X



【サッカー】<検証>イニエスタに楽天が支払う「年俸33億円」は高いか安いか?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Egg ★
垢版 |
2018/05/29(火) 09:15:01.45ID:CAP_USER9
・世界が注目する超一流選手の「値段」

https://amd.c.yimg.jp/amd/20180528-00055839-gendaibiz-000-2-view.jpg

 5月24日、J1リーグのヴィッセル神戸は、スペイン代表MFアンドレス・イニエスタ(34才)と正式に契約した。このニュースに、日本列島のサッカーファンは騒然。のみならず、世界中が目を瞠った。

 「神戸の選手が羨ましい!」

 多くのJリーガーたちも、一度でいいから共にプレーしたいと羨望の眼差しを向けた。プロの目から見てさえ、異次元の選手。そんなプレーヤーがJリーグにやってくるのだ。

 イニエスタは、どこがすごい、というレベルの選手ではない。

 スペインでは、人々は彼の背番号8を横に倒して、その才能を「無限大」と表現する。卓抜した技術と戦術眼によって、悉く敵の裏をかき、味方を活かし、ピッチで独自のフットボール世界を創り出せる。まさに「無限の人」と言ったところだろうか。

 もっとも、それだけの選手を日本に連れてくるのだから、相当の資金が必要になる。3年契約で、年俸は推定33億円。

 はたしてスポーツビジネスとして、これは高いのか、安いのか? 

・Jリーグ最高年俸の5倍以上

 まず、イニエスタほどのサッカー選手は世界を探してもいない。

 そのプレーの源流は、彼がバルサの下部組織で育ったことにある。無論、天賦の才もあったのだろうが、「時間と空間を支配する」という指導を徹底的に受けた。

 スモールスペースでは相手の裏をとる際だったボールコントロールを見せ、守備をかいくぐりながら、抜け出せる。そうかと思えば、ピッチの端っこまで見渡し、逆サイドにポジションの良い選手を見つけ、適時に精度の高いパスも送れる。

 イニエスタには、ポルトガル代表クリスティアーノ・ロナウドのようなパワーやスピードはないし、アルゼンチン代表リオネル・メッシのような超人的な得点力もない。

 しかし、ボールの道筋をデザインできる。一つのパスにメッセージが込められ、触った瞬間、味方に活路が与えられる。たとえボールを触らなくても、彼が立ち位置を変えるだけで相手は幻惑される。ボールの回りが良くなる。それは魔法に近い。

 最高のボールプレーヤーとして、イニエスタはバルサ、スペイン代表の中心となり欧州、世界を制してきた。

 今のJリーグの年俸は、ルーカス・ポドルスキ(ヴィッセル神戸)の6億円が最高で、その次はジョー(名古屋グランパス)の3億5000万円。日本人選手最高は遠藤保仁(ガンバ大阪)の1億5000万円と言われる。J1リーグの選手の平均年俸は2000万円強である。

 こうした数字を考慮に入れると、年俸33億円は確かに飛び抜けて高い。

 しかし、イニエスタがJリーグのクラブに入団するというニュースの発信力は当然凄まじく、日本中だけでなく、世界を駆け巡った。入団発表直後には、東京ドームへ東北楽天ゴールデンイーグルスの試合を観戦に訪れ、その映像が世界に配信された。波及効果は計り知れない。

 ヴィッセル神戸を運営する楽天の三木谷浩史社長はバルサと交渉し、すでに2016年から、4年間で280億円のパートナー契約を結んでいた。

 目的は国際的なブランド価値の向上。世界30ヵ国近くに取引先を持つグローバル企業にとって、こうした活動は欠かせない。とりわけヨーロッパ企業との取引では、スポーツ、特にサッカー界への貢献が大きなメリットになる場合も(主に信用という点で)少なくないのだ。

