X



【サッカー】東京五輪世代のトゥーロンは黒星スタート…三好の先制弾もミスから逆転許す

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001久太郎 ★
垢版 |
2018/05/29(火) 01:41:48.36ID:CAP_USER9
トゥーロン国際大会2018、グループステージが28日に行われ、U−21日本代表がU−21トルコ代表と対戦した。

 今大会には全12チームが出場。試合は40分ハーフで行われ、各グループの1位と2位グループの1位が準決勝に進出する。初戦となった日本代表のフォーメーションは3−4−2−1を採用。板倉滉(ベガルタ仙台)、冨安健洋(シントトロイデン)、椎橋慧也(ベガルタ仙台)で3バックを構成。ダブルボランチには中山雄太(柏レイソル)、井上潮音(東京ヴェルディ)が入り、両WBは初瀬亮(ガンバ大阪)と藤谷壮(ヴィッセル神戸)を配置。森島司(サンフレッチェ広島)、三好康児(北海道コンサドーレ札幌)の2シャドーの前に、1トップとして小川航基(ジュビロ磐田)を置く布陣で臨んだ。

 スコアレスで前半を折り返すと、後半開始直後の44分、森島が中央をドリブルで駆け上がり、右サイドから走り込んだ三好へラストバス。これを三好はワントラップから左足を振り抜き、ゴールに突き刺した。

 先制に成功した日本だったが61分、杉岡大暉(湘南ベルマーレ)が自陣エリア内でクリアミスからボールを奪われると、そのままトルコに押し込まれ失点。同点に追いつかれ試合は振り出しに。さらに73分には、杉岡のハンドで相手にPKを献上してしまうが、山口のセーブで逆転を免れる。

 しかし、75分、トルコにサイドを突破されると、クロスのこぼれ球を押し込まれ、逆転ゴールを許してしまう。

 試合はこのまま1−2で終了。東京五輪世代のトゥーロン国際大会は黒星スタートとなった。日本代表は次戦、5月31日にポルトガル代表と対戦する。

【スコア】
日本代表 1−2 トルコ代表

【得点者】
1−0 44分 三好康児(日本)
1−1 61分 アクチャイ(トルコ)
1−2 76分 アクチャイ(トルコ)

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180529-00765991-soccerk-socc
0854名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/29(火) 11:26:46.84ID:LlkxHOcP0
>>845
どっちも久保は別格だぞ
0855名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/29(火) 11:27:54.23ID:xV/gUx8q0
トルコはフィジカルに優れてデカいCB揃えてるのになんでサイドからクロス放り込む作戦チョイスしたのか、ピンポイントで速いクロスうてるならともかく、理解に苦しむ
0858名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/29(火) 11:42:54.10ID:IoM8+svu0
>>474
中山アンカーはまだ1試合、加藤望になってから
下平のときはCBかLSB
0860名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/29(火) 11:47:30.97ID:TfWR1Ybw0
小川は磐田でも中野より序列下だし当然
今はベンチ外クラスの選手や
0861名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/29(火) 12:03:45.58ID:QJcGke1x0
森保より手倉森のほうがマシじゃね
このサッカーでは一生完成しなさそう
0863名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/29(火) 12:04:56.33ID:7/0Rf9+00
>>127
三好に大久保並の身体能力とサッカー脳があればなあと思ったが
そんなものあったら川崎も期限付移籍なんかさせないか
0865名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/29(火) 12:14:24.78ID:dsI4/iL70
もうさあ技術のあるCBを他のポジにコンバートしたほうが良くね?
テクニックのあるチビは基本、世界では厳しい。
乾や香川のような突出したスキルが無いと無理や。
0866名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/29(火) 12:16:08.18ID:S6AZazGN0
海外からオファー来る選手いるかねえ
10代の見本市だしもう20超えてたら無いだろね
0867名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/29(火) 12:16:26.58ID:Ln08tYBZ0
>>865
板倉ボランチで攻撃が手詰まりだったの見てないの?
0869名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/29(火) 12:28:58.32ID:hlV9k7cb0
やはり日本の育成ってゴミなんだな
ボールを回すことしか教えてないから自分で仕掛ける概念がそもそもない
でパスミスして自滅
0870名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/29(火) 12:30:09.39ID:sPsHXJn10
>>865
香川w
釣りかよw
0871名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/29(火) 12:30:49.75ID:FIhxd2be0
前半だけしか見れてないが、負けたのか
面白くなりそうなサッカーしてたのに残念
次また頑張れ
0872名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/29(火) 12:38:12.61ID:Ii/GvsQ40
杉岡なんか湘南でも荒いプレーとフィジカル、走力だけだもん

