X



【映画】『正直表現がトラウマ級の洋画作品ランキング』日本人に恐怖を与えた映画 2位は「ソウ」

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001muffin ★
垢版 |
2018/05/29(火) 10:59:34.98ID:CAP_USER9
https://ranking.goo.ne.jp/column/5149/
2018年05月29日 00:00

感動ものからコメディー、歴史を描いたものから創作の世界観のものまで実にさまざまに展開されている映画。特にホラー系は恐怖表現に強烈なものが多く、トラウマになってしまった人も少なくないのではないでしょうか?
そこで今回は「正直表現がトラウマ級の洋画」をアンケート、ランキングにしてみました。洋画で一番日本人に恐怖を与えたのは、一体どの作品だったのでしょうか?

1位 エクソシスト 192票
2位 ソウ     190票
3位 ムカデ人間  184票
4位 エイリアン  143票
5位 ザ・リング   88票
6位 ハンニバル   76票
7位 アナコンダ   63票
8位 西太后    60票
8位 ミスト    60票 
10位 セブン  55票
11位 遊星からの物体X       43票
12位 ダンサー・イン・ザ・ダーク  37票
13位 蝿男の恐怖          30票
14位 パフューム ある人殺しの物語 29票
14位 沈黙‐サイレンス‐ 29票
16位 ヘル・レイザー        28票
17位 ローズマリーの赤ちゃん    24票
18位 ペット・セメタリー      23票
19位 フィラデルフィア・エクスペリメント 22票
20位 ソイレント・グリーン     21票

