X



【野球】交流戦 G9-8F[5/30] 長野先制打に大城坂本勇亀井適時打マギー弾2回8点!追撃凌ぎ巨人連敗脱出 日ハム上沢炎上・猛反撃及ばず
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001丁稚ですがφ ★
垢版 |
2018/05/30(水) 22:01:08.25ID:CAP_USER9
日本ハム 0 0 1  5 0 0  0 0 2  8
巨人     0 8 0  0 1 0  0 0 x  9

バッテリー
巨人    :吉川光、宮國、谷岡、澤村、マシソン、カミネロ− 大城
日本ハム:上沢、玉井、鍵谷、公文− 清水、鶴岡

本塁打
日本ハム:レアード 4回表 10号ソロ
巨人    :マギー 2回裏 5号3ラン

試合結果:スポーツ報知/yahoo野球
http://www.hochi.co.jp/baseball/npb/results/20180530-01.html
https://baseball.yahoo.co.jp/live/npb/game/2018053001/score

明日の予告先発
   巨人 - 日本ハム
鍬原拓也    村田透
http://npb.jp/announcement/starter/
0112名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/30(水) 22:35:33.19ID:3rRtIzV90
>>110
やっぱ同じように見てる人がいたみたいで安心したわ
0114名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/30(水) 22:35:48.51ID:NLq8SnA10
ハムは8点取られた時点で負け試合
すんなり勝てない巨人がアカンな
0116名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/30(水) 22:37:02.83ID:vVvw0IRv0
巨人もアキマヘンわ
0117名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/30(水) 22:37:22.19ID:jaEcXWYV0
カミネロはセーブ一度も失敗してないんだから最高のクローザーだよ
0121名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/30(水) 22:38:22.30ID:FjEEpzG70
高橋ボンクラ監督&実質村田ヘッドがへぼ監督という体制じゃ
この先も何も変わらないし産まれない
0122名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/30(水) 22:38:33.63ID:HpgEFR5C0
>>113
巨人打線と上沢の相性が最高にいいようだから、どういう投手かわからない
だけど、今日は吉川光夫の酷い投球で上沢もハムの守備も狂ったような
光夫が試合を作った感じ
0123名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/30(水) 22:39:48.41ID:b9dcPqdi0
>>21
それを言うなら 「大谷抜き」 だ
今の清宮なんて居ても居なくても変わらん
0124名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/30(水) 22:39:49.59ID:BWww9J1M0
西川遥輝の200本盗塁何故消えたの??
199盗塁て??
GのキャッチャーFが盗塁しても
1回も投げてなかったし!!
変な試合やったな・・・
0125名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/30(水) 22:39:59.37ID:FN940xoE0
両方の先発投手見た時点で巨人の負けだと思ったから
どんな形であれ勝っただけでいい
0128名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/30(水) 22:42:45.70ID:HpgEFR5C0
3点差で残り4イニングを沢村2・マシソン・カミネロだから
完全に勝ちに来てるし、その通り勝った
問題はその前の回だけど、回跨ぎした谷岡がきっちり抑えてくれた
よって今日のヒーローは谷岡で間違いない
0129名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/30(水) 22:42:45.77ID:3rRtIzV90
>>117
俺もそう思うわ
0130名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/30(水) 22:43:01.53ID:+y2/XC5K0
広島使えない…

