X



【サッカー】<飛び交う大ブーイング>「恥ずべき試合」で負けた西野ジャパンの問題点とは?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Egg ★
垢版 |
2018/05/31(木) 07:54:46.34ID:CAP_USER9
 降りしきる雨を切り裂くように耳に届いた、ファンやサポーターによる大音量のブーイングを、DF吉田麻也(サウサンプトン)は当然のことだと受け止めた。

30日に行われたワールドカップ壮行試合。4月に慌ただしく発足した西野ジャパンの初陣にして、正式メンバー23人が発表される前日の最終選考会で、ロシア大会に出場しないガーナ代表に、それもわずか17人で2日前に来日した、時差ぼけに苦しんでいる主力不在の若手たちに完敗を喫した。

 しかも、事前に決まっていたこととはいえ、日産スタジアムのピッチでは壮行セレモニーが華やかに催され、人気音楽ユニット『ウカスカジー』の歌声が響き渡っている。試合後の取材エリアで険しい表情を浮かべた吉田は、「恥ずべき試合だったと思います」と偽らざる思いを口にした。

「勝って壮行会的なものをしてほしかった。これは間違っていると思いながら、セレモニーを見ていたんじゃないですか」

 開始早々の前半8分に、DF槙野智章(浦和レッズ)の不用意なファウルで与えた直接フリーキックを叩き込まれて先制を許した。後半6分にはGK川島永嗣(FCメス)が、ペナルティーエリア内で相手選手を倒して与えたPKを、ゴール中央へ豪快に決められた。

 4日前に練習を開始したばかりの3バックも、当然ながら機能したとは言い難い。中盤や前線で数的優位を作る青写真を描いていたものの、特に前半は左右のアウトサイドも下がる『5‐4‐1』状態でブロックを形成する時間帯が多く、どうしても後方に重心がかかってしまった。

 リベロとしてプレーしていた、キャプテンのMF長谷部誠(アイントラハト・フランクフルト)がベンチに下がった後半31分には4バックにスイッチ。前線を武藤嘉紀(マインツ)と岡崎慎司(レスター・シティ)の2トップに変えたが、ガーナの8本を上回る14本のシュートは空砲に終わった。

 日本を6大会連続6度目のワールドカップへ導いた、ヴァイッド・ハリルホジッチ前監督を「座して死を待ちたくない。ワールドカップで勝つ確率を、1%でも2%でも上げたい」と見限った日本サッカー協会(JFA)の田嶋幸三会長は、独断で指揮官交代に踏み切った。

 もっとも、西野朗新監督の就任会見が行われた4月12日の時点で、チームとして活動できるのは最も早くて5月21日からになるとわかっていた。時間が極端に限られていたからこそ、西野監督はたとえけがを抱えていても、ハリルジャパンに呼ばれた経験と実績をもつ選手の招集を優先させた。

 たとえば香川真司(ボルシア・ドルトムント)は、ブンデスリーガ最終節の後半途中でピッチに立つまで約3ヵ月もの戦線離脱を強いられた。岡崎もプレミアリーグの終盤戦を欠場したまま帰国し、シーズン終盤に太ももを痛めた乾貴士(エイバル)も合宿では別メニューに終始した。

つづく

5/31(木) 5:00配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180531-00000001-wordleafs-socc

写真
https://amd.c.yimg.jp/amd/20180531-00000001-wordleafs-000-16-view.jpg
0597名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/31(木) 12:07:15.38ID:aVXfHRKT0
これで本戦も結局ダメならハリルの所為
もしうまくいったら西野のおかげになるんでしょ?
0598名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/31(木) 12:07:17.71ID:qCVVyduG0
>>1
そうかそうか
香川真司 正 で検索な!