もっとフィジカルある相手にしたら、どうしようもないわ
0873名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/29(火) 12:39:07.48ID:nqfZE1PQ0
>>865
シンガポールに通用せず真っ先に交代させられる突出したスキルとは何?
0874名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/29(火) 12:40:55.79ID:vCmcp5aL0
乾が最近よく言ってます。日本人はサッカーIQが低いと

今の日本代表の合宿でも結構言ってる

攻撃はいいかもしれないけど守備での決まりごとが少なすぎると

スペインは戦術オタクで特に守備戦術に力入れるから乾にとっては物足りないんだろうな

まあエイバルの試合みてても乾は本当に守備うまくなったなあと思うよ
0875名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/29(火) 12:43:51.73ID:dsI4/iL70
>>874
日本の指導者が守備を教えれないのが全て。
いまだにスペインやブラジルに影響を受けたゴミが監督をやってるようじゃ無理やw
風間なんて守備は選手に丸投げやぞ。
0877名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/29(火) 12:45:25.96ID:MZ9xGsVN0
>>867
板倉は謎の得点力があるのでCFにコンバートだな
0878名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/29(火) 12:54:37.27ID:euGEbxjs0
>>856
とは言えスランプっぽかったし対人対空に課題があったのも事実
あとパクよりも鎌田に取られた感じではある
足下は相変わらずいいのでボランチとかもありかな?
0879名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/29(火) 12:56:41.26ID:0i6PwvR50
>>133
これ絶対間違ってるわ
不思議に勝ったチームの対戦相手は不思議負けしてるはずだわ
0880名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/29(火) 12:57:56.60ID:UizyiWCp0
監督が高校サッカーレベルかよ
そら負けるわ
0881名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/29(火) 13:14:29.46ID:1uT9Oab00
パス回すのは教えてるんじゃないよ
そういう国民性
0882名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/29(火) 13:19:21.88ID:Jdxuqsj80
小川がエースの段階でもう期待できないんだよなあ。
前田大然にして暴れ差したほうがマシなレベル。
0883名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/29(火) 13:20:04.35ID:PUPMiSkQ0
なんかA代表よりパススピード速くてトラップも上手いと感じたわ、日本人どんどん上手くなってるな
0884名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/29(火) 13:31:46.83ID:e3aRYRFw0
中山の組み立てヤバかったな
歴代最高のボランチになれるポテンシャルあるな
0885名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/29(火) 13:35:34.08ID:/B+7+4Jo0
>>340
これも日本だめだよな

協会電通が支配してまともなジャーナリズムがないから
ニワカだますことに終始してファンも成熟しにくい
0887名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/29(火) 13:45:15.30ID:dsI4/iL70
>>883
試合見てない煽り坊ww
0888名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/29(火) 13:45:34.27ID:H9bNaqJU0
>>875
ミシャも
0890名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/29(火) 14:11:26.85ID:yH+tBFh/0
お前らトルコ戦を酷評してるけど日本は悪くなかったぞ。井上を杉岡に変えたのが大失敗で、優れたゲームメイカーである井上を下げてパスワークが乱れたのが敗因。井上をフル出場させて戦犯杉岡を出さなければ勝てていた
山口、冨安、板倉、中山、井上、藤谷、森島、小川、遠藤は良かった。山口と冨安は失点に絡むミスしたので減点だが、それ以外は良かった。杉岡だけ最悪
0891名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/29(火) 14:16:02.54ID:FUyouKKD0
>>875
スペインやブラジルって守備強くね?
イタリアからコーチでも呼ぶの?
0892名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/29(火) 14:20:46.23ID:fZ2AELmQ0
>>882
前田や垣田や岸本は、当然所属チーム側が召集拒否