まぁ2ゲーム差に戻っただけだし焦る事はないと思うけど
0132名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/30(水) 22:45:18.22ID:FN940xoE0
>>117
重要なのは成功率なんだよなw
防御率も大差で登板させられて不貞腐れて大量点取られた1回が響いてるし
0133名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/30(水) 22:46:34.69ID:9piAZeuD0
明日村田出るのか。メジャー帰りの元巨人で勝手にやめさせられた投手だけに勝ってほしいわ
0134名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/30(水) 22:46:35.52ID:/1awgvif0
>>111
これ、スマホの速報でよくあるw
今日がそうだったし。序盤で余裕と思いきやまさかの一点差。負けないだけよかったんだがジャイアンツは今年も優勝厳しいのかもしれない。昔の強かった原の時代がどんどん遠ざかっていく。
0136名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/30(水) 22:48:05.94ID:49zGzgOL0
巨人の捕手は大城では全くダメだな
0137名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/30(水) 22:48:52.00ID:3rRtIzV90
>>134
原の時もドームで阪神に7点差付けて守備固めしたらひっくり返されたりしてたよ
0138名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/30(水) 22:51:10.25ID:kX9lyXCv0
太田はやっぱり巨人にいても使いづらい
全てが中途半端
昨日の空振りとか見てて何にも変わってない
日ハムで松井の後継って重責が無くなりメンタルが楽になっただけだな
0139名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/30(水) 22:51:20.84ID:/1awgvif0
>>137
そんなのあったんだw
昔は阪神も強かったからね。でも最後には必ず巨人が優勝してたイメージだな。今は負けてばかりでイメージ変わってきてる。
0140名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/30(水) 22:51:47.83ID:8M/5iFBb0
>>136
でも今回交流戦みて思ったわ
大城?はキャッチングがうまいな
あれはしっかり教育されてるわ
嘘だと思うなら明日ハムの捕手のキャッチング注意深く見てみ
カチッと止まらず流れまくるから
まあ全体としてセリーグは捕手の教育がしっかりしてるわ
0141名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/30(水) 22:52:00.48ID:FW3E7Uh+0
栗山は巨人の犬と言われてもしゃあねえな

まあでよく一点差まで追いついたな。ここまで栗山の計算のうちなら恐ろしいw
0142名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/30(水) 22:52:28.92ID:3rRtIzV90
>>138
2割五分であの守備のチョンボしてたら
今の巨人でもポジションがないんだよな
0143名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/30(水) 22:52:37.89ID:sn0YY/Ds0
吉川光は2軍落ちにしろよ
先に8点取ったからいいようなものの普通の試合なら完全に負け試合。
4回で100球近く投げて交代では中継ぎがつぶれてしまうぞ。
0144名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/30(水) 22:52:41.86ID:9piAZeuD0
日ハムの捕手がセリーグ対策用に配球してるね
普段あんな配球パリーグにやってたら滅多打ち食らってておかしくないわ
パワーピッチングって感じじゃなかった
0146名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/30(水) 22:54:39.25ID:u5B2F1hB0
連敗中の巨人に配慮するなら、ハンカチに投げさせるくらいの思いやりを
0148名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/30(水) 22:56:47.00ID:9fBpZx0H0
セリーグは単純に頭使えてなさすぎだな
力量強いの踏んでるならもうちょっと攻撃方法とか守り方とか考え直した方がいいよ
作戦練るようのコーチ数増やしてもいいくらいじゃない
0149名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/30(水) 22:56:57.92ID:PgIVDw8v0
大城は経験を積んでも成長しないだろう
はやめにコンバートしたほうがいい
0151名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/30(水) 23:00:27.41ID:9piAZeuD0
小林と下にいる岸田であれだからな。指導者が悪いとしか言いようがないよ捕手
誰が受けても同じ内容。ピッチング内容が投手能力任せじゃチームとして機能しない
このチームはエース格何人必要なんだって
0153名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/30(水) 23:02:19.82ID:sn0YY/Ds0
カミネロもあれだが西武の押さえよりはマシだな
0154名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/30(水) 23:02:47.22ID:Dd+Iynsm0
すいませんwwwwカープスレ早くwwwwwww
0155名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/30(水) 23:03:19.08ID:bCfAB7Z40
上沢の調子もイマイチだったけど低めにいったストレートは良い所いってたんだよ
キャッチャーもストライクみたいな感じで捕球してたし
ただことごとく取らなかったなアレが入ってたらだいぶ変わってたわ
宮國にも同じ事が言える、とにかくゾーンが酷い
0159名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/30(水) 23:05:24.66ID:pCXWkK440
小林、大城、宇佐見、岸田。これ全部同格な
小林だけ肩が良いのと後ろに反らす癖治っただけ。前任者の阿部も同じことやってんの。教えてるのは誰かってことよ
同じやつが教えてれば同じように受けるのよ。アマチュアから入っていきなり受けられるわけないんだから。チームの要伝言ゲームに失敗してんのこのチーム
0161名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/30(水) 23:09:01.65ID:ZIDOciZu0
大城は打てるけど守りはやっぱルーキーだな
0162名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/30(水) 23:10:26.11ID:Jop7ThxZ0
小林以外シーズン通して1軍経験した捕手がいないもの
宇佐見も大城もまだ30試合にも達していない
0164名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/30(水) 23:11:59.91ID:49zGzgOL0
小林の肩とキャッチング力は数字に表れないすごさがある。
大城は一塁か代打でいいのではないか。一軍の捕手はムリ。
0165名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/30(水) 23:14:13.17ID:a0MLT6+d0
大城も宇佐見も打撃を活かすために外野やれ
0166名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/30(水) 23:14:33.04ID:LrXUD2sx0
>>163
大田と交錯して顔面から落ちた
0168名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/30(水) 23:15:29.70ID:3rRtIzV90
>>164
ヘイ!!コバヤシ!!ステイ!!ステイザボール!!
0171名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/30(水) 23:19:44.78ID:sn0YY/Ds0
上沢君はスタイルもいいしイケメンね
0172名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/30(水) 23:19:51.17ID:cASq+x4c0
谷岡ってやつのヒロイン報ステで見たけど、応援したくなったじゃないか
0174名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/30(水) 23:30:51.59ID:GFwYSfU00
>>73
ヤングマンは?
0175名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/30(水) 23:39:01.86ID:DTKHzQx60
小林が病院で検査したみたいな事聞いたけど怪我かなんかしたん?
0176名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/30(水) 23:39:11.75ID:1TvL/SLE0
>>155
上沢に限らず、今日登板した投手には同情するが
本当の一流投手は「今日の審判、このコースはストライク取ってくれないな」とわかったら
別の攻め方が出来るからな

