X



【登山】登山家・栗城史多さん死因は「下山中に滑落 頭や全身を強打」★3

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ひかり ★
垢版 |
2018/05/25(金) 22:10:05.46ID:CAP_USER9
 世界最高峰エベレスト(8848メートル)登頂に単独無酸素で挑んでいた最中の21日に死亡した登山家の栗城史多(くりき・のぶかず)さん(35)=
北海道今金町出身=の公式フェイスブックが25日に更新され、低体温症とみられた死因について、所属事務所のチーフ小林幸子氏(39)は
「実際には栗城は標高7400メートルのキャンプ3から下山中に滑落し、頭や全身を強く打ったことが原因で、帰らぬ人となりました」と報告した。

 発表は以下の通り。

 栗城事務所の小林と申します。

 皆様から、栗城への温かいお心遣いをいただき誠にありがとうございます。

 事故当時の詳しい状況が分かり、ここで訂正がございます。

 栗城の遺体を発見したという第一報の時に、日本と撮影隊との緊急連絡で行き違いがあり「低体温で息絶えた」とお伝えしておりましたが、実際には
栗城は標高7400メートルのキャンプ3から下山中に滑落し、頭や全身を強く打ったことが原因で、帰らぬ人となりました。

 混乱の中とはいえ、誤った情報をお伝えしてしまいましたことを心よりお詫び申し上げます。

 20日にエベレストの南西壁を標高7400メートルのキャンプ3まで登った栗城は、テントを張れる場所を探して標高を少し下げてテント場を確保、
しばらく経ってから体調不良のために下山しますと無線で撮影隊に伝え、下山を開始。

 その後、無線連絡が途絶えてしまい、時間が経っても下りてこないことから撮影隊が捜索のため上部に上がったところ、標高6600メートル付近で
息絶えた栗城を発見いたしました。遺体の状態から推測して、恐らく100―200メートルほど滑落したものと思われます。

 滑落したものの遺体の損傷は大きくなく、安らかに眠っておりました。

 これからご遺族の意向により、親族のみで火葬と葬儀を執り行う予定でございます。

 多くの方から葬儀についてお問い合わせをいただいており恐縮ですが、生まれ故郷の北海道の自然の中で、親族のみで静かに見送りたいという
ご遺族の意向ですので、ご理解のほど何卒よろしくお願いいたします。

 今後、東京はじめ様々な場所で、応援してくださった皆様にお越しいただけるような栗城のお別れ会を開催したいと思っており、決まり次第にお知らせ
申し上げます。

 これまで栗城を応援いただき、本当にありがとうございました。

 心より御礼申し上げます。

 栗城事務所 小林幸子

スポニチ
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180525-00000146-spnannex-ent

※前スレ
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1527248172/
0206名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/25(金) 22:43:05.03ID:7E3ND3s60
>>198
クリキさんだぞ?
冒険の共有だぞ?
最後にこんな奇跡を起こしてくれて感謝しかないだろ
0207名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/25(金) 22:43:20.05ID:7G1Ubd470
>>189
証拠は?
0209名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/25(金) 22:43:27.09ID:auobecZR0
>>145
これ、北海道に近い青森なんかもそう(下北半島とかあの辺)
父の葬式も母の葬式も、従兄どもがカメラ持って記者みたいにバシバシ撮影してて
入棺した母親まで撮影してた時はさすがにぶん殴りたくなったわ
で、後で焼き増しして配りやがるの
俺なんか関東だからわざわざ送ってきやがるの
こんなん家族はどうしろってのほんとに