ほれ信者ども、工作頑張れよw
工作して早くスレ落とさないと世間にバレるぞ?
0599名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/31(木) 12:08:57.39ID:nyBGvqPS0
解任だな
噛ませに負ける恥
0600名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/31(木) 12:10:14.74ID:bii07K8E0
横パスでピンチになるシーンあと何回見るんだろうか
0601名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/31(木) 12:11:42.48ID:QQ/TtIoW0
>>580
内田監督って・・・・
ハメスロドリゲスつぶしてくれたら
ポーランドとか他が喜ぶな
日本はFIFAから永久追放だが
0602騎士サッカーショップ
垢版 |
2018/05/31(木) 12:12:55.57ID:pPxr/KXv0
騎士サッカーでは海外代表や海外名門チームユニフォームを豊富に取り揃えています。
手頃な価格、安心な品質やマーキング短納期でサッカーファンたちはぜひご利用ください。
全品合計10000円以上お買い上げで全国送料無料、さらに5%OFF。
www.sakkaknight.com(騎士サッカー)こちらのネットショップ、
興味がある方はご自由に使ってください!
0604名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/31(木) 12:14:42.76ID:3TF5hBGp0
そもそも監督をちょろっと変えた所で強くなる程強豪国なのかよwww
0605名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/31(木) 12:19:42.34ID:ARhOBmn60
>>35
今の段階でどう評価すべきかは別として、
今までのモン潰せばよくなるとは限らない。
約十年前の民主政権がいちばをわかりやすい例
0606名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/31(木) 12:19:51.38ID:cU5a3vqJ0
>>520
さすが田嶋推しの川淵さんや 
0607名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/31(木) 12:22:02.11ID:o4bT9H41O
点が取れない日本復活
0608名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/31(木) 12:22:21.72ID:c2HM+9UX0
おーにっぽーも止めろ
0609名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/31(木) 12:23:12.14ID:23vfTb/R0
そら岡ちゃんも逃げるわ
0610名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/31(木) 12:23:35.12ID:eYdPABr90
ハリルで良かったんじゃね?
0615名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/31(木) 12:41:09.65ID:ikbwlMI50
>>531
相手は2軍だろ?
ガーナの監督に日本にとって残念な結界だが寛大な目で見てあげて欲しいとか言われる始末だぞw
0617名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/31(木) 12:43:13.29ID:8BJmJhWS0
他に有望なボランチはおらへんのか?
0618名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/31(木) 12:43:15.12ID:7XMqdtee0
協会や一部選手はハリルのせいにしてるけど本当は自分たちの問題だろ
予選3試合をしっかり勝てなかったら責任をどう取るつもりなのかね
0619名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/31(木) 12:46:21.24ID:tnJ7bXXk0
岡田武史氏にはぜひ協会長になってもらって
サッカーを立て直してもらいたい
0620名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/31(木) 12:47:10.46ID:e+Vgj0KK0
>>618
香川は知らんけど
本田長谷部長友川島にとっては最後の大会だからな
責任取って代表辞めろと言われたら喜んで代表引退するだろうw
0621名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/31(木) 12:51:51.20ID:2RNUG8L30
本田とかいちいちバッグパスしてるし相手の守備が整うまで攻めてはいけない縛りでもあるんだろ
0623名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/31(木) 12:56:21.60ID:oVioOxE70
記者「今日の結果どの様に受け止められてますか?」

長谷部「そうですねー、課題も見えてきたので修正して次回につなげれる様にしたいと思います」
0624名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/31(木) 12:56:48.26ID:J2lw70OF0
次の監督は日本人って明言してたし下手するとまた四年暗い時代が来るかもな
0625名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/31(木) 12:57:08.49ID:Ov2MrsCK0
【ガーナ戦|戦評】初陣で犯した2つのミス。一方で唯一の希望となったのは… [5/30(水) 23:46]
http://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180530-00041130-sdigestw-socc

 もうひとつのミスが、前半に限ればハイクロスを多用した点だ。
実際、ウイングバックの原口と長友がゴール前に送っていたクロスは
ことごとく跳ね返されていた印象がある。そういう攻撃をするなら、
磐田の川又、C大阪の杉本、札幌の都倉あたり(いずれも今回招集されていないが)
を最前線に置くべきだった。高さがあまりないのに高さで勝負をしようと
していたところに疑問を感じた。
 
 ガーナからしたら、サイドを突破されてもゴール前を固めておけば大丈夫──。
そんなスタンスだったかもしれない。実際、前半のガーナは横の揺さぶりに対して
ほとんど崩れなかった。前半、日本の攻撃に怖さがなかったのは、
“ウイングバックの突破頼み”というところに原因があったのかもしれない。

■ 攻めの縦パスで局面を動かした柴崎

トータル的に見て西野ジャパンの初陣で試した3−4−2−1システムはやや不発だった。
なかでも厳しかったのが、ボランチの一角を担った山口。3月のウクライナ戦もそうだったが、
ボールの取りどころが定まらず、攻撃の局面ではミスが目立った。試合前ではボランチの
一番手と目された山口が乱調だったのは、西野監督にとっても誤算だったはずだ。

