X



【サッカー】西野ジャパンは「カメレオン」的に戦う。選手たちに試される適応力

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001豆次郎 ★
垢版 |
2018/05/29(火) 16:20:57.14ID:CAP_USER9
5/29(火) 14:20配信
西野ジャパンは「カメレオン」的に戦う。選手たちに試される適応力

理想は2010年岡田ジャパンのフィジカル調整

2018年ロシアワールドカップに挑む日本代表。5月30日のキリンチャレンジカップ・ガーナ戦を経て、最終登録メンバー23人が31日の16時に発表されることが正式決定した。このガーナ戦が選手たちのアピールの場となるが、ここまでの合宿はどのような内容で行われ、選手たちには何が求められたのか? 8日間のトレーニングを振り返り、見えてきた西野ジャパンの形を考察する。


西野朗監督率いる新生ジャパンは21日から千葉県内で8日間の第1次直前合宿を行ってきた。コンディション調整からスタートし、全員が揃った段階から3-4-3の新布陣に着手するなど、盛り沢山の内容となっている。

初日から合宿に合流したのは本田圭佑(パチューカ)、岡崎慎司(レスター)、吉田麻也(サウサンプトン)、香川真司(ドルトムント)、大迫勇也(ケルン)、酒井高徳(HSV)、原口元気、宇佐美貴史(ともにデュッセルドルフ)、武藤嘉紀(マインツ)、浅野拓磨(シュツットガルト)、乾貴士(エイバル)の11人。この中で右太もも前打撲を負っている乾はホテルで調整し、左足首負傷の岡崎も別メニューとなった。

それ以外の9人がまず取り組んだのは、一定時間内にダッシュを繰り返す持久力テスト。その後、3人1組のボール回しなどを入れ、再びランニングを行ったが、その速度も選手によって大幅に異なり、コンディションの違いが明らかになった。

翌22日の走力テストも同様で、スピードを上げても心拍数が上下動しない武藤はハイペースで走り、原口や宇佐美はそれに続く速さでランニング。シーズン中の出場回数が少なかった香川や浅野、逆に試合出場が多かった吉田や本田はゆっくりしたペースで走っていた。こうしたアプローチは23日に合流した槙野智章(浦和)ら4人、24日から参加した柴崎岳(ヘタフェ)ら7人、25日に加わった長谷部誠(フランクフルト)らも同じ。「個々のコンディションによってトレーニング強度にメリハリをつける」という考え方が鮮明になっていた。

2014年ブラジルワールドカップを指揮したアルベルト・ザッケローニ元監督も、この4月に電撃解任されたヴァイッド・ハリルホジッチ前監督も「選手の状態に関係なく猛烈な走り込みを課す」という方針だったため、「合理的」になったのは間違いない。

「メチャクチャ走った前回(4年前)とは完全にアプローチが変わりました。試合に出ていない選手、ケガをしていた選手と状況がいろいろ違うので、それによってプログラミングされてると思うし、その説明も受けています。こちらのほうが建設的かなと思います」と吉田も前向きだ。走らされる側の選手が納得して取り組めているのはやはり大きい。

この調整方法は、岡田武史元監督(現FC今治代表)が率いた2010年南アフリカW杯時のやり方と酷似している。当時も早川直樹コンディショニングコーチが中心となって、心肺機能の計測を入念に行った。スイス・サースフェーでの高地合宿では検尿や採血も何度か実施しており、選手のフィジカルコンディションを緻密に管理する体制が取られた。

8年前の岡田ジャパンも大会前のチーム状態は最悪で、戦い方を急に変えるような緊急事態に直面したものの、フィジカルの調整だけはスムーズに進んだ。指揮官も計測した数値を基準に高地で走れる本田、松井大輔(横浜FC)、大久保嘉人(川崎フロンターレ)らを攻撃陣に抜擢。それが奏功し、日本は16強入りという成果を手にした。日本サッカー界にとっての貴重な成功体験をあらためて有効活用しようとしている点はプラスに捉えていいだろう。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180529-00010002-goal-socc
0003名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/29(火) 16:21:43.22ID:d49lM+Hy0
ハリルの戦術にすら
対応できなかった奴らだぞwww


対応力なんてねぇよwww
0005名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/29(火) 16:21:57.22ID:BoMvp+i80
ハッタリジャパンてことだな
矢沢なんとかみたいに
0006名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/29(火) 16:22:26.25ID:TXSFYRFG0
そんなのがあれば造反起こさないだろ
実力もないのに我しか押し通さなかった結果がこのザマなのに
0007名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/29(火) 16:22:32.72ID:hhhczfNf0
神の共犯者
0008名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/29(火) 16:22:36.50ID:PhKsiEK40
老人に適応力を求めるのか
0009名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/29(火) 16:22:40.37ID:gVO1WIOf0
自分たちのサッカーはどこへ
0011名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/29(火) 16:23:24.02ID:HbpsuenP0
あーあ
0013名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/29(火) 16:23:35.38ID:MQqQ57zo0
ポリバレント + 3バック = カメレオン

