X



【野球】セ・リーグ T9-1G[5/27] 才木6回0封プロ初勝利!中谷先制弾・大山適時打・糸井2犠飛!阪神5連勝 先発中継ぎ失点打線1点巨人4連敗

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0202名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/27(日) 17:28:28.93ID:pxYI2+Qw0
才木って投手いい投手に育ちそう
小野も凄いし
0203名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/27(日) 17:28:31.19ID:S0WWlQUg0
13連敗まであとマジック9
ちょうど来週から交流戦だし、らくらく達成できそうだね(^-^)
0204名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/27(日) 17:28:34.93ID:0rkOOz5H0
>>172全くその通りで
通用してない防御率5点台で4勝してるけど
打線の援護があるから、なかったら今頃2軍で1勝6敗くらいの内容
大竹となんらかわらない。一体野上は何が武器なの?ストレートも140前半だし
打ち頃の玉に思える、3年4,5億の価値のある選手なのかな。
0207名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/27(日) 17:28:43.95ID:LUOEcFUa0
最後の落球の判定ってエラーじゃなくてレフトゴロなのか
フォースアウトのゲッツーって三塁ランナーのホームインは認められないの?
野球のルールって未だによくわからんわ・・・
0208名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/27(日) 17:28:52.40ID:Jm9da11u0
>>196
そら打線見てたらそうなるわ
野球はまず投手を見ないと
0209名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/27(日) 17:29:14.20ID:s0MAQ7W60
>>199
梅野批判が気なるお前がキチガイだなぁ


他の1割台と違ってこいつだけなんだよ、昨年からずっと1割台なのは。もう無理だって
0210名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/27(日) 17:29:41.01ID:37vedb7c0
>>170
岡本はホームインしないで三塁に戻ってたのかな?
二塁に転送したときはマギーは二塁上にいたのは確認
岡本がホームインしてたら9対2のはずだが
0211名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/27(日) 17:30:51.08ID:bGN5N1sh0
>>207
第3アウトが、フォースアウトの走者、打者走者が一塁に生きる前のアウトであれば、得点は認められない。
0212名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/27(日) 17:30:55.20ID:xTQpZqrf0
今DAZNで見たけど
審判は落球と判断して手を広げてフェアって判定はしっかりしてるな
客も落としてあーって感じの反応してる
まあ完全捕球だとは思うが審判はしっかり意思表示はしてるから
見てなかったランナーが悪いって感じか?
0213名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/27(日) 17:30:56.96ID:qoUVVOej0
こら〜
巨人勝て〜
こらパク暇なるじゃ〜ん
0214名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/27(日) 17:31:03.70ID:QTfCODpQ0
まあ、阪神も巨人も審判も、ごく一部の巨人ファン以外の観客も
早く帰りたいという点では一致している。
損をしたのは犠飛が併殺になった打者だけ。
0215名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/27(日) 17:31:19.51ID:eB+nvFi40
>>189
そか、バファローズは日本一になれないまま
身売りになったけど、阪急・オリックス時代のが
あるのか
0217名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/27(日) 17:31:38.77ID:QYizqwVc0
>>210
岡本はタッチアップだと思って生還してる。
だから2点入ってないとおかしいんだよな。訂正入るんかな?
0218名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/27(日) 17:31:58.53ID:/8aqCmHN0
>>210
フォースアウトで試合終わってるから
ホームベース踏むタイミング関係ないんじゃね?
0219名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/27(日) 17:32:11.33ID:QpTFFSV70
投手でもない野手の打者が1割台でも許される、という地平を切り開いたのが梅野
阪神1割台打線を牽引している存在なのは確か
0222名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/27(日) 17:32:41.57ID:37vedb7c0
>>212
亀井は一塁上でボケーッとしてた?
0223名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/27(日) 17:32:46.07ID:4uUTLDSk0
>>215
完全にチームが変わってるのに同じにカウントする方が
おかしいだろ
バファローズが日本一4回とかアホにも程がある
0224名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/27(日) 17:32:58.38ID:bGN5N1sh0
>>217
第3アウトが、フォースアウトの走者、打者走者が一塁に生きる前のアウトであれば、得点は認められない。
ワンアウト1,3塁で4-6-3のゲッツーで得点認められないのと同じケース。
0225名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/27(日) 17:33:01.41ID:QYizqwVc0
>>211
て事は長野は一塁ベース踏んでなかったのね。
そりゃそうか、アウトだと思ってるから
0229名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/27(日) 17:33:51.57ID:QxsDX65f0
打線の調子よかったから勝ちはついてたけど菅野と山口以外の先発悲惨だもんなあ
これ交流戦で虐殺されそう
0231名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/27(日) 17:33:53.36ID:O1Lw2yoA0
結局1点入ったのかw
モヤモヤっとした終わり方だったなw
あれはジャンパかシンパか
0233名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/27(日) 17:34:02.01ID:njxidvpr0
梅野は正捕手として固定してからなぜか打てなくなった
昔は期待できる打者だったよ
0236名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/27(日) 17:34:23.55ID:ZmcdQ3qR0
>>204
それなりの内容で年間150イニング埋めてくれるとこじゃね?
それで1億5000万の価値があるとはおもえんが
0237名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/27(日) 17:34:32.87ID:MaZFhkZC0
1アウト満塁でゲッツー打って3塁ランナー帰っても点はいらないだろそういう事や
0238名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/27(日) 17:35:18.61ID:WZBz2Gov0
>>207
フォースアウトで3アウト目の場合は得点にならんよ
もし打者走者が1塁まで駆け抜けたあとに打者走者やほかの走者が挟まれてタッチアウトになった場合は
3アウトになる前にほかのランナーがホームインだと得点は記録される
0239名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/27(日) 17:35:33.73ID:37vedb7c0
>>225
長野は関係なくて亀井がアホ
亀井とマギー、2人もアホがそろってしまったのが敗因だな
0240名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/27(日) 17:35:41.08ID:RU/dxKoD0
あら?ボーナスステージの阪神戦を3タコされるとは。どうしたんかね?
0241名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/27(日) 17:35:42.26ID:bGN5N1sh0
>>232
一応関係あるぞ。
今回は7-5-6という変則ダブルプレーだが、その前に長野が一塁到達しかつ岡本がホームベース踏んでたら得点が認められるはず。
0242名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/27(日) 17:35:53.77ID:nBjy03YB0
せっかくジャンパイアで捕球してるのをフェアにしたのに走らないのは馬鹿ですね
0243名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/27(日) 17:35:54.23ID:km6rTFoi0
長野もまさかフェンス前まで飛ばして打点すら付かないとか思うまいて
0245名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/27(日) 17:35:59.63ID:fRSuDZKn0
杉内 野上 森福 最強トリオ
0247名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/27(日) 17:36:13.35ID:XV+508LI0
ウォーニングゾーンへの大飛球がレフトゴロ併殺になって試合終了

