X



【サッカー】<西野監督>W杯直前の関心の低さに危機感「代表があまり良い形で報じられていない」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Egg ★
垢版 |
2018/05/26(土) 08:24:54.00ID:CAP_USER9
逆風のなかで迎える初陣のガーナ戦へ「結集した力を作っていきたい」

https://amd.c.yimg.jp/amd/20180526-00106220-soccermzw-000-1-view.jpg

日本代表の西野朗監督はロシア・ワールドカップ(W杯)開幕まで約3週間となるなか、日本国内での代表チームへの関心の低さに危機感を露わにしている。

【写真】「日本の女子校生風スカート姿」と反響! 来日のW杯ロシア美女アンバサダー、“白いブラウス&ショートスカート”公開

 千葉県内で行われた代表合宿開始前のミーティング、日本サッカー協会の田嶋幸三会長のスピーチに続き、西野監督も選手に語りかけた。

「ミーティングでは集まって会長の激励もあった。その後……何を話しましたっけ?」と、スピーチ内容の質問にいきなりボケてみせた指揮官。だが、日本代表の現状には危機感を示している。

「いろいろな形で最終的なキャンプに入ってきた。ワールドカップというところを捉えるよりは、まずはチームを整える。(最近は)代表チームの活動・試合があまり良い形で報じられていない。関心が少し薄れた。代表はどうなのかというなかで、ワールドカップを迎える。ガーナ戦を迎えて、ワールドカップに出場できる。ワールドカップを見据える前に、代表チームとしての、劇的とは言いませんけど、新しい体制のなかでのゲームを見せようと」

 日本代表のバヒド・ハリルホジッチ監督が電撃解任され、技術委員長として支えていた西野氏が監督に就任した。日本国内での代表への懐疑論や、関心自体が薄れてしまったという実感が指揮官にはあるという。逆風の中で迎える就任1カ月足らずでの西野体制の初陣。劇的な変化を見せることはできないが、新体制の色を示したいと指揮官は語っている。

「時間がないなかで、自分だけの力でやることに限りはある」

 2015年に名古屋グランパス監督を退任し、久々の現場復帰を果たした63歳の指揮官。日本代表をロシア大会でグループリーグ突破に導く“ミラクルレシピ”は存在しない。

「ただもう時間がないなかで、自分だけの力でやることに限りはある。選手に与える、選手からも力をもらって結束しないと。そういうのがないとチームとして戦えない。それが日本チームの強さでもある。そうした結集した力を、この短い間で作っていきたい」

 西野監督はこう語った。デュエルを前面に押し出し、自ら描く道を突き進んだハリル流とは対照的に、選手との協調路線で苦境を打開するつもりのようだ。

フットボールZONE 5/26(土) 6:40配信
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180526-00106220-soccermzw-socc



【サッカー】日本代表、ガーナ戦のチケット完売を発表…当日券販売はなし、5月30日19時25分キックオフ
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1527073278/
0750名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/26(土) 09:19:34.21ID:JiFSeaZH0
>>735
鹿島対レアルは26%
サッカーは対戦カード次第なところもある
0751名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/26(土) 09:19:36.10ID:UOOBV+2B0
将来性とか言ってるやつは馬鹿かよw

