【野球】巨人・大西三塁コーチも困惑 珍レフトゴロ併殺「走者は責められない」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ひかり ★
垢版 |
2018/05/28(月) 11:28:16.75ID:CAP_USER9
 【セ・リーグ 巨人1―9阪神 ( 2018年5月27日 甲子園 )】 最後は、珍しい「左翼ゴロ併殺」で反撃の芽を摘まれた。巨人ナインがあっけに取られる間に
責任審判の本田英志球審が場内マイクで試合終了を宣告。説明を求めた高橋監督だが「言いたいことはあるけど、行き違いがあるかもしれないから。
結果がそうでしょう」と受け入れた。

 0―9の9回。岡本の右前適時打で零敗を逃れ、なお1死満塁。長野の飛球を相手左翼手の中谷が捕球したように見えたが、球がグラブからこぼれた。
三塁走者は、完全捕球後の送球動作での落球と判断してタッチアップ。一、二塁走者は塁上にとどまった。だが審判は「ノーキャッチ」の判定。左翼から三塁、
二塁と転送される併殺となり、追加点を奪えないまま、4連敗を喫した。大西外野守備走塁コーチは「ずっと審判は見られない。走者は責められない」と話した。

 29日開幕の交流戦を前に、4月24日以来の借金生活に突入した。借金1での交流戦突入は3年連続。昨年は同じく4連敗から入り、さらに連敗を重ねて球団ワーストの
13連敗を喫した。この日の野上も5回4失点。今季の46試合のうち、先制された試合は27試合あり、7勝20敗。先手を取られては苦しい。

 31日の日本ハム戦ではドラフト1位の鍬原が初登板初先発予定。重圧をかけないためにも、連敗脱出が求められる。 (神田 佑)

 ▼本田・球審 ノーキャッチと判断しました。完全捕球ではありません。

 ▼土山剛弘・三塁塁審 あのプレーに関しては、リクエストの対象外です。

スポニチ
https://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2018/05/28/kiji/20180527s00001173403000c.html
<神・巨>9回1死満塁、長野のレフトゴロで三塁封殺された二塁走者・マギー(左から2人目)と大西三塁コーチ(撮影・奥 調)
https://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2018/05/28/jpeg/20180527s00001173407000p_view.jpg
0005名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/28(月) 11:36:34.91ID:qq7LYezf0
まあ稀有なケースだとは思うけど
高校野球ですら「セルフジャッジはするな」って言われてたぜ
審判のコール見て冷静に判断すればいいやん
0006名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/28(月) 11:38:48.78ID:FU5x42BA0
これなんかルールで決めるべきちゃう。
昔から気になってたわ、ここ。
0007名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/28(月) 11:39:02.58ID:UpS8zWQH0
三塁塁審のドヤ顔でずっとセーフやってたのが俺の見せ場だああああって感じでうざかったな

>▼土山剛弘・三塁塁審 あのプレーに関しては、リクエストの対象外です。
で、あれ本当にリクエスト対象外なのか?
投球判定、ハーフスイング、自打球、走塁妨害、守備妨害、ボークは論外で違うだろ
インフィールドフライも内野手が考え方の基本だろ
審判員より前方の打球ってのか?
これも内野の話じゃねえの
インフィールドフライと同じと思って勘違いしてんじゃねえの
最終的にリクエストされたとしてもあれはインフィールドフライじゃないから問題ないってな結論にはなりそうだけど
リクエスト対象外にはならねえんじゃねえの
0009名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/28(月) 11:39:16.65ID:JO0DTA3Q0
審判に赤と青のパトライトを待たせよう
0010 【11.9m】
垢版 |
2018/05/28(月) 11:39:49.39ID:xIepFgQU0
どっちにしろ大負けしてたから関係ねーよ
0013名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/28(月) 11:41:50.35ID:rQ3QIz950
>>7
問題は塁審のセーフがなんのセーフか分かりにくいことだな
実況も含め、みんな走者セーフなんだと思っていたよ
0015名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/28(月) 11:42:57.97ID:rQ3QIz950
>>11
>どうせ負けてたしええやん

そういう問題ではなく、今後きわどい勝負の時にこういうことが起こらないように
考証をきちんとしておく必要がある
0016名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/28(月) 11:44:18.06ID:vyxXzqbi0
甲子園のあんな左中間奥深くでわざと落としたら、走者全員帰るんじゃない?普通
0017名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/28(月) 11:45:09.34ID:BRQC5+Aj0
さすが欠陥スポーツww
0018名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/28(月) 11:45:13.92ID:TmnrFh550
素人の僕は、捕球後に握り損ねて落球に見える。
0019名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/28(月) 11:46:27.83ID:rQ3QIz950
>>16
わざとかどうかというより、問題はあれは捕球していて送球の際にボールを落としたのでは
ないかということだな
0021名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/28(月) 11:50:33.20ID:fJBG1sny0
タッチアップした三塁走者の得点が入ってないのは何故?
0022名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/28(月) 11:51:43.93ID:rQ3QIz950
>>21
フォースアウトでチェンジになった場合は際にホームインしても得点にはならない
0023名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/28(月) 11:54:19.29ID:J7aLp70e0
信じてもらえないでしょうが、私はボールの方を見てたんで、
審判は見てなかったんです。。。。
0024名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/28(月) 11:55:25.00ID:IWLDvVKF0
長野 は犠牲フライで打点1 打率かわらず のはずが
凡打になって打点入らず 打率低下
怒っていいぞ
0025名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/28(月) 11:56:59.97ID:DTXinf850
ジャンパイアが裏目に出たな
累審もまさか巨人の選手がセルフジャッジするとは思ってなかったんだろう。
0026名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/28(月) 11:57:05.12ID:5hlT5Ur/0
そんなことより
ピッチャーが崩壊してる責任を斉藤は取らないのか?
ほとんどマウンドにも行かないし
0027名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/28(月) 11:57:50.05ID:1w94TuCTO
まぁ、落ちるか落ちないかの際どいライナーだったら、なくはない
後年の金本なら、判定が出てからでも楽にどちらもイケるけど
0028名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/28(月) 12:00:06.78ID:5hlT5Ur/0
そんなことより
ゲレーロをなんとかしろよ
0029名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/28(月) 12:03:23.95ID:hQ/RKLub0
大西がコーチで、清原は二軍コーチにすらなれんの?
0030名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/28(月) 12:05:15.53ID:5oQ82YOH0
>>2
good job!
0032名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/28(月) 12:10:37.75ID:N5bmVSv00
>>29
ジャブやったからや、何言わせんねん!
0033名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/28(月) 12:18:02.28ID:Vs9P5XPb0
サカ豚以下終わコンやきう 走り込みもやっていない3流選手
0036名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/28(月) 12:22:46.58ID:U7bYI5cz0
2アウトだったら捕球した時点で試合終了してるだろってくらい普通に取ってたよね?
緊迫した試合だったら大変だよ

三塁塁審は甲子園で脇谷が落球したのに
アウトにしたあの審判なんだね
0037名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/28(月) 12:24:10.13ID:NqDf5AQa0
キチンとハーフウェイまで進んでたら
少なくとも一塁走者は生きて一点入ったね
二塁走者はしゃーない

9点ビハインドの最終回なら
そら、気もぬけるだろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況