X



【サッカー】終盤にFW上田綺世が2発!! 10人のU-21日本代表が鮮やか逆転勝利!!トゥーロン国際

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001久太郎 ★
垢版 |
2018/06/01(金) 01:52:00.00ID:CAP_USER9
[6.31 トゥーロン国際大会C組第2節 U-21日本3-2U-19ポルトガル フランス]

 U-21日本代表は31日、トゥーロン国際大会C組第2節でU-19ポルトガル代表と対戦。前半32分にポルトガルに先制を許した日本だが、同36分にFW田川亨介(鳥栖)のゴールで同点に追い付く。さらに後半32分にポルトガルに勝ち越しを許すも、同37分と同アディショナルタイムにFW上田綺世(法政大)がネットを揺らし、3-2の逆転勝利を収めた。1勝1敗となった日本は6月3日に行われる第3戦でカナダと対戦する。

 A代表コーチを兼任する森保一監督がA代表に同行しているため、トゥーロン国際大会は横内昭展監督代行が指揮を執る日本は3-4-2-1のシステムを採用。28日に行われたU-21トルコ戦(●1-2)から先発4人を入れ替え、GKに山口瑠伊(エストレマドゥーラ)、最終ラインは右からDF橋岡大樹(浦和)、DF冨安健洋(シントトロイデン)、DF板倉滉(仙台)、ボランチにキャプテンマークを巻くMF中山雄太(柏)とMF松本泰志(広島)、アウトサイドは右にMF初瀬亮(G大阪)、左にMF菅大輝(札幌)、シャドーにMF三好康児(川崎F)とMF森島司(広島)、そして1トップには田川を配置した。

 初戦トルコ戦を1-2の逆転負けで落とした日本は、前半9分にポルトガルに決定機を創出される。最終ラインのDFシルバが打ち込んだ縦パス1本からPA内に侵入したFWフェリペにループシュートを放たれると、距離を詰めた山口の頭上を越えたボールはゴールマウスへと向かう。しかし、カバーに入った冨安のオーバーヘッドによるクリアでしのぐと、こぼれ球に反応したFWゴメスのシュートは枠を外れて難を逃れた。さらに同11分には中山のバックパスが松本には合わず、流れたボールをゴメスに拾われるもPA内から放たれたシュートはゴール左に外れた。

 押し込まれる時間帯が続いた日本は前半17分、右サイドの初瀬からボールを受けた三好がPA外から左足シュートを放つも、ボールはGKビルジニアの守備範囲に飛んでしまう。すると同32分、右サイドからMFルイスが送ったクロスをファーサイドのゴメスが放ったヘディングシュートは山口が触れて、中山がライン上でクリアするが、こぼれ球をシルバに蹴り込まれてポルトガルに先制を許してしまう。しかし同36分、松本の縦パスを受けた三好の鮮やかなスルーパスから最終ラインの裏に抜け出した田川が右足で流し込み、試合を振り出しに戻した。

 1-1のまま後半を迎えると、日本は菅に代えてMF遠藤渓太(横浜FM)を投入して右アウトサイドに配置すると、初瀬が左アウトサイドに回った。同5分にはFWバウジのパスからPA内に侵入したゴメスに右足シュートを放たれるも、山口がストップして勝ち越しゴールを許さず。すると同14分に森島に代わってMF三笘薫(筑波大)、同27分に田川に代わって上田がピッチへと送り込まれる。

 だが、後半30分に日本をアクシデントが襲う。DFモウラのパスから最終ライン裏に完全に抜け出したゴメスの突破を、PA外に飛び出した山口が手で止めてしまい一発退場。GKの退場により、三好に代わってGKオビ・パウエル・オビンナ(流通経済大)をすぐさま投入するが、このプレーで与えたFKをフィリペに直接叩き込まれてスコアを1-2とされてしまった。