こういう超絶大迷惑な風習あるからあの辺と縁戚になる予定がある人は気をつけろ
0213名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/25(金) 22:43:48.24ID:zHgJ+BpF0
>>95
事務局の公式は発表は6600mで発見で100-200m滑落だから
7200mで発見とも違うね
0214名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/25(金) 22:44:00.07ID:9sHhXaoD0
ええええ
事故だったのか
0215名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/25(金) 22:44:03.32ID:sgTRhM8B0
>>200
>>114
>>131
死亡報道の6時間後に開かれたパーティ
0216名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/25(金) 22:44:04.95ID:N1sbDhS80
>>194
腹痛え www
0217名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/25(金) 22:44:11.49ID:WEfFkIja0
>>151
あれれー?なんで消す必要があるのかなー?
0220名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/25(金) 22:44:32.48ID:Hw8DGo4v0
>>191
遺体の状況の詳細知りたくなるよね
0221名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/25(金) 22:44:39.21ID:12CnwX1b0
100メートルも滑落してご遺体は安らかで綺麗でしたとか
よくまぁそんな嘘作文できるな…
0222名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/25(金) 22:44:56.32ID:QBk9zVGf0
死んでからも下山家ビジネスに使われるとはなw
自業自得ではあるのかもしれんが若干かわいそうだな
0223名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/25(金) 22:45:05.19ID:V9O46vAv0
和也みたいな綺麗な死体だったんだよね
0224名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/25(金) 22:45:18.11ID:+Zwgit7X0
>>4
いじめられっ子がいじめっ子たちに囃し立てられて調子に乗って無茶して死んだ

まさか死ぬとはさぁ〜w誰もそこまで望んでないっつーのww下りてくるっしょ普通はwって言われてるだろうに、死んだ当人だけがそれを知らない
0225名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/25(金) 22:45:37.93ID:s4/meTWP0
>>215
笑顔の人が何人かいるけど
まともな神経の持ち主じゃないよな、、、
0226名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/25(金) 22:45:38.10ID:oEdGCmb20
C2で凍死したのにあくまで7400mに行ってたという事にしたいんだな
でも無理でしょ 当日の行動と時系列考えてヘリコプターで麓まで移送されちゃってる時点で滑落して発見作業の時間なんてないでしょ
誰が信じるんだよ
0227名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/25(金) 22:45:45.85ID:As+3ckKB0
お前らが馬鹿にし過ぎたせいで死因が変わっちまったじゃねーか
0228名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/25(金) 22:45:59.18ID:af1A7oS60
平出さんってカメラマンだけで費用捻出してるんかな
0230名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/25(金) 22:46:14.34ID:DBTJbmvT0
撮影隊って響きに笑えるわ
単独登山の人を離れたところから撮るの?
普通、撮影は近距離でしょ
超望遠撮影のカメラとか持ち込んで登るの?www
0231名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/25(金) 22:46:30.75ID:lzoXQaAQ0
靴紐も結べずペットボトルも口で開けてたみたいだけど
テントを一人で設置できるようになったの?
0233名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/25(金) 22:46:33.23ID:sgTRhM8B0
>>225
>>4 シャンパングラスが写ってるし酔ってるだけかも
0234名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/25(金) 22:46:47.90ID:V3/+Eubp0
最初から既出だが栗城は死の前夜7300m付近で一泊している。無酸素では消耗したはずで、滑落の遠因になったのだと思う。

テントで見つかったってのは割と早い段階で訂正された間違い。今でも信じてるアホがいるがw
0235名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/25(金) 22:47:00.75ID:9TNvGe7E0
>>207
>>1
0236名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/25(金) 22:47:02.94ID:hwhFg6ox0
>>222
行いはクズそのものだったみたいだけど単に頭がアレに生まれただけの人だったなら死んで償うほどではなかったと思う
0237名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/25(金) 22:47:03.62ID:s8gopCb90
下山家なのに下山に失敗したのか
単独下山だから滑落を防ぐロープを繋ぐ人もいないか
0238名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/25(金) 22:47:04.64ID:s4/meTWP0
「滑落事故」

のほうがカッコよいと思ったの❓


「テント内」

で死んでるとカッコ悪いから❓
0239名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/25(金) 22:47:05.99ID:yP7+Ry0M0
>>215
なんかすごい神経の人々だな
0240名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/25(金) 22:47:08.95ID:6H7ocpKn0
要するに全身強打と低体温で死ぬのとではどっちが登山家らしい死に方なの?
0241名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/25(金) 22:47:20.27ID:JfNs8bMW0
>>197
仮に登山家を辞めてしまったらどんな圧力かけられたんだろ?
たしかにこんなバックがいたら怖いな
0243名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/25(金) 22:47:42.15ID:Px2Hnrpk0
>>220
マスコミ用語で「全身を強く打って死亡」って、通常は「五体満足な人間の原型から逸脱した」
状態を指す(つまり手足がふっ飛んだり脳みそや内臓が出てたりというレベル)
0244名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/25(金) 22:47:44.22ID:LPniJ55i0
これってシェルパが凄いんだよな
シェルパなしで登頂したら登山家名乗っていい事にしたら良いのに
0248名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/25(金) 22:48:11.10ID:IjVH2X1b0
>>198
凍死だと保険は下りない
滑落死などの不慮の事故でなければ保険は下りない、いいね?
0249名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/25(金) 22:48:20.00ID:MBPMmrth0
200メートル滑落って新宿モード学園のてっぺんから滑り落ちたくらいの距離か

