X



【サッカー日本代表・惨敗】 試合中に観客帰り始める。 試合後には大ブーイング!★3
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001スレ立て代行@ベクトル空間 ★
垢版 |
2018/05/31(木) 01:14:27.03ID:CAP_USER9
https://i.imgur.com/oGIe7oJ.gif

西野ジャパン2失点完敗 試合中に観客帰り始める、試合後大ブーイング
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180530-00000146-dal-socc

「キリンチャレンジカップ、日本0−2ガーナ」(30日、日産スタジアム)

西野朗監督(63)率いるサッカー日本代表(FIFAランク60位)が
W杯ロシア大会へ向けた国内最終戦で、ガーナ戦(同50位)に0−2で完敗した。

ハリルホジッチ前監督時代にはなかった3バックを採用し、スタートした西野ジャパン。
3−6−1の布陣からサイド攻撃などを見せていたが、
開始8分、DF槙野が与えたPKをMFパーティーに直接決められて先制を許す
後半開始からは代表戦7カ月ぶりとなるMF香川らを投入して同点を狙ったが、
逆に6分にGK川島がエリア内で相手選手を倒してPKを献上。これをMFボアテングに決められた。

チーム支給のグレーのウェアに黒色のキャップで代表初指揮に臨んだ西野監督。
強い雨の中、テクニカルエリアに立ち続け、交代枠を最大の6人を使って選手をテスト。
残り15分は4バックへの変更も試みるが、最後までゴールは遠かった。

指揮官は「トライはたくさんできましたが、結果を出すことが大前提。それが出せなかった」と厳しい表情。
3バックについては「時間とともに機能しているところもありましたが」としながらも、
「序盤の入り方がスムーズでなかった」と表情が晴れることはなかった。

 本大会直前の指揮官交代を不安視する声が渦巻く中での完敗。
後半40分頃からは帰り始める観客も目立ち、試合後は乏しい内容に大ブーイングが起こった。
西野ジャパンの初戦は、厳しい壮行試合となった。

★1 2018/05/30(水) 22:11:40
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1527690556/
0101名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/31(木) 01:49:24.26ID:tV0LCk060
コンビニに置いてある心理学の薄っぺらい本でさえ
本人の自身のなさを表す肉体動作に口元に何度も手をやるってのは乗ってるぞw
0102名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/31(木) 01:49:40.85ID:G2M0vPiC0
ガーナの選手はもう帰ったの?
試合にはギリギリで来日して試合終わったら観光してたら笑えるんだが
0103名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/31(木) 01:50:14.45ID:LWQcb04C0
あと二敗したら監督がまた変わるの? (´・ω・`)n
0104名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/31(木) 01:50:21.59ID:tV0LCk060
>>100
ちがうな、「スポンサー固定枠の選手」という最大の敵に抗えなかったということじゃね?
0105名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/31(木) 01:50:36.67ID:GbUZbZHq0
宇佐美貴史(アディダス)の実績

日本代表
U17W杯0ゴール0アシスト
U20W杯出場なし
ロンドン五輪0ゴール0アシスト
2015東アジア杯0ゴール0アシスト
W杯ロシア大会アジア予選0ゴール0アシスト

クラブ(1部リーグ)
バイエルン 3試合0ゴール0アシスト→戦力外
ホッフェンハイム 20試合2ゴール0アシスト→戦力外
アウクスブルグ 11試合0ゴール0アシスト→戦力外
0107名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/31(木) 01:50:47.72ID:39asKw1+0
試合後の西野とキリン社長のアホ面には笑った
こうなる結果は最初から分かってただろうに
0108名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/31(木) 01:50:49.46ID:ys2yNrMV0
>>97
「こんなの」をもてはやすバカなサカ豚がいるもんで
最近ずっと「こんなの」です
0110名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/31(木) 01:50:58.57ID:UUaWdW+I0
>>1
負けるとわかってるのによく金と足を使って応援や観戦に行けるよな


