X



【サッカー】<西野監督>W杯直前の関心の低さに危機感「代表があまり良い形で報じられていない」 ★2

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001Egg ★
垢版 |
2018/05/26(土) 09:39:11.99ID:CAP_USER9
逆風のなかで迎える初陣のガーナ戦へ「結集した力を作っていきたい」

https://amd.c.yimg.jp/amd/20180526-00106220-soccermzw-000-1-view.jpg

日本代表の西野朗監督はロシア・ワールドカップ(W杯)開幕まで約3週間となるなか、日本国内での代表チームへの関心の低さに危機感を露わにしている。

【写真】「日本の女子校生風スカート姿」と反響! 来日のW杯ロシア美女アンバサダー、“白いブラウス&ショートスカート”公開

 千葉県内で行われた代表合宿開始前のミーティング、日本サッカー協会の田嶋幸三会長のスピーチに続き、西野監督も選手に語りかけた。

「ミーティングでは集まって会長の激励もあった。その後……何を話しましたっけ?」と、スピーチ内容の質問にいきなりボケてみせた指揮官。だが、日本代表の現状には危機感を示している。

「いろいろな形で最終的なキャンプに入ってきた。ワールドカップというところを捉えるよりは、まずはチームを整える。(最近は)代表チームの活動・試合があまり良い形で報じられていない。関心が少し薄れた。代表はどうなのかというなかで、ワールドカップを迎える。ガーナ戦を迎えて、ワールドカップに出場できる。ワールドカップを見据える前に、代表チームとしての、劇的とは言いませんけど、新しい体制のなかでのゲームを見せようと」

 日本代表のバヒド・ハリルホジッチ監督が電撃解任され、技術委員長として支えていた西野氏が監督に就任した。日本国内での代表への懐疑論や、関心自体が薄れてしまったという実感が指揮官にはあるという。逆風の中で迎える就任1カ月足らずでの西野体制の初陣。劇的な変化を見せることはできないが、新体制の色を示したいと指揮官は語っている。

「時間がないなかで、自分だけの力でやることに限りはある」

 2015年に名古屋グランパス監督を退任し、久々の現場復帰を果たした63歳の指揮官。日本代表をロシア大会でグループリーグ突破に導く“ミラクルレシピ”は存在しない。

「ただもう時間がないなかで、自分だけの力でやることに限りはある。選手に与える、選手からも力をもらって結束しないと。そういうのがないとチームとして戦えない。それが日本チームの強さでもある。そうした結集した力を、この短い間で作っていきたい」

 西野監督はこう語った。デュエルを前面に押し出し、自ら描く道を突き進んだハリル流とは対照的に、選手との協調路線で苦境を打開するつもりのようだ。

フットボールZONE 5/26(土) 6:40配信
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180526-00106220-soccermzw-socc



【サッカー】日本代表、ガーナ戦のチケット完売を発表…当日券販売はなし、5月30日19時25分キックオフ
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1527073278/

2018/05/26(土) 08:24:54.00
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1527290694/
0900名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/26(土) 10:59:00.89ID:HtVbP6Fe0
西野、注目される方法を教えてあげよう

最終選出発表のときに本田香川を落とせばよろしい
0902名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/26(土) 10:59:06.55ID:GFPs4vOZ0
電通忖度じゃぱん
0903名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/26(土) 10:59:18.16ID:XylFK9s80
良いか?
ここに給与予算が1億あったとする

現状
一人が5000万の給料
250万の給料が20人で5000万
合わせて1億

5000万の人間はレクサスでもベンツでも買えるだろう
だが250万の従業員は車なんて持てないだろう

コレを
一人2000万
残り8000万
25人x400万=8000万

こうすれば
2000万の人はレクサスでもベンツでも買えるし
400万の人の中からカローラが持てる人も出て来る

そうすれば
前までは、一人しか車がないのに対して
例えば400万の人10人がカローラを持てれば
その10人がガソリンを入れて車用品を買う
旅行に行けば食事や旅館や観光施設でお金を落とす