これは文字では伝わらんな
0248名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/27(日) 17:36:50.00ID:O1Lw2yoA0
>>205
どうみても広島か中日あたりの陰気さを醸し出してるレスじゃねーか
0249名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/27(日) 17:37:03.12ID:1YQzsTDW0
>>210
岡本はタッチアップでホームに入ってるが
ゲッツー成立でイニング完了って事でホームインが認められない
0250名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/27(日) 17:37:05.26ID:++ncjBvY0
ネットウヨwwwww
ネットウヨwwwww


ゲ〜
ン〜
バ〜
ク〜


ジャアアアアアアアアアアアアアアアップwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0252名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/27(日) 17:37:16.65ID:QYizqwVc0
ここでも見解が分かれるんだからそりゃ由伸も怒るわなw
亀井と長野はぽかーんとしてたけどw
0253名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/27(日) 17:37:32.31ID:mhZZU0Rf0
せっかく落球判定でオールセーフにするはずだったのに
走者が進塁しなかったから・・・
0254名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/27(日) 17:37:42.78ID:KfynwMyQ0
バッターが1塁を踏む前に、3アウトになったから
3塁ランナーのホーム生還が認められないって事か。
なるほど。
0255名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/27(日) 17:38:26.13ID:5CtgHPGI0
>>135
10勝もしたら15敗はするやろ?
まあそこまで投げさせてもらえないと思うが、現時点でよく4勝もしてるな
阪神が貢献しているのもあるが w
0256名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/27(日) 17:38:27.78ID:mbS6Rjct0
交流戦前四連敗
うっ、頭が
0258名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/27(日) 17:38:58.86ID:Q6FG6oxA0
巨人有利の判定だったのに走らなかったランナーがアホ
それなのに審判阪神に買収されてるとか言ってる巨人ファンはバカの極みだな
0260名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/27(日) 17:39:59.16ID:nGpohbLj0
巨人ざまあ
0262名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/27(日) 17:40:23.61ID:V7j0EbIf0
>>115
早速「バテたな」って言うとったでw
0263名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/27(日) 17:40:24.82ID:i7nOtUZ80
>>252
長野がレフトへフライを打ち上げたとき、三塁塁審がレフト方向に走っていってて、
最初からずっとセーフ(フェア)のジェスチャーをしている
つまり、ノーキャッチでフェアってことは最初の時点でジャッジされていて、それが確認可能な状態がずっと続いていた
審判のジャッジを確認してない一塁走者、二塁走者(ベースコーチもか)が悪いとしかいいようがない
0264名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/27(日) 17:40:25.93ID:QpTFFSV70
これは落球扱いでいいと思う
中谷の天然が炸裂した形
0265名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/27(日) 17:40:34.86ID:8I/eBWcV0
>>245
FAで補充ばっかりで自前で投手を育てられないから
平均年齢が酷いことになってんね
0266名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/27(日) 17:40:41.65ID:eoIAlNE10
才木はコントロール良いなあ
藤浪は長い腕の使い方を教えてもらいなさい
0267名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/27(日) 17:40:44.20ID:KfynwMyQ0
逆にいうと、外野フライをわざと落としてダブルプレーを取りに行くという作戦ができるな。
0268名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/27(日) 17:41:26.60ID:QYizqwVc0
野球でもボールウォッチャーになったらあかんってことやね。
0269名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/27(日) 17:41:56.71ID:80zXtBXZ0
>>214
そんなどっかの大学の司会者みたいなこと言われても・・・
0270名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/27(日) 17:42:07.36ID:O1Lw2yoA0
>>267
骨頭の走者がいないと悲惨なことに…
0271名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/27(日) 17:42:15.32ID:QpTFFSV70
>>267
内野フライはそれやられると絶対アウトにされるから、フライ上がった時点でインプレーでアウト宣告がなされる
外野フライは判定を見て走れば間に合う
0272名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/27(日) 17:42:31.74ID:eoIAlNE10
長野が一塁踏んでても
一・二塁ランナーがフォースアウトになってんだから意味ないよ
0273名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/27(日) 17:42:39.45ID:mn7ogvxo0
こんな勝ち方でなんだか申し訳ない