それで外傷なく安らかなんですね!凄いや!!
0250名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/25(金) 22:48:26.93ID:kxsNLfcB0
>>234
そうだったのか安心したわ
200m滑落してテントの中に滑り込むストロングスタイルなんて無理だよな常識的に
0251名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/25(金) 22:48:27.51ID:sgTRhM8B0
>>238
病死だと保険が降りないのかも
0253名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/25(金) 22:48:41.93ID:I27eVLYk0
撮影隊が助けに行ってるのがねぇ
撮影隊って何かね?
0254名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/25(金) 22:48:45.37ID:zHgJ+BpF0
>>196
電波少年のプロデューサーが初期に噛んでたんだろ?
0255名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/25(金) 22:49:13.93ID:IjVH2X1b0
>>215
「書籍化に映画化も行けますかねぇ?」
坊主のポクポクを聞きながら次は何に金を出すか考えないとな
0256名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/25(金) 22:49:29.95ID:hF6uXIa00
保険調査員はこういう海外の登山事故の調査はたいへんそうだ
司法解剖もなく焼かれてしまうような場所だと特に
0257名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/25(金) 22:49:30.91ID:yP7+Ry0M0
>>248
なるほど、保険か
0259名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/25(金) 22:49:36.97ID:s4/meTWP0
>>4

6時間後に
「パーティ写真」を撮りたいだけのために
やってるやろこれ❓
0260名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/25(金) 22:49:37.34ID:S+W7iCxB0
>>240
どっちもアリだろ
ただ、その前後の状況によってはあほっぽい死に方になるというだけで
0262名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/25(金) 22:50:17.36ID:q5sCgEHQ0
遺族が望まないと検死はしないのかな?
死まで嘘にまみれるのか、悲しいな
0264名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/25(金) 22:50:40.92ID:93Hh+sBs0
>>258
チーム栗城はシェルパって言ってしまうと終わりなんだよ
だから頑なに撮影隊と言う
0265名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/25(金) 22:50:45.58ID:7G1Ubd470
ビジネスモデル
0266名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/25(金) 22:50:52.29ID:s4/meTWP0
>>248
なるほど
0267名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/25(金) 22:50:53.50ID:zHgJ+BpF0
>>261
嘘でしょ
0268名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/25(金) 22:50:55.00ID:MBPMmrth0
>>258
シェルパだけどそれ書いちゃうと栗城が大嘘つきになるから

6600メートルまで上がれる撮影隊()ってことにした
0269名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/25(金) 22:51:00.63ID:ZmGQ1QaJ0
え、葬式の時親戚で集合写真撮るよな?
葬儀屋がアルバムにして売り付けてくるぞ

友達の嫁の九州の実家では棺桶から起こした遺体を囲んで集合写真を撮ってたそうだが
0270名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/25(金) 22:51:06.10ID:bY0uCvDa0
>>209
すげーな...
まあ葬儀屋の人が写真撮ってるのは見た事あるけど

