X



【芸能】「内田前監督が指示したとは思えない」 爆問・太田が持論を展開 ★3

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001鉄チーズ烏 ★
垢版 |
2018/05/27(日) 14:48:10.35ID:CAP_USER9
 お笑いコンビ、爆笑問題の太田光(53)が27日、TBS系「サンデー・ジャポン」(日曜前9・54)に生出演。日大アメリカンフットボール部の宮川泰介選手(20)が関学大の選手に悪質な反則を犯した問題について言及した。

 会見で反則を認め謝罪した宮川選手について、太田は「宮川くんはすごく立派だと思うし、自分がやってしまったことに贖罪意識があった」と評価した一方、「『つぶしにいけ』といわれて、いろんなプレッシャーのもとにああいうプレーをした。監督の言い分を聞いてやらないと」と内田正人前監督(62)の意見も冷静に聞くべきだと主張した。

 さらに「ものすごい特別なプレー。(内田前監督が)『ルールの範囲内でけがさせてもいい』ともしかしたら言ったかもしれない。あのプレーを監督が指令したとはどうしても思えない。あれをやればこうなることはわかっているわけだし。あれがSNSで出なかったら、騒ぎになっていなかったことが一番深刻な問題がある」と持論を展開した。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180527-00000535-sanspo-ent