と思ってたけど、三塁塁審土山の判定と聞いて脇谷の件を思い出して申し訳ないという気持ちが消え去った
0274名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/27(日) 17:42:45.42ID:o5uup7+W0
まあ交流戦真ん中に楽天戦があるから大型連敗はそこで止まるやろ?
0275名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/27(日) 17:42:50.83ID:eW1uZY030
>>267
ランナーがしっかりしてたら三点タイムリーエラーになりかねん
リスキー過ぎる
0276名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/27(日) 17:43:00.62ID:mbS6Rjct0
マジで藤浪出られないな
他の先発が活躍しすぎ
0278名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/27(日) 17:43:23.05ID:37vedb7c0
>>267
相手が普通のチームなら走者に進塁されてオールセーフ
0279名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/27(日) 17:43:30.03ID:zjR3+RzF0
金本就任1年目って甲子園での巨人戦勝利が9月末ぐらいだったのにな
0281名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/27(日) 17:43:39.20ID:1YQzsTDW0
>>268
選手はある程度ウォッチャーにならざるを得ない
だからコーチが立ってるわけでこのプレーについてはコーチが駄目
0284名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/27(日) 17:44:08.72ID:xZwpJFVm0
外野は故意落球認定出来ないルールブックの盲点を付いたトリックプレー
0286名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/27(日) 17:45:01.07ID:/BZ+58v50
>>262
上本といい
バテ具合を見抜く目だけは金本に任せとけ
0287名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/27(日) 17:45:34.83ID:nZiw8bQ40
金本がピッチャーの変え時誤ったりしなければ
対巨人は楽勝
0288名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/27(日) 17:45:45.97ID:mJxDTEGm0
ほんとはあの誤審でオールセーフになって金本が捕球アピールするところを
ランナー走らずゲッツーになったから逆に由伸が捕球アピールするというややこしい状況に
0290名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/27(日) 17:46:09.55ID:QAhiCcWY0
>>60
そういう規定ならクソ制度やな
審判が協議してるからちゃんと判定するかと待ってたら
アホな判定をそのままで説明、それでリクエスト権なくなるってよ・・・
まあリクエストしてようがMLBと違ってそこの審判団が判定するから
意味ない制度っちゃ制度なんやけどなリクエストって
0291名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/27(日) 17:46:35.83ID:w/QE5OBS0
虚カスは交流戦で負けが嵩んで最下位転落だろうな
またレギュラーシーズン戻ってヤクルトは抜けるだろうが
0292名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/27(日) 17:46:48.70ID:QpTFFSV70
>>284
中谷ワザとやったのかね…
そうなら凄いね
0294名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/27(日) 17:47:45.49ID:/8aqCmHN0
>>282
完全捕球かどうかは審判が決めるしかないから対象外らしい
グラブに当てたら全部捕球っていう訳にいかないしね
0296名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/27(日) 17:47:52.64ID:xTQpZqrf0
満塁だからな
ややこしく考えずに満塁でヒット打って1,2塁ランナーが止まってると思えば良い
3塁フォースプレーで2塁ランナーアウト
2塁フォースプレーで1塁ランナーアウト
無死なら長野も走ってなかったから1塁に投げればバッターもアウトでトリプルプレーだったなw
0297名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/27(日) 17:48:01.90ID:ZmcdQ3qR0
>>272
そうなんだけど、
それがわからないファンが多いみたいで。
まあ初心者が増えてるのは野球界にとっていいことなんじゃね?
0299名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/27(日) 17:48:12.02ID:PZ2u3WwA0
ぱっと見 落としたようにみえるやん スローなら捕球してからだけど
0300名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/27(日) 17:48:15.32ID:0wsrFuNC0
1点差完封負け、サヨナラ負け、9失点大敗と客を飽きさせないプロ球団の鑑やな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況