21位以下はこちら
https://ranking.goo.ne.jp/column/5149/ranking/51198/?page=3

調査方法:gooランキング編集部にてテーマと設問を設定し、gooランキングの投票サービスにてアンケートを行いその結果を集計したものです。
投票数合計:2,010票
調査期間:2018年4月14日〜2018年4月28日
0850名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/29(火) 12:50:29.79ID:MHiLAGq/0
>>567
邦画ならダントツで凶悪だわ
あの瀧の「ぶっ込んじゃお」はマジで怖かった
富士山歌ったりオラフの中やった人と同一人物やで
0853名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/29(火) 12:50:45.84ID:CoabSUvr0
>>818
それですわ それこそがトラウマ映画ですわ
俺 高校生ん時見て
今 NHK-BSでやったの録画してるけど
いい年になってすれっからしになった現在でも全く見る気になれない
HDDの肥やし
0855名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/29(火) 12:50:49.91ID:r3fps9I00
>>829
1は感心したけど、だんだんトンでもになったよね、あれ。
時間の流れが速い部屋でセクロスして死んでたやつはワロタ。
0857名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/29(火) 12:51:31.93ID:AZT3UlQ40
CUBEは昨今の閉鎖空間デスゲームの先駆けみたいなもんでミニシアター系かなんかだったけど
当時凄く話題になった。映像がスタイリッシュで話がちょっと哲学っぽいからトラウマ感はあんまりない鴨、面白いけど
0860名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/29(火) 12:51:40.97ID:6aABVB2t0
火曜サスペンス劇場の「可愛い悪魔」
0861名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/29(火) 12:51:42.86ID:8PKJYWPA0
>>838
俺も解らんのだが
唯一可能性としては艦に人間がめり込んでる?
みたいなシーンかな
0863名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/29(火) 12:51:56.97ID:EpIwWhRu0
クリントイーストウッドの作品はトラウマになりやすい
ミリオン・ダラー・ベイビーも硫黄島からの手紙もみた後放心状態だった
0864名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/29(火) 12:52:00.94ID:n3Xq97uf0
>>837
トラウマならスプラッターの方が良いし。中でもクライモリが一番でしょ。他はしょぼいし罠男とかは良いけど。
0865名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/29(火) 12:52:19.96ID:4ZrHSkPV0
>>852
典型的なただ気持ち悪いだけ映画
悪い意味で途中で見る気なくす
0866名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/29(火) 12:52:21.35ID:VSLu4v6R0
「ソイレント・グリーン」
見た当時の未来設定は、人口が増えすぎて食糧難に、恐怖を感じたが、
未来予測した現在は、現実化していない。
むしろ、いい音楽聞きながら安楽死が出来るラストは、今では現実化してほしいシーン。
0867名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/29(火) 12:52:27.52ID:M7Di+teC0
>>784
洞窟探検ケイビングに仲のいい女の人たちで行くんだよねー。女特有のネチネチが面白くて正直地底人の件はどうでもよかった最後夢か現実かわからないのも良かった
0868名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/29(火) 12:52:28.75ID:CoabSUvr0
>>836
そんな拗ねてないで お前も読めよ w
0869名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/29(火) 12:52:40.70ID:KeFpyasbO
>>848
邦画には洋画みたいなスプラッタグロ映画が無さすぎるのが問題
ほぼ心霊しかない
0871名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/29(火) 12:52:44.72ID:NZ5ugseu0
オゥメ〜〜ン
0872名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/29(火) 12:52:48.49ID:4ZrHSkPV0
クライモリの自演がやたら湧いてるなw
0873名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/29(火) 12:52:50.21ID:GfCygCjz0
トワイライトゾーンの口なし女
0874名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/29(火) 12:52:52.51ID:RJXdJxAp0
>>824
あー、あれは良いね
トラウマ映画とまでは行かないけど、古典的ゴシックホラーの名作
怖いというより美しい
監督はカーペンターだっけか
0875名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/29(火) 12:53:07.86ID:cpM2XuiE0
プライベートライアンの冒頭数分でトラウマになったが
ランキングはいってないのか
0876名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/29(火) 12:53:11.79ID:2y5jOfCs0
メイって映画を知ってる人はいないだろうか。
ソウ全部観ても面白くなかったし大してビビらなかった俺でも恐怖を感じて、ラストシーンは目をそらしてしまった唯一の映画だ
0877名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/29(火) 12:53:13.61ID:i5D5E57n0
ミストが1位じゃないのか
パフュームのラストは予想外でビックリしたけど
パンズ・ラビリンスみたいにおとぎ話っぽいホラーで好きな映画
0878名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/29(火) 12:53:14.24ID:07XCowgZ0
>>119
それカーペンターちゃう、バーホーベンや!
0881名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/29(火) 12:53:46.57ID:NnMgKqDQ0
飛行機が落ちる話の海猿
邦画のクオリティーの低さをまざまざと見せつけられた
俳優の演技なんかはいいんだが、それ以外がね
0882名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/29(火) 12:54:07.44ID:ItJHsMvD0
ジョーズ
あれから何十年も経つが
いまだに海に入ると必ず真っ先に
サメの背びれがないか確認してしまう
0883名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/29(火) 12:54:26.05ID:i2e8ViJD0
13位に『蠅男の恐怖』が入ってるとは。アレのラストは何度も夢に出てきた。新しい方の
『ザ・フライ』も怖いんだけどな。
0885名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/29(火) 12:54:54.56ID:5Cxy+TDr0
>>857
短編のエレベーターの方も面白かったわ
あの逃げてきた人圧死させちゃうんだけど
あの人の言ってた事が本当だったとか
0886名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/29(火) 12:54:55.42ID:4ZrHSkPV0
>>876
どこをどう見たらメイ>ソウになるのか意味不明w
0887名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/29(火) 12:55:06.01ID:6jmn7Hsg0
震える舌
0888名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/29(火) 12:55:10.21ID:AZT3UlQ40
邦画には昔松竹の野村芳太郎というサスペンスの名匠という名のトラウマ製造神がおってな…
0890名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/29(火) 12:55:24.01ID:hBh2GpzS0
>>864
いや、クライモリはネタとしてはかなり良いと思うよ。前フリがしっかりしてたらもっと良かった。前フリだけで観れるレベルの作りなら、絶望感ヤバかっただろうなぁって思う。
0891名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/29(火) 12:55:28.90ID:70XIPUwC0
>>570
じゃあハリーポッターシリーズの一つは
絶対見れないなw
0892名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/29(火) 12:55:31.38ID:LfftKLQT0
アナコンダ上位ってまじかよ
0894名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/29(火) 12:56:07.37ID:i2e8ViJD0
>>879
一時、あんなドキュメンタリー風のフィクションが流行ったんだよね。
0895名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/29(火) 12:56:17.74ID:rTnMcimv0
ロボコップはマーフィーが転されるとこよりも2で麻薬ボスが裏切り者の腹をジワジワ切り裂くところが恐かった
0896名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/29(火) 12:56:18.09ID:NnMgKqDQ0
正直、ホラーは映画より世にも奇妙な物語の方が怖い
身近感もあるからだろうが
0898名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/29(火) 12:56:29.29ID:n3Xq97uf0
邦画ならオーディションか一人の美女を奪い合って殺しあうやつかな。
0899名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/29(火) 12:56:35.09ID:RKSmzDD90
俺が考えたつなげてみたいムカデ人間

