X



【野球】<野球離れ>「高校野球200構想のどこか残念な理由...」何が問題なのか? おそらく「Jリーグ百年構想」を意識したものだろう★3

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001豆次郎 ★
垢版 |
2018/05/26(土) 22:49:50.20ID:CAP_USER9
 今、日本のスポーツ界は日大アメフト部の問題で騒然となっているが、そんな中で高校野球の未来を考える「高校野球200年構想」を協議してきた日本高校野球連盟(高野連)、朝日新聞社、毎日新聞社は5月16日、「次の100年」に向けた行動計画と具体的な24事業を発表した。これは画期的なことだ。

 朝日新聞によると、行動計画では、野球未経験者にアプローチする「普及」、野球経験者に競技を継続してもらう「振興」、故障によって競技を離れる人を減らす「けが予防」、指導者や選手の技術向上を目指す「育成」、目標を達成するための「基盤作り」を5大目標として掲げた。

■公表した200年構想の中身

200年構想の5大目標と24事業
【普及】
○ 子ども向けティーボール教室の開催
○※200年構想のプレーボールイベント開催
○※ティーボール用具を都道府県連盟に配布
○※ちびっ子ベースボールフェスティバルの開催
 ※幼稚園、小学校の教諭向けに講習会を開催
【振興】
○ 小中学校との連携事業
○※野球メソッド、野球手帳の作成、配布
 ※小中学生のための野球教室の開催
 ・高校生と小中学生の交流イベントの開催

【けが予防】
○ けが予防講習会の開催
 ・高校生対象の肩ひじ検診の実施
 ・小中高生への継続的な肩ひじ検診の実施
 ※けがの予防やセルフチェックのための手引書、DVDを製作
 ・都道府県連盟が作成する野球手帳の製作を支援

【育成】
 ・栄養講座の開催や公認スポーツ栄養士の派遣
 ・審判委員の育成
 ・指導者の育成
 ※栄養指導のモデル作り
 ※体作りを支援するコンディショニングノートを作成、配布
 ・選手の育成
【基盤作り】

○ 都道府県単位の協議会設立
○※情報共有のためのシステム作り
 ・関東、近畿などのブロック単位の協議会、連絡会の開催
 ※市町村単位で作る協議会のモデル事業
太字カッコ内は5大目標。○はリーディングプロジェクト、※は3者主体事業、無印は都道府県連盟主体事業
 筆者は「野球離れ」に憂慮するプロ、アマ関係者とSNSで意見交換をしているが、この「200年構想」は、おおむね好評だ。

 「数年前では考えられない画期的なことだ」

つづく

東洋経済オンライン 5/26(土) 9:00配信
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180526-00221998-toyo-soci&;p=1

2018/05/26(土) 09:57:45.61
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1527296265/

※前スレ
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1527312555/
0900名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/28(月) 01:47:20.86ID:NXoUDXJY0
>>897
関係ない話題にすり替えてコピペ貼ってくるバカw
悔しいのだろうが、俺にレスせず一人でコピペ貼ってろよ
0901名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/28(月) 01:47:42.88ID:QseAd2s/0
200年後も野球が存在すると思い込んでる厚かましさ
0902名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/28(月) 01:48:18.12ID:9pFLeKsv0
>>900
やきうんこりあ(笑)の不人気がセカイから関係ないだけ(笑)

しかもアメリカローカルですら不人気って気が狂い過ぎだよ精神異常者のジジイ(笑)
0903名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/28(月) 01:50:40.05ID:eShDVu9f0
>>897
でもさ、こういうのもアメリカ一国内ぽっちだろ
日本人は観ないしメキシコカナダもどうだか、中南米も放送してるかどうか解らんし
つまり五大陸中で観てんのが北米のなかの一ヶ国だもの
0904名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/28(月) 01:51:34.78ID:2kQqfJrq0
>>895
>アメリカ一国だけの人気のアメフト入れるのか?
→それなら野球もせいぜい二国か三国だけの人気
世界での人気という点ではアメラグの方が上

>自転車はヨーロッパの一部の国だけで、大人気ってわけでもなく、ファンは野球のほうが多い。
→明らかに自転車の方が多い

>クリケットは競技人口は多いが、
人気はインド一国に偏ってて、野球のほうが上だろ。
→それはオチ
少しは空気読んでくれ
0905名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/28(月) 01:51:36.45ID:9pFLeKsv0
>>900
アホやこいつ(笑)


【野球】野球界は一つにまとまる必要がある 日本は「世界中で数えるほどしかない野球が盛んな国の代表格」 だからこそ…
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1484898820/


【東京五輪】野球が「珍競技」と言われないために… 世界への普及に努めなければいけない…★2
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1470587992/


【野球】五輪・野球復活は東京1回限り。野球が盛んではない国での開催が決まれば、野球など見向きもされない
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1418183513/


【プレミア12】吉井理人「日本にいると野球は凄いメジャーな競技に思いますけど世界的に見るとマイナーな競技」 関口宏「そうなんですか!?」★6
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1448275973/


【野球】<星野仙一>「北京五輪でも野球は世界的なスポーツではないことを痛感した」
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1470366530/


【野球】<江本孟紀>WBC一色となりつつある球界と世間の風潮に「世界だ、世界だと合唱しているね。WBCのどこが世界大会だよ」
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1488255498/


【野球】野球が盛んなのは地球の一部…欧州は野球不毛の地、日本の若者も野球に関心なし★5
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1450581966/
0906名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/28(月) 01:53:38.82ID:yJNrlSXD0
>>896
個人の記録重視なところからもわかるように団体競技ではなく個人競技
0907名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/28(月) 01:53:54.93ID:9pFLeKsv0
>>903
やきうんこりあ(笑)なんか誰も見てない(笑)

