X



【高校野球】春季近畿大会決勝:大阪桐蔭が連覇、根尾3安打2打点&1失点完投 センバツ決勝再戦で智弁和歌山に競り勝つ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001鉄チーズ烏 ★
垢版 |
2018/06/03(日) 16:15:23.10ID:CAP_USER9
◆高校野球春季近畿大会 ▽決勝 大阪桐蔭3―1智弁和歌山(3日・明石トーカロ)

 今春センバツ決勝と同カードは、大阪桐蔭が2年連続5度目の優勝を飾った。

 大阪桐蔭は0―1の4回無死二塁、今秋ドラフト1位候補・藤原恭大外野手の適時二塁打で追い付くと、同1位候補・根尾昂内野手(ともに3年)の右前適時打で勝ち越した。8回には根尾の適時二塁打で加点した。

 先発した根尾は11安打を浴びながらも、すべて単打に抑え、1失点8奪三振で完投した。

 智弁和歌山は昨春の近畿大会から5大会続けて大阪桐蔭と対戦したが、公式戦6戦全敗となった。

6/3(日) 15:21配信 スポーツ報知
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180603-00000103-sph-base
0006名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/03(日) 16:22:06.93ID:zpLzElIO0
根尾はあと15p身長高ければ大谷より凄いことになってたのに惜しい
0008名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/03(日) 16:24:50.34ID:k4L4IDDF0
身長以外は完璧なのにな
もったいない
プロ野球で二刀流を目指してくれ
0009名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/03(日) 16:25:03.89ID:ALOA7UBO0
またかよw
0011名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/03(日) 16:26:38.74ID:ijikCapV0
完全に智辯をカモにしとる
和歌山も奈良も
0013名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/03(日) 16:28:45.83ID:ebZC97pB0
プロ入ったらカズオみたいな感じだろうな
身体能力万能のショートかセカンド
0015名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/03(日) 16:29:37.24ID:LN7mn7e90
てかこんなにしょっちゅう当たるもんなんだな
0016名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/03(日) 16:30:00.67ID:jNl06fTm0
Neoすげーじゃん
0018名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/03(日) 16:36:53.81ID:hNlMRwqA0
二刀流とかいっても投打ともドラ1の器じゃねえな
0019名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/03(日) 16:37:35.91ID:GSYyhZgI0
プロでも二刀流出来そうだな
投打で規格外だった大谷と比べるとアレだけど
投手1本でも野手1本でも将来日本代表入り出来る素質がある

でも、どちらか選べば3年以内に一軍上がれるだろうけど二刀流なら一軍で活躍出来るのはもっと先になりそう
0020名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/03(日) 16:38:00.77ID:oTwZAeF+0
根尾は大谷と同じ両刀でやるのかな?
0021名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/03(日) 16:38:38.34ID:BBRtKqSu0
苦手意識があるんだろうな
逆にあまり大阪桐蔭と対戦したことのないチームが追い込んだりする
0023名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/03(日) 16:40:39.59ID:+nYtILBT0
蹴られて負けた子だっけ?
0025名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/03(日) 16:46:51.66ID:xp66aL3N0
高校まではみんなエースで四番で二刀流なんだが、何で低いレベルでまとまってるコイツが持ち上げられてんの?
0026名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/03(日) 16:47:52.03ID:0KVge/db0
>>21
履正社みたいな感じかもな
智辯和歌山は桐蔭戦になると失点はいつもより少なくなるクセに、
肝心の打線が打てなくなって負けるパターン