これで一人の人間が高額もらうよりも
他の従業員に回したほうがお金が回る事が分かったろ?
0904名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/26(土) 10:59:23.08ID:seI82Jrp0
>>892
朝鮮人まだやってるの?
0905名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/26(土) 10:59:28.61ID:feE+vdfT0
試合に出てる若手より、スポンサー契約の老害を選ぶ愚かさ。
0906名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/26(土) 10:59:29.52ID:bjRsHz+40
俺は見たいけどなぁ
初戦コロンビア戦だろ?
ケイスケホンダの勇姿を見るぜ!
0907名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/26(土) 10:59:30.25ID:m5q/rHG60
>>661
おれは86からのアルゼンチンファンだよ
0909名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/26(土) 10:59:38.04ID:3DxOSJcW0
普通ならセンミツで詐欺師の本田には今回チャンスは与えない
0910名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/26(土) 10:59:39.20ID:kp1SKnRW0
しかも香川の場合呼ばれたわけじゃないからな

召集外のくせに車で追跡ストーキング、ロッカー襲撃までやってる
完全に頭おかしい
0911名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/26(土) 10:59:44.55ID:7v2IwF+70
腐ったリンゴ=本田を
排除できなかった時点で
西野はダメ監督だろうね

出場させるさせないは別として
サカオタなら誰でも
本田より中嶋や久保を選ぶだろうからね
0912名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/26(土) 10:59:49.88ID:TAOyvtbC0
>>878
イタリア人「もし今の時代に全盛期のマンチーニ・シニョーリ・ゾラ・ラバネッリがいたら・・・」
オランダ人「もし今の時代に全盛期のドンク・ハッセルバインク・マカーイがいたら・・・」
0913名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/26(土) 10:59:58.15ID:RHE7ZKRM0
>>899
ガーナを応援するとワールドカップを楽しく観戦できそうやな
0914名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/26(土) 10:59:58.31ID:izGhdutL0
4年前のピーク時より、スタミナ減、俊敏性減、フィジカル減の
岡崎、本田、香川に、更に遠藤と言う選手がいない状況で

しかも、数試合で本番、しかもコロンビアに負けた時のサッカーやるんだろ???

絶望以外になにか期待できる点ってあるの???
0915名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/26(土) 11:00:07.32ID:bgWFuzCb0
総括すると強けりゃ誰でも見たくなるよ
弱いから見ないってのが真理
0919名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/26(土) 11:00:26.80ID:kp1SKnRW0
>>911
香川の協会直訴って前代未聞だよな

今後このクラスのクズ出ないと思う、不可能
0921名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/26(土) 11:00:59.56ID:NjjK8Jz+0
岡ちゃんが俊輔切ったように本田、香川を西野が切れるかって話よ
無理だろうな
0922名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/26(土) 11:01:08.63ID:0u16yZDh0
>>850
クリロナに引退しろと言ってるようなもんだな
若ければ若いほどいいというのはサッカー素人の発想
0923名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/26(土) 11:01:17.18ID:kkKdrQLV0
4年前のブラジル大会の時ですら
ウスノロ露呈してたアホンダを
また使おうとしていること自体が
西野がアルツハイマーということやで
0924名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/26(土) 11:01:29.30ID:RHE7ZKRM0
>>917
今度、公園でサッカー少年見かけたら「お、ケイスケホンダみたいでかっこええやん」って声かけてみるわ
0925名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/26(土) 11:01:33.84ID:TAOyvtbC0
>>90
その馬鹿25人がソシャゲやらパチンコやらに消費するのが現実。
0926名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/26(土) 11:01:38.86ID:L/EASO+f0
ポン田よりイニエスタだろ
0927名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/26(土) 11:01:40.52ID:bpOz8QH40
西野年収1500万→1億5000万にUP