日本の老人ですらアメリカやきうんこりあ(笑)なんか見ていないのにアホか(笑)


300億円も払ったから0.4%が高視聴率だと思い込みたい豚(笑)


【野球】 日本人スカスカのMLBオールスター、日本がMLB(大リーグ機構)に支払う放映権料は『5年300億円』★2
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1404616182/



521 バ ◆Y8U1xfhmjI sage 2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:ZjG+tBqt
今日の最後は、MLB中継と映像散歩(カラーバーのかわりフィラー)の比較です。MLB中継がフィラーに勝てる日はいつくるのでしょうか。

世帯 KID .TEN M1 M2 M3  F1 F2  F3
*0.5 *** ***  *** *** *0.4 *** *0.4 *0.5 13/07/23(火)NHK 3:45-4:05 映像散歩・水・族・館

世帯 KID .TEN M1 M2 M3  F1 F2  F3
*0.6 *** ***  *** *** *0.3 *** *0.3 *0.3 13/07/22(月)NHK 3:25-4:05 映像散歩「日本の名峰」

世帯 KID .TEN M1 M2 M3  F1 F2  F3
*0.4 *** ***  *** *** *0.8 *** *0.1 *0.1 13/07/25(木)NHK 3:00-4:20 MLBヤンキースvsレンジャーズ


MLB中継って、「水族館」にも「山」にも勝てないみたいですね。

それでは、今日はこれで終わりにします。
おつきあいありがとうございました。

それではまたです。
0908名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/28(月) 01:54:10.27ID:UsBwJ3Rr0
>>895
いかにも野球オヤジの根拠のない意見だな
アメリカじゃアメフトが野球を圧倒してる
ラグビーのワールドカップ見てたら野球が上とは
言えないと思うけどな
0909名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/28(月) 01:57:16.19ID:9pFLeKsv0
>>895
頭が悪すぎてマスゴミに洗脳され放題の糞ゴミカス老人のお前(笑)


【野球】<WBC>何のため、なぜこの時期に行うのか?米国は視聴率が1%にも満たない...
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1488589501/


【野球】WBC準決勝で米国と対戦の日本について、米メディアが「WBCは日本代表にとっては、ただのエキシビションマッチではない」と報道★8
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1490194371/


【野球】WBC日米報道陣の違いクッキリ 敗れた侍側は300人を超え、勝者・米国側は10人程度★2
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1490291728/


【スポーツ】アメリカ国民はWBCより全米大学バスケ選手権に夢中 中継CM1364億円と脅威の売り上げ
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1491587245/
0910名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/28(月) 01:58:40.56ID:NXoUDXJY0
>>904
でもアメフトのプロリーグはアメリカ一国だけだが、野球は日米カナダ韓国台湾メキシコオランダ豪と、そこそこあるぞ
NFLは収益世界一の人気リーグだし、人気だけで比較すると野球と甲乙つけがたいが

自転車はそんなファン多いとは思えんな
0911名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/28(月) 02:00:02.83ID:9pFLeKsv0
>>900
やきうんこりあ(笑)とか不人気ゴミカスで老人しか見ておらず消滅確実なんて

ソースしか存在しないからコピペの作りようがないもんな(笑)

やきうんコリアン朝鮮人らしく脳内の妄想・幻覚・願望で何の根拠も

ソースもない捏造レスを書き殴るしか仕方ないもんな(笑)
0912名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/28(月) 02:03:34.59ID:9pFLeKsv0
>>910
やきうんこりあ(笑)りーぐなんか全部死にかかってるのに気が狂ってるのかお前(笑)
0913名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/28(月) 02:07:02.34ID:9pFLeKsv0
>>910
【野球】台湾プロ野球 野球賭博や八百長多発で人気低下 チーム数は11球団から4球団に減り平均観客動員数5000人
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1458541728/


【プロ野球】<バンデンハーク>昨年のデビュー以来、無傷の13連勝!「オランダは野球が盛んではないし、友達も何も聞いてこないよ」
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1461724527/


オランダでは野球はマイナースポーツで、野球人口が年々減少し、「運動量が少ない」「ルールが複雑」などの課題があったが、「BeeBall」が救世主に
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1513189024/


【野球】豪州野球の現状 人気はサッカーの遥か下、リーグは縮小の一途・・・
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1424693083/


【野球】オーストラリアのプロ野球事情:ウィンターリーグを探る 野球人気向上せず、今シーズンは40試合に縮小も…
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1482495451/


2年前にMLBが資本撤退で豪州プロ野球の台所事情は苦しく、国内の野球人気も高くないが、ABLを潰す訳にはいかないので、日本との提携強化に舵
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1510760354/


【野球】プエルトリコのウィンターリーグは衰退する一方でチーム数も4にまで減少 人材が枯渇しているのかプレミア12は社会人レベルの布陣
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1446701941/
0914名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/28(月) 02:10:00.97ID:9pFLeKsv0
>>910
日本韓国台湾があるアジアですら13位(笑)

やきうんこりあ不毛のヨーロッパとかだと100位とかだろ(笑)



【スポーツ】アジア主要都市人気スポーツ 1位サッカー2位バドミントン3位水泳4位バスケ・・・・・・・13位野球
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1457524298/
0915名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/28(月) 02:10:08.69ID:MPysqQLu0
マネマネ マネ〜

