X



【競馬】 日本史上最強馬・ディープインパクト産駒たちが、日英仏ダービー制覇の大偉業に挑戦!

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001スレ立て代行@ベクトル空間 ★
垢版 |
2018/05/29(火) 13:10:59.34ID:CAP_USER9
まずは、日本ダービーを制したワグネリアン(ディープインパクト産駒)
https://www.youtube.com/watch?v=_KZrRKfM5BY

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180529-00000002-kiba-horse

5月5日にイギリスのニューマーケット競馬場で行われたクラシック第1冠目の英2000ギニーを制し、
日本産馬初の英国クラシック制覇の偉業を達成した
ディープインパクト産駒のサクソンウォリアー(牡3、愛・A.オブライエン厩舎)。
6月2日にエプソム競馬場で行われる英ダービー(G1・芝2400m)では
ブックメーカー各社が断然の1番人気のオッズに設定している。
英ダービーの出走馬は14頭となり、サクソンウォリアーを管理するオブライエン師は7頭を送り込む。

 27日、東京競馬場で行われた日本ダービー(GI・芝2400m)でも
ディープインパクト産駒のワグネリアン(牡3、栗東・友道康夫厩舎)が勝利しており、
サクソンウォリアーが勝利すればそれだけでも偉業ではあるが、
ディープインパクト産駒が日英でダービー制覇という大偉業の達成となる。

さらに、仏ダービー前哨戦・グレフュール賞で圧勝したディープインパクト産駒・スタディオブマンは
英ダービーには出走せず、翌日の仏ダービーにノミネート。
こちらも当然有力候補の1頭であり、日英のみならず、
日英仏ダービーをディープインパクト産駒が制するという可能性も決して低くない。
0352名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/30(水) 05:11:13.46ID:QZq0KvQs0
血の選別と言う意味では米ダービー馬からは
最近ろくな種牡馬が生まれてない
日英ダービー馬の種牡馬成績はまあまあだ
0353名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/30(水) 05:21:58.17ID:9BVhvzYs0
>>342
数年前フェアリースノーという可愛らしい外国の女の子が来てな
世界との差を見せつけて帰って行ったんじゃ
それも二年連続
0355名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/30(水) 05:25:45.68ID:WjcfGZcx0
>>189
というか案外大物多くねぇんだよなブライアンズタイムって
大物が出た最初の三世代のイメージが強烈だけど
その後はむしろアベレージヒッターで
種牡馬として勝負になりそうだった芝の大物はタニノギムレットだけ
0356名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/30(水) 05:32:49.43ID:9BVhvzYs0
そもそも三冠馬の産駒はあまり活躍しないイメージ
ルドルフ産駒は重賞馬は多いけど
ディープ産駒とは比較出来るレベルじゃないな
0357名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/30(水) 05:36:41.80ID:Mm4dbrG40
>>1
ディープインパクトのファンだったが、ドーピングで強かった駄馬だの
アンチから散々こき下ろされてたんで、ひたすら嬉しい。
0358名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/30(水) 05:37:10.41ID:MaZOG9Do0
>>354
こんだけアンチがしつこく粘着してる馬も他にいないから最強なんだろうな
0359名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/30(水) 05:38:39.44ID:ey9idv1wO
「ディープは体が小さいから海外の重勝レースじゃ勝てない」
と言われてた‐実際その通りだった‐けど、ディープの子供たちは違うんだね。
やっぱりお馬さんは血統なんだな。
0360名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/30(水) 05:42:41.15ID:SJ7MIUAs0
すでに日本では血の飽和が始まっている
ディープとキンカメ
この二大巨頭体制に穴を開けてくれる
新種牡馬の選定でみんな必死になっている