れんほ→金豚恩→はげぞえ→ムンムン→きんぺぇ→鳩ぽっぽ→嘘泣き竜太郎
0900名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/29(火) 12:56:35.87ID:dEvjTdFpO
《検索》
【 自民党 電話】
【 財務省 電話】
【加計学園 電話】
【日本大学 電話】

悪質な問題が発生したら、日本国民1億3千万人、いや、世界人類76億人が、対象先に最低1人1回は問題が解決されるまで何度も電話抗議することを常識にしよう!

至って簡単な方法でありながら、絶大な効果が期待できる!け
0901名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/29(火) 12:57:01.41ID:aSnX3GW70
>>791
スプラッタホラー映画って危機的状況でセックスセックスの馬鹿ップルが盛大に惨殺されるのが楽しい映画だからなぁ
殺される側もあまり共感出来なくてトラウマを感じる映画ともまた違う感じがする
0902名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/29(火) 12:57:02.26ID:4ZrHSkPV0
>>890
その自演いつ終わるの?w
0903名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/29(火) 12:57:06.37ID:2y5jOfCs0
>>886
狂気という面ではソウはメイより劣るよ
ソウは本当に面白くもない
ハンニバルの食事シーンの狂いっぷりにも劣る
0904名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/29(火) 12:57:11.18ID:vr+aPjIWO
ベタだけど死霊のはらわた。
ずっと笑ってるゾンビ女が不気味すぎた。
0905名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/29(火) 12:57:17.31ID:DmIkVrD50
エクスタミネーター
0906名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/29(火) 12:57:26.86ID:fZLKqZ3D0
このアンケートって例の選択システムなのかね。シャイニングが1票もないとか、選者が入れ忘れたか見たことないかだよね

個人的なトラウマ作品はヒッチコックの鳥
0907名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/29(火) 12:57:42.88ID:5+hNZT4c0
アクション・スリラーだけど、サザンコンフォートが怖かった
最初から最後まで陰鬱な雰囲気漂う映画
0909名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/29(火) 12:57:45.51ID:hBh2GpzS0
>>889
でも俺一位付けるならミストだわ。スーパーマーケットでのサバイバルってのが共感出来すぎる設定だし、前フリが秀逸なんだよね。
0911名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/29(火) 12:57:56.55ID:70XIPUwC0
>>1
8位 西太后    60票