俺がサポーターだったらブーイングどころか選手にドラム缶を投げつけるわ
0111名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/31(木) 01:51:06.75ID:tV0LCk060
>>106
「ネガティブな結果出すなや」
0112名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/31(木) 01:51:25.09ID:9C4WOIEf0
残り物の雑魚の言うことを聞いて負けてりゃ世話ない。
しかも、あまり強いとも思えぬ相手に乾杯とは情けない
・・・でも、にしこりとなおみが勝ったからまぁーいいw
0113名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/31(木) 01:51:36.57ID:Npb7taka0
こういう時こそ笑顔笑顔!
みんなで談笑しながらコンパの打ち合わせでもしろよ。
0114名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/31(木) 01:51:49.96ID:TUodRU2i0
日本はいつからそんな格上の国になったのか…
点決めた2人以上の選手なんかいないじゃん
日本とガーナの選手の所属クラブ見て比べるとよくわかる。
さらに言えば4年前の日本と比べても、落ちてるのは明らか
0115名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/31(木) 01:52:20.06ID:tV0LCk060
組織やプレイの硬直化を体現したような負け試合だったな
勘違いしてる自称王様が複数いるのかな?
0116名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/31(木) 01:52:32.19ID:CGjcej+30
いっそのことアギーレ呼べよ
0117名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/31(木) 01:52:56.54ID:tV0LCk060
>>114
意識高い系が船長やる船は高確率で沈没するという
0118名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/31(木) 01:53:19.13ID:YQZVsIV00
サカ豚「視聴率とれたかな?」

一般人「え、サッカーの試合やってたの?」
0120名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/31(木) 01:53:53.40ID:tV0LCk060
>>107
W杯前に、協会と監督と代表選手をもう一度リセットするしかない
0121名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/31(木) 01:53:59.17ID:+NHOHd840
>>114
ほんまそれ
日本程度の実力の代表にスターだとか中心選手なんて存在自体が不要
0122名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/31(木) 01:54:20.83ID:37zP9NzH0
モヤモヤ感がハンパないな
嫌なら見るな!と突きつけられたような苛立ち
0123名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/31(木) 01:54:26.64ID:5gCQP1980
ハリルみたいなの呼ぶボンクラだ、後任人事になにが期待できるかって
0124名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/31(木) 01:54:55.09ID:hdZ/f5LI0
キリンとかサッカーに絡んでもうマイナスイメージしか無いだろw
ビールはやっぱりアサヒだな
0125名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/31(木) 01:54:55.86ID:sD3C6p/m0
サカ豚なんてほっといて錦織と大坂と大谷見ようぜ
0127名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/31(木) 01:55:28.93ID:mwld5NMg0
>>110
半分くらいは招待チケットじゃね?
代表戦は基本現地観戦してたが今回は行く気にならんかった
今後もな
0128名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/31(木) 01:55:33.09ID:pIu12yXT0
ブーイングは応援だろ。延々カラオケしてるほうがよっぽど応援になってない
0129名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/31(木) 01:55:46.87ID:Npb7taka0
>>114
多分だけどな、プロリーグの恵まれた環境もレベルアップに使える金もアフリカとかと雲泥の差があんのよ。
身体能力なんて比較できるレベルじゃないけど、それでもあまりに世界との差が縮まらないのはサッカー協会が無能すぎるから。
Jリーグでまでぬるま湯終身雇用制度作って、外資に負け続ける企業と全く変わらない。
0134名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/31(木) 01:56:33.94ID:tV0LCk060
>>124
クソ試合を観させられた後に、満面の笑みでビール飲んでる俳優見ると
イラッとするからなぁ
0136名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/31(木) 01:57:23.57ID:QPDDWq9+0
マイコプラズマ肺炎にでもなって
1ヶ月くらい静養をしなきゃいけなくなって欲しいわ、今の代表や監督達
代わりに外れた連中と、手の空いている指導陣で
急遽新チーム作った方が良い
0137名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/31(木) 01:57:23.59ID:RgEo3p+C0
ハリルのサッカーより全然いいし、伸び代も感じた
断言してもいいがハリルじゃこんな試合はできない
これから詰めていけば少しは良くなる
ただし本田のボールサイド寄りすぎ&球離れ悪い癖は直させるべきだし
サイド崩してクロス上げるならそれ相応のFW呼んでおけ
どうしても1点欲しい展開でパワープレーやるにもターゲットいないし
あんなチビっ子ボランチばかり呼んで選手枠を無駄にするな
0138名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/31(木) 01:57:33.25ID:J/m6XYkI0
>>125
当然錦織見てたよ
落武者ブルーとかどうでも良いよ
日本代表の選手や裏方すべて気持ちワルすぎる
0140名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/31(木) 01:57:51.73ID:V2svsNID0
ハリル切って選手から笑顔が戻ったらしいし、コイツらの望んでた形じゃないのw
0141名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/31(木) 01:57:55.59ID:hdZ/f5LI0
イニエスタ帰化させろよ三木谷wwww
禿げに大金使うぐらいなら日本人育てろバーカ
0142名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/31(木) 01:58:02.83ID:tV0LCk060
スピード感の無い無軌道のパス回しほどオナニーなプレイも無いな
0144名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/31(木) 01:58:27.43ID:tV0LCk060
>>141
地下鉄スペイン忍者は、神戸で忙しい
0145名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/31(木) 01:58:36.62ID:Rd614HDM0
>>1
香川真司 正 で検索検索ぅ
0148名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/31(木) 01:59:39.16ID:Iy7MSYJM0
ブーイングはともかく残り5分で帰るのは混雑に巻き込まれたくないからだろw
0150名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/31(木) 02:00:33.00ID:tV0LCk060
ブラジル杯惨敗の総括とケジメをつけなかった連中が
したり顔で居座りドヤ顔で代表やってる限り、勝てるわけないよね
0153名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/31(木) 02:01:21.62ID:RgEo3p+C0
>>143
もちろん本番までの伸び代という意味だよ
多少は良くなる
多少良くなればハリルのサッカーより遥かに期待できる
見る目ない人にはわからんだろうけど
0155名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/31(木) 02:01:44.22ID:4Bkfv9AN0
もうデタラメジャパンなんだからこの際