 結果も0−2、内容も乏しかったわけだが、
だからといってポジティブな面がなかったわけではない。
唯一と言っていい希望の光が柴崎だった。
 
 59分に山口に代わりボランチに入ると、いきなりミドルをかます。
「威嚇じゃないですけど、個人としての入り方としてああいう場面が巡ってきたので
(シュートを選択した)」という柴崎は、そこからゲームメイクで魅せる。
 
 62分、66分、87分と、逃げの横パスではなく攻めの縦パスで局面を動かし、
いくつかチャンスを作りかけたそのチャレンジ精神は、今後に期待を抱かせるものだった。

ウイングバックにボールを預けるだけでは正直、攻撃に怖さは出ない。
相手の陣形を崩すには柴崎のように際どいパスを何度か打ち込む必要がある。
そういう布石を打ってこそ、ウイングバックからのクロスも活きてくるのではないか。
 
 縦パスとクロス、そのどちらかに偏るのではなく、上手く使い分けることがゴールへの近道だろう。

 もっとも、3−4−2−1でのチャレンジは始まったばかり。
違うシステムに変える可能性もあるが、いずれにしても──。
西野監督が真の意味でチームをどうまとめるかは、ここからが勝負となる。
 
取材・文:白鳥和洋(サッカーダイジェスト編集部)
0626名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/31(木) 13:15:37.71ID:1yk1VLnmO
ケイスケホンダ4・5
本人はやりやすそうだったが、何かを起こしたわけではない

これ
0628名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/31(木) 13:19:51.11ID:5B80QixK0
>>596
ハリルも協会にそう言ってほしかったのでは
0629名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/31(木) 13:21:59.29ID:vG/on2v+0
あと3週間しかない。今さら新しいことなんかできんよ。
0630名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/31(木) 13:23:09.76ID:5B80QixK0
西野って監督の前はずっと強化委員だったのではないか
0631名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/31(木) 13:24:29.27ID:DJ5AnTqWO
ブーイングもいいけど、
雨の中こんな試合見に行ってる自分達の方が恥ずかしいだろ
0634名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/31(木) 13:27:24.76ID:6GOdtgH60
ジーコにも同じこと言えるのか
観戦してたみたいやで
0635名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/31(木) 13:28:21.36ID:8DZRT2jZ0
>>22
伸び代?短いだけですw
0636名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/31(木) 13:28:33.93ID:LkLQLZIo0
雨降っていたからクロス多目なんだよなあ
0638名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/31(木) 13:32:08.24ID:/eF36AxU0
4年前の惨敗で胸糞悪い状態が
4年後も続いてるとか夢にも思わなかったわ
世代交代に失敗した代表ってマジで悲惨なんだな
0640名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/31(木) 13:36:29.24ID:NNETFL/10
本田も香川も武藤もシュート打っただけで、あーよかった仕事できたわー、
みたいな笑顔見せとったな
0641名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/31(木) 13:39:30.43ID:wJbpY+Wl0
>>481
これは納得
お前、ケイスケホンダやなぁ
0642名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/31(木) 13:41:47.15ID:eYdPABr90
だいたい本田と香川って前回のW杯でやたら大きな目標を語って
なんもできなかった人達じゃん
お前だけどっか違う世界に住んでんのかってくらいドリーミーだった
0643名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/31(木) 13:43:40.51ID:RL5i3/sC0
西野はクビにして新しい監督にしないとワールドカップに勝てないことがよくわかった試合だった
0644名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/31(木) 13:44:33.75ID:gJQK2FQy0
つか別にに順当な結果なんだけどな

いつから日本はガーナより強いと錯覚してたんだ?