★1が立った日時:2018/05/27(日) 11:26:02.08

前スレ
【芸能】「内田前監督が指示したとは思えない」 爆問・太田が持論を展開
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1527387962/
0596名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/27(日) 16:44:38.49ID:nNwcoRjZ0
>>547
一番の悪は犯罪を犯した奴だぜ?
そいつに少しでも良心があればあれほど危険なプレーはしないよ
でもそいつは躊躇せず何のためらいもなく実行したってことは最初から潰す気満々だったってことだろ?
なのに騒ぎが大きくなったら保身の為に監督とコーチを売るなんてクズにも程があるわ
0597名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/27(日) 16:44:48.29ID:+Z3tXbtJ0
太田光 日大芸術学部中退
0598名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/27(日) 16:44:53.38ID:xXomFZ14O
今や話題は、日大組織の異様さにどこもシフトしている。
0599名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/27(日) 16:45:08.92ID:Gqqg1Fb00
まず 日大は 一般学生および 全卒業生に
日大ブランド崩壊料として
授業料 一部返金すべし。
0600名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/27(日) 16:45:31.67ID:i0HBPIUF0
>>521
あれはあれで、報復の場合はわざと背中とか尻とかケガしにくい場所めがけて投げるとか、ちょっとスピード緩めるとか最低限のルールはある。打者もある程度予測して構えてる。
今回のは、歩かされて一塁へ向かう選手の頭めがけて横から全力で投げるようなもん。
0601名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/27(日) 16:45:33.76ID:EQISVlEu0
いや確かに壊せって指示があったとしてもあんなタイミングないもんな
頭おかしいか故意か
なんか宮川も被害者ヅラしてるけど完全なる加害者だもん
0602名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/27(日) 16:45:34.87ID:8/h2kvMA0
>>594
ノーファールで相手のエースを潰したラモスの仕事はまさにプロのものだったなw
0603名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/27(日) 16:45:59.98ID:6vYZ7r+A0
>>582
胡座をかきたいから人の上に立ちたいんだけどねw
権力者が正座するようになったら終わり
0604名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/27(日) 16:46:30.03ID:w2MKhY7X0
>>582
高座で礼もせずあぐらかいた落語家見たことないんですけど?w
いくら頭を下げても高いところから見下してることに変りはない、なんて言葉もあるけどねw
0605名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/27(日) 16:46:37.62ID:oXbK+gSE0
有馬ってアメフト選手でアナウンサーだったひとが宮川に、笛は聞こえていたのか?と質問したんだよね。
聞こえていた、つまりプレーは終わってたのを知ってて油断してる相手にタックルしにいった。
サックしにいったんじゃないんだよね
0606名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/27(日) 16:46:41.76ID:TulRNHr+0
日大と関大、関学と関大
それぞれの試合結果からみて、
今年も日大が大学日本一にもっとも近そうだ
立命館がわからないが
0608名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/27(日) 16:47:35.78ID:A3XG4AQA0
アメフトに詳しくない人が内田を一方的に悪者にしてるけど
冷静に見て経験豊かな内田があんな雑な反則をやれなんて言うわけないんだよ
潰せってのは反則にならない範囲でダメージ与えろって意味なのに
0609名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/27(日) 16:47:49.92ID:i0HBPIUF0
>>586
フンドシでイキまくるとか、かわいそうだろ!過去のことは関係ない!
0610名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/27(日) 16:48:00.02ID:JnilsesK0
>>1
球蹴りヘディング脳のガイジが、なんJ(野球文化)の真似してレスするスレ
0611名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/27(日) 16:48:01.02ID:EykdZDUG0
普段偉そうにおちょくってるくせなw自分の出身校となると
途端に日和見w口先だけのコメンテーター気取り芸人ww
0612名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/27(日) 16:48:01.62ID:btkuUXFH0
持論を言うのは構わないでしょ
間違ってた場合にそれなりの責任を取る覚悟があるなら
ハラキリ程度はしてもらわにゃ
0613名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/27(日) 16:48:14.92ID:Vr1SxxNI0
どうせまたすぐに謝るんだろう カッコつけた売名軟弱
0614名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/27(日) 16:48:15.83ID:BLyPtA0H0
>>544
記者「でもあれはさすがにまずいのでは…?」
内田「あんなの大したことないってw関学の方がきたねーじゃんw」
0617名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/27(日) 16:48:25.45ID:N26R4jHr0
あんなあからさまに壊せと指示したかどうかは置いといて、
すくなくともプレー中に激しく当たって怪我させろと指示したのは間違いないだろ
0618名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/27(日) 16:48:27.90ID:xu967AAR0
>>2
スレタイ見て思ったことが開いたら>>2に書いてあった
0619名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/27(日) 16:48:47.14ID:EQISVlEu0
>>616
両方悪いけど
0621名無し募集中。。。
垢版 |
2018/05/27(日) 16:49:33.45ID:IopDlQRb0
>>581
それが拡大解釈
定期戦であるあの試合のうちに潰せばいいわけだからな
本番のリーグ戦までに怪我させれれば目的は達成される
監督としてはそのぐらいの気持ちでやれってことでの指示だと思う
0624名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/27(日) 16:49:54.69ID:wympdo6n0
今年の甲子園ボウルは関学が圧倒的に有利と言われていて
負け覚悟で戦ったのが偶々勝ったので連覇の欲が出たんでしょう。
小汚いとしか言いようがない。
関学はKANGAKUではない。
    KWANGAKUが正しい。豆知識な。
0625名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/27(日) 16:50:16.26ID:HgWzyleA0
スポーツやってただけあって、前園の意見がいちばん納得できたし、過去の試合を洗っていけば
あやしい反則があるんじゃないのかね。その頻度や選手のスタメン、スタメン落ちの時期を調べれば
白黒ハッキリするだろ。マスコミはそういうのに時間使えっての。
0627名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/27(日) 16:50:29.26ID:6vYZ7r+A0
>>600
それって子供たちも了解してみてるの?
大人の勝手な理屈でやってるなら大差はないんじゃ?
子供からしたら、違いはわかんないけどね
良い暴力と悪い暴力みたいなもん
それに今回のプレーでは笛が鳴ってないんじゃないの?
だったら、審判にも問題あるよな
0628名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/27(日) 16:50:42.48ID:frWhe2GS0
>>617
その指示をうまくできなかった宮川もそんな選手に指示した内田も評価を落とすけど
それ以上でも以下でもないだろ
0629名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/27(日) 16:50:46.88ID:nNwcoRjZ0
>>616
鉄砲玉だね