監督交代で得したのは本田と香川と西野と電通
0928名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/26(土) 11:01:50.35ID:UZf3aemn0
よくないものをよく報じろといってもな。
0929名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/26(土) 11:01:52.28ID:c0e2C2yO0
代表もだが協会が1番の害悪
0930名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/26(土) 11:01:55.92ID:sIEvqDxv0
>>921
そもそも西野に選手選考の権限与えられて無いんじゃね?
香川の発言見ても多分もう確定してるよ
0931名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/26(土) 11:01:56.57ID:92MulTq20
>>899
俺もガーナ応援するぜ!!
って言えないくらい日本代表に興味がなくなってしもうた
0932名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/26(土) 11:01:57.95ID:JRJ6oHr00
>>924
ボコられるぞ笑
0933名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/26(土) 11:02:15.10ID:fgDDpJRd0
良い形で報じる要素ないじゃん
意味不明に監督辞めさせて年寄りばっか選んで
0934名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/26(土) 11:02:15.56ID:XylFK9s80
>>903
あー間違えた

> 良いか?
> ここに給与予算が1億あったとする
>
> 現状
> 一人が5000万の給料
> 250万の給料が20人で5000万
> 合わせて1億
>
> 5000万の人間はレクサスでもベンツでも買えるだろう
> だが250万の従業員は車なんて持てないだろう
>
> コレを
> 一人2000万
> 残り8000万
> 25人x400万=8000万

ここ
20人x400万=8000万に訂正

>
> こうすれば
> 2000万の人はレクサスでもベンツでも買えるし
> 400万の人の中からカローラが持てる人も出て来る
>
> そうすれば
> 前までは、一人しか車がないのに対して
> 例えば400万の人10人がカローラを持てれば
> その10人がガソリンを入れて車用品を買う
> 旅行に行けば食事や旅館や観光施設でお金を落とす
>
> これで一人の人間が高額もらうよりも
> 他の従業員に回したほうがお金が回る事が分かったろ?
0936名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/26(土) 11:02:19.97ID:SKat1+G40
お見積り作りましょか?(^。^)y-.。o○

by電通
0937名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/26(土) 11:02:20.13ID:i2VAnhy90
サッカーが人気あった頃のガキが本田とかだろ。
今は底だよ既に。
優秀な人材は他のスポーツに宗旨替えしまくってるから。
0938名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/26(土) 11:02:35.37ID:HP+kLalv0
アホンダが入ると戦術立てられなくなるからな
岡崎や香川は、どうでもいいけど
0941名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/26(土) 11:02:55.84ID:e6Ee1FBS0
いいように見られるわけだない
そんな中でもたった二匹を代表から外すだけでまだ見る人間は増えるはずだ
0943名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/26(土) 11:03:08.75ID:/DeW/XDy0
全て自業自得

調子の良い選手を選ばないでスポンサーの顔色を伺うような選び方をしていたらファンは離れる
自分も昔は代表の試合を一生懸命応援していたけど、今の代表は応援する価値が無い
Wカップで惨敗してくるといい
0945名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/26(土) 11:03:14.96ID:Qw9on+6y0
私物化して日本代表を名乗るのはどうかと
0946名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/26(土) 11:03:23.05ID:bpOz8QH40
Jもまったく人気ないからしょうがない
0949名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/26(土) 11:03:43.34ID:2En8dDB80
勝っても負けても楽しめる集団
0950名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/26(土) 11:03:54.79ID:pZSjfOQE0
お前らと芸スポのヘディングサカ豚のせいやんけwww

芸スポのヘディングサカ豚は世界のサッカー界の疫病神www
0951名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/26(土) 11:04:29.49ID:bpOz8QH40
西野の反乱だった。

ほんとうにコミュニケーション能力の問題ならハリルの下で選手と調整する役の技術委員の西野の責任だろ。
0952名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/26(土) 11:04:34.50ID:o3P8IgqW0
岡崎も香川もあまり必要ないけど
戦術的に彼らはマイナスにはならないからな

