X



【サッカー】<日本代表>完敗ガーナ戦でも“オレ様”本田を「戦力にあらず」と釜本氏苦言

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Egg ★
垢版 |
2018/05/31(木) 12:50:54.07ID:CAP_USER9
 ハリルホジッチ前監督が解任されたのが4月7日。日本代表が西野朗体制となって8週間が経過し、ようやくベールを脱いだ。

 前任者は「タテに速くボールを入れろ」「デュエル(仏語で決闘。1対1の競り合い)に負けるな」をキーワードに、“ビッグ3”のFW本田圭佑(31)、FW岡崎慎司(32)、MF香川真司(29)をサブに回すなどして何とかチームを活性化しようとした。

 後任の西野監督は「競争よりも共存」とした上に「実績を評価する」とビッグ3を復権させた。

 あわせて、年齢的な衰えからパフォーマンスが落ちている主将MF長谷部誠(34)を再生させる目的もあって「3バック」を導入。DFラインを統率する3バックの真ん中を託した。所属するフランクフルトで慣れているポジションとあって、長谷部は「違和感はない」と大歓迎である。

■3バックの不安をいきなり露呈

 西野ジャパンにとって「デビュー戦にして国内最終戦」となったガーナ戦(30日)は「3バックでスタート。FW本田が先発」と予想通りの布陣だった。

 まずは3バック。このシステムは機能したのか? 元サッカーダイジェスト編集長の六川亨氏が言う。

「マイボールのときは右ウイングバックのFW原口元気、左ウイングバックのDF長友佑都が高いポジションを取り、果敢に攻め入って相手ゴール前に好クロスを供給するなど3バックの攻撃的な部分がよく出ていた。しかしながら、3バックには自陣両サイドにスペースが生まれ、そこを攻められるとピンチにつながるというリスクを抱える。実際、ガーナにロングパスを使われ、両サイドを効果的に突かれるシーンも目に付いた。いずれにしても、新システムを採用しても、点を取って勝つことができなければ意味がない。ガーナ相手にシュートを14本も打ちながら0―2で完敗し、攻撃の手詰まり感と決定力不足が浮き彫りになった。W杯開幕を2週間後に控えた西野ジャパンの不安材料です」

 もっとも3バックだろうが、4バックだろうが、どんなシステムであっても、プレーしている選手が使いものにならなければ、試合が惨憺たる結果に終わるのも当然だろう。

■本田は好き勝手にウロウロ

 セットプレーになると「オレ様の出番!」と胸を張り、他選手にキッカーを譲るそぶりも見せなかった本田は、主戦場の右サイドから左サイドに移ったり、本人が希望しているトップ下でプレーしてみたり。好き勝手にウロウロした揚げ句、チームに何のメリットももたらさなかった。FW本田についてメキシコ五輪得点王・釜本邦茂氏が言う。

「あるイベントで『コンディション的には10年南アW杯のときよりも、14年ブラジルW杯のときよりも良く、経験を積み重ねているという意味では最高の状態でW杯に臨めると思っている』とコメントしていましたが、ドリブルで相手を抜けるわけでもなく、パスを受けて好展開を見せるわけでもなく、前後半に1回ずつあった決定機も生かせなかった。最高の状態で臨んだこの日のガーナ戦であの程度のパフォーマンスしか見せられない本田を西野ジャパンの戦力としてカウントする必要はないと言わざるを得ない」

 評価を下げたのは、本田以外にもゴロゴロいる。

「FW大迫勇也、FW武藤嘉紀、FW岡崎、MF香川、MF柴崎岳ら攻撃的な選手たちは、試合の流れを見ながら攻撃を工夫するという意識がなさ過ぎる。ガーナは先制するとムリに攻め込まず、引いて守るようになった。そこに無理やり突っ込んだり、ハイボールを放り込んでもはね返されるだけ。たとえば、ミドルシュートを打ってこぼれたボールを2列目の選手が狙えば、相手DFも自ゴール前から前めに移動せざるを得なくなる。そうやってDFの陣形を崩すことでチャンスが生まれてくる。彼らには、もっと頭を使ってプレーして欲しい」(釜本氏)