 楽天にとっても、イニエスタはアイコンとしてこれ以上ない存在だろう。

つづく

現代ビジネス 5/28(月) 12:00配信
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180528-00055839-gendaibiz-bus_all
0187名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/29(火) 09:58:19.99ID:sTxQsgh40
趣味に100億クラスの大金を使える身分が羨ましい。どういう世界観で生きてるのか知りたいわ。
0188名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/29(火) 09:58:47.77ID:M1wIkgPF0
高いに決まってんだろwwwwwwww
初期のJリーグに来てくれてた世界的名選手の年俸は5000万〜1億くらいだったぞ?
2000年ごろからサッカー選手の価値が無駄に吊り上げられて今に至るわけだからな
0189名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/29(火) 09:58:49.30ID:0c5DBhtC0
>>133
その割には知名度無いよな
ドゥンガとかサッカー見ない人でも知ってたのに
0190名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/29(火) 09:58:53.31ID:9RShpLtn0
楽天の欧州事業の広告費なら安いものだろ
0191名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/29(火) 09:58:59.91ID:xml0Ykxn0
経済合理性があるからその値段なんだろうけど。おれにはよくわからん
0192名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/29(火) 09:59:20.81ID:9KtM5PAZ0
>>181
確かにテベスとか中国の上海なんちゃらに行ったけどオーナーもメインスポンサーも知らねえなw
0193名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/29(火) 09:59:30.69ID:rzvWo6Ug0
個人資産1兆円のオーナーの趣味で採算なんか度外視してるんでしょ。
0195名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/29(火) 09:59:42.40ID:ZL7tFy1m0
テベス 70億?

イニエスタ安すぎ
0196名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/29(火) 09:59:56.29ID:daeAgTE+0
高いに決まってんだろ
こんなハゲたオッサンでどうやって儲けるんだよ
0197名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/29(火) 10:00:04.06ID:ScRCOngp0
チームのモチベーション下がらないか?
スタメンの選手が10億くらいもらってるなry

年俸差100倍じゃ切れるわ
0198名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/29(火) 10:00:14.06ID:vK1yk81B0
>>156
まぁ向こうからすればバルサのスポンサーとかイニエスタ取った所となると一定の安心、保証にはなるわな身分の
0199名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/29(火) 10:00:26.20ID:TaJZ/6P40
>>176
なにを以て活躍していたと言っているわけ?
活躍していたら戦力外にならないだろ?
0200名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/29(火) 10:01:09.87ID:Osss9tG/0
>>188
当時はメジャーリーグだってプロ野球とそこまで大差なかった
日本のスポーツ選手のサラリーだけ世界的に後れを取ってる
0201名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/29(火) 10:01:24.11ID:9KtM5PAZ0
>>197
だだ下がりだろうな

成績落ちるだろ
0202名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/29(火) 10:01:35.85ID:jMpZy8Ew0
楽天の営業マンだからな
0204名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/29(火) 10:01:58.55ID:a4mfXhRu0
大して神戸が強くなることもないし、広告効果も言う程ないだろうが
こういう夢のある金の使い方出来るご身分はうらやましい限りだな
0207名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/29(火) 10:02:38.27ID:M1wIkgPF0
>>133
ドゥンガ サンパイオ レオナルドはガチ現役でその後の98年W杯もブラジル代表の主力選手だったから価値があるんだよ
イニエスタさんは今はまだ現役無敵艦隊でも前回W杯はグループリーグ敗退だったしもう今回の移籍でエリートコースから外れてゆっくりしようかなって感じだろ?
リネカー、リトバルスキが日本に来たのは33歳
イニエスタさんはそれよりも1歳年上の34歳な
0209名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/29(火) 10:02:53.65ID:XVg+OMsn0
楽天の時価総額が今ちょうど1兆円くらい。
イニエスタの契約規模が100億円だとして、時価総額の1%の不要不急のお買い物。
そら、株価下がるわw
0210名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/29(火) 10:02:55.10ID:9KtM5PAZ0
イニエスタに点を取らせるシステムでもするのかね?