あるあるモノマネ〜

欲しいよ、モノ、マネー〜
0916名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/28(月) 02:11:24.80ID:DBARLuuc0
>>895
野球の世界大会開けるの実質日本だけでしょ?他は客が入らなさ過ぎる
ラグビーは世界大会開ける国かなりあるよね
そんなんでどうして野球の方がラグビーよりファンが多いとか言えるの?
0917名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/28(月) 02:11:58.02ID:9pFLeKsv0
>>910
アホのやきうんコリアン豚老人の妄想願望(笑)

「ハリウッドのやきうんこりあ(笑)映画をセカイ中が見てるんだから
欧州でもやきうんこりあ(笑)のルールくらい知ってるに決まってるだろ(笑)」

これが現実(笑)
ハリウッドのやきうんこりあ(笑)映画が配給されるのは米国国内と日本と韓国くらい(笑)

ホームランはありえない?意外にも厳しい、世界における野球映画の活躍状況
tps://news.yahoo.co.jp/byline/saruwatariyuki/20131101-00029418/

> 野球映画のハードルは、単純に、野球が出てくること。
> 国民的に野球が愛されている国は非常に限られており、
> ヨーロッパでは野球というだけで、多くの人はその映画に興味を失う。


> こんな状況の中で、まだ野球の映画を作りたければ、何よりもまず、
> バジェットを低く抑えなければならない。
> 「42」は4000万ドルで製作され、1億ドル近く売り上げたのだから、
> まさに成功例。
> 最初から海外をほとんど見切り、ドジャースの
> ジャッキー・ロビンソン・デーに合わせて公開日を設定し、
> L.A.のメディアにたっぷり取り上げられたのも、
> 賢いマーケティングだった。


> 黒人で初めてメジャーリーグ入りをしたジャッキー・ロビンソンの
> 苦悩を描くこの映画は、4月に北米公開され、9500万ドルを売り
> 上げるスマッシュヒットとなった。
> 野球映画としては、「プリティ・リーグ」に次いで史上2番目
> という快挙だ。

> だが、日本を含まない海外の興行収入は、なんとたったの
> 4万9897ドル。
> 片手で足りる程度の国でしか公開されなかったというのもあるが、
> それにしても低い。
0918名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/28(月) 02:15:27.68ID:w3kUAlby0
野球が日本のスポーツ界に迷惑かけてるってことにいつになったら気が付くんだろ・・・

いい加減にして欲しい
0919名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/28(月) 02:18:49.90ID:9/NkErU40
ほんとに、Jリーグ発足、日韓W杯以降、日本スポーツや
日本文化が駄目になった。
あのときに戻れるなら、サッカーも頑張れとゆるした自分に説教したい。
0921名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/28(月) 02:23:44.54ID:NXoUDXJY0
>>916
アメリカでもやってるし、予選なら各地でやってる
日本でやるのが一番儲かるから日本が多いだけ

ラグビーって世界リーグに参加してるのは5カ国だけみたいだし、そんな人気あるんかあ?
日本も参加してるけど不人気だし
0922名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/28(月) 02:25:41.05ID:9pFLeKsv0
>>919
全て不人気低視聴率ドマイナー五輪追放レジャーやきうんこりあ(笑)のせい

セカイの誰も興味なく何の意味も価値もないゴミカスレジャー(笑)

アメリカ人ですら誰も興味がない(笑)


【野球】来春の巨人-阪神の米国開幕戦、集客面などで大赤字が見込まれ中止 米国人はGT戦に全く興味なし
http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1373025269/


つーかオオダニとマークソの試合またガラガラすぎて大笑い(笑)
0923名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/28(月) 02:27:10.84ID:9pFLeKsv0
>>921
予選なんか存在しない(笑)

ただのドマイナー草やきうんこりあ(笑)大会だろ(笑)


【野球】<WBC>何のため、なぜこの時期に行うのか?米国は視聴率が1%にも満たない...
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1488589501/


【野球】WBC準決勝で米国と対戦の日本について、米メディアが「WBCは日本代表にとっては、ただのエキシビションマッチではない」と報道★8
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1490194371/


【野球】WBC日米報道陣の違いクッキリ 敗れた侍側は300人を超え、勝者・米国側は10人程度★2
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1490291728/


【スポーツ】アメリカ国民はWBCより全米大学バスケ選手権に夢中 中継CM1364億円と脅威の売り上げ
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1491587245/
0924名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/28(月) 02:27:22.88ID:xlgN5P5M0
近所の少年やきうチーム、子供が5人くらいしかいないのに、コーチも同じくらいの人数w
死んだ魚みたいな目でキャッチボールやらノックらしきことやらされてるけど、やきうの滅亡を感じたw
0925名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/28(月) 02:28:44.41ID:yJNrlSXD0
>>919
相撲もボクシングも野球も昭和のプロ興行は
四股名やリングネームや通名で本名を隠してたろ?
それがおゆるしただいた日本文化?
0926名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/28(月) 02:31:21.33ID:DBARLuuc0
>>921
野球だって実質4ヶ国くらいだろ
まともに勝負できるの
その4ヶ国の中で予選から決勝までちゃんと客が入るの何ヶ国?
0927名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/28(月) 02:32:16.93ID:dO/f5smu0
>>921
世界大会の予選を各地でやるのは当たり前

ラグビーWCやUCIワールドツアーを見ずにイメージだけで言ってるでしょ
それじゃ野球だけが特別だと信じてるプロ野球OBと変らんよ
0928名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/28(月) 02:32:55.71ID:NXoUDXJY0
>>926
それ言い出したら、ほとんどのスポーツはまともに勝負できるの数カ国だけじゃん
0929名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/28(月) 02:34:14.99ID:9pFLeKsv0
>>921
お前マジでアホだな(笑)