 西野監督の選手起用も戦術も、とてもじゃないが機能しているとは言い難い。むしろ課題や不安が露呈したこの日のガーナ戦だった。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180531-00000024-nkgendai-socc

写真
https://amd.c.yimg.jp/amd/20180531-00000024-nkgendai-000-1-view.jpg
0002名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/31(木) 12:52:21.37ID:qrUzcyo70
さすがセレッソの皇帝
0004名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/31(木) 12:54:28.77ID:xiQvKZzG0
ハリルを追い出して若手を潰し
代表のサッカーを私物化
自分のビジネスのために代表を利用する
まさに日本サッカーの疫病神そのもの
0005名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/31(木) 12:55:25.51ID:qVSyeXG+0
>>1
ブラジル紙記者(元プロフットボーラー)の採点

6.5 大島.
6.0 柴崎、長友、吉田
5.5 本田、長谷部、槙野、原口、宇佐美、ゴートク
5.0 香川、岡崎、武藤、井手口、大迫、山口
3.5 川島

https://globoesporte.globo.com/google/amp/globoesporte.globo.com/blogs/futebol-no-japao/post/2018/05/30/na-estreia-de-nishino-japao-perde-amistoso-para-gana-em-yokohama.ghtml?__twitter_impression=true

まぁこれが公平な目線からの採点だな
本田いらないとか言ってる奴はメクラ
0006名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/31(木) 12:55:50.82ID:0QOkCn0e0
釜本は1ミリもブレることなくずっと本田嫌いだよなw
気持ちは死ぬほど理解出来るけど
0007名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/31(木) 12:55:51.06ID:AVc5iO3p0
>主戦場の右サイドから左サイドに移ったり、本人が希望しているトップ下でプレーしてみたり。
>好き勝手にウロウロした揚げ句、チームに何のメリットももたらさなかった

>あの程度のパフォーマンスしか見せられない本田を
>西野ジャパンの戦力としてカウントする必要はないと言わざるを得ない

その通り
0008名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/31(木) 12:56:08.44ID:5rUKc6lU0
    ● ガーナ
     ◆
      \\    /
        o =□○ 本田
             \
0009騎士サッカーショップ
垢版 |
2018/05/31(木) 12:56:11.08ID:pPxr/KXv0
騎士サッカーでは海外代表や海外名門チームユニフォームを豊富に取り揃えています。
手頃な価格、安心な品質やマーキング短納期でサッカーファンたちはぜひご利用ください。
全品合計10000円以上お買い上げで全国送料無料、さらに5%OFF。
www.sakkaknight.com(騎士サッカー)こちらのネットショップ、
興味がある方はご自由に使ってください!
0010名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/31(木) 12:57:24.86ID:mlv1L/v10
アマチュア釜本は黙ってろ
0011名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/31(木) 12:57:35.39ID:7lJv2Une0
後ろにはたいてばっかじゃなかったか
0012名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/31(木) 12:57:42.69ID:fGf2lpEN0
>>1
>戦力としてカウントする必要はないと言わざるを得ない
これ言い出したら11人残らないぞ
0013名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/31(木) 12:59:09.46ID:E+p/3nPi0
釜本邦茂が日本の「S級戦犯」を名指しレッドカード!(1)今の日本サッカーはW杯本番では通用しない