映画的にどうだったかは忘れたけど
グロいシーンはかなり印象的
0912名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/29(火) 12:57:58.67ID:i2e8ViJD0
>>570
ひょっとして、『アラクノフォビア』かな? 南米から毒蜘蛛がアメリカに運ばれてくるヤツ。
あれ、オレ好きなんだけど。伏線が全部一応回収されてるし。流石は、スピルバーグ。
0914名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/29(火) 12:58:05.27ID:cpM2XuiE0
>>904
あれのゾンビがクンニするシーンは当時一緒に単なるホラーと思って見てた親と
ものすごく気まずい空気にが流れて今もトラウマ
0915名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/29(火) 12:58:08.71ID:mWvfX/Ya0
ジャガーノートの赤い線か青い線
この手の爆弾解除ものではオリジナルにして一番スリリング
0918名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/29(火) 12:58:22.83ID:f7Luhm9F0
子供の頃マニトウの予告編見てトラウマになった
今あらためて本編見てみたいけどどこにもないんだよな
0919名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/29(火) 12:58:29.12ID:0Eu5YW4v0
既出やろうけどボーイズ・ドント・クライ
0920名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/29(火) 12:58:33.05ID:42LSUsUP0
インモータルズの牛拷問機
スカッとする映画だと思ってたから胸糞倍増
0921名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/29(火) 12:58:33.10ID:n3Xq97uf0
>>911
西太后はグロすぎるよな見れない
0922名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/29(火) 12:58:36.47ID:4ZrHSkPV0
>>903
ソウとかハンニバルみたいな話題作出す以前に
メイは駄作すぎ
これは間違いない
0924名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/29(火) 12:58:56.24ID:LypdTnfo0
>>204
ムカデ人間
最新ブロスで川栄李奈がマイベスト作品であげてる
0925名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/29(火) 12:59:03.31ID:NnMgKqDQ0
なんかB級のエイリアンもので、逃げる時に軍を信じて街中で助けを待ってたグループにミサイル投下してもみ消したやつ
0927名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/29(火) 12:59:33.76ID:n3Xq97uf0
>>902
いやいや自演じゃないしクライモリは普通に上位に入るから。
0929名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/29(火) 12:59:39.02ID:f9NFzlPq0
スペースバンパイア
昔のだけど女のおっぱいがいまだに目に焼きついている
0931名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/29(火) 12:59:55.50ID:4ZrHSkPV0
>>923
エクソシストもオーメンも午後ローでやってるぞ
0932名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/29(火) 13:00:05.71ID:i2e8ViJD0
>>898
アナタハンとかって島のヤツ? あれ実話なんだよな。
0934名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/29(火) 13:00:34.53ID:R47P8m3r0
>>883
秀作のリメイクってエンディングが難しいけど、ザ・フライは上手に作ってたと思う。
0935名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/29(火) 13:00:35.38ID:mK9Ssbyz0
ダンサー見に行っておすぎとピーコを嫌いになった奴は多いだろうな
0936名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/29(火) 13:00:35.57ID:70XIPUwC0
>>906
シャイングって世間での評価見て
凄い期待して見たんだけど
思ったほどショッキングでもなかったし、
つまらなくはなかったけど
まぁこんなもんか って感じだったなぁ

ヒッチコックの鳥は素晴らしいね
0937名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/29(火) 13:00:37.25ID:2y5jOfCs0
>>922
人の感性それぞれだよ
話題にならなかったけど名作だろうって作品も埋もれてるだろうし。
まぁ俺はメイってことで。
0938名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/29(火) 13:00:38.82ID:4ZrHSkPV0
>>927
お前の目には>>1にクライモリが見えるんだw
0939名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/29(火) 13:00:41.45ID:WGurd1IL0
ちょちょちょwちょっと待ってくれ
グリーンインフェルノが入ってないのはどういうことよ
0940名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/29(火) 13:00:44.55ID:qp5k32pG0
死霊のはらわたの特殊メイクは怖かった
子供の頃は夢にまでみた
0942名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/29(火) 13:00:49.02ID:R0wnWy0DO
>>906
「鳥」は結局、救いや解決がないまま終わったんだっけ?

「ソウ」は捕らえられてた人たちのラストが畳み掛ける絶望が嫌すぎて2以降は見てないわ。
0943名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/29(火) 13:01:07.90ID:5Cxy+TDr0
>>929
スピーシーズも
0944名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/29(火) 13:01:08.48ID:C4gC1/W10
>>923
そもそもホラー映画を一切やらんよね現代
昔は毎週金曜日にホラー映画とジャッキー・チェンの映画しかやってなかったけど
0945名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/29(火) 13:01:32.53ID:RJXdJxAp0
>>915
トラウマとまではいかないけど、あのシーンは本当に息をのむね
名作なんだけど観たことない人が多いのかな
似たようなのは邦画だと『新幹線大爆破』
0946名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/29(火) 13:01:36.32ID:n3Xq97uf0
遊星からの物体Xとかキューブとかって全然駄目でしょ。まだ死霊のはらわたとかの方がマシ。
0947名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/29(火) 13:01:36.58ID:70XIPUwC0
>>929
あれって後半のクライマックスシーンの
全裸の女性が後ろ向きになってるとこで
股間にボカシが入ってんだよねw
0948名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/29(火) 13:01:40.47ID:hBh2GpzS0
このスレが終わるのが惜しいのう。
0950名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/29(火) 13:01:51.28ID:rZMeAUi90
なんかベトナム戦争のヘリコプターから撃たれるの見る有名なやつ
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況