カズをW杯の試合に出す
海外組は全員ベンチ入り
チキタカ以外は禁止

あと覚醒した感のある永井を入れて欲しい !!!
0156名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/31(木) 02:02:06.56ID:tV0LCk060
>>151
指揮官もガラスの仮面を被らないとダメなんだよなぁ
負けがほぼ確定していても次の計略練らなきゃいけないわけで
0157名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/31(木) 02:02:29.00ID:F4Dd9S4j0
サッカー日本代表の試合を観る奴行く奴はマゾ
ブーイングしてる奴らはまた観に行くよ
0158名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/31(木) 02:02:45.16ID:2pUFtzXt0
弱いなー日本はーもうアジア枠減らせよ
0159名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/31(木) 02:03:03.17ID:+Cj1Ft7cO
やっと観客もブラジルみたいに意思表示する様になったか
正直いつも念仏唱えてるイメージしか無かったw
0160名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/31(木) 02:03:22.19ID:V3Z1m2+h0
>>91
いや、06年ドイツW杯予選の初戦、オマーン戦で前半スコアレスで終了したとき
大ブーイングだったな。最終的には何とか勝った試合なんだが。

中田が「まだ前半終わっただけだし、負けたわけじゃないのに」って怒ってた。
まだこの頃はサポーターも熱かったんだな。それがだんだんぬるくなっていった。

昔は国立で暴動起こるくらいだったのにな。電通とスポンサーに骨抜きにされちまった。
0162名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/31(木) 02:03:56.88ID:Q+Vf9aj80
さーて 西野解任よろ WC経験者はキレもスタミナも無いwww

駒が駄目ねw
0163名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/31(木) 02:04:35.38ID:oGDuPttF0
日本代表(FIFAランク60位)
ガーナ(同50位)