人を殺しといて命令されたから俺は悪く無い!なんてねえよ
0630名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/27(日) 16:50:56.63ID:y9mrtuxJ0
もう60過ぎのおじいちゃんなのに日本中から悪者と責められて
心労から入院する羽目になって気の毒すぎる
0631名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/27(日) 16:50:57.06ID:njpLYD3y0
>>601
被害者面なんかしてるの?知らなかった
会見では、自分が悪いって言ってたのに
0632名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/27(日) 16:51:05.89ID:KJCx2UnV0
>>596
そしたらオウムの麻原は死刑になってないな
0633名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/27(日) 16:51:11.77ID:EQISVlEu0
>>617
ルールのラインの外中微妙なところで激しく当たるのはある
あんな悪意のあるファウルをしてるのは選手の責任の方が大きい
タックルのタイミングややり方まで監督が指示してるわけじゃない
0634名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/27(日) 16:51:16.04ID:jTOXJLPh0
>>2
書こうと思ったらこんなに速く書かれてた
0636名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/27(日) 16:51:25.40ID:u+6yB4V/0
太田と松本で討論して欲しいわw
松本圧勝だろうなw
0637名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/27(日) 16:51:31.74ID:+Z3tXbtJ0
武井壮なんかもスポーツ番組たくさん担当してるから
早く正常化して欲しいから
騒ぎ過ぎだと言ってるよね
あと、本田と友達だから同意見だっよね
0639名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/27(日) 16:51:52.82ID:uYCUyrK70
どう考えても販促をあからさまにしろという指示は出ていないと思う
そんなことをすればどうなるかはだれでもわかる
 世代間で程度が違うのはいつの時代でも課題
ある支持を出せばこういう解釈になるという想像がつかないのは
指導者の責任になってしまうだろう
0640名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/27(日) 16:51:53.15ID:EQISVlEu0
>>623
おかしいんじゃないの?
実行犯の責任が消えてなくなるのか?
0641名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/27(日) 16:51:54.85ID:eqFO6iYw0
>>621
1プレー目に限定しているのはコーチと監督
アライメントもなくリードもしなくていいからはもはや試合に参加しなくていっていいってこと
拡大解釈も糞もない
0642名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/27(日) 16:51:56.11ID:aA4OED0v0
流石、太田の考察だな。同意。

日大は「潰せ」発言は認めているし、日大のみならず、昔から使われていた言葉。

それと、指導における反則行為を推奨するはずがない。

それだったら 名門日大のわけがないだろう。

はっきり言う、原因はただ一つ。監督、コーチ及び選手のコミニュケーション不足だ。

「乖離」とはそれをさしていう真実だと感じる。

なので関学から求められた日大の回答書は正直だ。

そんなんことは関学の関係者だって理解できるだろう。

宮川くんは追い詰められて 常軌を逸したプレーをした。

彼の偉いところは、人のせいにしていないところだ。

被害者の関学プレーヤーは、気の毒だが復帰して幸いにも試合に出ている。

自分の親を黙らせろ。そうしたほうがいい。

どこの世界でも出過ぎの親は嫌われる。

支持率も下がること間違いない。
0645名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/27(日) 16:52:31.14ID:EQISVlEu0
>>631
純粋な人ですねあなた
0647名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/27(日) 16:52:47.21ID:f/kSAgio0
>>638
上級国民は責任を取らんよな
どんな場合もな
0648名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/27(日) 16:53:12.68ID:K5NxWm6t0
>1
人と違う事言う俺天才ってか?
お前は世間知らずなんだから、首突っ込むな!
0649名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/27(日) 16:53:29.85ID:A3AizyYj0
>>2
せやな
0650名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/27(日) 16:53:31.62ID:Y7N+ZXwh0
>>601
そもそも部員もおかしいよな。チームメイトが犯した問題行為を放置して
あれは監督の指示だったとか知ってたなら止める努力したのかよと
監督とコーチが悪者になってくれると都合の良い人がいるんだろうが
冷静になって考えれば程度の差はあれど監督コーチ宮川はクズ
0651名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/27(日) 16:53:34.17ID:BJeU4iED0
>>592

>なんで、「だから・・・」となるんだ。
普通は失敗に終われば、その後に見え見えの反則なんかせんよ。
キチガイの思考に只々驚くばかり。

これは宮川くんが監督、コーチからの指示があったから。
ワンプレー目と言われ、インプレーではないが次のプレーが始まる前までに
任務を完了させるにはアフタータックルを仕掛けるしかないと考えたんだろう
と宮川くんの立場で書いただけ。