 10人となった日本は4バックにシステムを変更し、最終ラインは右から橋岡、冨安、中山、初瀬、ボランチに板倉と松本、サイドハーフは右に遠藤、左に三笘、1トップに上田を配置した。すると同37分、ドリブルで運んだ遠藤のスルーパスに反応した上田が右足シュートでねじ込み、数的不利に陥りながらも試合を振り出しに戻した。さらに同アディショナルタイムには三笘のスルーパスからPA内に走り込んだ上田が相手選手のファウルを誘ってPKを獲得。このPKを上田自らがきっちり蹴り込み、3-2の逆転勝利を収めた。

■トゥーロン国際 日本 3-2 ポルトガル
日本:田川亨介(36分)、上田綺世(77分、80+3分PK)
トルコ:シルバ(32分)、フィリペ(71分)

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180601-01654493-gekisaka-socc
0353名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/01(金) 02:28:13.51ID:vVFo8eyN0
ポルトガル年下って言うけど、日本も堂安、久保くん、市丸、原、大将など不在の実質3軍だしどっこいどっこいだよ
0354名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/01(金) 02:28:39.28ID:rWpCpp+o0
やっぱり縦のパスって重要なんだなあ仕掛けなければ何もはじまらない
0357名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/01(金) 02:29:32.61ID:OB21sj2W0
922 名前:あ (ワッチョイW a9e9-u1UJ) [sage] :2018/05/28(月) 01:50:21.60 ID:gE/ZsAxp0
https://festival-foot-espoirs.com/en/smartphone/festival/detail_actualite.php?id=2973
ここにトゥーロンのメンバー載ってるわ。
トルコとカナダは97と98の混成。
ポルトガルは99年生まれ。
トルコはローマのウンデルとかビジャレアルのウナルが居ない
0358名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/01(金) 02:30:03.35ID:CTmUgZ410
試合後の実況アナと人間力のコメントが、どれもA代表ディスってるように聞こえたのは気のせいか
0359名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/01(金) 02:30:13.05ID:Xbs9RV9U0
4年後のカタールW杯

    田川23歳
久保建21歳 中島27歳 堂安23歳
  柴崎29歳 三竿26歳
中井18歳     初瀬24歳
  橋岡23歳 冨安23歳
    中村27歳

これで行けるな
0362名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/01(金) 02:30:44.99ID:OB21sj2W0
>>319
今日のポルトガルも東京五輪世代の選手が既にA代表に入ってるぞ
ポルトの最年少主将になったルベン・ネベスって言う選手
0363名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/01(金) 02:31:17.55ID:hlgRyzqY0
A代表の中盤は持ちあがらないで、パスが多いから相手からしたら楽。
しかもパスが遅いからカットし易いっていうw
0364名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/01(金) 02:31:19.28ID:ssDsyHX10
>>333
序列なんて2年後どうなってるかわからないよ
別に磐田でなくてもJ2でもレギュラーで
結果出していけば序列トップになれる
0366名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/01(金) 02:32:00.31ID:L5JPOB7L0
でも21歳で大学生の選手とかJに行けても埋もれて消えてく程度の才能だと思うが
そんな選手しかいないのかよ他国はU19とかで参戦してんのによ
0367名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/01(金) 02:32:15.17ID:F/VbiEym0
80分ゲームだから日本もポルトガルみたくもっと行けと思ってたが75分あたりからポルトガルがガス欠起こしてたなー
0368名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/01(金) 02:32:22.93ID:hlgRyzqY0
>>359
こういうバカは呆れるわw
一生、ゲームでもやってろよ
0369名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/01(金) 02:32:45.05ID:IRXKKN1j0
>>333
小川は強さが無くなったな
売りがないんじゃ二人以下だわ
0370名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/01(金) 02:33:29.12ID:OzXVQgHX0
U21日本代表FW トゥーロン国際大会 2試合終了時点
小川 186cm 1試合出場 0得点
田川 181cm 2試合出場 1得点
上田 182cm 2試合出場 2得点(1PK)
0371名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/01(金) 02:33:39.44ID:Xbs9RV9U0
>>368
西野よりはましだと思うが
0372名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/01(金) 02:34:05.43ID:hlgRyzqY0
>>366
この大会に出てる選手の大半は行方不明なるから、
過度な期待は禁物
0374名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/01(金) 02:35:07.95ID:S5Cbppcx0
ロシア後のA代表はボランチと長友が消える左SBが一番狙い目かな