>香川に関しては、選手が激しく当たってこない親善試合では活躍できるが、
ガチガチに体を当ててくる真剣勝負の試合では弱っちくて使いものにならない。
私が懸念していたとおりのプレー内容でした。
しかも初戦のコートジボワール戦は雨水を含んで重いピッチでのプレーを強いられ、
ほとんど何もできないというありさま。
ギリシャ戦は、後半から投入されて、ドリブルで仕掛ける場面もあったけれど、
バイタルエリアに侵入していくような果敢なプレーは見られなかった。
相手にとってはセンターサークル付近で、ちょこまかと動き回られても怖くも何ともないんですよ。
香川は、エースナンバーの10番を背負っているんだから、もっとフィジカルを強くして、
強引なプレーで相手の脅威になっていかないとダメですね
http://www.asagei.com/excerpt/24108
0015名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/31(木) 12:59:19.09ID:QVY0blpd0
>>1
もうめんどくさいからお前が監督やれよ
税リーグでも優秀な監督だったらしいしW杯で勝てる自信くらいあるんだろ?
0016名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/31(木) 12:59:20.15ID:15PzGubV0
本田は嫌いで叩いてる奴が大半
でも今でも普通に戦力なんだよなあ
戦力として見たら香川の方が不要
0018名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/31(木) 12:59:47.00ID:9ohQW2+V0
外れるのはケイスケ
0020名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/31(木) 13:00:23.26ID:ddP5D34T0
まともなんは釜本だけか
0021名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/31(木) 13:00:25.71ID:YBEGjEtV0
結局さ、こういうサッカーレジェンドにしろ、
代表OBにしろ、海外メディア日本メディアにしろ、
言うことがバラバラだから、もう何が何かわからないよね
選手や戦術の評価なんて水物 結果だけでいいよな
このまま本番いって結果見てからでいいんじゃないの
0022名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/31(木) 13:00:37.35ID:AvHYV5Pp0
釜本は昔からワントップの本田は評価してる
0024名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/31(木) 13:01:35.42ID:uY20cF5H0
もう攻撃陣は誰が入ろうとたいして変わらないと証明されただろう?
だったら前から一生懸命守備する奴だけ入れておけばいいんだよ
弱者である事を理解して弱者としてのサッカーに没頭できる奴だけを選択してくれ西野さん
0025名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/31(木) 13:01:48.57ID:Jg6JHgl10
でも居ないよりマシだろ
0026名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/31(木) 13:02:23.59ID:yLqAXLAm0
バカ本JAPAN
0027名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/31(木) 13:02:53.40ID:kzELpygO0
ガーナにDFの穴として狙われた槙野がファールをして失点
この試合はこれで決まった
 
 
0032名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/31(木) 13:04:41.22ID:gfOHJHGA0
>>16
監督を追い出して
俺が機能しているように見える戦術で試合するけど観光チームに負けるサッカー

これになんか意味あるの?
0035名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/31(木) 13:06:50.22ID:zIjmgtQw0
吉田
「あの壮行会はやらなきゃ良かった。恥ずかしいにも程がある」
0036名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/31(木) 13:08:21.56ID:fUBFLi710
どんな時でもホンダがいるとホンダのためにチームが動く良くも悪くも
日本代表自体にそういう癖がついてる
だからもうどうしようもない手も足も出ないできることが無いっていう時にホンダ入れると一番わかりやすくチームが変わるとは思う
ほぼヤケクソではあるが
0037名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/31(木) 13:08:27.40ID:7qVuKmtQ0
守備のトランジション糞遅いよなこいつ
スピードも落ちてるからカウンターにも不向きだし
セットプレーのタゲ以外まじ役にたたんで
0040名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/31(木) 13:10:46.25ID:POb10lfF0
ハイウェイカードはどうなった?
0041名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/31(木) 13:11:29.94ID:ecmd1BFI0
>>16
ハリルを追い出し、ホンダのホンダによる、ホンダの為のケイスケホンダなチームを作り上げた張本人なんだから罵倒され嘲笑されるのは当然だぞ。
0043名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/31(木) 13:11:32.89ID:du8/pyet0
釜本が正しい。
ただ、ホンマの事を言ったら排除されてまう
0044名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/31(木) 13:11:58.89ID:J83xu5Uk0
いいこと思いついた