バルサみたいな使い方だと埋没するぞ
0211名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/29(火) 10:03:07.13ID:y81v+3pa0
>>193
海外チーム買えばいいのにな
他のJリーガーは格差に冷えっ冷えだろ
0212名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/29(火) 10:03:20.59ID:jMpZy8Ew0
楽天の狙いは世界だから。没落する日本に興味はない
0213名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/29(火) 10:03:24.94ID:Jd8kXpEu0
こいつの加入で優勝したり観客が満員になれば別だが
そんな動員力があるとは思えない
0214名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/29(火) 10:03:45.54ID:YH1t5sHd0
安やろ
普段Jリーグ興味ないサッカーファンは絶対見に行くと思うし
神戸の選手は超ラッキーだよな、一緒に練習できて試合できるんだから
0216名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/29(火) 10:04:14.98ID:ORH5qEPo0
代表に選ばれるから巧いとか限らないよな
日本見てりゃ良くわかる
選ばれてなくても巧い奴を見つけるのが通だと思うが何故かJリーグはそういうのに否定的
0217名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/29(火) 10:04:21.78ID:9KtM5PAZ0
>>211
オイルマネーと勝負とか無理やろw
0220名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/29(火) 10:04:46.94ID:SqKUPMYv0
>>215
8000とかふかしだろw
0221名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/29(火) 10:04:53.36ID:jMpZy8Ew0
まあ、いまだに経済大国だと思い込んでいる日本はおめでたい
0222名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/29(火) 10:04:53.42ID:sTxQsgh40
実物のイニエスタやポドルスでウイイレやFIFAみたいに遊べる三木谷が羨ましい。
0224名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/29(火) 10:05:08.31ID:TaJZ/6P40
>>208
どっちがだよ
戦力外になっているのに活躍したと言う方がおかしい

レオナルドなんてミランでは並レベルの外国人選手だった
0225名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/29(火) 10:05:13.63ID:a4mfXhRu0
>>212
社内言語を英語にしてみたり、バルサのスポンサーとか色々やってるわりには
全然海外進出出来てないんだけどな
0226名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/29(火) 10:05:42.09ID:J3pTGl2m0
>>211
三木谷の地元愛はすごいよ
野球の楽天も競合が居ないなら神戸にしたかったはず
0228名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/29(火) 10:06:23.06ID:QG8+XIek0
リアルがサカつくに追いつき始めたな
0229名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/29(火) 10:06:44.12ID:9KtM5PAZ0
>>226
なら神戸を強くする補強してやれよ

ロートル有名外人に39億とか優勝を目指すつもりな楽天あほだぞ
0230名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/29(火) 10:06:49.23ID:nASh+BXZ0
このオレでもイニエスタのプレーが気になるから神戸の試合を見たい
大成功だろう、移籍金0て素晴らしい
まあ既にバルサへの莫大な投資を始めてたから、上手く回収し始めたね
0231名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/29(火) 10:06:56.57ID:jMpZy8Ew0
少なくとも野球ではムリ。これからもな
0232名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/29(火) 10:06:58.82ID:nMPpHsXG0
国内でペイするのは無理だし海外事業は死に体だろ
どこに向けてのアピールなんだよ
0233名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/29(火) 10:07:07.80ID:27qNJsLP0
ヴィッセル神戸の2018年の年間予算はどのくらいなんだろね
余程金が有り余ってるんだろう
うらやましいことだ
0235名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/29(火) 10:07:57.40ID:iPlSMs0b0
>>226
でも神戸のオーナーになるにあたってチームカラーを自分の好きな色に変えたよな
留学だか大学院に入っただけのハーバードの色に
元々自分大好きなんだろう
0237名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/29(火) 10:08:16.29ID:KsdEmE200
年俸三千万の選手がいたとして
「じゃあお前はイニエスタの1/100の知名度があるのか」って言われたらなにも言い返せないと思う
今サッカーにうとい日本の一般人でもイニエスタの名前を目にしているのだから影響力が違いすぎる
0238名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/29(火) 10:08:18.03ID:9KtM5PAZ0
野球でもユーキリスだっけか大物とって爆死してたな

ミッキーの趣味なんだろ
有名人取ったら勝てる
0239名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/29(火) 10:08:32.84ID:0R1MFl660
ヴィッセル神戸単体で赤字なら高いやろ
グループで利益出るからウンタラカンタラうぜぇ〜んだよな〜
0240名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/29(火) 10:08:33.24ID:C7VE0gJ00
Jリーグでもプロ野球でも過去最高年俸は6億
おそらく国内だけだとこれくらいが限界値なんだろ

