X



【映画】『正直表現がトラウマ級の洋画作品ランキング』日本人に恐怖を与えた映画 2位は「ソウ」★2
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001muffin ★
垢版 |
2018/05/29(火) 13:16:07.83ID:CAP_USER9
https://ranking.goo.ne.jp/column/5149/
2018年05月29日 00:00

感動ものからコメディー、歴史を描いたものから創作の世界観のものまで実にさまざまに展開されている映画。特にホラー系は恐怖表現に強烈なものが多く、トラウマになってしまった人も少なくないのではないでしょうか?
そこで今回は「正直表現がトラウマ級の洋画」をアンケート、ランキングにしてみました。洋画で一番日本人に恐怖を与えたのは、一体どの作品だったのでしょうか?

1位 エクソシスト 192票
2位 ソウ     190票
3位 ムカデ人間  184票
4位 エイリアン  143票
5位 ザ・リング   88票
6位 ハンニバル   76票
7位 アナコンダ   63票
8位 西太后    60票
8位 ミスト    60票 
10位 セブン  55票
11位 遊星からの物体X       43票
12位 ダンサー・イン・ザ・ダーク  37票
13位 蝿男の恐怖          30票
14位 パフューム ある人殺しの物語 29票
14位 沈黙‐サイレンス‐ 29票
16位 ヘル・レイザー        28票
17位 ローズマリーの赤ちゃん    24票
18位 ペット・セメタリー      23票
19位 フィラデルフィア・エクスペリメント 22票
20位 ソイレント・グリーン     21票

21位以下はこちら
https://ranking.goo.ne.jp/column/5149/ranking/51198/?page=3

調査方法:gooランキング編集部にてテーマと設問を設定し、gooランキングの投票サービスにてアンケートを行いその結果を集計したものです。
投票数合計:2,010票
調査期間:2018年4月14日〜2018年4月28日

★1が立った日時:2018/05/29(火) 10:59:34.98
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1527559174/
0002名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/29(火) 13:16:21.83ID:Aka0weww0
ローズマリーの赤ちゃん
ペットセメタリー
アザーズ
ミザリー
エスター
シャイニング
死霊のはらわた
エクストラプラズム
エルム街の悪夢
ブレインデッド
ミラーズ
激突
ミスト
死霊館
モーテル
ギフト
スペル
エンゼルハート
アイデンティティー
ホステル
テキサスチェーンソー
0005名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/29(火) 13:17:22.86ID:OSl5fPQd0
バタリアンが入ってないな
古すぎるか
0008名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/29(火) 13:17:54.64ID:r/WHE3Cq0
フィラデルフィア・エクスペリメントが入ってるとは
タイムスリップの恋愛映画の隠れた名作
0010名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/29(火) 13:18:40.98ID:Pcz+FJmm0
ラースフォントリアーのアレは?
クリちゃんをチョッキンするヤツ
名前忘れたわ
0013名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/29(火) 13:19:18.10ID:WLmW4z590
「正規表現がトラウマ」に見えた

疲れてるんだな俺
0015名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/29(火) 13:19:54.73ID:KPdaL7iS0
皆のトラウマというとアタックオブキラートマトだろう?
こんな映画があるのかと頭が痛くなるほどのトラウマ
0017名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/29(火) 13:19:58.57ID:PaKBIVzP0
昔は交通安全映画ってあったよな
犬が交通事故にあって前足を潰されて、その後また事故で死ぬやつ
あれはマジでやってた一種のスナッフフィルムだと思う
今なら動物愛護法違反で逮捕者が出る
0021名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/29(火) 13:21:14.41ID:Bf9yQjqn0
震える舌
0022名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/29(火) 13:21:22.34ID:yG/xy0M10
スペースバンパイア
0023名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/29(火) 13:21:35.50ID:dRMDREYG0
サンゲリアがねえ!
いちにいサンガリア!
0025名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/29(火) 13:21:48.36ID:JmZK7bLy0
フィラデルフィア・エクスペリメントはわりと好きな映画だがでトラウマになるシーンてあったっけ
0026名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/29(火) 13:21:54.44ID:T+fKPg3a0
ソウで、大量の使用済み注射器の中に女が放り投げられるシーンはヒッってなった
0027名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/29(火) 13:22:03.45ID:IvA/+m7N0
ホラーじゃないけど
スカーフェイスのバスタブチェーンソー
わらの犬のレイプシーン
0028名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/29(火) 13:22:04.84ID:a6JLxgG+0
死霊の盆踊り
0030名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/29(火) 13:22:20.45ID:F6f/U+Si0
「クリープショー」のポテチから大量のG出現
まあ今ではペヤングの方がショッキングだったが当時は・・・
0031名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/29(火) 13:22:29.49ID:nsMhB4T10
バタリアン
すんげー小さいとき家族と見て脳みそ食べるとか、手をミキサーに入れるとか衝撃だった。
あれ以来見たことないのに未だに覚えてる
0032名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/29(火) 13:22:33.35ID:Uf69EYKq0
フルチ先生のサンゲリア、ビヨンド、地獄の門がないではないか!
0033名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/29(火) 13:22:38.72ID:w/p2TSI20
満面の笑顔で鉛筆を足にぶっ刺す死霊のはらわた
0034名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/29(火) 13:22:45.34ID:ToWtC3780
>>18
あれ正直インチキw
0039名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/29(火) 13:24:04.51ID:dzp4rQJ70
死霊のはらわたは今見るとギャグ映画なんだけど子供の頃見てたら怖かっただろうな