監督やコーチがあれだけワンプレー目と拘らなければ、違うシュチュエーションで
あんなあからさまな危険なプレーをしない形でのハードヒットをクウォーターバック
に仕掛けることもできた可能性はあった。
要するに指示が厳しすぎたことによる選手の間違ったプレーを生んだということを
言いたかった。
0652名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/27(日) 16:53:41.81ID:w2MKhY7X0
>>621
宮川がそう指示されたと言ってる
>>608
宮川に反則でもいいから潰しに行くような姿勢求めたんだろ
ハードタックルは自分の負担も大きいからな
心のブレーキ壊したかったんだろ
軍隊で殺すことへの抵抗奪うタメに人間性破壊するような
罵声浴びせ続けたりするのと同じ効果狙ったんだろ?
ある意味フットボール的だ
0655名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/27(日) 16:54:13.56ID:lSjrN+TS0
893に忖度
0656名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/27(日) 16:54:13.85ID:A3XG4AQA0
>>635
あくまでもボールが離れた瞬間くらいまでだろね
あんなプレー終わったタイミングでタックルする選手は
永久追放にされてもおかしくないよ
0658名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/27(日) 16:54:33.13ID:CrKcjZRP0
>>554
お前さん読んで俺もようやく理解できた。
要するにこれ、
宮川君が削り安いプレーをチーム全体でして実行犯にしたんじゃなくて、
無理難題をはじめから支持してるのが糞って事か。
アメフトって競ってる状態でレイト気味でタックル行くのはあるからそういう感覚で見てる奴は意外といるんじゃねえかな。
0659名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/27(日) 16:54:39.30ID:meCcceV10
これが日大ブランドクオリティ(笑)
0660名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/27(日) 16:54:42.16ID:y9mrtuxJ0
>>643
でも発言は常に強気で文句あるなら誰でもかかってこいと
怖いもの知らずの武闘派タイプだからな
0661名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/27(日) 16:55:14.67ID:eqFO6iYw0
>>650
内田はスポーツ推薦者への奨学金も決めているらしい
辞めさせられたくないなら文句言えない
0663名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/27(日) 16:55:31.53ID:SuC1AqjV0
宮川君は一種のマインドコントロール状態だったんだろ
意味もなく日本代表に行くことを禁じられたことで大きなショックを受け
練習にも参加することを禁じられ
いったい何が悪かったのか、どうすればいいのか悩み抜いて
出口の無い暗闇の中に閉じ込められたような状態よ
そこへ出口への光が一筋差し込んできたら
無我夢中でそっちへ走ってしまうわな
0664名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/27(日) 16:55:37.43ID:u+6yB4V/0
>>642
秋に関学が出られなかったらこっちの得だろう
関学との定期戦がなくなってもかまわないだろ
リードせずにいきなり行ってこいということですか?→行け

これらは狂言だと?
0665名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/27(日) 16:55:41.27ID:f9MSBikx0
この写真の太田光はイーロン・マスクみたいだ。

ttps://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180527-00000535-sanspo-ent.view-000
0666名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/27(日) 16:55:43.60ID:XKb43GOc0
>>514
コーチの井上だろ
0667名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/27(日) 16:55:44.92ID:8/h2kvMA0
>>650
そういう過度のプレッシャーが常態化してて
選手たちも辟易としていたって事だろう
0668名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/27(日) 16:55:59.09ID:OvCalKIM0
関学も汚いってのは間違いじゃぁないらしいね うちは大人しい言ってたしクリーンだったらしいから被害者意識強くてやり返したぐらいにしか思ってなかったんだろうな SNS舐めた
0669名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/27(日) 16:56:06.63ID:6vYZ7r+A0
関学の監督?もヒゲ剃らないのかな
あの悪人顔のせいでもうええやろって思ってしまうw
0670名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/27(日) 16:56:21.83ID:nNwcoRjZ0
>>632
それだけ大きな事件だってことだろ
何人死んだと思ってるんだ?
0671名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/27(日) 16:56:31.49ID:oJwxokX60
法律にひっかかってもいいから
関学のQBに怪我させて試合に出させたくなかったんだろう
あれくらいしないと、うちは勝てないみたいなこと言ってるじゃん
0674名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/27(日) 16:56:55.35ID:3A97P00p0
>>663 オウム信者と同じだね。無罪ってことねw
0675名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/27(日) 16:56:58.53ID:aA4OED0v0
関学の場外乱闘とも思える 世間を巻き込んでの大騒ぎは

試合で勝てない相手を潰す作戦では。

ライバルが消えれば こんなに楽なことはない。
0677名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/27(日) 16:57:21.17ID:Yg1ECcpN0
>>596
一番の悪は犯罪を指示した頭だ。
サリン事件で麻原は実行犯より罪が軽いとでも思ってんのか?
宮川には良心があったから退場後にテントで泣いてたんだろ
やる前に拒否するかやってから後悔、懺悔するかはどこまで追い詰められてたかで
事後に「俺なら〜」「普通は〜」とか無関係で冷静な立場から杓子定規に断罪できるものではない