チームにとって絶対に欠かせない最重要な選手だから
0893名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/29(火) 14:21:13.26ID:yH+tBFh/0
トルコ戦3-4-2-1フォーメーション
【先発】
_____小川_____
___森島__三好___
初瀬_中山__井上_藤谷
__板倉_冨安_椎橋__
_____山口_____
0896名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/29(火) 14:28:51.09ID:EluO9uvf0
左WBはミシャ式でやってる菅でよかったな
あれ普段からやってないと下がりすぎてもダメみたいな意識が
働くらしくてすぐ裏取られるんだよ
菅も最初はそうだった
0897名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/29(火) 14:30:07.06ID:zlTDVoQW0
板倉がCBなのにドリブル突破しててワロタ。フンメルスみたいな奴だw
0898名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/29(火) 14:34:53.84ID:YMUrCGfk0
小川って去年のU20ワールド杯では183cmだったのに昨日見たら186cmに伸びてて草
若いっていいな〜、俺も身長伸びないかな
0899名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/29(火) 14:36:02.51ID:n/B/2D4L0
日本人は相手をしとめるって知らないよな
一点取ったら負けるまでパスパスパスパス
0900名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/29(火) 14:40:44.19ID:sOIdAOj00
>>890
先は長いんだから、このまま焦らずじっくりいけば残留問題なしだと思うよ. ですよねぇ
0901名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/29(火) 14:43:29.58ID:peW6jYHB0
椎橋君の名がこのスレでは全く目立ってないので一安心w
0902名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/29(火) 14:46:28.49ID:gfeabEWl0
あまり言いたくないが、これしてはダメ、あれしてはダメ
これじゃあ伸びないよ
0903名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/29(火) 14:50:54.33ID:dsI4/iL70
Jリーグは代表にもっと強力しろって、いつも思う。
選手をある程度は固定しないと連係構築や守備とかきついやろ。
来年は五輪予選を兼ねたU23アジア大会に参加すんだろ?
さすがにアジアでベスト4になれないなら森保は代表監督としてはアウトだ。
0904名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/29(火) 14:59:09.54ID:Xu5AB1ta0
>>1

日大問題を見てても感じるけどやはり教育を越える人間の出現というのはほぼほぼ無理なんだなと思うわ

フィニッシュが下手 いつまでもパスを回す リーダー不在

サッカーだけで解決できる問題ではないね
0905名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/29(火) 15:01:59.20ID:VUJ/WgEa0
日本の得点シーン美しいカウンターだったな。冨安のパスカットを藤谷が受けて敵と競り合いながら森島へ繋ぐ。スピードに乗った森島が持ち上がって三好へラストパス。その三好が得意の左足で最高精度のシュートを決めた
三好は右足はクロスもシュートも最悪精度だったが左足はさすが。キーパーが一歩も動けないコースに撃てるのが凄い
0906名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/29(火) 15:15:47.57ID:GyVB1pZn0
後半9分の中山のインターセプトいいね、パスコースを読んでた。素人は気づかない何気ないプレーだが解説者も褒めてた。パスコースを読んでるのが素晴らしい。カンナバーロのインターセプトを彷彿とさせる
中山は181cmでCBやるには低身長だからボランチがいいと思う
0907名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/29(火) 15:25:06.21ID:q5tyTawr0
後半11分の小川の中央突破→三好→小川のシュート良かったな。小川はさすがテクニックがある、敵を1人かわしてさらに前進、3人に囲まれてもボールを奪われず三好に出して、三好のパスを受けてシュート
186cmの長身でテクニックがあるのは貴重。去年の怪我はショックだったが、やはり将来A代表のセンターフォワードは彼だろう
0908名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/29(火) 15:29:54.82ID:Ab67tONA0
シュート打てよw
0909名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/29(火) 15:32:10.53ID:Vgc12Pkx0
宇佐美くらい上手くても文句言われて走れだのフィジカルだの言われるんだからな
下の世代は下手糞しか居ない。中井くんもシュートがすごい弱い。久保?あと3年でバイエルンからオファーくるレベルに達するのか?
宇佐美くらいの技術があって強いシュート打てる子一人も出てきてない
走りこんだり筋トレするから足首太くなってシュートが弱くなるんだよ
0910名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/29(火) 15:32:13.42ID:dsI4/iL70
>>905
>>906
>>907
こいつって同一人物だろw
文面が同じでキモイwww
0911名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/29(火) 15:34:02.49ID:EpDhw1tW0
>>897
日本の選手は後ろの選手でも前が空いてればもっと自分でボールを運ぶべきだな
0912名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/29(火) 15:45:14.41ID:O4KNYAw60
【若手の日本代表CB序列】
2016年:冨安>中山>町田>板倉>杉岡
2017年:冨安>中山>板倉>杉岡>町田
2018年:冨安>板倉>中山>杉岡、立田、庄司、町田