W豚C(笑)なんか日本の老人しか見てないから2000万人程度だろ(笑)


【ラグビー】W杯視聴者数が史上初の10億人突破 日本の活躍も影響 - ...
tps://www.sankei.com/sports/news/160521/spo1605210009-n1.html
0931名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/28(月) 02:35:05.73ID:9pFLeKsv0
>>928
お前マジでアホだな(笑)

W豚C(笑)なんか日本の老人しか見てないから2000万人程度だろ(笑)


【ラグビー】W杯視聴者数が史上初の10億人突破 日本の活躍も影響 - ...
tps://www.sankei.com/sports/news/160521/spo1605210009-n1.html
0933名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/28(月) 02:35:52.37ID:9pFLeKsv0
>>930
ガラガラだよ(笑)

今やってるオオダニとマークソの試合もガラガラだろ(笑)
0934名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/28(月) 02:36:47.33ID:9pFLeKsv0
>>930
糞ゴミカスの分際で(笑)


【野球/WBC】決勝の最安値チケットは何と5ドル! 試合途中でガラガラとなった外野席にはカモメの大群が押し寄せる★2
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1363909440/
0938名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/28(月) 02:38:22.79ID:OXL8t7We0
>>930
キューバとか死んでる


【野球】台湾プロ野球 野球賭博や八百長多発で人気低下 チーム数は11球団から4球団に減り平均観客動員数5000人
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1458541728/


【プロ野球】<バンデンハーク>昨年のデビュー以来、無傷の13連勝!「オランダは野球が盛んではないし、友達も何も聞いてこないよ」
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1461724527/


オランダでは野球はマイナースポーツで、野球人口が年々減少し、「運動量が少ない」「ルールが複雑」などの課題があったが、「BeeBall」が救世主に
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1513189024/


【野球】豪州野球の現状 人気はサッカーの遥か下、リーグは縮小の一途・・・
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1424693083/


【野球】オーストラリアのプロ野球事情:ウィンターリーグを探る 野球人気向上せず、今シーズンは40試合に縮小も…
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1482495451/


2年前にMLBが資本撤退で豪州プロ野球の台所事情は苦しく、国内の野球人気も高くないが、ABLを潰す訳にはいかないので、日本との提携強化に舵
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1510760354/


【野球】プエルトリコのウィンターリーグは衰退する一方でチーム数も4にまで減少 人材が枯渇しているのかプレミア12は社会人レベルの布陣
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1446701941/
0939名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/28(月) 02:38:41.18ID:NXoUDXJY0
>>935
大半のスポーツでは自国以外の試合はたいして客入らない
オリンピック見てればわかる
0940名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/28(月) 02:38:50.61ID:9/NkErU40
直前監督更迭問題で、これだけサッカーW杯が盛り下がって迎えることは
なかったのに、メディアは優しいよね
そりゃ、裏に電通があればホントのことは書けないだろうけど

昔、プロ野球に、金持ちの選手を貧乏人が応援してどうするって批判も聞いたけど、
現在の日本サッカーをみると、それどころじゃない。
電通と絶対中央集権のJFA官僚に子供から選手、ファンまで支配、洗脳された全体主義スポーツ。
それら権力者にファンはお布施して、子供は人生を捧げるのが喜びという。
0941名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/28(月) 02:41:23.70ID:OXL8t7We0
>>930
キューバ(笑)


【野球】キューバから野球が消滅か?有望な中学生選手の亡命が後を絶たず
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1489811864/


【野球】<キューバ/野球少年どこへ?>「国技」脅かすサッカー熱...現地人「今はサッカーの人気がすごい」★2
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1487287228/


【野球/地位低下】カストロ死去でキューバ野球界は衰退へ 現在若者を中心に人気なのはサッカー 野球人口減少中の米国や日本と同じ流れ★2
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1481805212/


【野球】キューバでも少年たちの野球離れが加速し、サッカーが盛んになっている©2ch.net
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1458790351/


【野球】キューバでも進む野球離れ、世界に目を向ける若者★2 [転載禁止]©2ch.net
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1434020160/


【野球】野球は世界的にはマイナースポーツ 最近は日本のほか米国、キューバでも野球離れが指摘されており、NPBは危機感
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1444019613/
0942名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/28(月) 02:42:56.69ID:OXL8t7We0
>>939
やきうんこりあ(笑)なんか客が満員になる国は存在しない(笑)

キューバ(笑)


【野球】キューバから野球が消滅か?有望な中学生選手の亡命が後を絶たず
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1489811864/


【野球】<キューバ/野球少年どこへ?>「国技」脅かすサッカー熱...現地人「今はサッカーの人気がすごい」★2
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1487287228/


【野球/地位低下】カストロ死去でキューバ野球界は衰退へ 現在若者を中心に人気なのはサッカー 野球人口減少中の米国や日本と同じ流れ★2
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1481805212/


【野球】キューバでも少年たちの野球離れが加速し、サッカーが盛んになっている©2ch.net
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1458790351/


【野球】キューバでも進む野球離れ、世界に目を向ける若者★2 [転載禁止]©2ch.net
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1434020160/