相手打者、自身の調子だけでなく、審判にも対応できる引き出しが必要
0177名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/30(水) 23:39:52.82ID:VFqRtdEJ0
巨人が負けそうになってて笑った
8点取ったイニングがなければぼろ負けじゃん
危なかったなw
0178名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/30(水) 23:40:05.58ID:faaJnUEN0
結局今やってることって松井高橋が現役やってたときの長嶋巨人の悪いところの再現でしかないよ
選手性能任せだから誰々良くないと勝てないとかそんなやつ。工藤、江藤入ると急に良くなって選手がダメになればチームもダメになるってやつね
他の選手何もやってないんだよ。何もやってない選手を効果的に動かすのが監督コーチの役割。その上が下手ならついてこれないんだよ
0179名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/30(水) 23:40:41.41ID:Go6/NIg/0
左うちわで観戦、のはずがとんでもないことになりかかった現地観戦から帰ってきたが、

・ドームに行く途中でラジオで聴いた限りでは圧勝ペース。
・ドーム着。「みんなでパンダ」とかでパンダかぶりもの配布。なんの意味がある企画なのだ。やや反撃されている様子。
・19:35頃着席。4回表途中から。上沢→PH矢野でP宮國がコールされる。満塁かよ。
・きょうのキャッチボール係は田中俊、辻、吉川大。
・準備が不十分で呼ばれたのかもしれない。しかし投げる球にまったく力もコントロールもないMIYAGUNI。死球四球四球で3押し出し。ベンチに向かって手を叩く大田。
・1アウトも取れず3失点で見限られる宮國。PH谷岡。
・打者レアードでワイルドピッチ。大城も見失ってしまい三走生還。さっきまで8点差があったはずだが6-8。レアード空三振。
・4回表後。スーパーバズーカ。ファイターズの#179のマスコットも参加。市町村数が変わるたびに背番号変わるのか。
・4回裏。P玉井。両先発が早々に潰れた状況で、これはリリーバーの粘ったほうが勝つ。
・先頭谷岡。まったく打つ気のないスタンスで振りもせず見三振。そりゃ打撃で事故でも起こった日には投げる人いませんが。
・3球余計に投球練習したような玉井はすいすいと2アウト。
・2アウト1塁。打者岡本。一走亀井は二盗。C清水の悪送球で三進。がんばるオジサン。しかし岡本見三振。
・4回裏後。レジェンズシート紹介。仁志と岩本。
・5回表。2アウト2塁。清水→PH鶴岡。悪送球の懲罰がらみ?
・5回裏。1アウト1塁。長野二遊間ゴロ。2B杉谷飛び込んで二塁トス。一塁転送も判定セーフ。やや微妙なタイミング。
・大城左中間2ベース。長野長駆ホームイン。アウトっぽいタイミングも送球それる。
・吉川尚CF前H。1,3塁。谷岡→PH田中俊。意図のよくわからない代打。ここで決めに行くという強い意志が感じられない。2Bゴロ。
・5回裏後。グラウンド整備。「がんばっぺいわきナイター」ということでいわきの少年団が整備に参加。拍手。
・6回表。Pきんにく。
・1アウト。玉井→PH田中賢介。右中間2ベース。
・2アウト2塁。大田空三振。
・6回裏。P鍵谷。
・7回表。きんにく続投。三凡。
・7回裏前。「闘魂こめて」。いわきのフラガール団がお立ち台で参加。
・7回裏。P公文。LF近藤。
・2アウト。吉川尚。三遊間クリーンH。
・きんにく→PH陽岱鋼。3Bゴロやや下がって捕ったレアード。二封。もしかして陽岱鋼はこういう起用には向いていないのではないか。
・予告先発発表。F村田。G鍬原。くわばら?
・8回表。Pマシソン。投球練習中、ベンチ前でボールの回収に立っている田口。本業の研鑽にも励んでもらいたい。