ディープのみの交配を繰り返していけば
行き着く先はもう袋小路しかない
0361名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/30(水) 05:55:52.42ID:WjcfGZcx0
血の袋小路論者は本当にバカだな
21世紀にもなってフロイトで大真面目に精神分析するようなもん
セントサイモンの頃とは時代が違うんだよ
0362名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/30(水) 06:00:31.51ID:A0vE7Z5Q0
        , - ― - 、
       / -  - ヽ  ふーん、そんなことよりウィンブルドンはよ
      |  ●  ● | 
    (( ("  ),〜.。" ) )) バリッ
      `>  ゜   <    ボリッ
     /       `ヽ
     (  ̄ ̄ ̄ヽ    ヽ
     `ーT ̄|'`'`'`'`'`'`7|
        |  |  錦織  |、|
        |  | チップス( ̄ )
        |  |      T´
        | ム========ゝ
0363名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/30(水) 06:04:19.76ID:PBbr6q9o0
>>357あれ日本では使える気管支の薬がフランスでは禁止薬物だった
薬を使う時は獣医の指示に従うんだが
その辺ははっきり言ってないね

前はJRAと地方競馬でも禁止薬物が違ってた
今は統一されている
0365名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/30(水) 06:12:05.71ID:/Pgqqm1j0
>>361
他の血統を薄め液として使っても
それはなんの根本的解決にはならない
キングカメハメハとの交配を予定していた良血繁殖馬達は一転して交配相手を失う最悪の事態となり、繁殖馬によっては交配無しで一年を棒にふる結果となってしまっている
キンカメが種牡馬能力を著しく損傷した事で
どんどんセントサイモンの状況と酷似してる

なんでそこまで楽観的になれるのか不思議でならない
0369名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/30(水) 07:02:54.98ID:h/JkbekE0
そうやって胡座をかいていて
血を途絶えさせた例は
枚挙に暇がないほどあるんだけどもね

いつまでもサンデーサイレンスなどの「遺産」でいつまでも生産界に君臨できるほど、生産界は甘くはない

例えば海外ではフランスの天才馬産家・マルセル・ブサック氏が、次の血脈の導入に失敗などし、衰退していったように・・・
日本では、名門といわれるシンボリ牧場が血の改良を目的に、エンペリー、ダンスホールなどを導入し、失敗し、シンボリインディやシンボリクリスエスの登場まで沈滞したように

さらにやはり名門といわれるメジロ牧場が、期待したメジロマックイーンの種牡馬としての失敗、
メジロライアンから続くメジロブライトの早世、
メジロラモーヌの繁殖牝馬としての失敗などもあり、生産界から撤退
マーベラスサンデーの祖母・モミジやビワハヤヒデ、ナリタブライアンの母・パシフィッカスの導入、
ブライアンズタイムを導入し、3冠馬・ナリタブライアンを生産した早田牧場の早田光一郎氏なども、一時はもちろん隆盛したが、その後に経営破綻し、破産した
生産界には、他にも多くの厳しい「現実」のエピソードが多く存在する
おまえみたいな奴が楽観視してるほど社台グループはアホじゃないよ
いつ自分が次の敗残者になるか戦々恐々としながら生産してる
昔と違う?当たり前だろ
昔より更にシビアだぞ?
0371名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/30(水) 07:16:28.90ID:9oYUAZHZ0
>>260
>>266
クールモア、バリードイルの創始者でサーアイヴァー、ニジンスキー、
アレッジド、サドラーズウェルズなどを管理した
大調教師ヴィンセント・オブライエンが引退した後、
血縁関係がないエイダン・オブライエンがバリードイルを使わせて
もらえることになって感謝してたな。
クールモアの総帥ジョン・マグナーがエイダンの手腕をかってたんだな。
ジョン・マグナー夫人はヴィンセント・オブライエンの娘。
0372名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/30(水) 07:20:36.33ID:dp5w0wvV0
いつディープが史上最強になったんだよwww
0373名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/30(水) 07:36:01.26ID:mk7V38kf0
>>4
世界的にも有名な馬サンデーサイレンス
アメリカで走って米二冠など年度代表馬にもなった馬なんだけど、血統が地味で且つ足が曲がっていたりなどしていたため生産者から敬遠されていたためもあって日本に売却され、日本に来て大成功
日本の血統図を破壊するほど種牡馬として活躍した
その産駒の中でも最高傑作とされているのがディープインパクト
0375名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/30(水) 07:48:30.28ID:M6wLhzJH0
>>338
リアルシャダイの小さな成功で、ヘイルトゥーリーズン系のNDフリーの大物を狙ってたんだろうね
SSと同時期にブライアンズタイムも成功したけど、大きい成功の前には小さな成功がある
0377名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/30(水) 07:56:09.91ID:tHgzi18D0
本当だったらサンデー牝馬と相性がいいエンドスウィープとウォーエンブレムが無双する予定だったんだけど
二頭とも早死・種付けの問題でリーディング争いから退場
他の輸入種牡馬は軒並み外れ続け、サンデー系牝馬はキンカメやシンボリクリスエスくらいで
血統薄めてごまかすしかなくなったのが
結果的にサンデー系種牡馬の繁栄に繋がった
0380名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/30(水) 08:57:22.60ID:ZM9ki17u0
マイナー血統で活躍する馬も好きだけど、結局種牡馬となると良血馬なんだよなあ。それを考えるとサンデーは異常だと思う
0381名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/30(水) 09:28:42.12ID:1XBaV17B0
>>369
一番の勝ち組の社台グループが、一番研究熱心で、一番馬に金を使い、一番攻めてる。
妥協なき経営は見事だよな。
0382名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/30(水) 09:35:47.57ID:vsUUoA7D0
7頭出しだけどサクソンウォリアー以外どれも戦績微妙杉