格上に負けるのは普通のことではないか?
0164名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/31(木) 02:05:20.12ID:tV0LCk060
>>160
腐った卵を投げるなんてそもそも日本人はやらないけど
静かに徐々にファン離れで業界にダメージがくるパターンになるんだよなぁ
スポンサーと広告代理店とマスゴミが元凶だわ
0166名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/31(木) 02:05:26.91ID:Zn8HEq+80
>>110
例えばブラジル戦だとか別にサッカー代表にこだわらなくてもバスケでもバレーでも
マラソンだろうとなんだろうと格上で勝てないから応援しないってのはないだろ
頑張って欲しいから応援する、ただそれだけ
こいつらは応援されるに値しない存在だから応援されなくて当然、ただそれだけ
お前の子どもが全国大会出ました、日本一どころか世界一クラスで勝ち目ありません
そこで「負けるとわかってるのによく金と足を使って応援や観戦に行けるよな」ってならんだろ
応援される対象がどういう存在かってのしか関係ねえんだよ
0167名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/31(木) 02:06:46.30ID:AGVfaLCl0
>>27
コミュニケーション不足とかいうとってつけたような理由で大会直前に何の勝算もなく監督を交代したからだろ。
0168名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/31(木) 02:07:02.37ID:nzySlTIR0
フラット3は真似しても無理。
ちゃんと理論を入れないと。。。
トルシエ呼んで来たら?
0171名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/31(木) 02:08:25.29ID:wdLNNlHw0
日本代表が負けたら日本代表や協会が馬鹿にされ、日本代表が勝ったらこんな日本代表に負けた世界のサッカーが馬鹿にされる。
ただそれだけ。
0172名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/31(木) 02:08:31.70ID:OAc9rRFk0
本番になったら5バックで長友も守備に専念するんだろ
0174名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/31(木) 02:09:36.25ID:jSaFNb260
移動時間も考えると4時間くらい無駄にした気分だろうな
0175名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/31(木) 02:09:44.43ID:31l/zVZA0
あのスタジアムは負のオーラでもまとってるのかね?
落ち武者ブルーはワールドカップの結果次第では定着しそうだな('A`)
0176名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/31(木) 02:09:54.66ID:37zP9NzH0
サッカー協会なんて大抵は腐って不透明な組織なんじゃないの
田嶋クビにしろ!なんてのは無駄なことじゃねーかな
第1に考えるのは、お金のことなんだろうし
試合は選手の実力通りじゃないの
0177名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/31(木) 02:09:55.52ID:TPl/2Eqz0
>>10
空きれい?
0179名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/31(木) 02:10:52.91ID:QiuN6uEh0
>>69
ビック3wを外して久保君を入れるのすら有りだと思う
0180名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/31(木) 02:11:07.32ID:wHZLwMhP0
結局のところ、監督変えてもシステム変えても勝てないんなら
選手の質が低いってだけの話だろ。
選手個々のレベルアップを苦言し続けたハリルが正義だったというだけの話。
0181名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/31(木) 02:11:12.35ID:J/m6XYkI0
>>170
確かにそれ良いな
もう地域予選なんかやめて
ランキングでワールドカップやるべきだわ
0182名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/31(木) 02:11:17.75ID:31l/zVZA0
>>172
長友が守備専化したら鉄壁だからね。
でも長友がシュート打たないと他がこねくり回すからな…
0183名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/31(木) 02:11:18.05ID:TP1bcXZZ0
>>172
無駄に釣り出される
0184名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/31(木) 02:11:29.48ID:TOGCwZ/S0
そう言えば今回は優勝するとか言わないなww
0185名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/31(木) 02:12:08.97ID:L9yv1vuh0
普通直前のテストマッチって景気付けにほぼほぼ勝てる対戦相手組むよね?
0ー2wwwwwwwww
0188名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/31(木) 02:12:32.02ID:O1aHs/4J0
スイス戦は、4-0ぐらいかな
西野監督は、なんで引き受けたんだろう
0189名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/31(木) 02:12:44.92ID:31l/zVZA0
>>176
腐り方次第だな。
問題を起こさずに、ちゃんと勝ってればいい。
0191名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/31(木) 02:13:05.30ID:N8fe5gVl0
やってたのさえ知らなかった
0192名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/31(木) 02:13:48.03ID:31l/zVZA0
>>185
格上なんだが?
0194名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/31(木) 02:14:14.81ID:31l/zVZA0
>>181
アフリカが壊滅しないか?
0195名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/31(木) 02:14:18.01ID:BMARLZbA0
>>97
親父もたまにしかサッカー見ないけど10年前から同じことやってるなって言われたわ
ポゼッション風のバックパスサッカーだよなぁ
それじゃダメだメキシコとかチリ凄いって事で選手の運動量が尋常じゃないカウンターサッカー目指してアギーレとか呼んでたのはなんだったのか
たぶん選手が運動量多い南米風サッカー嫌ってなんちゃってバルセロナみたいにしたいんだろう
0196名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/31(木) 02:14:22.33ID:Rd614HDM0
香川真司 正 で検索検索ぅ
0197名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/31(木) 02:14:32.82ID:98ToXO290
世界ランク60位がイキるなカス
たまやな県大会ベスト32いったり地方大会は常に2位以内の工業高校野球部みたいにダッサイぞ
自分等の力分かってないから強豪高校との差なんか分かりさえしない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況