映画じゃないけど子供の時に見たカトチャンケンチャンのスイカ人間は本物の恐怖を感じたな
スイカの種が怖かったw
0040名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/29(火) 13:24:20.47ID:2mouYxTv0
昔なら必ず入ったであろう「アンダルシアの犬」や「サンゲリア」がさすがに入らなくなったな
0042名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/29(火) 13:24:27.79ID:k8ICY7Ny0
ミストはこの前BSでやってたから見たわ
本当に後味悪い結末…まあ世界は救われたんだけどさ
この映画は楳図かずおの漂流教室に似てるなと思ったわ
0044名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/29(火) 13:24:50.16ID:UoQArm9f0
キューブがやばかったよな
0046名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/29(火) 13:24:54.34ID:ToWtC3780
ミザリーに1票
0047名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/29(火) 13:25:04.25ID:2mouYxTv0
ソドムの市もないか
0048名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/29(火) 13:25:19.50ID:HzJgLeHk0
バタリアン、13日の金曜日、エルム街の悪魔

この辺はもう古すぎるんかな
0050名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/29(火) 13:25:28.30ID:M7Di+teC0
愛の嵐の倒錯シーン。ゲイが収容所で、ヤッてたりシャーロットランプリングとダークボガード..名作だからと若い頃に観て気持ち悪くて二度と見ないと誓った
0051名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/29(火) 13:25:29.80ID:Bf9yQjqn0
ベリーバッドウェディング
0052名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/29(火) 13:25:37.56ID:dRMDREYG0
ゾンビの衝撃のおかげで日本中にあのバカでかいショッピングモールが
できたと俺の脳内歴史書には書かれている
0054名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/29(火) 13:25:51.94ID:/O9IvpQC0
ロボコップの主人公が最初にころされるシーン

これが俺の中で断トツ一位だわ
0056名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/29(火) 13:26:01.08ID:tVdtSQeE0
正直表現って何?
こぶとり爺さんとか?
0057名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/29(火) 13:26:14.15ID:gxjou6+j0
洋画のホラーは引きつけておいて「オマエダーーッ!!」って驚かす感じの恐怖だからなぁ
心臓が痛くなるから嫌いだわ
背筋がゾゾゾッて寒くなるような日本のホラーが好きかって聞かれたらやっぱ嫌いだが…
0062名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/29(火) 13:26:44.40ID:PYS7oScxO
ホステルが間違いなくナンバーワン。あの救いの無さは尋常じゃない
0063名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/29(火) 13:26:50.45ID:dzp4rQJ70
バタリアンてオバタリアンの語源になるぐらい流行ってたのに今の若い人たちはその存在すら知らんのよな
ネトフリとかで見れたらいいのに
0064名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/29(火) 13:26:53.66ID:5l+jBw1t0
エクソシストはわかる
パフュームはトラウマてか普通に素晴らしい
ムカデの1と3はコメディみたいなもんだし
オラがしかめっ面で観るのは
ムカデ2 マーターズ 屋敷女 CUREあたり
0065名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/29(火) 13:26:59.83ID:AKEl1zaM0
あの子の七つのお祝いにを超えるトラウマなんて無い
0066名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/29(火) 13:27:04.68ID:WYEHEens0
マーターズ
0068名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/29(火) 13:27:16.24ID:tZAsGwvV0
ジョーズで漁師のおっさんがサメに喰われるシーンは強烈だったな
アレ見てから海に行けなくなったわ
0072名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/29(火) 13:27:46.22ID:5Cxy+TDr0
>>52
ゴブリンの曲一度でいいから、店内放送してくれんかな
0073名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/29(火) 13:27:51.52ID:dPH6FFTr0
死霊のはらわたはカードゲームしている時にのりうつられるシーンが忘れられない
0074名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/29(火) 13:27:57.73ID:5Jp40o0V0
WWF?の人が主役の映画
宇宙人か地球人かの区別がつくメガネみたいなのが出てきた
0075名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/29(火) 13:28:17.01ID:Qum8sqra0
この前BSでやってたけどケープ・フィアー
デ・ニーロの演技が凄かったのと火だるまで水中に落ちたのに、生きて戻ってきたとこ怖すぎた
0077名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/29(火) 13:28:28.91ID:uThFvb9l0
>>1
「エクソシスト」はガキの頃に見て
振り返るシーンとか階段シーンがトラウマになった
当時の社会的になったブームのインパクトを考えると1位は納得