海外を含めて考えたら、一気に跳ね上がる
海外進出するJリーグも一気に跳ね上がってエゲつないことになるだろな
0241名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/29(火) 10:08:53.99ID:9RShpLtn0
>>235
それぐらい別にいいだろwww
別に伝統の色だったわけでもないし
0242名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/29(火) 10:09:32.76ID:A7j34Xow0
>>100
口ばっかり達者で金落とさんよね。
0244名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/29(火) 10:10:32.50ID:M1wIkgPF0
てかイニエスタが世界的に有名になり始めた時って既に日本で海外サッカー人気が下火になり始めてた時だからな
ぶっちゃけ関係者が思ってるほど盛り上がらないだろ
「もうすぐにイニエスタになっちゃーうーよー!」ってアデランスのCMを制作して売名するしかない
0245名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/29(火) 10:10:33.76ID:WLmW4z590
楽天市場に出店してるショップはどんくらいショバ代取られてんの?
0246名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/29(火) 10:10:55.23ID:NfTVyg5g0
移籍金がかからなくて純粋に年俸だけの負担だからむしろお買い得と言える

これで移籍金払ってたら100億規模のプロジェクトになってたよ
0247名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/29(火) 10:11:59.35ID:n2wwnIaF0
日本に税金で持ってかれるくらいならイニエスタに献上したいってことじゃないの
根っからのサッカーファンだし
0248名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/29(火) 10:12:12.35ID:M1wIkgPF0
ストイコビッチの95年の年俸が確か6千万くらいだったんだよな
だからストイコビッチの50倍くらいの活躍をしてもらわないと元が取れないなw
0251名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/29(火) 10:12:36.90ID:8Lrzd31E0
>>240
Jリーグから海外って移籍金発生しないケースも多いし
あっても雀の涙だしなぁ
年俸にしたって一番多い香川でも6億円、税込で10億くらいじゃね??
0252名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/29(火) 10:13:12.24ID:EhcwpLSb0
私財なら好きにやればいいんじゃないの
金出す奴が満足すればいい
0253名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/29(火) 10:13:15.67ID:NfTVyg5g0
>>235
クリムゾンレッドな

まぁスポーツビジネスなんて金持ちの道楽なんだからいいじゃない
0254名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/29(火) 10:13:31.42ID:l8PB00r50
イニエスタに払わなかったらその分税金取られるだけだろ
むしろ得しかしてないわ
0255名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/29(火) 10:14:05.21ID:R1IFeCv00
移籍金無いから安いマジで
移籍金込みなら100億こえる
0257名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/29(火) 10:15:06.35ID:bf+mhmKM0
Jリーグとしては高過ぎやろ。
一般選手の100倍くらいやろ。
100人分やでw
0258名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/29(火) 10:15:21.33ID:8Lrzd31E0
>>255
どこも移籍金払ってまで欲しがらないだけやで
ミランにいた本田圭佑さんといっしょ
0260名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/29(火) 10:16:04.69ID:EhcwpLSb0
>>244
アルシンドかよw
0261名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/29(火) 10:16:29.33ID:QDsRs1Sp0
これだけの大物を取ってもすぐ忘れるのが日本(´・ω・`)
まだまだサッカー人気根付いてないからね(´・ω・`)
0262名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/29(火) 10:17:21.16ID:erCZBFcw0
三木谷のポケットマネーの個人的なお買い物なんだから楽天は関係ないだろ
0263名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/29(火) 10:17:36.61ID:XjZGwA9h0
イニエスタは見たいけど神戸のザコ選手とプレーするイニエスタは興味ねえ
0264名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/29(火) 10:17:38.64ID:Q0LEcvRk0
盛り上がるの最初の3試合ぐらいであとは無風だって
0265名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/29(火) 10:17:44.88ID:dITccFgQ0
個人競技や個人性が強い競技(野球とか)に30億ならまだしも、チームと絡んでナンボのサッカーで30億は博打だなあ。
0266名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/29(火) 10:17:46.04ID:R1IFeCv00
>>258
なんで?イニエスタはヨーロッパに残ろうと思えば残れた
0267名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/29(火) 10:18:20.35ID:DUiPozXm0
>>230
個人資産使い切るのは勝手だけどリーグに加盟してる1クラブだから諸々縛りはある
なんでもかんでも思い通りにやりたいなら別団体立ち上げればいい
日和見の村井や言ったこと全部忘れてる川渕あたり連れけばミキタニの傀儡チェアマンとして役に立つだろう
0268名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/29(火) 10:18:41.94ID:PcxyB8Bf0
途中で帰ってしまうに100ペソ
0269名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/29(火) 10:18:42.05ID:R8Vwk+G00
>目的は国際的なブランド価値の向上。世界30ヵ国近くに取引先を持つグローバル企業にとって、こうした活動は欠かせない。