【野球】野球は世界的にはマイナースポーツ 最近は日本のほか米国、キューバでも野球離れが指摘されており、NPBは危機感
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1444019613/
0943名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/28(月) 02:44:11.81ID:j2tKyli50
子供の頃学校帰ったあと野球をやってた子はよくわかってるだろう。ボールがどこ飛んでくか
分からんから、ボール探す時間のほうが長いぐらいや これが野球の欠陥
人もいるしボールもホイホイなくしていいほど安くない バットは1本で良いかもしれんがグラブは守る数
必要
0944名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/28(月) 02:45:19.56ID:DBARLuuc0
>>936
自国が弱いから人気がないんじゃなくて、そもそも競技として知られてないじゃないw
人気の地盤自体がないんだよ
0945名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/28(月) 02:45:43.65ID:KEapaHVP0
野球あかんかー
0946名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/28(月) 02:46:51.28ID:2bgBhDpE0
まともな親なら野球などやらせないだろう
挨拶ができるなどとオブラートに負の側面を包み表づらばかりを取り繕う野球
0947名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/28(月) 02:46:58.53ID:NXoUDXJY0
>>944
話がそれてるから戻すけど、野球より人気があるプロスポーツなんて世界に数えるほどしかないから
0948名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/28(月) 02:47:16.19ID:e39s/IKc0
>>944
アメリカでも視聴率1%未満のゴミだしね(笑)


【野球】<WBC>何のため、なぜこの時期に行うのか?米国は視聴率が1%にも満たない...
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1488589501/


【野球】WBC準決勝で米国と対戦の日本について、米メディアが「WBCは日本代表にとっては、ただのエキシビションマッチではない」と報道★8
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1490194371/


【野球】WBC日米報道陣の違いクッキリ 敗れた侍側は300人を超え、勝者・米国側は10人程度★2
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1490291728/


【スポーツ】アメリカ国民はWBCより全米大学バスケ選手権に夢中 中継CM1364億円と脅威の売り上げ
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1491587245/
0949名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/28(月) 02:49:05.66ID:e39s/IKc0
>>947
やきうんこりあ(笑)に人気がある国が数えるほどしかないんだが(笑)

お前マジで脳が腐敗してるだろ(笑)


【野球】野球界は一つにまとまる必要がある 日本は「世界中で数えるほどしかない野球が盛んな国の代表格」 だからこそ…
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1484898820/


【東京五輪】野球が「珍競技」と言われないために… 世界への普及に努めなければいけない…★2
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1470587992/


【野球】五輪・野球復活は東京1回限り。野球が盛んではない国での開催が決まれば、野球など見向きもされない
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1418183513/


【プレミア12】吉井理人「日本にいると野球は凄いメジャーな競技に思いますけど世界的に見るとマイナーな競技」 関口宏「そうなんですか!?」★6
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1448275973/


【野球】<星野仙一>「北京五輪でも野球は世界的なスポーツではないことを痛感した」
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1470366530/


【野球】<江本孟紀>WBC一色となりつつある球界と世間の風潮に「世界だ、世界だと合唱しているね。WBCのどこが世界大会だよ」
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1488255498/


【野球】野球が盛んなのは地球の一部…欧州は野球不毛の地、日本の若者も野球に関心なし★5
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1450581966/
0950名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/28(月) 02:49:24.61ID:2bgBhDpE0
>>936
強いらしい日本野球の人気がさっぱりなのは何でなの?
0951名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/28(月) 02:51:21.42ID:dO/f5smu0
>>947
ラグビーや自転車競技を調べてから言えよ
他のスポーツを知らないのに野球が最高だと信じてるプロ野球関係者と同レベルで酷い
0952名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/28(月) 02:51:28.83ID:NXoUDXJY0
>>950
日本で野球人気がさっぱりなのなら、いったい何のスポーツが人気あるのか教えてくれ
0953名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/28(月) 02:51:45.30ID:e39s/IKc0
>>947
やきうんこりあ(笑)なんかセカイの誰も興味がない

クソゴミドマイナー五輪追放レジャーだと認識しろ(笑)


【野球】野球は世界的にはマイナースポーツ 最近は日本のほか米国、キューバでも野球離れが指摘されており、NPBは危機感 [転載禁止]©2ch.net
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1444019613/


【プレミア12】吉井理人「日本にいると野球は凄いメジャーな競技に思いますけど世界的に見るとマイナーな競技」 関口宏「そうなんですか!?」★6©2ch.net
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1448275973/
0954名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/28(月) 02:53:24.25ID:e39s/IKc0
>>952
サッカーと箱根駅伝に決まってるだろ

お前狂人だろ(笑)


スポーツ番組年間最高視聴率
97年 47.9% サッカー   アジア最終予選 第3代表決定戦 「日本vsイラン」
98年 60.9% サッカー   ワールドカップ 「日本vsクロアチア」
99年 29.4% 相撲     大相撲初場所     12日目
00年 42.3% サッカー   オリンピック 「日本vsアメリカ」
01年 38.2% サッカー   コンフェデ 「日本vsフランス」
02年 66.1% サッカー   ワールドカップ 「日本vsロシア」
03年 31.5% 駅伝     箱根駅伝 (復路)
04年 32.4% サッカー   アジアカップ .「日本vs中国」
05年 47.2% サッカー   アジア最終予選 「日本vs北朝鮮」
06年 52.7% サッカー   ワールドカップ 「日本vsクロアチア」
07年 38.1% フィギュア  世界選手権東京2007    
08年 37.3% オリンピック 北京五輪 開会式  
09年 43.1% ボクシング  フライ級タイトルマッチ   内藤大助vs亀田興毅
10年 57.3% サッカー   ワールドカップ 「日本vsパラグアイ」
11年 35.1% サッカー   アジアカップ 「日本vs韓国」
12年 35.1% サッカー   アジア最終予選 「日本vsオーストラリア」
13年 38.6% サッカー   アジア最終予選 「日本vsオーストラリア」
14年 46.6% サッカー   ワールドカップ 「日本vsコートジボワール」  
15年 28.3% 駅伝     箱根駅伝    (復路)
16年 28.0% 駅伝     箱根駅伝    (復路) 
17年 28.4% 駅伝     箱根駅伝    (復路)  
0955名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/28(月) 02:54:47.14ID:2bgBhDpE0
>>947
世界人口の半分近くを占めるアジアで野球は?