期待されてた長身左利きの町田が鹿島で全然出場機会なくて成長してないんだよなぁ
0913名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/29(火) 15:50:18.31ID:VxmLHHvF0
>>1 【若い世代の日本代表CBの序列】
2016年:冨安>中山>町田>板倉>杉岡
2017年:冨安>中山>板倉>杉岡>町田
2018年:冨安>板倉>中山>杉岡、立田、庄司、大南、柳、町田

期待されてた長身左利きの町田が鹿島で出場機会なくて成長してないんだよなぁ
0914名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/29(火) 16:07:01.57ID:yH+tBFh/0
>>911
同感。その点冨安と板倉は自分で持ち上がってゲームメイクに加われるのがいいね。冨安はA代表入りも近いんじゃね?
0915名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/29(火) 16:13:06.41ID:tbv8m8p00
ID:dsI4/iL70 ←今日の必死くん

試合後の1時、2時、3時、4時、に連続投稿

この後6時間は投稿なし。ぐっすりオネンネしてた模様

10時、11時、12時、13時、14時、15時に再び元気に連続投稿。ぐっすり眠れたみたいだね!
本スレに既に33回も投稿している熱血漢であるw
0916名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/29(火) 16:18:01.64ID:Jll1KhrC0
ゲームを有利に進めてるように見えて最終的に負けるっていうお決まりパターン
結局1対1で負けりゃどこかで綻びが生まれる
0917名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/29(火) 16:24:23.24ID:SqahRQQh0
中野隆一(なかのりゅういち) 犯罪者
ブルーム コスタ(赤羽) デコラ(池袋)カレン(川口)
社長 共犯 遠藤孝輔(えんどうこうすけ)
お客様の事を赤羽警察に偽証して逮捕状をとる
0918名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/29(火) 16:26:33.33ID:0TSOvZDi0
後ろで奪われるのはある意味必然でもあるんだよな
ちょっと困るとすぐ下げて後ろで回すのが
初見の相手でも試合中にわかっちゃうから狙われるようになるし
それで相手が来てもGK含めて回そうとするからどこかでミスしたら即失点となる
それに3バックで後ろの人数が減ってることの弊害もある感じ
相手に同数でハメられて厳しい状況になりやすい
0919名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/29(火) 16:35:57.96ID:zlTDVoQW0
>>1 トルコ戦フォーメーション
【先発】3-4-2-1
_____小川_____
___森島__三好___
初瀬_中山__井上_藤谷
__板倉_冨安_椎橋__
_____山口_____

【交代:井上→杉岡】3-4-2-1
_____小川_____
___森島__三好___
初瀬_中山__井上_藤谷
__板倉_冨安_椎橋__
_____山口_____

【交代:小川→田川】3-4-2-1
_____田川_____
___森島__三好___
初瀬_中山__板倉_藤谷
__杉岡_冨安_椎橋__
_____山口_____

【交代:森島→遠藤】3-4-2-1
_____田川_____
___遠藤__三好___
初瀬_中山__板倉_藤谷
__杉岡_冨安_椎橋__
_____山口_____