恐怖とは違うがいちばんやりきれない気持ちになったのは「ミスト」

「遊星からの物体X」はグロテスクさが気に入って5回ぐらい映画館に観に行った
当時のSFXの最高峰のひとつ
0079名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/29(火) 13:28:45.38ID:da9wZIdo0
ソウってSキングのジェラルドのゲームのバリエーションでしょ。後の設定はとってつけたようなもんだから
シリーズ重ねても世界観は薄っぺらいままだよね。そこがちゃんとしていれば大シリーズになったのに。
0081名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/29(火) 13:28:47.59ID:EYEzBpPK0
西太后
エレファントマン
クリープショーの3とかだったか?大量のGのやつ

これ未だに超えられないトラウマベスト3
0084名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/29(火) 13:29:06.22ID:94NTa5pQ0
キャリー
0085名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/29(火) 13:29:11.61ID:2mouYxTv0
>>74
ゼイリブだっけ?
0086名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/29(火) 13:29:16.58ID:7EURc+nzO
グレートハンティング2
0087名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/29(火) 13:29:24.68ID:LypdTnfo0
>>43
薬にハマる若者と
ダイエット薬にハマる母親の対比が良かったわ
0088名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/29(火) 13:29:27.86ID:ebgcdoti0
>>42
蝿の王だよね
0090名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/29(火) 13:29:33.43ID:UoQArm9f0
基本的には救いようのない結末だな
ミスト

あと高橋克典が主演のリング。
え!井戸から骨を見つけて供養したのに!って戦慄したね。教授が死んだ時は。
教授が死んだ原因が分かって二度戦慄した
0093名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/29(火) 13:30:13.19ID:e5Je3Eu60
^(?!.*ID).+$
怖い。

目に刺さったり、首が飛んだりするのってエクソシストだっけ。
0095名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/29(火) 13:30:22.15ID:RJXdJxAp0
>>40
『アンダルシアの犬』は巨匠の作品ということで
当時のマスコミでずいぶん評判になったが
眼球云々の宣伝で観る気が失せていまだに観ていない

あの頃はああいう感じの映画が多かったね
パゾリーニの『アポロンの地獄』もずいぶん評判になったので
映画館で観たが、鬱になった
0096名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/29(火) 13:30:26.19ID:6lSf8RCI0
>>1
サスペリアもゾンビも無いとかおかしいし
何でフィラデルフィアとかが怖いんだよw
ほんといつもアンケートはおかしい
0098名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/29(火) 13:30:45.00ID:yl2aJy0P0
ソウは登場人物の大半がヒステリックでウザ過ぎてイライラしただけだった
この監督のは殆ど異様なパニック起こす奴ばかりで好きじゃない
0099名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/29(火) 13:30:56.59ID:n86tJY49O
エクソシストの例のシーンは当時は衝撃的だったんだろうけどギャグにしか見えなかった
0100名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/29(火) 13:31:16.92ID:bOc5lE9H0
昔ゾンビが公開された頃
人間ミンチの洋画もあったんだよ
あのCM観て以来ハンバーグ嫌いになった
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況