どんな思考やねん
0014名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/29(火) 16:24:40.37ID:oDh15fJP0
明日の朝刊載っちゃうの?
0015名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/29(火) 16:24:52.19ID:TsdqeWqb0
明日の朝刊載ったゾテメーー!!
0016名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/29(火) 16:25:22.22ID:zup5gz9a0
面白いか面白くないかで言ったらハリル布陣よりは面白そう
0018名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/29(火) 16:25:32.52ID:uYI+shBy0
戦術理解度低い日本人選手がそんなことしたらオーバーヒートしちゃう
0019名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/29(火) 16:25:58.16ID:STXfsbv50
10番を出番無しに出来ないだろうからドコかでトップ下かIHのシステムやるでしょ
0020名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/29(火) 16:26:31.91ID:dzvF2oTm0
ペロッ
0021名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/29(火) 16:27:28.15ID:vYe4klscO
>>1
そんなフィジカル頼りの戦術は身体能力が優れたアフリカ勢でも限界あるのに日本人には無理
0022名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/29(火) 16:27:29.06ID:jlO8qvC80
確かに香川は試合中によく消えるからな
0023名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/29(火) 16:27:31.72ID:ZRG/a9PM0
雑魚臭半端無い
0025名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/29(火) 16:28:33.03ID:LKbiT4UW0
ネットでは今回も自分たちのサッカーやるって話だったけど違うのかね
0030名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/29(火) 16:29:58.60ID:sqxwzAXV0
また言葉遊びかよ
本当に馬鹿なんだろうな

この分じゃ西野の将来は無くなりそうだな
0031名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/29(火) 16:30:01.33ID:AMWkc19v0
とりあえず文句言いに来る奴っていつになったら見るのやめるの?
0034名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/29(火) 16:31:51.33ID:iVouV3D/0
カメレオンジャパン
0035名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/29(火) 16:31:55.50ID:yzAkQjse0
リアクションサッカーは監督次第で強弱決まるからやめてほしい
0037名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/29(火) 16:33:03.73ID:DQmrufqM0
そんな対応できるならブラジルワールドカップのときも一勝はできたわ
0039名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/29(火) 16:33:38.17ID:GmhY7pn10
なんかたとえが間違っていないか?
カモフラージュじゃないだろ。舌でも伸ばすか?左右違う方向を見えるように練習するか?
0041名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/29(火) 16:34:25.83ID:Qs+caCR70
オメー死んだぞ!
0042名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/29(火) 16:34:40.67ID:ClBZyCEW0
>>28
日本サッカー壊滅のきっかけになるのか
0045名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/29(火) 16:35:00.78ID:Emd1lhT30
タテポンの作戦すら遂行できない(しない)んだからコンディション整えて俺達のような引きこもりのようなやりたいサッカーやらせるしかない、これが日本のサッカーや
0046名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/29(火) 16:35:18.30ID:GmhY7pn10
沈んだまま上がってこない深海魚ジャパンとか

いろんな国にこびへつらうコウモリジャパンとか
0047名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/29(火) 16:35:22.28ID:najjkjRK0
本田が許さない
0048名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/29(火) 16:35:30.62ID:/HvhW6FY0
坂本=香川?
0050名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/29(火) 16:36:01.03ID:tS7U3yyf0
>>44
日本の特性を活かしたサッカー
0052名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/29(火) 16:36:38.01ID:U+VS6K+t0
それハリルじゃん
3週間かけて仕込むとか言ってたよな
0054名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/29(火) 16:36:48.65ID:OL7HZCk20
カメレオンパーティー
0055名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/29(火) 16:36:52.59ID:D2z/iuEt0
>「個々のコンディションによってトレーニング強度にメリハリをつける」


怪我人とジジイだらけだからそんなに走れませんって言えよ
0056名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/29(火) 16:37:46.13ID:GrWRejIm0
忍者香川宇佐美
守備だと消える本田さん

達のチームやな(^。^)y-.。o○
0058名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/29(火) 16:39:13.41ID:3r6+fJkR0
カメレオンは強者に許されたサッカーだけど日本にできるのだろうか
ボールを持ててるつもりが持たされてるって状況にならなけりゃいいな
0059名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/29(火) 16:39:37.87ID:K9eCA39q0
サッカーのスレどんどんオワコンの波動を感じる(`・ω・´)
今までサッカーのスレで今回どうなるかとか喋るの楽しかったな
_(┐「ε:)__(:3 」∠)__(┐「ε:)__(:3 」∠)__(┐「ε:)__(:3 」∠)_
いまそういうスレ一個も立ってないもんね(´・ω・`)
0062名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/29(火) 16:40:17.57ID:SqahRQQh0
中野隆一(なかのりゅういち) 犯罪者
ブルーム コスタ(赤羽) デコラ(池袋)カレン(川口)
社長 共犯 遠藤孝輔(えんどうこうすけ)
お客様の事を赤羽警察に偽証して逮捕状をとる
0063名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/29(火) 16:40:23.24ID:VJERVJ6n0
カメレオンってその時々の最善手を打つって意味だろうか
優勝しちゃうなこれできたらw
0066名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/29(火) 16:41:27.67ID:DpHg4HKg0
ハリルをあんなに嫌々しておいてこれかい
ハリルホジッチがそのゲリラ戦法のケイスケホンダやないか
0067名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/29(火) 16:41:47.05ID:o8V7ZRYE0
カメレオンパーティーですね!
0068名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/29(火) 16:42:02.80ID:LVDySESx0
シャドーが香川本田の場合引いて守る時両サイドに香川本田になるんだよwww

