hG0
>>264
スターはステージに立つと別人になります、普段はただのおばちゃんだろうし家事もできない電車の乗り方も知らないチビ猿おばちゃんでしょう。

スターとはそういうもんでしょう、美空ひばりとかそうだったと聞きます。
それでいい、彼女が料理下手でも我々には関係ない、ステージに立つ事が全てなんですから。
0284名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/04(月) 08:17:32.50ID:1wOLzrrN0
>>258
一緒に買い物して荷物持ちしたりしてるらしいよ
とても親子には見えないらしい
0285名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/04(月) 08:17:52.71ID:q1A/SVN10
お疲れ様
0289名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/04(月) 08:19:03.68ID:irB3DdcN0
AVなら需要あるよ。
0290名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/04(月) 08:19:14.49ID:Tm+Dx+Tm0
最近の歌い方は音合わせるの必死で声出てないよな
0291名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/04(月) 08:19:53.71ID:4dXRdO180
初めてライブ行ったんだけど
凄まじかった
ほかのアーティストのライブとは全く違う世界で圧巻された
0293名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/04(月) 08:20:09.37ID:f8FRMY/tO
>>283
「ステージに立つ」という言葉におまいの安室リスペクトを感じた。
0295名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/04(月) 08:20:44.62ID:K1qBvvQP0
>>264
遺伝子も近いしやっぱ子供から見りゃただのババアなのかね?
じゃなきゃ発情しちゃいそうでヤバイよな
0298名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/04(月) 08:22:21.58ID:1wOLzrrN0
>>269
本人映像だと肖像権使用料が歌い手さんに入る
作詞作曲印税よりは少ないけどね
歌い手さんにお金を回したければ本人映像verやライブverを選べってことらしい
0299名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/04(月) 08:22:27.67ID:uQMbOIBU0
千葉の某デパ屋上にスーパーモンキーズとして営業に来た時は愛嬌あったなあ
ファンの女のコがパラダイストレインのCDシングルかざしてたら大喜びしてたっけ
MAX連中共々MCも良く喋って今みたいにお高くとまってなくて可愛かったわ
あの時3回歌ってくれたパラトレが一番だったな
0300名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/04(月) 08:22:54.29ID:kklUqWvR0
>>29
時代の流れと年齢もあるだろ・・・
コギャルはずっとギャルメイクじゃないとあかんのか?それはそれで歳とってみっともないって言うんだろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況