・8回裏。先頭坂本1,2塁間のゴロ。2B田中賢介飛び込んで捕るがボールこぼれてH。
・塁上の坂本にトレーナー出てくる。脚か?
・次打者亀井のカウント1-1からPR吉川大。
・ノーアウト1,2塁。岡本カウント0-2からハーフスイング。1,3塁塁審を見回してスイングの判定がないので立っているが、柳田球審がスイングをコールしていて追い返される。
・マギー5-4-3。
・9回裏。Pカミネロ。吉川大SS。3B中井。マギーout。カミネロの登板って何日空いたんだっけ。
・先頭田中賢介見三振。
・西川左中間2ベース。
・打者大田。なにも気にせず大きく脚を上げて投げるカミネロ。二走西川スタート。カミネロも大城もまったく反応できず。西川通算200盗塁のアナウンス。
・大田1,2塁間H。
・打者レアード。一走大田二塁に突撃。レアードは空三振。
・中田右中間タイムリーH。斎藤コーチ出る。PR太田。アナウンスは「ファーストランナーは、なかた。」ウグイス課長も読み慣れない選手に混乱している。
・公文→PHアルシア。突然牽制を多投し始めるカミネロ。斎藤コーチに野球は走者が本塁に帰ってきたら点が入るスポーツだと教えられたのか。
・ベンチ前列に出てきたスコアラーがネクストの近藤を呼んで指示をしている。それいいんだっけ?
・アルシアは当たりそこねのようなゴロ。足に当たった自打球かと思った。捕ったカミネロはやや挑発的に一塁方向へジョグしてトス。ゲームセット。
・整列。谷岡がボールをポケットにしまっている。初勝利になるのか。おめでとう。
・アナウンス。9回表の西川の三塁進塁は盗塁と認められないとのお詫びと訂正。なお大田泰示の二塁盗塁は記録される由。点差とか条件があるのかな。記録員もケチケチしないで認めればいいのに。

結局:
・終わってみれば1点差。宮國を使ったベンチと送り出したブルペンコーチは反省するように。
・あしたの鍬原くんはがんばってほしいですね。救援は池田と上原くらいしかいないかもしれないがキミのせいじゃない。
0180名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/30(水) 23:43:14.70ID:faaJnUEN0
巨人の投手って外しか投げてこないもんな
変化球は見逃せばボール球、ストライクとる球は全部力無いストレート。プロでこれじゃ困るんだよ
変化球でストライク取ってストレートボール球振らせるのはプロじゃ当たり前
審判の判定おかしいなら別の方法で投げさせることもできるよ。球数多くして時間を遅延させるなり
0181名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/30(水) 23:44:37.89ID:PgIVDw8v0
宮國はハンパなとこで出しても失点するだけ
それがわかっていてベンチは宮國を出すんだから
よっぽど負けたいんだろうね
0182名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/30(水) 23:47:04.03ID:9fBpZx0H0
宮國とか吉川光なんて同じパターンで打たれてるなら短所を直せばいいだけ
はっきり言って直してないもん。通用しないものをずーっと無意味に繰り返してるだろ
それで抑えられたこと何回あるんだって。防御率見りゃわかるだろうに
0183名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/30(水) 23:47:54.24ID:2L8hGbwr0
上沢が8点獲られたのはショック
有原が8点獲られても全然ショックじゃないけど
0184名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/30(水) 23:51:11.86ID:+y2/XC5K0
広島使えない…とか書いたけど撤回する!