>>343
そもそもが欧州の自然地形上で速く走るのが目的だからな

>>359
子供も小さく出るとダメだから、出来るだけ大きく出るような相手を選んでる
0383名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/30(水) 09:37:25.40ID:1XBaV17B0
サドラーを買って、その最高傑作のガリレオが欧州競馬のリーディングを独占。
サンデーを買って、その最高傑作のディープインパクトが日本競馬のリーディングを独占。

ここまではクールモアと社台は一緒。

ガリレオの最高傑作フランケルはアラブの金持ちが所有。
ディープはどうなる?
0384名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/30(水) 09:40:42.40ID:M7NYmPtY0
>>365
ハービンジャーでもロードカナリアでも好きなのつけろよアホ
0385名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/30(水) 09:46:00.25ID:9oYUAZHZ0
>>383
サドラーズウェルズの場合は購入後、クールモア、バリードイルの
創設者ヴィンセント・オブライエン調教師が管理してたが、
サンデーサイレンスの場合はアメリカで競走生活を終えた後に
日本で種牡馬になった。
0386名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/30(水) 10:01:19.63ID:bm+BnrBo0
サンデー、BT、トニービン御三家辺りと今を比較して明らかに変わったのは
きょうだいの走る確率(=種牡馬より繁殖牝馬の重要性)
0387名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/30(水) 10:09:14.13ID:V3a/9NYP0
オークス
1着 ノーザン
2着 ノーザン
3着 ノーザン
4着 社台
5着 日高

ダービー
1着 ノーザン
2着 日高
3着 ノーザン
4着 ノーザン
5着 ノーザン

吉田さん家の運動会w
0389名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/30(水) 10:17:20.71ID:xDVi6rRN0
アンチディープがキレてるのが笑える。
0392名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/30(水) 10:23:01.87ID:9oYUAZHZ0
>>390
三冠馬ニジンスキー以降だとナシュワン、シーザスターズ、キャメロットの3頭だけ。
21世紀になってからはシーザスターズ、キャメロットの2頭。
キャメロットはセントレジャーで三冠に挑戦したが2着で三冠馬になれなかった。
0393名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/30(水) 10:28:13.94ID:bm+BnrBo0
欧州と日本の差でよく言われる話としては下級条件
超一流以外の馬の平均は日本(中央競馬)が凄いと
まあ中央競馬がそもそも選抜メンバーという話なのかもしれないけど
0394名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/30(水) 10:39:01.49ID:/kjH0dsG0
ウォーエンブレムはネタとして面白いけど産駒をもっと見たかったなぁ
期待されて日本に導入された米国二冠馬が騸馬になって米へ帰国ってサンデーとは違った面白さがある
0396名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/30(水) 11:11:43.58ID:DMlUFTpt0
ディープ初年度産駒の苦いお話しをしとこうか?