本戦に将来性なんて必要あんのかよ?
0752名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/26(土) 09:19:37.13ID:7fELtaH00
ハリル時代ただ追いかけ回して疲れる事だけを繰り返し
攻防共に納得の行く試合はまったくなく
本番ギリギリで監督更迭準備期間なし選手選考すらすんでなくプレー内容も未知数
この状況から一体どうやってコロンビアと戦える?
0753名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/26(土) 09:19:38.84ID:vULezeKa0
>>732
ワイは攻撃回数減ったからやと思う(´・ω・`)
やっぱ1番テンション上がるのって攻撃シーンよね(`・ω・´)
0754名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/26(土) 09:19:53.11ID:0u16yZDh0
>>673
そんなのどうでもいいんだよ
クビにされても仕方ない成績だというのは分かるだろ?
0755名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/26(土) 09:19:55.66ID:sIEvqDxv0
>>734
今までは「〜が悪い」なんて単なる言い訳でしかなかったのになw
そのままの意味で使われる時が来ようとはw
0756名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/26(土) 09:20:00.24ID:d+dXrLry0
>>732
日本サッカーの成長が停滞したからじゃない?
ワクワクしなくなり見なくなった
今の日本人サッカー選手は世界でフィジカル面で壁にブチ当たってる
0757名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/26(土) 09:20:03.49ID:tbPIH/pJ0
関心が低いんじゃない
ハリル解任と香川本田の件でうんざりして見ないと決めてるんだわ
0759名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/26(土) 09:20:05.62ID:sbj/1r5Y0
テレビや新聞を
ほとんど見ないから
ワールドカップの開催が間近なのを知らんかった
世間でも同じ人が多いと思うよ
電通はSNSを上手く利用したほうがいい
0761名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/26(土) 09:20:10.66ID:guxeX6Lg0
そらそうでしょう
まあガーナ戦で見返すしかない
ガーナ戦出来次第では歴代最低といわれるだろうな
0762名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/26(土) 09:20:11.54ID:P1/T2s4K0
>>736
代表監督経験者は基本そうだよ
アルゼンチンだってスペインに大敗した時はテストメンバーだし
0764名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/26(土) 09:20:14.91ID:C0AVp4tw0
今の代表なんか誰も興味ないし応援する奴なんて猿ぐらいだろ
W杯は楽しみだが
0766名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/26(土) 09:20:19.93ID:l6idiz/90
>>736
トルシエ時代からサッカーみてるファンは(サッカー界でいえばまだ新人、若手レベルだけど)


長友よ、を思い出した
0767名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/26(土) 09:20:26.43ID:QskDaLl60
>>737
そういう気色悪いのはいいから
守備出来ない奴が欧州主要リーグの強豪チームで長年やれる訳ないだろアホ
0768名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/26(土) 09:20:27.74ID:IFwIxkCA0
>>743
組織運営の抜本的改革と、腐れマスゴミを終わらせる放送法改正
これがないと無理だな
0769名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/26(土) 09:20:29.34ID:75B7/TwT0
期待感0のW杯にWBCが負けてしまうのか注目だね
楽しみ
0773名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/26(土) 09:20:52.56ID:FoR7X4Ej0
勝ちにいくでもなく俺たちのサッカーのために醜い政治劇までやったんだから嫌われても仕方ないだろ
0774名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/26(土) 09:20:55.81ID:VGI82nh60
>>749
オリンピックは色んな競技があるからそれでいいけど日本でのW杯の扱いなんて日本代表が終わったら誰も興味ない
0775名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/26(土) 09:20:57.16ID:7fELtaH00
報道とは何もしてないのにぽっと出てくるものではないのだよ
ポジティブな面を上げることもできない現状すら理解できてない奴が監督やるとか無謀にも程がある
wcの出る資格すらないわ 準備期間を何だと思ってる
アメリカやイタリアに譲ったほうがいい フットボールに対する冒涜だ
0776名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/26(土) 09:21:02.45ID:3N3/46fR0
本田香川がスタメンで出るなら試合は見なくていいわ
ニュースで結果だけ見たら十分
0777名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/26(土) 09:21:03.75ID:JiFSeaZH0
>>756
個では海外で活躍す選手が増えた
二桁得点してるのが5人
0778名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/26(土) 09:21:05.85ID:ORrzBk7V0
>>732
客を呼べる旬の選手がいないからじゃね
まだ若手だった長友や香川がインテルやマンUに移籍した時のワクワク感がピークだった
0781名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/26(土) 09:21:13.07ID:S2On21Zb0
>>743
本田香川が嫌いな奴は、せいぜい韓国代表でも応援すればいい
俺は日本代表を応援する
0782名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/26(土) 09:21:17.89ID:P1/T2s4K0
>>754
協会はそんな事言ってないが
0783名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/26(土) 09:21:23.75ID:E9neIeNX0
>>732
何気になでしこの躍進が痛かったと思う、あれで世界の強豪国を感じちゃったから
勝ち負けではなく、なでしこと覇権を争っていた国と試合するのを見たいと、普通のファンなら思っちゃったはず
男子はコロンビアとかポーランドとか、この辺りにボコボコにされる予想だから、「エンタメ」として辛過ぎるよ
通から言わせると「女子と一緒にするのは大変な勘違い」だろうし、其れが正論なのだが、
日本は娯楽大国で裕福、男子サッカー代表に拘るほど、娯楽貧国ではないところも痛い
このまま代表のレベルが上がらなければ、冬季五輪でも盛り上がる我が国としては、その程度か、
現実的には其れより下っていう「茶の間が楽しむ国別対抗戦」と言うコンテンツに成って行くような
負けるのは見たく無いが前提だけど「負けるならドイツに」的な高級志向、間違いなく有るしね
繰り返しに成るが、優勝候補でもなんでもない国にぼこられるのが続くと、人気は落ちる
0784名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/26(土) 09:21:24.94ID:rK4ZloNE0
自業自得
0785名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/26(土) 09:21:30.04ID:My7lxr0P0
根本的なところは、日本代表は下手くそなんだもん。
プレミアリーグみたいなのを見たいのよ。
ハリルとか関係ないわ。
0786名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/26(土) 09:21:33.08ID:6K/pnNzJ0
今の日本代表を無邪気に応援出来る奴はそうはいないからな
真面目にロシア後に協会上層と代表の総取っ替えしないとジャンル死ぬぞ
0787名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/26(土) 09:21:33.91ID:bus891O80
中田、本田はカリスマ性あったからな本田は今はかなり痛い感じになってるけど
その二人みたいなのが出てくるとは思えない
0788名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/26(土) 09:21:34.55ID:sIEvqDxv0
>>744
入れ替えは考えてないって西野の発言がある
怪我人でも無ければ単に23人に減らすだけの作業になるんだろう
これも盛り上がらない要因の一つだわな
0789名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/26(土) 09:21:34.70ID:bgWFuzCb0
クソ弱いからだろ
ランキング60位のサッカー見て喜んでのは逆にヤバい
0790名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/26(土) 09:21:41.34ID:R/bhyR4V0
>>674
知名度は宣伝次第でどうとでもなるからね
それに人気が追い付かなかったのが本田