【交代:椎橋→上田】4-4-2
___田川__上田___
遠藤_中山__板倉_三好
初瀬_杉岡__冨安_藤谷
_____山口_____
0920名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/29(火) 16:45:29.83ID:rh21fvyn0
日本 「タイなかなかやるじゃん」
トルコ 「日本なかなかやるじゃん」
0921名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/29(火) 17:06:07.09ID:K/2p9qU70
ポゼッションが悪いんじゃなくてり守備の文化が無さすぎるのが致命的
0922名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/29(火) 17:10:09.65ID:3oOWzZnD0
椎橋地味だがいい選手だな
0923名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/29(火) 17:13:47.45ID:or8Wc+OC0
この大会のメンバー選んだ奴はウンコだな
マトモなボランチがいないのに何やってんの? だから途中で板倉ボランチにして
馬鹿じゃね それで上手くいって監督スゲーとか言われたいのかな?w
0924名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/29(火) 17:37:26.98ID:t0/651ZC0
>>1 【トルコ戦の採点】
GK 山口:5.0 PKは止めたが2失点とも彼のミス

DF 椎橋:5.5 ビルドアップにあまり絡めず攻撃での存在感が薄かった
DF 冨安:6.0 攻守に素晴らしいプレーを見せたが2失点目のミスが酷く帳消し
DF 板倉:6.0 CBでは良かったが途中からボランチに上がるとゲームメイク能力不足を露呈

MF 藤谷:6.5 切れ味鋭い突破を何度か見せた。得点シーンでは彼のデュエルの強さからのパスが起点となったカウンターだった
MF 井上:6.5 素晴らしいゲームメイクを披露、守備でもボール奪取に奔走。彼を交代させる必要はなかった
MF 中山:7.0 日本のMOM。攻守の要として中盤を支配、パスワークの中心として君臨した
MF 初瀬:6.0 左足の精度の高いキックでチャンスメイク。右足の精度はやや落ちるか
MF 三好:6.0 素晴らしい左足の先制弾。日本の攻撃を牽引したが右足のキック精度の悪さも目立った
MF 森島:6.5 豊富な運動量とダイナミックなプレーで走り回り先制点をアシスト

FW 小川:6.5 トルコの190cm前後のCBを相手に奮戦、時に中盤まで下りて献身的に組み立てに参加。優れたテクニックでドリブル突破しポストプレーもこなした。シュート2本放ったが怪我の影響も感じられた


DF 杉岡:5.0 途中出場。激しいデュエルも見せたが1失点目は彼のクリア失敗も原因。さらにハンドでPKを与えるなど精彩を欠いた
MF 遠藤:--- 途中出場。ドリブル突破を披露したが出場時間が短く採点不可能
FW 田川:5.5 途中出場。目立ったプレーは少なかった
FW 上田:--- 途中出場。出場時間が短く採点不可能

監督代行 横内:4.5 攻守に活躍していた井上を下げた采配が失敗。代わって入った杉岡が良くなかっただけに最悪の交代となった
0925名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/29(火) 17:45:26.92ID:sOIdAOj00
勝てる要素が全くなかったw
最新FIFAランキング(20180517発表)
ポーランド10位>コロンビア16位>セネガル28位>>日本60位

2018コロンビア一軍 > 2014コロンビア二軍 > 2014日本 > 2018日本(世代交代失敗)
2018セネガル(絶好調マネ) > 2014コートジボワール(老ドロクバ) > 2014日本 > 2018日本(同上)
2018ポーランド > 2014ギリシャ(試合開始早々一人退場) = 2014日本 > 2018日本(同上)
0926名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/29(火) 17:48:52.85ID:rTv2q0sN0
トゥーロンと言えばトゥーロン要塞
0928名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/29(火) 18:10:42.20ID:zlTDVoQW0
>>924
この採点素晴らしいな。日本の選手の奮戦ぶりがよく分かる。批判ばかりしてるアホとは大違い。東京五輪世代は期待できそうだ
0930名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/29(火) 18:33:21.16ID:fZ2AELmQ0
ところで。
ゲキサカのトゥーロン国際に関する、5/24~5/28分の練習レポート記事が、いつの間にかにゴッソリ削除されていないか!?
https://web.gekisaka.jp/pickup/detail/?244998-244998-fl

紅白戦ABチームの布陣とか、5日間分の記事。毎日ゲキサカにはUPされていたはず

なんか、すげー不快。敗戦以上にムカツク
0931名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/29(火) 18:38:43.72ID:fZ2AELmQ0
>>924 >>928
これ、素人採点?
中山=7.0は認めるとしても、小川=6.5や井上=6.5、杉岡=5.0は高すぎ。椎橋=5.5は低すぎ
相当デタラメ採点だろ
0932名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/29(火) 18:46:28.90ID:VUJ/WgEa0
>>931 ID:fZ2AELmQ0
>小川=6.5や井上=6.5、杉岡=5.0は高すぎ。>椎橋=5.5は低すぎ