つか棺桶の中撮るのはちょっと嫌だな
0271名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/25(金) 22:51:07.67ID:4p3dTksl0
低体温死は登山家の恥
滑落したことにしておこう
これでメンツが保てる
0272名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/25(金) 22:51:09.29ID:bZbcRDrN0
>>240
どっちにしても栗城さんが嘘つきのアホだったことには変わりない
0274名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/25(金) 22:51:19.93ID:12CnwX1b0
>>261
登ったよ(シェルパが)
0275名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/25(金) 22:51:22.72ID:15FIPjOn0
100m滑落後テントにインして死亡
不思議のダンジョンですなぁ
0276名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/25(金) 22:51:27.13ID:kGvSQL1R0
一桁間違ってるのかな
滑落10〜20mなら、なんとか綺麗なままテントに滑り込める気がする
0278名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/25(金) 22:51:38.27ID:4V1msSIf0
こんなすぐに遺体下ろせるんだから第一報の通りC2のテントで死亡だろ
遺体の損傷も無いんだからテントで低体温症の第一報の方がどう考えても正しい
0280名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/25(金) 22:51:48.65ID:s4/meTWP0
>>269
ドリフ大爆笑を思いだした
0283名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/25(金) 22:52:04.70ID:zHgJ+BpF0
>>276
テントの中で1m滑落で
0284名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/25(金) 22:52:15.50ID:D+xC+eUu0
>>4
せめて栗ちゃんの写真を中央に置けよ…
何でコッソリみんなの後ろに置いたままなんだ。
0285名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/25(金) 22:52:17.59ID:zHgJ+BpF0
>>277
スイスマシンかよ
0286名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/25(金) 22:52:19.02ID:kxsNLfcB0
保険金詐欺って許されるの?
そんなの保険屋さんが可哀相じゃん
裁判してでも明らかにして欲しいわ
0287名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/25(金) 22:52:19.13ID:OwdpMb9Q0
死人にも嘘をつかせ続けたら地獄で栗城が大変なことになるよ
最期くらい正直に話して栗城を地獄で楽にしてやれ
0288名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/25(金) 22:52:24.86ID:MBPMmrth0
ゲボ吐いたり熱出したりしてめ
低体温・高山病で死んだのがすんなり受け入れられてたんだからそれで良かったのに

事務所は馬鹿な作文したなぁ
0292名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/25(金) 22:52:44.78ID:GkosJefv0
>>234
>栗城は死の前夜7300m付近で一泊している
証拠は?

>無酸素では消耗したはずで、
無酸素?
0293名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/25(金) 22:52:48.56ID:I8cz1Ouv0
>>238
高地順応大失敗で、たかだか6600メートルで高山病で死にました、じゃ格好つかないからね
0294名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/25(金) 22:53:03.78ID:AXD9a4gl0
>>248
医師の死因判定いらんの?
0296名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/25(金) 22:53:18.88ID:c5gtF6790
>>251
九指無い素人の明らかに無茶なクライムプランを受けるような保険会社は無いやろ
0297名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/25(金) 22:53:26.11ID:n6xYuvKB0
こんにちは、トンボ鉛筆の佐藤です。地震の方は大丈夫でしたか?

このメールを配信した中には、被災されている方が多数いると思います。
直接的な力にはなれないですが、 私自身、都内から自宅のある埼玉まで徒歩で8時間かけて
帰宅して、実際の東北の方に比べる程のものではないですが被災の怖さを感じました。

さて、先日は咄嗟のメールだったので、返信しなくても大丈夫ですからね。
会社は大丈夫です。揺れは大きかったですが、今のところ大きな事故・怪我の連絡は入っていないです。

本当は週明けに全員に送ろうと思っていたメールです。
こんなことくらいしか出来ませんが、履歴書とESをお送りします。

ただ、非常に厳しい条件をつけさせていただきます。
その条件とは1点だけです。

書類選考を希望される方は、添付の専用履歴書とエントリーシートをご確認いただき、
3月15日(火)消印有効でその2枚をセットにし、下記までご郵送ください。

直前に説明会へ予約が出来た場合は、ひとまず書類持参でお越しください。
会場で通り一遍等の説明・指示はします。
その指示が難しい場合は・・・その先は言う必要ないですよね。
自分で考えてみてください。

皆様にも言いたいこと、不満があるのは重々承知していました。
全部ではありませんが、私も様々な心の奥にある声を見て・聞いています。

2011年
平成23年03月14日
   
0299名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/25(金) 22:53:34.32ID:WreQuZEO0
>標高7400メートルのキャンプ3

ほんとにここに到達してたの?
0300名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/25(金) 22:53:38.44ID:s4/meTWP0
>>269
ドリフ大爆笑なら
死んだ役がいろいれやられて生き返るオチ
0302名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/25(金) 22:53:55.22ID:81FA1n8j0
テントで死んだらしいよって言いふらそうっと
0303名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/25(金) 22:53:55.70ID:TL7TR7zU0
>>234
検証ブログを読むと、7300m付近でウロウロしてたのは間違いないみたいだね
体調不良で慌てて下山しようとして滑落してしまったということなんだろうね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況