前線はなんやかんや激戦区
GK中村当確
右SBは当分ゴリに勝てる奴はいないだろうな
0375名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/01(金) 02:35:18.26ID:hlgRyzqY0
>>371
お前みたいなアホが消えないとJリーグのレベルは上がらねえよw
0377名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/01(金) 02:36:14.27ID:XvEmUVua0
相手がばてたから点が入ったのは参考外だけど
日本がばてて失点した場合のみペース配分やスタミナなど日本の実力という謎基準
0379名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/01(金) 02:36:36.54ID:CNCOSFgd0
しかし本当に皆下手糞だな ポルトガルの方が遥かにうまかった
富安は逸材っぽいけど 他は微妙な奴ばかり
競技人口多いのになんでこんなにしょぼい人材しか出てこないのか
堂安と伊藤が抜けてると言ってもなんだかな
0380名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/01(金) 02:36:42.01ID:eSzbQTsD0
>>324
トルコ戦はスタミナ配分ミスったのか
後半バテバテになってきてから
トルコの反撃食らっていっきにやられた(´・ω・`)

みんな動けなくなってるところから逆転されたから
その後も打開策無く
今日は最後まで走れてたからね
0382名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/01(金) 02:38:28.91ID:OB21sj2W0
>>379
その逸材の冨安はベルギーリーグではベンチ外
0385名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/01(金) 02:39:12.40ID:OzXVQgHX0
若い世代の日本代表CB序列

2016年:冨安>中山>町田>板倉>杉岡
2017年:冨安>中山>板倉>杉岡>町田
2018年:冨安>板倉>中山>杉岡、橋岡、立田、庄司、柳、大南、町田

最近鹿島の町田が若い世代の代表に全然選出されてない。鹿島でも植田、昌子、犬飼に次ぐ4番手CBだし伸び悩んでるみたい
0386名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/01(金) 02:39:34.82ID:rLOLsvOJ0
なるほど
トルコがカナダと引き分け 最終戦で
日本がカナダに勝てば次に進める感じ