アジア主要15都市人気スポーツ 博報堂グローバル生活者調査レポート 2016年版
http://www.hakuhodo.co.jp/uploads/2016/02/GlobalHABIT2016_hp.pdf


*1位サッカー
*2位バドミントン
*3位水泳
*4位バスケ
*5位自転車
*6位バレー
*7位クリケット
*8位卓球
*9位テニス
10位ボクシング
11位モータースポーツ
13位野球
0956名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/28(月) 02:55:55.36ID:rXmYX3Ie0
>>952
やきうんこりあ(笑)の全国中継のゴールデンタイムの視聴率が

わずか5.4%って(笑)


【プロ野球/フジ】2018年5度目の巨人戦ナイター(vsヤクルト、19:00〜)の視聴率は5.4%で開幕から1桁続く…年間加重平均(ナイター)は7.9%
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1527044332/
0957名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/28(月) 02:56:33.83ID:DBARLuuc0
>>947
開催国が多様な分ラグビーの方が人気あるよ
人口的なことを言ってるのかも知れないけど野球は人気国に偏りがあり過ぎる
アメフトのファン数は多いかも知れないけど世界的な人気スポーツとは言えないのと同じ
0958名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/28(月) 02:57:10.83ID:2bgBhDpE0
>>952
バカなの?
日本やきう代表ごっこの人気がさっぱりべた凪だって言ってるんですけどね
0959名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/28(月) 02:58:01.13ID:qPHNR1t60
>>1
ご心配なく
日本はもうサッカーの国ですから
0960名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/28(月) 02:59:37.80ID:NXoUDXJY0
>>951
そんなにラグビーと自転車に詳しいなら、どこが野球より人気あるのかプレゼンよろしく
0961名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/28(月) 03:00:08.19ID:7RkKU8A40
>>107
高野連は日本のベースボールのグローバリズムを妨げる最大の癌やで。
0962名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/28(月) 03:00:14.88ID:2bgBhDpE0
強いらしい日本やきうだいひょうごっこが人気がさっぱりなのは何でですか?
ID:NXoUDXJY0さん
答えて下さいよ
0963名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/28(月) 03:01:01.90ID:NXoUDXJY0
>>958
代表で人気をはかろうとしてるところが、サカ豚視点というか、世界大会しか注目されない不人気スポーツ視点だな
0964名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/28(月) 03:04:08.39ID:2bgBhDpE0
やきうは世界で人気らしいのに
五輪ストーカーして開催国枠を手に入れたやきう代表ごっこ
1回ポッキリ五輪でたったの6か国w
やきうは世界で人気なんでしょ?
0965名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/28(月) 03:06:52.50ID:/c2qAVT10
焼き豚にとっての世界ってアメリカなんだよな。アメリカ発祥の野球やアメフトなんてマイナーだしクソつまらないんだがwww
0966名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/28(月) 03:07:28.37ID:c1BQSmxv0
俺も文句なしの世界的スポーツなんて大してないと思っているよ
サッカーだけが文句なしの世界的スポーツかな

バスケ 競技人口は多いがNBA一強で、アメリカ以外ではプロリーグが盛んな国はそこまでないし
世界大会も人気がない

テニス 世界的にたくさんやっているが国内だけではプロが成立しない
ラグビー 世界的に人気があるとはいいがたい、もちろん野球よりは広がりがあるが、かといって、その国で
凄く人気があるかと言えばそうではない
0967名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/28(月) 03:07:42.07ID:2bgBhDpE0
>>963
世界大会しか注目されないって何それ
それじゃ世界で大人気やきうに世界の舞台あるかな?
あったら目から鱗なんですが
0968名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/28(月) 03:09:02.83ID:dO/f5smu0
>>960
あなたが言ってた5カ国しかないリーグってのは南半球中心の国だけでやってて
それとは別に欧州でもラグビー人気の高い国は複数ある
調べればすぐに分かる事だろ
あんたは野球以外のスポーツに興味が無いだけじゃん
0969名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/28(月) 03:10:23.09ID:YJii2KB30
小学校の授業で捕球できなかったボールを捕り直して
ドリブル始めたらダブルドリブルとられた
その頃からバスケは嫌い(´・ω・`)
0970名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/28(月) 03:11:02.42ID:2bgBhDpE0
やきう代表ごっこは世界で強い(エッヘン焼き豚)
でも相手がいない
舞台もない
何これ?
序に五輪ストーカーはする
0971名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/28(月) 03:12:24.40ID:DBARLuuc0
>>964
予選とかあったのかな?
7人制ラグビーは女子ですら各大陸ごとに予選があったみたいだけど
0972名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/28(月) 03:13:33.33ID:meVvIJlw0
>>963
国内ローカルでも不人気で死んでるやきうんこりあ(笑)

これでもセカイランク2位だそう(笑)

やきうんこりあ(笑)の全国中継のゴールデンタイムの視聴率が

わずか5.4%って(笑)


【プロ野球/フジ】2018年5度目の巨人戦ナイター(vsヤクルト、19:00〜)の視聴率は5.4%で開幕から1桁続く…年間加重平均(ナイター)は7.9%
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1527044332/
0973名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/28(月) 03:15:18.23ID:meVvIJlw0
>>966
つまらない自演してんなよクソカス老人ID:NXoUDXJY0
0974名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/28(月) 03:15:42.85ID:02HPhXEW0
200年後に野球やってる国があるのか韓国以外で
0975名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/28(月) 03:17:19.60ID:/c2qAVT10
サッカーの外にバレーもすきなんだけどバレーボールは多くの国でそれなりに行われている競技だけど、焼き豚に言わせるとバレーボールは超マイナー競技
0976名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/28(月) 03:18:01.61ID:meVvIJlw0
>>960
地球全域でやきうんこりあ(笑)なんか全く人気がない(笑)