夏に桐蔭を止める所があるとすれば、近畿以外のチームだろうか
0028名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/03(日) 16:52:07.14ID:tAdNKiMf0
>>25
別にまとまってないだろ。投打ともセンスが先行して粗があるし。潜在能力がまだまだあるということ。
0029名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/03(日) 16:53:23.58ID:i/wMeA0w0
関東大会の面子と比べると明らかに落ちるけど桐蔭だけは別格やな
憎たらしいほど負けないな
0031名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/03(日) 16:59:00.05ID:h/2LWESt0
>>30
ここの監督は大丈夫?
0033名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/03(日) 17:14:30.27ID:SfFrC7LG0
>>21
この世代じゃないけど、MAX115km/h左腕の大堺大堺に敗れたり、軟投派には弱い
0038名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/03(日) 17:45:56.12ID:RXBVa1pT0
プロになってもイップス発症したら廃人で。今日も四球で降板や。
0039名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/03(日) 17:48:15.39ID:xRUc5EgL0
>>37
ネオと藤原出てたやないか
0042名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/03(日) 18:15:38.12ID:qKP/aV250
テスト
0043名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/03(日) 18:17:42.01ID:qLyFvbRz0
今日たまたまテレビで早慶戦見たけど徳山がいい感じに成長していた
怖いのは大学での酷使だけ。最悪日本ハムのさいてょコース
0044名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/03(日) 18:28:01.62ID:1yrnZl9z0
何回やっても一緒w
0046名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/03(日) 18:40:10.02ID:paIU6ALD0
徳山って北朝鮮系に多い名前。
0048名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/03(日) 18:44:15.09ID:PGXQRsIt0
>>46
でも徳山は人間性がちゃんとある
夏に負けた時徳山がチンパンジーのように泣きじゃくってるのを見てマジでもらい泣きしたぞ
0050名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/03(日) 19:43:43.86ID:1yrnZl9z0
根尾から猛虎魂を感じるw
0051名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/03(日) 19:52:59.71ID:rbh79XcY0
昨年夏の仙台タイキックの負けがそうとう堪えたらしくて
今の大阪桐蔭は復讐の鬼と化している

仙台育英と当たらないなら当たるまで負けるつもりは無いと豪語しているらしい
0052名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/03(日) 19:58:11.48ID:2f/QMvea0
もう仙台育英は自滅した
0054名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/03(日) 19:58:52.64ID:DbSrIQv90
智辯兄弟は一度も大阪桐蔭に勝ったことない
0055名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/03(日) 19:58:55.22ID:+8F+yDxG0
昨秋、選抜、そして今回の春と智弁和歌山は長打ゼロだな。
それではさすがの智弁和歌山もなかなか点が入らない。
0057名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/03(日) 20:08:35.40ID:DbSrIQv90
接戦することもあるやろ
野球なんだからw
0058名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/03(日) 20:10:40.73ID:don80Xoq0
>>33
左打線だから勝てるとしたら
去年の仙台育英みたいに左腕のチーム
あとは後攻とること

後攻とって僅差で食らいついて8回以降裏の攻撃でプレッシャーかけるしかない

智弁和歌山がダメなのは大阪桐蔭相手にアッサリ先攻とること
0059名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/03(日) 20:18:50.54ID:LeqL6tFA0
智弁学園の伊原を打ってるし今年の大阪桐蔭は左腕を苦にして無いよ
0060名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/03(日) 20:26:58.50ID:cMqPP1dC0
智弁に対してはロースコア勝負が正解
点差開くと打てのサインしかでないから打力に自信のある智弁を調子づかせてしまうだけ
0061名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/03(日) 20:39:58.06ID:d2s9HQ0h0
おもしろかったわ
前日に5安打した石川がカモにされてた
やっぱり智弁和歌山おもしろい
0062名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/03(日) 20:55:24.89ID:Si9ARnAc0
>>10
PL1強はまだ楽しかったが桐蔭はマジでシラケる
0063名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/03(日) 21:02:52.29ID:i9l1NEOe0
>>10 >>26 >>29 >>37 >>45 >>62

「大阪桐蔭」のことを「桐蔭」って呼ぶんじゃねーよ

桐蔭学園OBより
0064名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/03(日) 21:09:35.03ID:KVVVdi1j0
>>63
和歌山桐蔭じゃなきゃ黙ってろ