尾も白くなってきた
0387名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/01(金) 02:39:45.43ID:AOZWifFS0
>>372
比嘉さん「いや〜〜世の中厳しいッスよ〜」
0389名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/01(金) 02:40:03.52ID:cQbqtCDj0
>>382
怪我してたからね
時間かかって出遅れてしまった
0390名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/01(金) 02:40:33.55ID:yidf4K300
結局サッカーって前からの守備なんだよな
強豪国は守備も糞上手い
だからそれを交わそうと技術も付いてくるし
攻撃も高い位置でスタートするからゴールを意識したプレーが増える
0391名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/01(金) 02:41:14.04ID:Xbs9RV9U0
>>375
ここでこんな時間にコメントしてる奴なんてアホしかいないだろ
0392名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/01(金) 02:42:21.88ID:VSu3AoMs0
>>324
途中交代の杉岡がぶっ壊した。
あとポジ変えた板倉ボランチが最悪だった。
0393名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/01(金) 02:43:22.55ID:ZUfhHcM00
>>391
自己紹介ですかw
0394名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/01(金) 02:43:39.27ID:BcRbPopD0
サッカーの試合見てると日本人って身体能力低いなーって思い知らされるな
他のスポーツは世界相手にたくさんいい成績残してるのになんでだろう、コンタクトスポーツ向いてないんか
0396名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/01(金) 02:43:59.94ID:peKu8Evc0
>>142
あれってセーフなんだろうか
0399名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/01(金) 02:44:37.56ID:olBgUTsu0
>>394
結果残してる競技ってどれ?
0402名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/01(金) 02:46:04.25ID:PPzfO2mw0
>>401
ローカルスポーツは除いてよw
0403名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/01(金) 02:46:19.08ID:10xL8lMq0
>>262
茨城勢FW恐るべし
垣田+前田にせよ、上田+前田にせよ、スピード型は前田大然がエース
0404名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/01(金) 02:47:12.16ID:OH1k5Iff0
>>401
>>402
野球は芸能だから
0405名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/01(金) 02:47:21.73ID:ZtVSBbX+0
最近良くランクモアって目にするから物は試しだし買ってみた!
3日ぐらい使ったけど確かに自然な白さになっていくの実感できた!
口の中も常にスッキリしてていい感じ!ちょっと高級だけど買ってみて正解だった!
0406名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/01(金) 02:47:42.36ID:IRXKKN1j0
>>398
森島に電話かけて聞いてこいよ
本人じゃないと分からん
0407名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/01(金) 02:47:52.64ID:5+lMVSb90
1対1になったら仕掛けろや。
なんで味方が上がってくるまで待ってるんだよ。
0409名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/01(金) 02:48:12.94ID:OzXVQgHX0
前半11分、ポルトガルの左SHフェリペの突破のシーン。右WB初瀬の対応が最悪。鈍足すぎて振り切られて転倒、ピンチ。初瀬に期待してる奴って頭おかしいの? あの鈍足でWBなんて務まるはず無い
右CB橋岡のカバーや中央CB冨安のクリアで事なきを得たが、初瀬は足引っ張ってた
0410名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/01(金) 02:48:29.94ID:RHt/EqBH0
>>398
シュート外したら怒られるから
0411名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/01(金) 02:48:33.61ID:PHFhaLMO0
見てる分には面白い試合だったけどポルトガルうまかったなー
パスも判断も速くてびっくりした
0413名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/01(金) 02:49:57.46ID:SrbnjHmp0
10人でシンプルに速く攻めるようになってから決定機生まれて笑ったw
ちんたらやってて点入るようなスポーツじゃなくなったなサッカー
0414
垢版 |
2018/06/01(金) 02:50:01.87ID:hlgRyzqY0
>>394
バスケは悲惨だろw
今まで強豪国に番狂わせで勝ったことあるの?って感じ。
バスケは一番日本人に合わないスポーツ筆頭だろ。
チビで身体能力が低いのに、勝つ手段がないやろ。
0415名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/01(金) 02:50:14.69ID:k3oE3QO30
>>397
相手が高校生ならね
0416名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/01(金) 02:50:51.72ID:fz+4uCtQ0
>>412
今やってるカナダトルコ戦くらい待てよ
0417名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/01(金) 02:51:21.11ID:CNCOSFgd0
日本を酷評したけどトルコも全然大したことなかった
ポルトガルが凄かったと思っておこう
0418名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/01(金) 02:51:23.71ID:OzXVQgHX0
前半12分にスティーブン・ジェラードがスタンドでメモとってて笑った。ポルトガル7番フェリペ(ベンフィカ・リスボン所属)を狙ってるんだろう
0419名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/01(金) 02:51:27.89ID:OB21sj2W0
13 ダヴィド・タヴァレス(ベンフィカ)
7 ジョアン・フェリペ(ベンフィカ)
6 フロレンティノ・ルイス(ベンフィカ)
9 ジョゼ・ゴメス(ベンフィカ)

今日のトゥーロンでインパクトあった選手全員ベンフィカ
0420名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/01(金) 02:51:44.06ID:8zsg1XBt0
>>398
シュート技術がないから
0421名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/01(金) 02:51:50.02ID:SgPR/lEQ0
終了前まで走りきるのが日本のサッカーなんだよね
負けたとしてもそれができてればいいんだよ