本田が監督・コーチ・選手の三役を兼任すりゃいいんじゃね?
それなら「俺たちのサッカー」をやりたい放題できるじゃん
0046名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/31(木) 13:12:28.29ID:L2B1IqBn0
>>5
たった一人の意見を盲信するお前はメクラなんだな
つーかメクラって久し振りに聞いたなw
ガチでジジイだろおまえ
0047名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/31(木) 13:13:35.05ID:/ZIGVg9u0
>>30
児嶋だよ!
0048名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/31(木) 13:13:46.65ID:xcXQ0EVh0
大島て誰ですの?
0049名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/31(木) 13:13:55.25ID:+Uvv9FmiO
ガーナの監督も日本よわいって言ってたじゃないか
それがすべてだよ
0050名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/31(木) 13:14:11.66ID:tx41HKk90
>>1
おいらみたいな半分素人が見ても普通にそう思うわ
なんで本田擁護がわくのか全くわからん
本当のことを言うのが本人のためやと思うで
0051名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/31(木) 13:14:13.90ID:FVZgR5HX0
本田落とせばええやん
0052名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/31(木) 13:14:29.02ID:du8/pyet0
キラーパス出せない、ドリブル突破出来ない、シュートしてもダフる。
本田はJリーグでも通用しないと思う。
0053名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/31(木) 13:14:29.98ID:ITGr6YHN0
金になる木なんだよ
強くても飯は食えねー
実際、本田いた方が視聴率もいいし
0054名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/31(木) 13:14:51.87ID:GMIEAUjN0
今日代表が決まるんだよね?
テレビで全くサッカーの話題出ないんだけど
0055名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/31(木) 13:16:20.59ID:6ZNeWvO10
>>49
セットプレーの得点だけで相手を弱いと言うには恥ずかしいところもあるけどな
0057名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/31(木) 13:18:24.74ID:/eF36AxU0
4年前の惨敗で胸糞悪い状態が
4年後も続いてるとか夢にも思わなかったわ
世代交代に失敗した代表ってマジで悲惨なんだな
0058名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/31(木) 13:18:27.69ID:X0otruJi0
ケイスケ・ホンダさんすてき
0059名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/31(木) 13:18:34.45ID:r3Wb40SH0
素人だから、本田が使える選手かどうかはわからんが
客観的に見てこいつはダメな奴だと思うので外すべき
カルト宗教に近い
0061名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/31(木) 13:19:49.53ID:Lr9JOozi0
4年後に期待しよう
0062名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/31(木) 13:19:50.82ID:EFyNrJYE0
まあ、釜本さん監督としては???だったけど
選手を見る目やサッカーに何が必要か、戦術などマトモな事を言うし
あんまりスポンサーに忖度しない発言多いから

なので釜本さんの言う事は正しい
0063名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/31(木) 13:20:23.21ID:4lAJjZkL0
本田は避雷針
0064名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/31(木) 13:21:35.70ID:+Uvv9FmiO
口だけだからな
そりゃ口論がいくら強くてもサッカーでは意味ないからな
ケイスケホンダの口に騙されるようでは日大生以下よ
0065名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/31(木) 13:21:50.44ID:Eopxs51m0
>>5
大島高すぎ、6.0〜5.5くらい
総じて攻撃陣は低いのは点が取れなかったからで、実は山口の低い点が問題なのだよ
井手口は短い時間で致命的ミスがあったから低くなるのは当然
0066名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/31(木) 13:22:20.00ID:r3Wb40SH0
ブラジルの時に日本に帰ってきて
申し訳ないとか言えばよかったのに
もう本田は詐欺師だとわかってしまったのでなんの期待もできない
0067名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/31(木) 13:22:45.23ID:XA3nsY5d0
ケイスケホンダはプロ詐欺師やね
0068名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/31(木) 13:22:46.49ID:qjqaa+Pz0
>>51
本田落としたら他にレギュラー固定して
練習させてるやつがいないのが問題なんじゃないのw
あまりにも遅すぎた。
0069名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/31(木) 13:22:46.72ID:9C4WOIEf0
選手が好きなように動くのだったら監督なんていらねぇーんじゃね。
こんな選手ばかりじゃハリルも往生しただろうな。よくw杯出場まで
持っていったもんだ。
0071名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/31(木) 13:24:09.30ID:3S2HN2f30
まーな
ヨワイ
ガーナだし
ケイスケホンダ様も
輝き無かったわ
相も変わらず競り合いで
ボール取られてるし
さすがは世界のスペシャリスト
ランク50位の2軍ガーナが
弱く見えたわ
0072名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/31(木) 13:24:48.43ID:qjqaa+Pz0
茸の世代交代ってわりとスムーズにいったんだな。
それに比べてだれかさんは
0073名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/31(木) 13:25:02.93ID:4lAJjZkL0
本田は避雷針にするのではなく、サブにするべきだが、
ピッチに避雷針を置くことで、批判を免れたい人間がいるんだろ
0074名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/31(木) 13:26:08.98ID:u4OPlzzS0
>>5
バックパスヤローはいらねーよ
しかもフリーの選手を差し置いて本田にパスする謎な場面も多くておかしかった
0078名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/31(木) 13:28:03.67ID:4pHEC/Rl0
でも香川の事は何も言えませんって?
0079名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/31(木) 13:28:05.94ID:G/9NhUB10
シャドーの2人は流動的に動くように指示が出てるってピッチ解説が言ってたしそもそも西野がサイドの選手って認識はしてないだろう
0080名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/31(木) 13:28:36.97ID:dWRzfcwd0
川島で救われた事なんて今までほとんどないのに何で使われ続けるのか分からん
アジアカップですらやらかすのに
0081名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/31(木) 13:29:16.78ID:du8/pyet0
>>53
若手がワールドカップで活躍して次への人気選手が出来るので、現時点で本田が視聴率取れても不要。