ドイツ人: ちなみに「野球が強いよ」と言ったら、「野球って何?」って。
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1263396201/


カナダ人:「日本の野球なんて世界の誰も興味が無い」
ttp://blog-imgs-50.fc2.com/v/i/f/vif893/67465111.jpg


イタリア人:「野球って何?」
ttp://blog-imgs-50.fc2.com/v/i/f/vif893/3cb0bea0.jpg


ブラジル人:「 でもブラジルは野球がないです。 」
ttp://blog-imgs-50.fc2.com/v/i/f/vif893/6cd41d10.jpg


イラン人:「野球って何?棒を使うんだっけ?」
ttp://blog-imgs-50.fc2.com/v/i/f/vif893/07b64b0a.jpg
0977名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/28(月) 03:19:56.89ID:meVvIJlw0
>>963
セカイの誰も興味がない不人気ゴミカスレジャー(笑)


「日本が国際野球ランキング1位」 【海外の反応】
http://www.all-nationz.com/archives/1013867949.html


2 Netherlands 万国アノニマスさん
オランダが5位・・・
今まで生きてきて野球してるやつを見たことないんだが


4 Spain 万国アノニマスさん
スペインがランキングに入ってるとかおかしい


5 Australia万国アノニマスさん
へぇ、オーストラリアに野球チームあったんだね
知らなかったよ


7 United States of America万国アノニマスさん
アメリカでは年寄りが好きな競技だから世代交代したら野球は衰退しそう
30代以下はみんな興味ないし


8 Italy 万国アノニマスさん
イタリアに野球チームあったんだ?


9 Germany 万国アノニマスさん
ドイツもランキングに載ってる・・・・何でだ


10 Czech Republic万国アノニマスさん
チェコ共和国で野球をしている人がいる・・・だと
待て、これはどういうことだ


18 Brazil 万国アノニマスさん
ブラジルが15位って何事だよ!?
この国に野球チームがあったなんて知らなかったわ…
0978名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/28(月) 03:20:54.21ID:NXoUDXJY0
>>968
人気と年俸はおおむね比例すると思うんだが、ラグビーのプロ選手で高給取りを聞いたことがないんだが
年俸世界トップ100にも一人も入ってなかったはず
プロリーグが複数ある点で不人気ではないんだろうが、人気あるとも思えん
0979名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/28(月) 03:22:04.42ID:U7wnvWlA0
        , - ― - 、
       / -  - ヽ  ふーん、圭と結婚はよ
      |  ●  ● | 
    (( ("  ),〜.。" ) )) バリッ
      `>  ゜   <    ボリッ
     /       `ヽ
     (  ̄ ̄ ̄ヽ    ヽ
     `ーT ̄|'`'`'`'`'`'`7|
        |  |  錦織  |、|
        |  | チップス( ̄ )
        |  |      T´
        | ム========ゝ
0980名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/28(月) 03:22:58.42ID:c1BQSmxv0
>>978
まあ、そういうことだよね 上で誰かが言っていたように世界的な普及度で言えばバレーのほうが野球よりはるかに上だろうが
一方で、じゃバレーが世界的スポーツかと言われると疑問が残る。たぶん、どこの国でも、そこまで人気があるわけではないからね
0981名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/28(月) 03:25:37.84ID:FeJX/0CC0
国技ではないので、すたれてもどうでもいい。
0982名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/28(月) 03:27:12.98ID:G1vR66gO0
>>978
不人気低視聴率ドマイナー五輪追放レジャーやきうんこりあ(笑)は

女子サッカー以下の人気しかない(笑)


【サッカー】<世界で最も有名なスポーツ選手100人>サッカーは33人で、テニス(14人)バスケ(13人)を抑えて最多。羽生結弦が70位 ★4
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1527110705/


世界で最も有名なスポーツ選手100人のランク圏外(笑)

【サッカー】<世界で最も有名なスポーツ選手100人>サッカーは33人で、テニス(14人)バスケ(13人)を抑えて最多。羽生結弦が70位 ★4
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1527110705/


28位 アンドレス・イニエスタ
88位 アレックス・モーガン(女子サッカー)


155位 マイク・トラウト(去年)(やきうんこりあ(笑))

永久に圏外 ガラガラオオダニ(笑)
0983名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/28(月) 03:27:29.76ID:dO/f5smu0
>>978
次は給料の話にすり替わるのかよ
アメフトには40億の年俸もらう選手がいるけど
世界的な人気と給料が比例してるわけじないのは分かるだろ
0984名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/28(月) 03:27:38.01ID:DBARLuuc0
>>978
いくら年俸高くてもトムブレイディは世界的な人気スポーツ選手じゃないでしょが
日本の野球選手で香川より貰ってる選手がいるか知らないけど、もしいたとしても香川の方がその選手より世界的に人気がある
この理屈わかる?
0985名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/28(月) 03:27:49.80ID:NXoUDXJY0
>>980
局所的にそこそこは人気あるけど、世界的に人気かとなると疑問なスポーツばかりだよな
0986名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/28(月) 03:28:03.96ID:2bgBhDpE0
焼き豚) 俺たちにもだびゅる びー しーがあるんだぜ
アメリカが本気出して優勝したからな
スッゲーでっかい大会なんだぞ
   ↑
ジャイアンに集るスネ夫
0988名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/28(月) 03:30:37.01ID:G1vR66gO0
>>985
不人気低視聴率ドマイナー五輪追放レジャーやきうんこりあ(笑)は