A代表が俺たちのサッカーしてる限り日本サッカーの成長はないね
0422名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/01(金) 02:52:03.60ID:+l/8DiOg0
10人になって今までしなかった舐めプしだしてカウンター2発食らってやんのw
0423名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/01(金) 02:52:04.95ID:hlgRyzqY0
>>413
ハリルがやりたいサッカーをやってたイメージww
0424名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/01(金) 02:52:55.26ID:mIlmgKxQ0
内容糞ならあんま期待出来んな
この大会なんて勝ち負け度外視だもんな
0427名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/01(金) 02:53:35.78ID:L9q+xXIZ0
日本のGKってアメリカ人→アフリカ人 みたいだったけどもポルトガルのGKはタイ人だかベトナム人だったよな
0428名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/01(金) 02:54:05.76ID:0P4GsdrW0
>>424
内容よくて負けたらそれはそれでケチつけるくせに〜
0429名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/01(金) 02:54:27.05ID:OzXVQgHX0
>>419
ポルトガル9番のゴメスがドフリーの決定機外しまくって助かった。決められてたら日本負けてたはず
0430名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/01(金) 02:54:31.36ID:+l/8DiOg0
>>412
今やってるトルコとカナダの結果次第だし
トルコが負けなきゃ次の試合カナダに勝つだけでいい
0432@w@ ◆midHd0vyuw
垢版 |
2018/06/01(金) 02:54:44.23ID:ZxV+hTS60
>>1
名前よめない
0433名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/01(金) 02:55:36.97ID:MN/4JASj0
キーパーレッドで退場して2−1にされたときは絶対負けだと思ったわwww
0434名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/01(金) 02:55:39.87ID:HjtEkVBU0
ほらな
日本人にサッカーは向いてない
野球やろう
0435名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/01(金) 02:55:49.54ID:IK64w4YU0
焼きチョンてサッカーと名がつくスレに必ずいるよな
気持ち悪い
0436名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/01(金) 02:55:56.32ID:cb0qbEQT0
ミスパス多すぎシュート撃たないトラップも満足にできない。
草サッカーレベルで唖然。それとこの世代からGKがいない。
日本のGK2人が白人と黒人ってどうなってんだよ
0437名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/01(金) 02:56:08.17ID:eSzbQTsD0
>>412 
A、B、Cグループの1位3チームと
2位の中から成績上位1チーム(´・ω・`)

今日本はCグループの2位
0441名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/01(金) 02:58:22.55ID:5+lMVSb90
サイドの選手が1対1になったら仕掛けないとダメだ。
サイドバックが上がってくるまで待つのは日本人ぐらい。
0442名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/01(金) 02:58:32.67ID:qQu1bnT00
>>425
少なくともイラン人には完敗。
アフリカ人にも完敗。
ランキングは100位ぐらいだと思うよ。

大谷クラスなんかゴロゴロいるから。
0443名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/01(金) 02:58:44.47ID:OzXVQgHX0
3バックの右に入った橋岡は一対一の守備は非常に良かった。ただテクニック無いからビルドアップは下手、前半13分にビルドアップ失敗してポルトガルのロングスローでピンチを招いた
やはり総合力では橋岡より冨安・板倉の方が上
0444名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/01(金) 02:59:04.74ID:MN/4JASj0
>>436
>日本のGK2人が白人と黒人ってどうなってんだよ

それ、外国は普通だぞwww
0445名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/01(金) 03:00:15.21ID:OmCm9wDD0
>>400>>414
フィリピンとか台湾に負けるレベル。
0446名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/01(金) 03:00:30.60ID:Tdbn5ONh0
あのさぁなんでこの大会を放送しないん?
どんだけクソ後進国かよクソジャプwwwwwwwwwwww
0447名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/01(金) 03:01:16.43ID:Fg1Ov3+80
>>446
BSで見たけど?
0448名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/01(金) 03:01:20.10ID:Ji5qQoPU0
>>433
相手は若くて経験不足だからね
0449名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/01(金) 03:02:12.16ID:fa4/Hwbn0
>>395
足を骨折しててあのプレーだからな
確かまだ19だろ
良い指導者に出会ったら、どんどん伸びるんじゃね?
0450名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/01(金) 03:02:25.82ID:Dk+ENn/EO
>>446 さっきNHKBSで生中継してたで
だから、コレだけ書き込みあるんや
0451名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/01(金) 03:02:29.64ID:fnkF5Whg0
>>346
J2ごときが招集拒否とかなめてんのか
長い目で見たらトゥーロンに行ったほうがいいに決まってるのに
こんなことだから日本いつまでたっても弱いんだよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況