2010年に産駒がデビューし、
初勝利を果たし、
初年度産駒としてマルセリーナ(2011年・桜花賞)、リアルインパクト(2011年・安田記念)、
ジョワドヴィーヴル(2011年・阪神ジュベナイルフィリーズ)のGT馬を輩出し、
2012年・第79回東京優駿でディープブリランテがダービー・父子制覇
2011年度はオルフェ、ウィンバリアシオンが1.2
ディープインパクト初年度産駒
トーセンレーヴは5番人気に推されて9着
トーセンラー7番人気11着
コティリオン6番人気14着
リベルタス17番人気18着
https://i.imgur.com/wiTmkJ9.jpg

新種牡馬としてロードカナロア、オルフェがこれ以上の結果を出している以上は成功している産駒として
扱わないとね?

聞こえてるかな?D基地くん?
0397名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/30(水) 11:22:40.52ID:WjcfGZcx0
ID変えて薄っぺらい知識を披露してる可哀想な子がいるな
メジロと早田が潰れたからwファーww
いつメジロと早田が血の袋小路で陥ったんだよw
メジロはマイナーな自家血統を後生大事にしてただけだし(これは立派な事だがね
早田なんて拡大路線が失敗して潰れただけじゃねぇかw
もう三十年近くサドラーとディンヒルに頼りきりの
クールモアはいつ潰れるのwww
ノーザンダンサーの血はいつ飽和するのwww

社台が胡座かいてねーからそう簡単に衰退しないのがわかるんだよ
ディープとハーツの産駒の獲得賞金上位馬を上から順に並べてみろ
それぞれの上位10頭、合わせて20頭の中に
母の父が日本馬の産駒は6頭しかいない
オルフェ産駒のラッキーライラックも母は輸入牝馬だ
種牡馬を当てるのは難しいからとにかくバカみたいに牝馬の血を入れ替えてる

サンデー系牝馬用の種牡馬探しはいまいち上手くいかず
結局キンカメの一人ならぬ一馬勝ちの時期が続いたが
ロードカナロア、ハービンジャー、モーリス、エピファネイアと
頭数はちゃんと揃ってるから
まあ当面は問題ない

その後はガリレオ×デインヒルが欧州を席巻したように
サンデークロスの時代が来るだろう
エポカドーロ×ディープでサンデーの4×3
心配するなら血の袋小路ではなく
このへんで単純にサンデーの血が薄まって競争に負けるケース
これは普通にありえる
いまんとこディープの後継馬がいないように
0398名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/30(水) 11:26:32.66ID:m5iqcuhd0
ディープ牡馬は4歳が鬼門
3歳で活躍して期待されて4歳で裏切る、その後そのまま落ちるか5歳以降で復活するかは馬次第
0399名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/30(水) 11:26:55.69ID:/kjH0dsG0
先ずはサンデーのクロスの時代が来て次にサンデーのクロス持ちの牝馬と相性が良い種牡馬の時代が来る感じなのかな
0400名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/30(水) 11:56:02.97ID:Pg6tbQxJ0
日英の無敗のダービー馬作るまでがプランだったんだろが
潰えた、なんとかワグネリアンが勝ったが
0401名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/30(水) 12:02:47.38ID:B720nlO/0
>>386
あまり注目されないけど設備面も大きく変わってる
特に幼駒の育成面、各地の外厩など

昔に坂路で東西の成績ひっくり返ったように
育成・管理の設備面の充実は地味に影響大きいかと
0404名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/30(水) 12:08:56.17ID:r4xx0PHr0
将来的にサンデーの薄いクロスを何重にも重ねて強い馬を作る時代がくる
その時のために海外にもサンデーを播種しておき、血を仕入れることができるようにしといた方がいい
0405名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/30(水) 13:06:58.24ID:8hBvxLFf0
個人的にはタップダンスシチーのような一定ペースで走って勝てる血統が出てくればなと思う
0406名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/30(水) 13:09:42.82ID:8E/CBJ6M0
おれ思うに、競走馬のときに軽量だった馬が好成績を残し種牡馬になったら
期待されてる以上の成績を残しやすいんじゃないかな