女子サッカー以下の人気しかない(笑)


【サッカー】<世界で最も有名なスポーツ選手100人>サッカーは33人で、テニス(14人)バスケ(13人)を抑えて最多。羽生結弦が70位 ★4
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1527110705/


28位 アンドレス・イニエスタ
88位 アレックス・モーガン(女子サッカー)


155位 マイク・トラウト(去年)(やきうんこりあ(笑))

永久に圏外 ガラガラオオダニ(笑)
0989名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/28(月) 03:31:58.71ID:G1vR66gO0
>>987
やきうんこりあ(笑)は年収もゴミカス(笑)


世界のプロスポーツ選手の年収(2016年6月発表)
http://www.forbes.com/athletes/list/

*1位 クリスティアーノ・ロナウド(サッカー)
*2位 リオネル・メッシ(サッカー)
*3位 レブロン・ジェームズ(バスケ)
*4位 ロジャー・フェデラー(テニス)
*5位 ケヴィン・デュラント(バスケ)
*6位 ノバク・ジョコビッチ(テニス)
*7位 キャム・ニュートン(アメフト)
*8位 フィル・ミケルソン(ゴルフ)
*9位 ジョーダン・スピース(ゴルフ)
10位 コービー・ブライアント(バスケ)
11位 ルイス・ハミルトン(F1)
12位 タイガー・ウッズ(ゴルフ)
13位 イーライ・マニング(アメフト)
14位 ジョー・フラッコ(アメフト)
15位 トム・ブレイディ(アメフト)
16位 フロイド・メイウェザー(ボクシング)
17位 ローリー・マキロイ(ゴルフ)
18位 ラッセル・ウィルソン(アメフト)
19位 セバスチャン・ベッテル(F1)
20位 フィリップ・リバース(アメフト)
21位 ラファエル・ナダル(テニス)
21位 ネイマール(サッカー)
23位 ズラタン・イブラヒモビッチ(サッカー)
24位 フェルナンド・アロンソ(F1)
25位 ガレス・ベイル(サッカー)
26位 マーセル・ダレウス(アメフト)
27位 ペイトン・マニング(アメフト)
28位 デリック・ローズ(バスケ)
29位 錦織圭(テニス)
30位 AJグリーン(アメフト)
0990名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/28(月) 03:32:40.23ID:U7wnvWlA0
        , - ― - 、
       / -  - ヽ  ふーん、全仏はよ
      |  ●  ● | 
    (( ("  ),〜.。" ) )) バリッ
      `>  ゜   <    ボリッ
     /       `ヽ
     (  ̄ ̄ ̄ヽ    ヽ
     `ーT ̄|'`'`'`'`'`'`7|
        |  |  錦織  |、|
        |  | チップス( ̄ )
        |  |      T´
        | ム========ゝ
0991名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/28(月) 03:32:54.95ID:NXoUDXJY0
>>984
サッカーは例に出すなよ
あれは土人でもわかるし、金なくてもできる単純スポーツで発展途上国の普及度がすごいんだから
0993名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/28(月) 03:34:54.21ID:TJ60wBRO0
そもそも貧困国で人気あるからどうしたという話だ
世界で一番の国はアメリカでアメリカが本気じゃないサッカーはメジャーとは言えない
0994名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/28(月) 03:34:59.22ID:G1vR66gO0
>>991
最貧困スラムの土人しかやってない女子サッカー以下の

セカイで最もゴミカスでオリンピックから追放されたレジャー(笑)


> WBCに参加する16カ国の中で、ドミニカの国内総生産は最も低い。

> 観光くらいしか、めぼしい産業のないこの国では失業者が溢れ、

> 廃車寸前の車がガタガタと走る。

> 主要産業のさとうきび栽培は収益が低く、

> そこで働く家族の子供は学校に通えないことも多い。

http://www.excite.co.jp/News/sports_clm/20130307/Taishu_sports414.html
0995名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/28(月) 03:35:37.23ID:mMFEWzOO0
やきうはサッカーどころかバスケ卓球バトミントンにすら負ける勢いなのを自覚するべき
0996名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/28(月) 03:36:08.12ID:TJ60wBRO0
1000なら日本で一番人気スポーツは野球
0997名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/28(月) 03:36:23.66ID:G1vR66gO0
>>991
先進国でも不人気で発展途上国でもクソつまらなさ過ぎて

どこの国にも一切普及しない基地外がやる不人気ドマイナー

五輪追放レジャーやきうんこりあ(笑)
0998名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/28(月) 03:37:10.93ID:z4LQC1H00
>>991
本音が出たな
他のスポーツは稼げないと言ったり絶対に勝てないサッカーには土人だの発展途上国だの言ったり支離滅裂
とりあえずカリブの貧乏国にMLBプレイヤーで勝ってから言え
1000名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/28(月) 03:37:35.02ID:G1vR66gO0
>>996
日本でも老人しか見ていない不人気低視聴率レジャーやきうんこりあ(笑)


国内ローカルでも不人気で死んでるやきうんこりあ(笑)

これでもセカイランク2位だそう(笑)

やきうんこりあ(笑)の全国中継のゴールデンタイムの視聴率が

わずか5.4%って(笑)


【プロ野球/フジ】2018年5度目の巨人戦ナイター(vsヤクルト、19:00〜)の視聴率は5.4%で開幕から1桁続く…年間加重平均(ナイター)は7.9%
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1527044332/
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況