エクソンモービル、アップル、ウォルトディズニー、マイクロソフト
この辺りはグローバル展開して誰もが知ってる大型企業だけどこんな馬鹿な金の使いかたしてない
三木谷の個人的な趣味優先だから高値掴みしただけ

欧州は基本的に「詐欺」で経済廻してるから、高いか安いかなら高いに決まってるw
ヨーロッパの品物は無駄な人件費乗りすぎて無駄に高いから買ってはいけないんだよw
0270名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/29(火) 10:19:05.54ID:9KtM5PAZ0
確定申告した事ない奴の架空の税金対策がいつも笑えるw
0271名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/29(火) 10:19:32.18ID:jalikOez0
メッシやクリロナならわかるが
イニエスタならもう少し安くてもよかったんじゃね?
そもそもJのレベルが低いんで実力発揮できないだろうにさ
0272名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/29(火) 10:19:35.24ID:M1wIkgPF0
実績は確かに凄いがやっぱり34歳だからな
ジーコ、リネカー、リトバルスキが日本に来たのと同じような感じで
サッカー選手としての格が下がっても今が絶頂期の強豪国の代表選手を呼んだ方が伝説になるな
0273名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/29(火) 10:19:47.98ID:l9vNj6QI0
楽天は金出してないの
個人の金で選手獲得するとかJリーグ規格的にどうなん?オッケーなのか
0275名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/29(火) 10:20:54.16ID:0wbseMNV0
タカタ社長の方がよっぽど日本サッカーに貢献してる
ファンを大切にするあの姿勢はさすがとしか言いようがない
とにかく地元とサポーターを愛する熱意が凄い
カネとか大型補強じゃないんだよ。三木谷はダサい
0276名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/29(火) 10:20:54.90ID:x54tZbhx0
一人勝てたら苦労しないと思います
なので一人に30憶は高すぎです
Jリーグ()なのに
0277名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/29(火) 10:20:56.41ID:9KtM5PAZ0
必要経費は利益から引いて貰えるだけで払う税金から引くわけじゃないんだぞw
意味わかるか?
0278名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/29(火) 10:20:56.65ID:WqsK+EbR0
バルサのイニエスタは見たいけど神戸のイニエスタはどうでもいいと言ってるやつはいたな
顔がもう少しアレならな
0279名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/29(火) 10:20:58.58ID:M1wIkgPF0
>>261
根付いてないっつーか終わったって言い方の方がしっくり来るんじゃないか?ww
どこの国の人たちよりも飽きやすいのが日本人な訳で
0280名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/29(火) 10:21:18.63ID:9Fp+wXUW0
まぁバルサのスポンサーになった時から契約切れるの知ってたんなら
狙ってたんやろなぁ
せっかくだから生で一度は見たいな
0281名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/29(火) 10:21:31.27ID:NAtc870U0
世界最高額?
0282名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/29(火) 10:21:34.67ID:fbjhAkoo0
>>264
初ユニフォーム披露で、すでに日大→野球→イニエスタ
の扱いをスポーツ新聞はしてるからな。
0283名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/29(火) 10:21:48.95ID:NNhMTve40
中国やアメリカに都落ちした選手に対しておまえらもそんな興味ないだろ
バルサにいたときより選手としての価値は数段下がるのに、それに反比例して全盛期より数倍も給料払うのが
イメージ的にプラスになるわけない
0284名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/29(火) 10:21:56.55ID:CYwI6xLD0
>>277
そんな誰でも知ってることドヤ顔で語ってどうしたの?
0285名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/29(火) 10:22:03.75ID:EhcwpLSb0
成功すればこんなゲームみたいなこともできますよって夢があるわ
振り回されるヴィッセルファンは大変だけど応援しない自由もあるし
0286名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/29(火) 10:22:06.99ID:JLp9AMGj0
ピクシーが名古屋に来たときなんて下手糞なやつらなんだって思ったとか
この人も思ってんだろうな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況