試合見てないの?
0933名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/29(火) 19:03:17.88ID:4D5u7n1x0
>>924
負けて後半ボロボロだったのに6越え連発とか素人採点かよ
0934名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/29(火) 19:04:01.70ID:bgLnO7yf0
>>918
食い付かせるのが肝だから、繋げないと話にならない
0935名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/29(火) 19:05:41.55ID:tAD8eY5G0
日本人てサッカーに向いてないんじゃね?
0936名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/29(火) 19:06:25.32ID:edIVmp9c0
これはTV放送あるの?
w杯より気になるんだけど
0937名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/29(火) 19:08:59.53ID:bgLnO7yf0
>>924
小川は5だろ
板倉、発声は5、5ぐらい
点とった三好は6、5ぐらいかな
0938名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/29(火) 19:09:06.22ID:4D5u7n1x0
>>847
中島は五輪でもJでもアホのように仕掛けてカットインシュートやってたからな
失敗ばかりっつーか守備がひどすぎるからJでは干された
三好はこんな同世代でも仕掛けられないしラストパス出せないミスる
ヘタだよ。可能性ない。
0939名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/29(火) 19:13:19.68ID:dsI4/iL70
>>938
中島と三好はアホなニワカには良く見えるんだよw
0940名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/29(火) 19:14:18.15ID:crsl7mnJ0
>>924
致命的じゃないミスには目をつぶったポジティブ採点な感じやねー
0941名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/29(火) 19:16:09.52ID:4D5u7n1x0
森島・小川・三好 
典型的な育成失敗のタレントだよな
こいつらが推進力0のバックパスの香川状態だったので前半は体力と時間無駄に使ってただけ。
ユース制度廃止した方がいいわ
高校サッカーならここが出番とばかりに仕掛けまくるわ
0942名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/29(火) 19:30:17.94ID:8aYmER1G0
>>912
16年って9月に行われたU-16アジア選手権の時点でもう板倉>町田の評価になってたろ
あの時どっちも中山冨安のサブだったけどいざ試合出たら板倉のが良かったから鹿島サポが過大評価してただけだったってなって
0943名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/29(火) 19:30:52.96ID:TOKBggfJ0
>>933
よく見てみろ、監督代行の横内が4.5になってる。キーパー山口が5.0、失点に絡んだ杉岡も5.0。敗因は横内の糞采配と山口、杉岡。他の選手責めるのは酷ってことだろ
0944>>942
垢版 |
2018/05/29(火) 19:32:26.03ID:8aYmER1G0
間違えたU-19アジア選手権
0947名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/29(火) 20:03:03.51ID:4D5u7n1x0
>>946
いや、パスがそもそも下手だわ
キラーパスとかそういうの出すやつら柴崎以降いないだろ
柴崎が特異な存在だし世代の特徴でもない
川崎をみれば中村
柏をみれば大谷がうまいパス出してる
技術も体力も落ちてるよ
世界が日本以上のスピードで成長してるんじゃない
明らかにユース制度にして育成失敗してる
0948名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/29(火) 20:45:32.86ID:V/2slKvK0
>>947 ID:4D5u7n1x0
きみこのスレに朝から晩まで39回も投稿してるね。その多くが日本をディスる内容ばかり。悪い面ばかり指摘して良い面を指摘しないのはネガティブ過ぎない? つらいことあったんだろうけどマイナス思考は良くないよ
0949名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/29(火) 20:48:53.30ID:4D5u7n1x0
>>948
ほらな、事実に反論できない
0950名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/29(火) 20:52:11.03ID:PMQ2Wlsd0
初瀬どうだった?
名前出てないってことはひどくはなかったのかな?
0951名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/29(火) 21:00:40.78ID:pEsL7EWk0
>>947
パスの巧拙じゃないよ
足の止まった味方どうしでパスしあう日本のスタイルは相手にとってカモすぎる
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況