7.7% 22:00-22:25 NHK クローズアップ現代+「1アウトの意味 メジャーリーガー・田中将大」
*4.7% 22:25-23:10 NHK プロフェッショナル仕事の流儀「ラスト・ミッション 本田圭佑のすべて」
0791名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/26(土) 09:21:43.37ID:6VkdiRBe0
日大の攻撃にW敗になっている。
本田がアメフト見る奴を攻撃して
いるのも理解できる。
0793名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/26(土) 09:21:50.75ID:JiFSeaZH0
>>778
客は呼んでるぞ
8日前に完売してるしな
0794名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/26(土) 09:21:51.03ID:n1JOlqGs0
そりゃこんだけ露骨な忖度ジャパンしといて注目されるわけないやん?
0795名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/26(土) 09:21:52.05ID:Z2Xn4YoV0
監督をあんな酷い切り方しといてよく言うわ
もう代表がどうなろうと構わないって人が多いんじゃないか
0796名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/26(土) 09:21:58.01ID:EgR5iyyC0
>>767
論点ずらし
イラナイからw

ドルトムントでの香川の周りにいるのは
日本の選手と違って
香川の弱点をカバー出来る選手達だからなあw
0797名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/26(土) 09:22:06.40ID:QHxzSpJo0
岡崎、本田、香川の本当の偉大さが分かるのは2022年大会だろうな
0800名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/26(土) 09:22:10.27ID:mNZoP9rt0
香川みたいなポンコツ不細工を特別扱いしてるから人気が出ねーんだよ
0801名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/26(土) 09:22:12.82ID:nBQ0yDyY0
>>774
サッカーの場合は日本代表の試合終わっても野球日本代表くらいの興味はあるよw
0802名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/26(土) 09:22:15.61ID:qs/Um7iu0
当たり前だ。悔しかったら岡田の南アフリカみたく結果出せ。
中島も森岡も堂安も呼ばなかったお前じゃ無理な話だが
0803名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/26(土) 09:22:15.72ID:5Sdyzxby0
ほんとに理由
0804名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/26(土) 09:22:17.25ID:H/j5jLsZ0
本田叩いて中島上げの意味わからんな