おれが馬主だったら、ハーツやダメジャーじゃなく
割安のドリジャやオルフェ産駒を買う
ドリジャは、そのうち化け物級を排出するんじゃないかと期待しているわ
0408名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/30(水) 14:21:40.61ID:MRnQXyxp0
>>396 もちろんロードカナロアとオルフェーブルの馬主の方ですよね?
儲かりましたねぇ、オルフェーブルやブエナビスタ買えた人は。
0410名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/30(水) 17:30:47.13ID:u/BCEsq/0
サンデーも現役時代を考えるとナスルーラみたいにスピードは凄いけど気性に難ありみたいな産駒が増えると思ったんだけどな
0411名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/30(水) 17:39:25.65ID:EkMTdvPb0
>>224
早く繁殖編やれ
0412名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/30(水) 18:19:06.97ID:ZM9ki17u0
フジキセキが引退した時に井崎と須田鷹夫が、サンデー旋風が終わったと言ってたけど、そこからが凄かったなw
0415名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/30(水) 19:05:58.98ID:LWPCrvHn0
>>118
これスペシャルウイークが主役のアニメだっけ?
オルフェがなんかカッコいいw
0416名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/30(水) 19:14:06.86ID:LWPCrvHn0
>>336
なんで牝馬だけやたらと中長距離に勝てる馬出るんだろw
ジェンティルだけでなくシヨウナンパンドラと
マリアライトだっけ。
雄では古馬の中長距離G1勝ち無いよね?
0419名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/30(水) 20:32:43.88ID:ViK4CfTw0
>>405
そのタイプのディープは高齢まで頑張れるイメージ(ブリランテみたいなのもいるけど)
オルフェーヴルの仔にそういうのが多くなりそうな気配
0420名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/30(水) 21:02:42.16ID:9ugLmRQd0
>>415
オルフェとディープは初期案じゃなかったかな
金子と社台系クラブ馬主が拒否してるから、そこの馬は出てない
0421名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/31(木) 01:37:28.78ID:aQgZOEpI0
>>404
今のところのサンデークロスの馬の成績や
父ヘイローや祖父ヘイルトゥリーズンのクロスの世界規模での結果をみると
ノーザンダンサーやミスタープロスペクターやボールドルーラーほどの良クロスにはならないことがほぼ確定してる
0423名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/31(木) 06:05:18.76ID:opMyBppj0
>>416
スピルバーグ
エイシンヒカリ
リアルスティール
0424名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/31(木) 07:28:17.18ID:n7zRzFDs0
ヘイローのクロスは走ってるじゃん
ディープ産駒ではこれかリファールがノーザンダンサーの次にG1馬が多いクロスだろう
サトノダイヤモンド、ヴィルシーナとヴィブロス姉妹、
マカヒキ、シンハライト
ハーツクライもシュヴァルグランとワンアンがヘイローの3×4
ネオユニもヴィクトワールピサとロジユニヴァースと
一番いいとこがヘイロークロス
あとはナカヤマフェスタとかストレイトガールとかレーヌミノルとか

ヘイルトゥリーズンクロスも普通に活躍馬たくさん出してるけど
微妙だってイメージを持たれがちなのは
ブライアンズタイムがブルードメサイアーとして微妙だった影響がでかいなw
ブルーコンコルドとかエスポワールシチーとかダートの大物は出したが
芝馬は一発屋しかG1馬がいない
直系の方でも孫世代にG1馬がウオッカ一頭しかいないし
種牡馬能力の高さのわりに遺伝力が弱いというか
無駄にパワーばっか遺伝させてるというかなんというか
早逝して活動期間が半分以下だったトニービンの方が
祖父として芝G1馬を三倍くらい出してる

結局ヘイルトゥリーズンクロスの成功例は
ブライアンズタイムを介さない方にたくさん出た
3×5のタイキシャトル、サンデー×ロベルトで3×3のスティルインラブに始まり、
グラスワンダーはスクリーンヒーロー、シンボリクリスエスはエピファネイアと
どっちも最良の産駒はヘイルトゥリーズンクロスから
サンデー系からだとブエナビスタやシーザリオやら
カーリアンかサドラーが母父だと5代内に生じるから全部並べるのがめんどい
6代でもアリならクソたくさんいます
あ、ダノンプレミアムが母父インティカブだからこれもそう
0425名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/31(木) 07:47:15.90ID:ExfuqJsm0
ディープ二年目のクラシック前に岡田兄が「ディープは筋肉が父に及ばない」とか言っててほんと見る目無いんだなと思ったなあ