鵜川うーちゃんのバーか!
0065名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/03(日) 21:10:13.78ID:d2s9HQ0h0
兵庫が貧打の理由がなんとなくわかったわ
あんな球場がメインならそりゃ簡単にホームランは出ないだろう
0066名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/03(日) 21:26:35.77ID:7/Jh8m+f0
この後、選手権と国体制覇しても松坂横浜に並べないんだよな
去年の神宮で負けてるから公式戦無敗じゃない
0067名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/03(日) 21:45:58.58ID:1p84dcZn0
>>63
高校野球で桐蔭と言えば大阪桐蔭しか頭に浮かばんわ
桐蔭学園?とかいう何の実績も無い学校はお呼びではないのだよ
そもそも元祖でもないのにでしゃばるな
0068名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/03(日) 21:46:36.19ID:QxJ+fSU/0
>>66
だね
0069名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/03(日) 21:50:48.79ID:0SdhmeY4O
>>67> >>63
桐蔭学園は高木大成が居た
山梨の市川の樋渡
我孫子のエース荒井
0070名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/03(日) 21:53:29.44ID:vloAB8gx0
桐蔭に勝てるのは投手の駒が揃った創成館くらいだろうなあ
実際に神宮で勝ってるし、監督が継投ミスらなければ桐蔭倒して夏に全国制覇もありえる
0072名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/03(日) 21:56:19.96ID:jIGCI3Gx0
大阪桐蔭って横浜みたいなアホ高校かと思ったら、けっこうな進学校なのな
でも親は、大阪産業大学ってFラン
0073名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/03(日) 21:56:22.67ID:UEfchcxRO
>>1
根尾って内野手やろ?始めから実質Aやったん?
前の甲子園の時点でA扱いやったよな。
0074名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/03(日) 21:59:19.73ID:9ZUv0Ssb0
根尾は名前先行という感じだったけど実力もつけてきたね

中日の1位指名だけは確実
0076名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/03(日) 22:02:33.52ID:ahpGg/Jq0
>>66
渡辺監督のチームマネージメントの凄さだな
0077名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/03(日) 22:05:12.45ID:PfT8ttqf0
それと全国区の部活はすべて偏差値30台の3類
まぁ野球はスカウト枠だけで事足りるだろうから偏差値は無いに等しい
授業のレベルは偏差値30台だろうけど
横浜も一般と特性は切り離されてるから、共学化以後は一般部門の偏差値は桐蔭2類と同等かやや下
あたりで落ち着くかもしれな
0078名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/03(日) 22:06:12.29ID:2mEVhKNk0
エースじゃないけどメンタル強いしここ一番で最も頼りにしてるのは根尾って事なんかね
0080名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/03(日) 22:07:38.44ID:ahpGg/Jq0
桐蔭も智弁和歌山に対してあまり点取れないよな
試合には勝ってるけど
0081名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/03(日) 22:10:46.33ID:geoI4tww0
春季大会とかどでい
0084名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/04(月) 02:00:21.97ID:jbflzeBj0
大阪桐蔭には1回戦からどんどん強豪あててほしい

1回戦 東邦
2回戦 明徳義塾
3回戦 横浜
ベスト8 東海大相模 
ベスト4 チベン和歌山
決勝   日大三

これぐらいすべきだな
束になってかかれ
0085名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/04(月) 03:32:25.69ID:iVTVKGmf0
>>84
普通に勝ち抜きそう
0086名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/04(月) 03:33:52.98ID:TMXR/nlR0
>>72
大阪桐蔭も地元じゃアホで有名やからw