本田を出すことは戦術的にもマイナスになるんだよな
本田唯一の長所だったキープ力も最近全くない上に「地蔵」状態
ロストも多いからミランで全く使われなくなった

本田出すのは相手チーム喜ばすだけということ
0954名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/26(土) 11:04:45.42ID:bgWFuzCb0
>>949
試合は全く楽しくないんだよなそれが
今の阪神の試合みたいに何の印象も残らない
0955名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/26(土) 11:04:45.59ID:w1lVcrtr0
>>1 「代表があまり良い形で報じられていない」
いやいや、直前監督解任想像を、異常なほどスルーしてもらって
十分以上に取り上げてもらってるやん
もしかして、まだ、「サッカーW杯、日本代表を応援しないと非国民」みたいな
状況じゃないと満足しないの?
もう、あれは勘弁してくれ。見っともないし、サッカーなんかどうでもいい日本人もおる。
スポーツ番組以外でもW杯!W杯はほんとにやめてくれ
0956名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/26(土) 11:04:46.68ID:1nyX634q0
忖度ジャパン
0957名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/26(土) 11:05:00.28ID:AwNNxgcp0
>>931
もう勝敗なんかどうでもいいしサッカーというより中年サッカー芸人のネタ見せだなw
0958名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/26(土) 11:05:03.79ID:zawbgze+0
まだ新チームで試合してないんだから
これからのシナリオを熱く語ればいいのに
何か今までよりも強くなる感じやワクワクできる感じが無いんだよね
0959名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/26(土) 11:05:10.48ID:anhaSs6n0
>>896
あの不気味ツラでキッズ受けはないやろな
そもそも父親世代に近いオッサンやし
0961名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/26(土) 11:05:16.02ID:rkJiOycS0
ワールドカップで大惨敗して「私物化JAPAN」の責任を問う世論が
日大アメフト問題並みに日本を席巻するのを望むだけだな
0962名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/26(土) 11:05:16.05ID:sIEvqDxv0
でもまー活気の無さだけ見るとほんと異常な状況ではあるよな
W杯前1ヶ月よ?
理由考えたら当然と言いたくなるけどw
0963名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/26(土) 11:05:20.38ID:pZSjfOQE0
岡田監督「外れるのはハリル、ハリルホジッチ」
0964名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/26(土) 11:05:20.85ID:MR2tbx9m0
やる前から前回より悲惨になるとわかりきってるケイスケジャパン。
次につながる若手も起用しない。
次のワールドカップもケイスケジャパンだから。
0965名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/26(土) 11:05:22.14ID:nOr9oEbv0
盛り上がってないとかいうけど盛り上がるようなことしてねーだろ
西野に聞いても戦術は見えない、ビジョンも見えない、練習内容は和気あいあいとしてるだけ
監督が直前で交代した危機感もクソもない、変わり映えしないメンバーってね
0966名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/26(土) 11:05:35.76ID:CaKO9OP90
オシムが言ってるように
腐ったリンゴ=本田を早く切るべきだったんだな
ハリルの縦に早いサッカーというのを見たかったな

西野が選んだメンバーでベテラン中心に出すなら
ブラジル大会以上の大半だろうな

ディフェンスも弱いから
ウスノロパスサッカーで平均5点ぐらい失点しそうだ
0967名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/26(土) 11:05:36.21ID:dWzuerLy0
そういや近所のスクールのガキは
アジアカップの翌日には香川の泣き真似マスターしてたわ
0968名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/26(土) 11:05:48.60ID:rUH/vMkb0
みんな期待してないからこそ善戦するよ
プレッシャーないからのびのびプレーできるでしょ
グループリーグ突破は当然かのごとくマスコミが煽るのは問題
0970名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/26(土) 11:05:54.05ID:tzn3Tg0w0
>>952
香川もゴミだろ
4年前の象牙戦は絶対忘れないぞ

監督の指示を聞かなかったわwwwとか自ら言う本田も論外だな
0971名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/26(土) 11:06:00.32ID:SFlnKQbM0
>>947
メッシ、クリロナ、本田だろうが
0972名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/26(土) 11:06:01.09ID:mB2Uqewo0
別にトータルで弱くても応援したいチームってあるだろ。
それは全力で戦うチームであるとか、監督の人柄やカリスマ性が良いとか、選手の起用法や攻撃スタイルが納得できるとか、突出した能力のある見所のある選手がいるとか、期待の若手がいるとか、イケメンの選手がいるとか、