アホサポーターどもw
0645名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/31(木) 13:45:38.22ID:lH30nRsA0
>>639
仮想W杯相手国となりえる国で日本より格下ってないからなあ、、、
0646名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/31(木) 13:50:29.90ID:h3a7q4fs0
まあポジティブだからいいじゃない
たかがサッカーで悲壮感漂わせられてもえってなる
0647名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/31(木) 14:14:20.08ID:Uca8Ga4U0
>>468
達磨でJ3落ちを心配してた甲府を上野はたった1週間でJ2最強にしてしまったな
0648名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/31(木) 14:17:31.02ID:9Fo8F5Cr0
>>80
アッピアー監督
「噛ませ犬」的な役目を期待されて、思いっきり若手の経験の場といろんな組み合わせを試してみただけなのに
あっさり勝ってしまいました
ほんとうにすみません
0649名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/31(木) 14:19:13.61ID:CoZjOuNm0
ストイコビッチ「日本がやっているのは、弱くてつまらないサッカー」
0650名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/31(木) 14:38:15.23ID:Uca8Ga4U0
J1はW杯中は中断期間なんだし、さっぽこもミシャ貸してくれるでしょ
西野解任・メンバー総入れ替えで、ミシャ監督ポイチコーチの日本代表がいい
0651名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/31(木) 14:40:50.06ID:ME7/RbGc0
>>650
土下座してハリルホジッチの電撃復帰だよ
西野が監督を続けたいのならハリルのサッカーの継承
ディフェンスをいじるのは基地外レベル
まず守備からでしょうがw
0652名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/31(木) 14:45:22.35ID:N2vaLleM0
西野さんが開き直って亀ディフェンス&縦ポン一点張りの弱者のサッカーに徹することができれば少しは期待できるかもだけど選手たちがあれだからなあ。指揮官に従わない兵隊なんて敵より命取りだよ。
0653名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/31(木) 14:47:30.76ID:oh/EHyYR0
評価が良い長友が意外にガンだと思うけどな
連携関係なくアホみたいにガン走りして遅いフォワード上がって時間掛けて下手くそなパス回しして
一応フォーメーション作ってるのかしらねえけど相手にディフェンス体制整えさせる
んで枠に入らないヘボシュートして終わり
このワンパターンが繰り返し
攻めがとにかく1パターンしかない草サッカー
0654名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/31(木) 14:50:10.46ID:wgsX6e7B0
>>651
3年ってマリに手も足も出ないクソ代表なんぞ、二度と見たくないからそれだけは勘弁してください
0655名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/31(木) 14:51:53.35ID:wwaf/c+p0
素人目には誰が監督やっても負けているような
0656名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/31(木) 14:54:36.28ID:d4GkXTj20
>>654
今回はそれ以下のものを見てしまいました
これからどれだけひどくなるのか楽しみです
0657名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/31(木) 14:55:53.78ID:EEo0HV5N0
西野は精神的にもうやばいのでは?
そもそも監督やりたくなかっただろうし。
0658名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/31(木) 14:56:31.99ID:PDTGB0Kf0
西野はもういいよ
これ以上、上積みはない
0659名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/31(木) 14:57:03.40ID:tAbZ4Wlb0
しかしテレビのニュースでやらないな
バラエティとかはこれからW杯絡めてサッカーの番組やったりするけど情報番組は日大ばっかりだな
0660名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/31(木) 14:58:47.82ID:4SnN+IJt0
試合中からお通夜みたいだったもんな
長友だけは頑張ってたけど、1人だけじゃあ
0662名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/31(木) 15:00:07.85ID:9Fo8F5Cr0
>>619
自分のクラブのことで手一杯なのに
いやいや副会長を引き受けたもののそっちに時間をとられたせいで億単位のでかい取引をぽしゃってしまった
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO30821520S8A520C1000000/?df=3
会長になったら東京に常駐しないといけなくなるから絶対に無理
0663名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/31(木) 15:02:48.67ID:dfCb39B00
西野は解雇されないのか