無理やろ
0069名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/29(火) 16:42:12.26ID:DOfCQmzH0
特攻の方がいいんじゃね?
0070名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/29(火) 16:42:19.10ID:tdjK24c70
何個のフォーメーション、戦術、オプションを組み込めるのか、時間が無い中で選手に理解させられるのか?
怪我、スタミナ、コンディションは?
対戦相手の分析は?

短い時間でやることが多すぎる。
サッカーが上手い下手以前の問題で西野監督を協会がどこまでバックアップできるのか不安だな。
0071名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/29(火) 16:42:23.83ID:DpHg4HKg0
Big3
神ファイブ
カメレオン

あかん優勝してまうー
0073名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/29(火) 16:43:27.73ID:UvrhENA10
やっぱり武藤ってすごいんだな
0074名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/29(火) 16:43:42.21ID:0ocVAQ130
どうせダメだと思われてるんだからいろいろやればいい
0076名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/29(火) 16:44:04.92ID:9BX9A4Ey0
まさかのトータルフットボールが日本代表で。。
0077名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/29(火) 16:44:09.02ID:GmhY7pn10
ミス多発してべロを出すんだろ
0078名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/29(火) 16:44:10.64ID:GT7k63JG0
無能クソジジのせいで何がしたいのか分からないままw杯が終わりそうだ
0082名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/29(火) 16:48:04.65ID:MPMHtzKo0
馬鹿馬鹿しい話だ
カメレオンってのは相手を研究し尽くして対策を打つことに意味がある
その上でベストな選手を選ばなきゃ意味がない
0083名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/29(火) 16:48:12.84ID:0vOBWul70
敵の目の前でちんこいじりながら「へへ、マイトよ」とかハッタリかますのか(´・ω・`)
0084名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/29(火) 16:48:19.09ID:SdPtLj2q0
戦術理解出来ないし実行できる能力ないだろ
0085名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/29(火) 16:48:21.79ID:IFtV2Esl0
>>1
なんか適当に思い出づくり的にやった方が勝ち残れる気がするなぁ。
0086名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/29(火) 16:48:49.80ID:LSB2qUOF0
雑魚なのに走れる走れないとかそういう次元でどうすんだ
頭栗城かよ
0087名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/29(火) 16:50:13.97ID:3r6+fJkR0
相手がポゼッションサッカーをやってきたら堅守速攻をする
相手がドン引きサッカーをやってきたら相手のハーフコートで戦う戦術をする
相手がハイプレスできたらワイドに戦い捕らえられないように、相手が疲弊するサッカーをする

あれ日本勝てるんじゃね?カメレオン西野名将
0088名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/29(火) 16:50:15.90ID:vsb6QLgS0
> そこで選手たちがどう判断し、修正していくのか。「自己判断力」は、決め事の多かったハリル時代以上に求められてくる。

察し
0091名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/29(火) 16:52:49.54ID:MPMHtzKo0
4年前にあれだけ派手に負けた上に
またそれを繰り返すとは思わなかったよな
これはただの退行じゃない
サッカーとサッカーファンに対する侮辱だ
0092名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/29(火) 16:53:16.85ID:XLq3Gb/V0
内田ジャパン
0093名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/29(火) 16:53:53.55ID:6QOR9WkB0
カメレオンってあの人でしょ
0094名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/29(火) 16:54:04.12ID:ZaUd2O960
「自分たちのサッカー(笑)」とか言っておいて、
結局は「勝つために、相手に合わせた戦術をしま〜す」なんだよな。
0097名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/29(火) 16:56:12.33ID:Lmwd1ni90
俺たちのサッカー。(笑)
0098名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/29(火) 16:56:59.71ID:sowtM2Jl0
素朴な疑問なんだけど
3バック(5バック)のど真ん中の位置に長谷部・・・
フランクフルトでその位置で長谷部がやってるってのは知っているが、はたして日本代表でその位置に長谷部を置いてうまくいくのだろうか?

ハイプレスを受けた長谷部が簡単にパスミスロスト、そのまま失点とか普通にありえそうなんだけど・・・
0099名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/29(火) 16:57:43.47ID:g80fa+Yv0
まぁあんまりデカイ事は言わない方がいいと思うよ
0100名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/29(火) 16:59:50.97ID:RBQNWXew0
>>98
ボロボロに負けて英雄の座から叩き落とされるべき。だからミスっていい
それが日本の将来のため
0101名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/29(火) 17:00:21.11ID:qlK+sddFO
>>98
ていうか対人強いやつの後ろでカバーならともかくそうでもないなら今までの長谷部中盤とあんまり変わらない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況