裏金でリトルリーグの監督を接待して有望な選手たちを集めたり
裏金で塾の先生を接待して賢い生徒たちを集めたりしてるだけ
0087名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/04(月) 04:09:40.19ID:IJ9NAuYO0
>>86
ざまぁ
0088名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/04(月) 04:09:52.02ID:IJ9NAuYO0
ざまぁ
0089名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/04(月) 04:23:20.42ID:UOvlavjuO
>>86
西谷が欲しい選手に何回も会いに行くんだろ
相模の吉田(オリックス)が欲しくて相模に決まってたのに何回も口説きに行ったと聞いて笑ったわ
0090名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/04(月) 04:46:06.60ID:TMXR/nlR0
>>89
もうリトルリーグだけじゃ飽き足らず、他のスポーツも裏金接待勧誘してるんだろーな
根尾だって中学の時はスキーだっけw
ある意味、西谷はスカウトの目が凄いのは確かやな
0091名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/04(月) 04:57:56.19ID:HQKWNsxK0
ここのOGが
乃木坂46の松村沙友理、フジテレビのアナの岡副麻希(おかぞえまき)
0092名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/04(月) 05:13:32.40ID:BPmH95Eh0
根尾ってDQN顔なのに秀才なんだよな
俺の長年の観察眼を覆す顔だわ
0094名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/04(月) 08:19:19.22ID:V4Wn/pVx0
>>7
落ち目桐蔭学園がほざいてるのぉwwwww
0095名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/04(月) 08:22:48.74ID:/m1k5GKU0
大阪桐蔭はこの前、大学生王者2試合続けてフルボッコにしてたからこいつらおかしい
もはや大阪が誇る特殊部隊だろこいつら
0096名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/04(月) 08:35:40.57ID:3152LmWb0
>>72
大阪桐蔭は3コースあって
超進学コース、進学コース、スポーツコース(バカ)
のうち、超進学コースが頭良いだけ。
0097名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/04(月) 08:45:45.33ID:E0Pb0UnT0
根尾君は医者とプロ野球選手の二刀流です。
0098名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/04(月) 08:47:05.89ID:F7/0TIIE0
やっぱ柿木じゃなくて根尾がエースなのか
0099名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/04(月) 08:47:18.05ID:YpDc2erO0
>>63
桐蔭学園は甲子園では桐蔭学園じゃなかったか?
和歌山県立桐蔭高校は甲子園で桐蔭
0100名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/04(月) 08:52:47.09ID:vLX1/nsU0
>>22
中日や
0101名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/04(月) 08:54:53.16ID:KStjSpAd0
根尾は野手か投手かどっち選ぶんだろ
まあ二刀流もあるが、なかなか難しいだろ
0102名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/04(月) 08:59:37.84ID:2oI0qgjI0
>>67
大阪桐蔭は、当時野球も強く、進学校でもあった神奈川の桐蔭学園をロールモデル
にして学校を発展させようとして大阪産業大学付属から大阪桐蔭に名前を変えたんだから
今文武ともに神奈川桐蔭を越えてても、パクリと言われてもしょうがない
0104名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/04(月) 09:03:04.35ID:TMXR/nlR0
>>102
いくら大阪桐蔭と改名しても、目の前が大阪産業大学やから
あーあのアホ学校ねというイメージはぬぐえないw
0105名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/04(月) 09:18:26.93ID:DesbUQyC0
>>102
旧制和歌山一中や茗渓関係者でもないのに桐の紋章を校章に据えるとか反日学校かよと思ってしまうな
0106名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/04(月) 09:42:52.26ID:XYxsy+HV0
>>99
甲子園スコアボード3文字しか入らなかった時の表記

桐蔭学園→桐蔭学
大阪桐蔭→大桐蔭

明らかに和歌山県立桐蔭高校に遠慮してた
0107名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/04(月) 09:47:27.88ID:DesbUQyC0
重複先が甲子園強豪でない場合だと春日部共栄→春日部のように容赦がない高野連
和歌山の桐蔭が桐蔭になってからどれだけ高校野球で存在感示したかというとちょっとあれだが
0108名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/04(月) 12:30:41.25ID:SklQnA4B0
>>90
今や小学生にまで挨拶に行ってるぞw
ライオンズジュニアでソフトボール投げ91mの野中君とか
0112名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/05(火) 11:16:18.11ID:8YtoN3Gx0
強すぎて面白くないな
0115名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/05(火) 20:45:48.83ID:wgimwHw00
同意
0116名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/05(火) 20:57:38.73ID:/hETcgVh0
根尾は足が遅いから松井稼頭央にはなれませんわ
ショートなら報徳の小園のほうが上
0118名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/06(水) 02:26:11.26ID:YYNJ3NAr0
そしてイニエスタ

歌:森山直太朗
作詞:森山直太朗/御徒町凧
作曲:森山直太朗/御徒町凧

ロナウジーニョも過ぎ去って デコもエトーもいなくなり
アウヴェスはギャラで揉めていて プジョルの髪は伸びている

バルデスとピケとブスケツが 縦のラインで骨となり
マスチェラーノはめっけ物 ケイタはまるで日本人

イムノが響くカンプノウ カタラン・カタラン・カタランと
イムノが響くカンプノウ カタラン・カタラン・カタランと

そしてイニエスタ シャビでもなくて
そしてイニエスタ メッシでもない
そしてイニエスタ 白い小さいマタドール

クライフは今も見つめてる フットボールのその先を
ペップはそれでも悩んでる ライカールトは拗ねている

イムノが響くカンプノウ カタラン・カタラン・アビダルも
イムノが響くカンプノウ カタラン・カタラン・カタランと

そしてイニエスタ ビジャでもなくて
そしてイニエスタ ペドロでもない

そしてイニエスタ シャビでもなくて
そしてイニエスタ メッシでもない
そしてイニエスタ 白い小さいマタドール

https://youtu.be/9B4_-i1JLAs
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況