中島もポルトガルだし
本田もメキシコだし

しょうもないリーグでも活躍できてありなら本田叩くなよ
0805名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/26(土) 09:22:32.76ID:rK4ZloNE0
クーデター 田嶋 黒幕本田香川 中島堂安を入れない これが原因 全て協会が悪い
0806名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/26(土) 09:22:34.91ID:P1/T2s4K0
>>755
毎回毎回そうなんだよね
前回はキャンプ地悪いザック悪い
岡ちゃんの時は買ったけどクソサッカーだから悪い
こりゃ強くならない
0807名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/26(土) 09:22:36.11ID:sIEvqDxv0
>>751
メンバーがほぼ4年前と変わらん=GL敗退確定
それなら将来性を〜って感じだろうよ
まー判らんでも無いわ
0808名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/26(土) 09:22:39.10ID:BmuUCn3D0
白々しいよね
0809名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/26(土) 09:22:40.53ID:9BpqmeCH0
>>1
スポンサーに平伏し選んだ忖度JAPAN
サッカー協会の学閥によるポスト占有
この2つは周知されてしまった
それに気付いてない程、無能とは思わなかった
0810名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/26(土) 09:22:44.83ID:kQNLnN+H0
そりゃそうだろw
0813名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/26(土) 09:22:53.47ID:2yQ215l40
視聴率言い出したらJリーグどうすんの?
1%2%ダゾーンw
0814名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/26(土) 09:22:54.42ID:75B7/TwT0
メディア総出で盛り上げまくったWBC
→27.4%

期待感0、過去最高に盛り上がらないW杯


どうなるか楽しみだwwwwww
0815名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/26(土) 09:22:59.54ID:cDEK2iJn0
>>781
スペイン応援するよ
0818名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/26(土) 09:23:05.73ID:eNeLHh/R0
直前に監督交替とかやってていいイメージもたれるわけがない
0819名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/26(土) 09:23:09.35ID:nRowthI40
>>744
ハリルを外したっていうのはそういうことだろ。

空港での意気揚々とした晴れやかな表情した本田。
岡崎のまるで代表入りが決まったかのようなインタビュー。
怪我で3ヶ月も実戦から離れてるのに、香川の代表招集と本戦出場が決まってるかのようなインタビューでの受け答え。

もうシナリオは決まってるんだよ。
0821名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/26(土) 09:23:16.94ID:tiK+Sdri0
勝てる見込みのない相手と監督交代の一連のゴタゴタ
これでどう盛り上がるのか
0822名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/26(土) 09:23:20.52ID:DotdY6+y0
フランスでカズを外したとき「なんでや!?」と思ったが、本田や香川を残した今なら納得。
今回はベテランをスタメンに入れるだろうし、予選リーグ戦で敗退したらベテラン全員引退覚悟で挑んでもらわなきゃいけないよな。
カズが長くできたのもフランスで戦犯にならなかったのもあるだろうな
0823名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/26(土) 09:23:25.81ID:FI4eGr/Z0
>>804
結果はいうほど変わらないと思うから
次世代の育成と捉えるか、視聴率を優先するかの差じゃないの
0824名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/26(土) 09:23:28.14ID:/yatm51P0
>>814
いいねその煽り 
おれも使わしてもらうわ
0825名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/26(土) 09:23:28.49ID:P1/T2s4K0
>>767
欧州主要リーグってブンデスとかバイエルン以外カスだろ
0827名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/26(土) 09:23:29.30ID:b9a8gpKt0
>>736
親善をテストの場にするのは構わんが
何で何年も呼んで使って駄目で切り捨てた宇佐美を今更呼んだり直前の時期にベテランで初代表の宇賀神を使うとか意味不明過ぎるわ
0828名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/26(土) 09:23:31.84ID:7CndqfIw0
代表は実力ではなくスポンサーで決まるからな
0829名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/26(土) 09:23:35.30ID:My7lxr0P0
>>781
その発想は意味がわからん。
本田香川がいないのほうが、真の日本代表だろ。
アジア予選予選みてても解るとおり、本田香川がいないほうが強いチームなんだから。
0830名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/26(土) 09:23:38.15ID:kH0lBATs0
前回は突如大久保が大会メンバーに加入したことで
大会直前の調整試合で勝ったのは良いが、それで勘違いして
チームバランスが崩れたことで無残な結果を残したんだよな
0831名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/26(土) 09:23:38.61ID:VzDWn+ON0
何か話題作れよ
本田とか香川落とすとかさあ
今の状況じゃ誰も興味示さないぞ
0832名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/26(土) 09:23:39.80ID:IFwIxkCA0
AI監督にして協会やスポンサーの干渉を0にすれば、ベスト8いけるんじゃね?
データを基準にした選手選考と試合中の戦況分析をAIにさせて見たほうがいいわ
またGLで惨敗するくらいなら
0833名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/26(土) 09:23:40.58ID:TAOyvtbC0
>>785
プレミアリーグは上手いけどイングランド代表は大したことないじゃん。
0834名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/26(土) 09:23:40.70ID:ORrzBk7V0
>>793
普段サッカーを観てない層でも観たくなるような選手がいないってことだよ
それぐらいわかれ
0835名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/26(土) 09:23:44.55ID:BNofVQbM0
日本みたいな弱小国はオフェンスの選手の守備貢献が絶対必要なんだけどそういう話を全く聞かないのがヤバイよな代表からもファンからもw
0836名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/26(土) 09:23:45.23ID:z2W1YGZ10
えー割りと楽しみなんだが
スーパードライでも飲みながら
自分たちのスポンサッカーが惨敗するのを見るの
0838名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/26(土) 09:23:48.09ID:fwZtCIM40
ハリルクビにした時点でボコボコにされても東京オリンピックのメンバーのほうが良かったわ
0839名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/26(土) 09:23:50.50ID:YI8SXpTC0
結果出せばそんなもんすぐひっくり返るよ
0840名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/26(土) 09:23:53.86ID:tbPIH/pJ0
>>781
本田香川が嫌いな奴は、 → 分かる
せいぜい韓国代表でも応援すればいい → バカか?
0841名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/26(土) 09:23:56.79ID:zDiU7SUU0
土壇場で監督交代してメンバー選抜やりなおして