こういう要素が全部ないんだから、もう応援してくださいって懇願するか監督がピエロやって人集めるしかないでしょ。危機ですとか言っても誰も聞いてくれないよ
0973名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/26(土) 11:06:05.31ID:s8fnZBZD0
田嶋がくそ。
ハリルのネガキャンが成功か。
0974名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/26(土) 11:06:07.88ID:WAZuuiQD0
自業自得
それにサッカー関係者には南アの成功体験があると思う
勝てば官軍全てがチャラってね
だから本当に危機感なんか持ってるのはほとんどいない
0975名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/26(土) 11:06:11.36ID:2BXlRbLd0
そりゃまともな国民は大会間際にスポンサーの言うこときかないからって協会の会長が独断で監督クビにするようなスポーツで盛り上がれるわけないじゃん
仮に勝っても普通に勝つより盛り上がらないわ
0976名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/26(土) 11:06:13.25ID:bpOz8QH40
実力じゃなく広告価値で選手を選ぶ。
普通ならマスコミ大批判だろ。スルーしてんだから贅沢言うな。カス西野。

西野は責任転嫁ばかり。
0977名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/26(土) 11:06:22.99ID:d6R2J9Io0
>>946
【焼き豚】は地上波ゴールデンで問題として出たしな!
0978名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/26(土) 11:06:29.17ID:kp1SKnRW0
>>952
岡崎だけだよ、要るのは

香川は本田より守備しない、バックパスで攻撃遅らせる分足枷になる
実際に香川外した途端、オーストラリアに圧勝

アジア予選でも足引っ張ってたのが香川
0980名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/26(土) 11:06:41.02ID:kWn4loVt0
イニエスタでさえ劣化してるから
ロシア大会で引退表明してるのに
アホンダは自分の現状すらわかっていない
低脳だということやで
0981名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/26(土) 11:06:49.21ID:EwXLSnLl0
前大会の惨敗に対して 何一つ総括しなかった日本サッカー界(マスコミ含め)に対して、旧日本軍と同じモノを感じるのは 私だけではあるまい。

ほんと衆愚政治そのもの
0982名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/26(土) 11:06:58.84ID:sIEvqDxv0
>>964
彼には最大限泥被って貰おうではないか
マスコミ、サッカー識者で全力で叩いて
新生日本代表をアピールして再出発すれば良い
でも協会自体は何も変わってないので単なる目くらましだけどw
0983名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/26(土) 11:07:00.04ID:e6Ee1FBS0
香川はダメだよ
何がダメって実績が
香川の価値って野球で言えば斎藤佑樹と同じなのよ
なんでここまで結果残してないのに出られるの?って言われて当然
0984名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/26(土) 11:07:03.21ID:KFvIIPKw0
ハリルの手柄横取りしただけの監督とスポンサーに忖度した選手選考
誰が応援するのか
0987名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/26(土) 11:07:20.20ID:nuw/nE8e0
かなり良く報じられていると思う
老害だの故障で試合あまり出てないじゃんってのが
テレビではベテラン!経験者!期待がもてる!という感じだぞ
0988名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/26(土) 11:07:45.86ID:bpOz8QH40
欧州諸国は日本との対戦を拒否している
0989名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/26(土) 11:07:46.93ID:/s4ntLtP0
>>966
ディフェンスはそうでもないよ
0990名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/26(土) 11:07:53.33ID:0u16yZDh0
>>947
W杯で最も実績があるのは本田
メキシコでゴール量産してるからまだ衰えてない
ハリルが呼んでた選手のほうが実績なくて今の成績も悪いぞ
0992名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/26(土) 11:07:55.61ID:8f+Mm9dn0
本田はニワカの代表厨だけが
支持していたが
実力はもともとなかったが、
今回のハリル解任の黒幕になったことが伝わって
一気に人気も失った
0994名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/26(土) 11:08:04.73ID:kp1SKnRW0
>>985
試合前「結果出す」
試合後「課題見つかった」

これまでもこれからも香川はずっと迷惑を掛けていく
0996名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/26(土) 11:08:22.12ID:d6R2J9Io0
>>967
ガキはマジで容赦ねーからな笑
スタジアム行ってもガキが一番厳しいよ選手に。
0998名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/26(土) 11:08:35.22ID:j7JE0Bep0
バカ代表
1000名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/26(土) 11:08:47.44ID:bpOz8QH40
日本代表のザルディフェンスは何も変わっていない。
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況