ワールドカップは、選手に関係無く視聴率はあるので、未来に向けて視聴率も考えた方が良い。

カズや中田、俊輔も同じだったやろ。
0082名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/31(木) 13:30:06.04ID:Q+Uk2LZG0
釜本の意見に初めて同意した
0083名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/31(木) 13:31:07.34ID:NNETFL/10
>>5
大島は、PA入っていく攻撃の起点になっていて、ものすごく首振って周り見てたのに、試合後のスレでは、大島いらね、みたいな書き込み多くてびっくりしていた。

よかったわ。ちゃんと見ている人は見ているな。
0084名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/31(木) 13:31:23.96ID:kqB5LMAc0
城「本田君ならやってくれると思う」
柳沢「ケイスケには期待してる」
エスコバル「やっちゃえ、ホンダ」
0085名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/31(木) 13:31:46.74ID:ux6bCko00
釜本は野球で言えば
張本の喝!ぐらいの立ち位置なのかな
0086名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/31(木) 13:32:45.75ID:wSLC3mGn0
スライディングくらったんじゃなくて、
自分の方が遅れて突っ込んでったのが
ダチョウ俱楽部レベルだった。
0088名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/31(木) 13:33:00.41ID:cZxKiyDR0
思い出サッカー
0089名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/31(木) 13:33:22.91ID:2Ibe0l8D0
>>44
もうこれでいい監督選手になってくれ

ケイスケホンダが好き勝手に動くのは試合の勝敗に責任が無いからだろ
自分がボール持って良い動きをしたつもりで満足
監督になれば責任が生ずる
0090名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/31(木) 13:35:23.70ID:fqc1tXIt0
釜本、お前が監督やれ、マジで
0094名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/31(木) 13:36:44.12ID:du8/pyet0
今日の16:00に本田が代表から漏れたらファンは喜ぶと思う。
本田が代表に残ったらファンは怒って電通ジャパンって言われ続けるだろう。
0095名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/31(木) 13:37:21.57ID:/cvfgilj0
昨日の試合1mm秒も見ていないが戦犯は
プロフェッショナル圭介本田
0096名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/31(木) 13:37:35.33ID:b3sjQvMR0
>>5
いらないだろ(^。^)y-.。o○

まさか、それ褒められてると思ってんのか?
0097名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/31(木) 13:38:29.53ID:ZiyZsogk0
こんな直前になって監督代えるとか、新しいフォーメーションやるとか、最後の最後でメンバー選考とか、本当に馬鹿な世界だな

選手も選ばれたいから、監督の意に反する動きなんか、わかってたってやるわけないじゃん
0098名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/31(木) 13:38:46.66ID:V9AEvYyN0
>>5
まあ信用できるな
あとはイギリス人記者まちだな
0099名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/31(木) 13:39:44.28ID:uWpoOCe8O
監督の言うことを聞くのは恥と言ったプロフェッショナルことケイスケホンダさんですからポジションにも縛られないのです
彼は自由です
0100名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/31(木) 13:40:11.41ID:V9AEvYyN0
>>35
ブラジルの皆さんから成長したな…
0101名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/31(木) 13:41:00.35ID:fsH4a0jk0
結局ビックマウスをやってそれをプレッシャーにして活躍を目指すんだろうけど殆ど逆効果で駄目だなダルビッシュと似てるな。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況