試合始まったら初戦でボコボコで
「命の限りやりましたハアハア」とかインタビューで答えてマスコミが涙の喝采とかするんでしょぉ〜

って手に取るように見えるから
0842名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/26(土) 09:24:07.51ID:SgPvka6w0
W杯の日本戦は興味ないけどガーナ戦は興味ある
新チームを盛り上げるためにどんな露骨なシナリオで演出してくれるのだろうか?
終了間際にケイスケホンダのFKゴールで劇的勝利!とかやってくれたら心底笑える
0843名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/26(土) 09:24:07.95ID:JiFSeaZH0
中島を推してる連中は数字だけしかみてない
試合みてない中島は最後の方のリーグの順位ほぼ決まった相手とのぬるい試合で活躍した以外は
中盤以降対策されて活躍できなかった
0844名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/26(土) 09:24:10.18ID:uJRJ6aJT0
公式戦に勝って、調整の親善試合で負けた監督の首を切ったからな
そりゃ国民も呆れる
0845名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/26(土) 09:24:11.24ID:KQrksLEs0
電通って主導で色々動いたせいだろ?
電通ってプロじゃ無いのか?
0846名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/26(土) 09:24:14.77ID:75B7/TwT0
>>824
どんどん使ってくれ
0847名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/26(土) 09:24:20.65ID:rK4ZloNE0
クーデター解任とか劇薬使ったから コアなファンが離れた 今は代表よりイニエスタだもんな
0848名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/26(土) 09:24:22.67ID:Z0xfgP/x0
>>569
そのさ、いい加減、
スターシステムに競技の存亡かける考えを改めるべきなんじゃないの?

そんなさ、
促成栽培で次から次へとスター選手が出続けるなら、
どの競技の関係者も困りはしないんだよ。
0849名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/26(土) 09:24:27.37ID:w1LKHKXY0
>>4
5ch、ヤフコメ、ツイッターなんかで
野球人や海外サッカーファンがサッカー記事で
Jリーグや日本代表サゲしてアンチ行為をしてるからな
こいつら足を引っ張ることしかしない
0850名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/26(土) 09:24:51.96ID:75B7/TwT0
メディア総出で盛り上げまくったWBC
→27.4%

メディア総スルー状態、期待感0、過去最高に盛り上がらないW杯


どうなるか楽しみだwwwwww
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況