酷い試合をして負けたら監督が即解雇されるのは当たり前だと言いながらハリルを解雇したんだから

西野も解雇しろ
0664名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/31(木) 15:04:37.23ID:KqIn8A7x0
>>481
蹴鞠じゃねーか
0665名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/31(木) 15:04:46.93ID:9vLaHA/f0
下手に勝ってたらW杯で優勝の可能性もあるかのような
いつもの煽りが始まってただろうからいいところなく負けて良かった
0666名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/31(木) 15:04:52.35ID:TOGCwZ/S0
>>605
その時の試合の結果がそのチームの実力。
それはホームの壮行試合で0-2で完封負けしたということ。
0667名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/31(木) 15:05:34.48ID:ME7/RbGc0
>>654
マリ戦を叩く奴は吉田と酒井宏と井手口を招集できなかったニワカ
君ケイスケホンダ?
0668名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/31(木) 15:05:40.20ID:tAbZ4Wlb0
>>661
相撲の理事選の予想で時間割いてるくらいだから、メンバーの予想くらいやればいいと思うんだけど、興味がないんだろうか(´・ω・`)
0669名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/31(木) 15:09:01.15ID:sywlR62E0
>>56
急に監督代えてさらに弱くなることは普通にいっぱいあるよ
0670名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/31(木) 15:09:11.97ID:8DZRT2jZ0
>>647
そーゆうのは選手が監督の言う事を素直に聞く&実践する出来るってのが絶対条件としてあるのだが日本代表は…
0671名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/31(木) 15:11:13.78ID:4SnN+IJt0
是非、ぜひぜひ、ゼヒ!
本番で我々を裏切ってほしい良い意味で。
0672名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/31(木) 15:13:20.18ID:FbYqKM400
>>667
マリの方が昨日のガーナよりは明らかに強いなと思った
ヨーロッパでの試合だったから、スカウトの目に留まろうとモチベーションも高かっただろうし
0674名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/31(木) 15:15:40.60ID:a9+ZB+Qr0
もはや本田どうこうの問題じゃねえだろ
0675名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/31(木) 15:18:14.01ID:dqW69fwL0
西野の統率力だろ
本田がデカイ顔して下の選手が気を使ってるよ
FKはオレの出番みたいに俺様だすし
0679名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/31(木) 15:28:57.48ID:sywlR62E0
>>672
昨日のガーナはのんきにやってたな
マリは真面目だった
どちらにしても日本は小手先で捻られる
0682名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/31(木) 15:36:21.92ID:zBcLN+8p0
それぞれがやりたい様に適当にやってるw
これがやりたかったんだろうよオッサン連中w
ホジッチのサッカーは疲れるからな。
0684名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/31(木) 15:42:23.31ID:ChuEZ0Ej0
出涸らしの選手ばかりで運動量さえなくて
ディフェンスライン弱くて
キーパーもすっかり下手くそでは勝てる気さえしない
0685名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/31(木) 15:42:27.78ID:e1D5nyv/0
世界の一流クラブでレギュラー取れる選手が一人もいない
この面子じゃ誰がやっても同じだが
50位にも歯が立たない現実を目の当たりにしてただ喚き散らして鬱憤を晴らすだけw
0686名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/31(木) 15:45:12.45ID:87mQG3500
西野はずして本田監督にしたら?
本田のためのチームなんだから
0687名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/31(木) 15:46:27.31ID:VCwXJR7Q0
西野なんてただのお飾り監督だろ
こんな本番前に代わって何がやりたいのこの業界は
本当くだらねえ
0688名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/31(木) 15:49:11.91ID:VJM3FtyC0
サムライ?
いえ、落ち武者ですw
0690名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/31(木) 15:51:51.20ID:v9l4Wj2E0
流石にニュージーランドにしか勝ってないハリルのままなら勝ってたとは思わないけどw
監督が誰であれこの20年ずっとW杯本大会には出場してるんだから選手のせいでしょ。本田や香川が居ても居なくても負けてるし。ガーナやマリ以下の国にも
0691名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/31(木) 15:56:19.73ID:ChuEZ0Ej0
世界ランクを60位まで落としたホジッチのぬるま湯サッカーの
延長だったということで
新しくぬるま湯を注いだだけだったと
0693名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/31(木) 16:05:49.20ID:ChuEZ0Ej0
強く上手くなりたかったら南米のチームに行けと思うんだけどね
カズ、高原みたいにね

いつまで経っても南米のチームには歯が立たない
0694騎士サッカーショップ
垢版 |
2018/05/31(木) 16:48:26.03ID:pPxr/KXv0
騎士サッカーでは海外代表や海外名門チームユニフォームを豊富に取り揃えています。
手頃な価格、安心な品質やマーキング短納期でサッカーファンたちはぜひご利用ください。
全品合計10000円以上お買い上げで全国送料無料、さらに5%OFF。
www.sakkaknight.com(騎士サッカー)こちらのネットショップ、
興味がある方はご自由に使ってください!
0697名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/31(木) 17:11:53.18ID:5/vriAz60
今の本田、香川、岡崎が居て、嫌がるコロンビアの選手か居ない時点で、この人選は間違ってる。
コロンビアの選手だって練度命、無駄走り上等、球際厳しく行く若手選手にピッタリマークされる方が嫌だろうに。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況