お前みたいな意見はデ・ニーロのRONINで「俺はどんな拷問でも口を割らないぜw」って息巻いてたど素人と変わらん
0678名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/27(日) 16:57:27.17ID:53mebxOv0
>>1
太田は殺すべき
マジで俺が殺してしまおうかな
0680名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/27(日) 16:58:05.31ID:N26R4jHr0
まぁでもこの説は、15ヤード後退の罰則三回取られてるのに
なにも注意しなかったということで、論破されてるんだけどな
内田と選手とに認識の「乖離」があったなら、なぜ三回もスルーした?という
0681名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/27(日) 16:58:11.83ID:mu75vOCy0
審判だって目の前で見てファールの判定はしたけど資格停止にしていない時点で非常に悪質でも前代未聞でもなんでもないと思うよ
たまたま拡散されたから反応しているだけで。関大の監督も潰せは使ってたと会見で言っているしね。
0682名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/27(日) 16:58:17.52ID:kmORB7f/0
フェニックスOBですらただの一人も乖離説を支持してないのに
何故か今日あたりから急に内田と全く同じ主張をしてる奴が増えたな
どうしようもない奴らが多い
0683名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/27(日) 16:58:23.56ID:i0HBPIUF0
>>627
MLBの死球報復は「双方」合意のもとに一定の制約も課してやってる慣習。乱闘もそう。
たしかにルール上アウトだけど、その前段には味方の選手が悪質な死球や侮辱行為を受けたという前段が存在する。報復でも、相手が出場できなくなる深刻なケガをさせることはNG。投手も拒否できる。
今回のは、無警戒でいた非のない関学の選手に、日大が一方的に仕掛けた。目的は相手を再起不能にさせるというもの。監督やコーチに指示され、拒否権はない。
どちらが悪質かということ
0684名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/27(日) 16:58:39.02ID:nDneCQr50
◎状況証拠
・試合前まで干されていた宮川がメンバー表に無いにも関わらず突然の出場→試合前に監督と宮川の間で何かしらやり取りがあったことが窺える
・3回の異常な反則で計45ヤードも後退したのに宮川を交代させなかった→反則が宮川に与えられたタスクであったことが窺える
・結局退場になった宮川を叱責するどころか労って迎えているように見える→同上
・試合後の取材で内田はあれぐらいはやって当然だと宮川を擁護→当該プレーを見ていなかったという弁明を否定

◎宮川の会見
・ポジションも役割もどうでもいいから「ワンプレー目で」相手QBを「潰せ」と指示を受けた→ワンプレー目でと限定されれば潰せは怪我をさせろという解釈しか成り立たない
・内田の「やらないと意味ないよ」、井上の「やらないとかは無いからな」という試合前の念押し→一般的に躊躇してもおかしくない違法性のある行為をさせようとしていることを認識している

宮川の発言は状況証拠と辻褄が合うけれど内田井上の発言は状況証拠も宮川の発言も否定出来てないんだよ
現段階では内田が指示したとしか考えようがないわ
0685名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/27(日) 16:58:42.80ID:njpLYD3y0
>>645
あなたもね
そのまま読んじゃったのね
0686名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/27(日) 16:58:46.25ID:3A97P00p0
ヤクザもアメフトも大相撲も同じ
海外の目が光ってる柔道はマシになりつつある。徐々に、だが
0687名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/27(日) 16:58:47.40ID:EQISVlEu0
選手に悪意があるのか馬鹿なのかわかんないけど選手の責任の方が大きいと思うわ
監督が責任取るのは筋だけど選手の頭が悪過ぎるのは誤算だったんじゃないの?
0688名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/27(日) 16:59:15.14ID:J8Nknpct0
遠回しに言えば責任は発生しないという風潮
0689名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/27(日) 16:59:31.47ID:m1yefy7c0
日大出身はキチガイばっかだな
0690名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/27(日) 16:59:37.13ID:5iIzy1yO0
珍しく松本ワイドナショーのスレより太田サンジャポのスレの方が伸びてるな
ワイドナショーを見てたけど、松本は言葉にはしてなかったけど、そんなに大騒ぎするほどのことか?ってスタンスに見えた
0691名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/27(日) 16:59:46.65ID:EQISVlEu0
>>685
そのまんま鵜呑みにしてるのはお前だと思うわ
0693名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/27(日) 17:00:06.34ID:SkMgrYRi0
とにかく浅いんだよなこいつは
頭が悪いからとりあえず逆張りみたいな
0694名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/27(日) 17:00:07.07ID:aEZUSBbC0
>>622
お前は頭が極端に悪いなあ。
だから云々に繋がらねえよ。
宮川のはプレイ外だろ、あほか。
0695名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/27(日) 17:00:22.49ID:eqFO6iYw0
>>681
いや最初のプレーは非常に悪質だった普通に退場処分にすべきだった
日大が怖かったのかね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況