ドヤ顔で我々生産者はもっと先を見てる父ジャンポケ×母父サンデーが次代を担う配合とか言ってたな

結局マグレ当たりの
0426名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/31(木) 07:56:09.74ID:+FFnwHk10
サンデーのクロスはまだサンプル少ないからな
時間がたつにつれ、成功例が増えてくるだろ
気性難が限界超えるかもしれんけど

関係ないけどメジロ牧場の消滅は洪水が一番の原因じゃないか?
0427名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/31(木) 08:20:50.40ID:uWo0pUSz0
>>413
サンデー以前の馬なんて全部駄馬
0428名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/31(木) 08:23:55.16ID:SNwfn45Q0
>>4
アメリカでも有名だよ
「あの日本人、あんなの買って何するんだ?喰うんか?」って結構話題になった
0429名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/31(木) 08:23:56.20ID:yi5PIH0D0
サンデーのクロスは現時点でほぼ3×3しかやれないからな
4代に入ってからが勝負
ただリーチザクラウンやらヴァーミリアンやら
変なところから3×3ですでに重賞勝ち馬が出てるあたり
可能性は感じる
あとはスクリーン産駒のトラストくらいかね
0430名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/31(木) 08:24:26.49ID:sU9AIZFZ0
アーモンドアイが付ける種牡馬日本にいない
母父サンデーだからドゥラメンテあたりですら3×3になってしまう
モーリスはその頃は失敗してるだろうしな
0432名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/31(木) 08:34:47.52ID:yi5PIH0D0
>>430
ハービンジャーかエピファネイアつけるやろ
というかそろそろ社台かまたなんか大物を輸入するだろうな
ウォーエンブレムが2002年、ハービンジャーが2010年だから
そろそろ頃合い
0433名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/31(木) 08:35:45.78ID:U79COeY80
>>396
気持ち悪いわー
他人の馬の比較で勝ち誇れる神経がわからん
0434名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/31(木) 08:36:00.22ID:/hCFdIM30
牝馬はこれに限らずなんだが、日本の馬場でなら、3才同世代対決まではクラッシックディスタンスは走れるのはもう解ってる。そして成長力が止まり、古馬戦線に入ると本来の資質の1800mでしか光る要素がなくなる。
1600だと他に切れ負けして、2000だと長い。残念ながら1800のG1は日本には無い。1800mだと他に無い輝きはある。それがJRAイチオシのちーぷいんぱくちょ。
0437名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/31(木) 08:56:03.79ID:XJ6xp0Sf0
>>435
サンデー導入前の日本競馬なんてゴミじゃん
0441名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/31(木) 09:42:54.95ID:Fh2u9wbo0
ディープの話題が出たので、前から思っていたことを。
仮にの話だけど、春の天皇賞でマックイーンとディープの両陣営から
騎乗依頼きたら、武豊はどちらを選ぶのかなって。
0442名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/31(木) 09:50:03.60ID:dam5DW9t0
>>438
おじさん現実見るんやで
0445名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/31(木) 10:14:38.29ID:yi5PIH0D0
牝馬の強さだけは親父を超えてるな
サンデーは牡馬混合の中長距離G1を勝った馬は
ヘヴンリーロマンスしかいなかった
ディープはジェンティルの他に
ショウナンパンドラとマリアライトがいる
あと海外G1勝ちもディープの方が多い
0447名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/31(木) 11:06:07.94ID:vhFgr/uQ0
>>428
当歳時にウィルスで死にかけ、セリの帰りに他の馬はすべて死亡するぐらいの大事故に見舞われ死にかけ、体格は貧相で足が曲がっていて格安でも売れず
「あんな酷い当歳馬は見たことがない」「目にするのも不愉快」と言われ
その馬が米二冠、米年度代表馬、そして日本に来て種牡馬で大成功だもんな
まさに童話「みにくいアヒルの子」だわ
0449名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/31(木) 12:16:18.11ID:iq+R6Qg30
仏ダービー勝ってる誰もが知るような大物って何?
0450名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/31(木) 12:18:37.51ID:iq+R6Qg30
>>447
種牡馬としてはジェイドロバリーの方が期待されてたんだっけか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況