広島よくやった!
というか西武も大概だな…
途中経過見たら延長10回で4対7で完全に広島負けたな思ってたらなぜか勝ってるし

とりあえず1ゲーム差は変わらないな
0187名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/30(水) 23:57:09.82ID:37M3G5Ea0
>>21
清宮は2軍の帝王として生涯君臨し続けるのだからそっとしといてやれ
0190名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/31(木) 00:04:40.93ID:j4OCKA4w0
9対0でも9対8でも勝ちは勝ち
まずは連敗を止めることが先決。
去年は連敗中に勝てそうな試合で
オリに逆転負けしてズルズルと13連敗まで伸びた。
今日は谷岡のおじいちゃんネタ。
明日は鍬原で勝って母親ネタを聞きたい。
0191名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/31(木) 00:12:01.19ID:IUFccNHe0
日ハムさんは定期的に先発が早い回で炎上してませんかね?
ベンチとしても簡単に交代できないのかもしれないけど、8失点するまで放置は無能過ぎませんかね?
0192名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/31(木) 00:15:12.32ID:QDrQ5UzW0
ハム怖いわ
0193名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/31(木) 00:21:29.36ID:qkQRVl9k0
>>191
上沢は有原高梨加藤と共に栗山のイニング食わせ枠
打席が回る交流戦だから降板させたけどパ相手なら5回以上は投げさせてたと思う
0194名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/31(木) 00:38:18.93ID:yNGD9Zr/0
スレタイに谷岡を入れない、だれもあくしろよなどとレスしない
時代の流れを感じるなアッー
0195名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/31(木) 00:41:25.46ID:Oewclgt70
>>194
いつまでも馬鹿の一つ覚えみたいに面白くもないこと書いてるほうが異常じゃね?
0197名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/31(木) 01:00:46.64ID:M6fSsYdN0
谷岡鼻血ブー初勝利?
0198名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/31(木) 01:01:57.12ID:EiGpD7pa0
自動アウトの小林を使わないで強打の新人使ってきたか。読売め、卑怯だぞ。
小林が出てればうちが勝てたのに。
0199名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/31(木) 01:02:09.71ID:pK7HdjCr0
カミネロ落としてヤングマンあげろよ
0200名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/31(木) 01:04:19.52ID:RM//1lry0
ID:49zGzgOL0

小林さん、試合に出られないウサをここで晴らさないでくださいw
0201名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/31(木) 01:05:09.12ID:M6fSsYdN0
鍬原と岡本は橿原磯城ジュニアのチームメイトで同じ奈良県出身やな
0202名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/31(木) 01:05:18.61ID:Oewclgt70
>>199
ヤングマン上げるとして、勝ってるときの継投はどう編成するの?
カミネロ抜きで抑えを考えろ、っても難しいぞ
0203名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/31(木) 01:05:56.61ID:2Byap4OE0
>>183
マギーのスリーランはアンラッキーやったな
外角高めを逆方向にスタンドインとか普段はめったにないから
0205名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/31(木) 01:20:53.13ID:KK2uRESi0
さすがに反動が来るだろうなと思ったが燃えすぎw<上沢
結局2回だけ…ただ助っ人が続くとこで初球直球連続は不用意すぎだろと
160出るわけじゃないんだからw
0206名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/31(木) 01:45:42.53ID:zzfZMdYL0
杉谷と大田泰示のは怖かった
けんしの鼻血だけで済んで
ホント良かった
0207名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/31(木) 01:46:45.26ID:10eTLxf40
>>198
リードは雑、フォークは取れない、パスボールはする
盗塁されればほぼ刺せない

これだけハンデあるんだぞ、ヒット2本くらいじゃ足らんわ
0208名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/31(木) 01:48:00.74ID:10eTLxf40
ところで谷岡と中井は従兄弟か何かか?
0209名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/31(木) 01:50:51.96ID:10eTLxf40
>>165
鈍足で使えない

打てる捕手かファーストしか道は無い
0210名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/31(木) 01:54:03.94ID:QgLd2/VS0
>>4
wwwwwwwwwwwwwww
0211名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/31(木) 01:55:00.22ID:2pUFtzXt0
弱い巨人に負けたのはダメージがデカいで
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況