X



【登山】登山家・栗城史多さん死因は「下山中に滑落 頭や全身を強打」★3

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ひかり ★
垢版 |
2018/05/25(金) 22:10:05.46ID:CAP_USER9
 世界最高峰エベレスト(8848メートル)登頂に単独無酸素で挑んでいた最中の21日に死亡した登山家の栗城史多(くりき・のぶかず)さん(35)=
北海道今金町出身=の公式フェイスブックが25日に更新され、低体温症とみられた死因について、所属事務所のチーフ小林幸子氏(39)は
「実際には栗城は標高7400メートルのキャンプ3から下山中に滑落し、頭や全身を強く打ったことが原因で、帰らぬ人となりました」と報告した。

 発表は以下の通り。

 栗城事務所の小林と申します。

 皆様から、栗城への温かいお心遣いをいただき誠にありがとうございます。

 事故当時の詳しい状況が分かり、ここで訂正がございます。

 栗城の遺体を発見したという第一報の時に、日本と撮影隊との緊急連絡で行き違いがあり「低体温で息絶えた」とお伝えしておりましたが、実際には
栗城は標高7400メートルのキャンプ3から下山中に滑落し、頭や全身を強く打ったことが原因で、帰らぬ人となりました。

 混乱の中とはいえ、誤った情報をお伝えしてしまいましたことを心よりお詫び申し上げます。

 20日にエベレストの南西壁を標高7400メートルのキャンプ3まで登った栗城は、テントを張れる場所を探して標高を少し下げてテント場を確保、
しばらく経ってから体調不良のために下山しますと無線で撮影隊に伝え、下山を開始。

 その後、無線連絡が途絶えてしまい、時間が経っても下りてこないことから撮影隊が捜索のため上部に上がったところ、標高6600メートル付近で
息絶えた栗城を発見いたしました。遺体の状態から推測して、恐らく100―200メートルほど滑落したものと思われます。

 滑落したものの遺体の損傷は大きくなく、安らかに眠っておりました。

 これからご遺族の意向により、親族のみで火葬と葬儀を執り行う予定でございます。

 多くの方から葬儀についてお問い合わせをいただいており恐縮ですが、生まれ故郷の北海道の自然の中で、親族のみで静かに見送りたいという
ご遺族の意向ですので、ご理解のほど何卒よろしくお願いいたします。

 今後、東京はじめ様々な場所で、応援してくださった皆様にお越しいただけるような栗城のお別れ会を開催したいと思っており、決まり次第にお知らせ
申し上げます。

 これまで栗城を応援いただき、本当にありがとうございました。

 心より御礼申し上げます。

 栗城事務所 小林幸子

スポニチ
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180525-00000146-spnannex-ent

※前スレ
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1527248172/
0006名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/25(金) 22:13:15.77ID:YehJgs2O0
アイスアックス、握れるのかね?
0008名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/25(金) 22:13:39.52ID:c4l2sQu70
綺麗な体してるだろ。滑落したんだぜ、それで。
0009名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/25(金) 22:13:47.77ID:QhxdYdj50
100〜200メートル滑落して、遺体の損傷はほとんどないって
じゃあどうやって遺体の状態から滑落した距離を割り出したんだ
0010名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/25(金) 22:14:09.29ID:LV0afElP0
栗城広報部?言ってることが支離滅裂
0013名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/25(金) 22:14:47.16ID:9iW5/Nc/0
遺体の状態から推測して、恐らく100―200メートルほど滑落したものと思われます。

 滑落したものの遺体の損傷は大きくなく、安らかに眠っておりました。
  

  _ノ乙(、ン、)ノ この次の行で矛盾する文章ってどうよw
0014名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/25(金) 22:15:05.58ID:rKaIquS50
ほう俺を納得させるとはコイツも成長したな
0016名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/25(金) 22:15:23.84ID:ntO6DqwI0
>遺体の状態から推測して、恐らく100―200メートルほど滑落したものと思われます。

検死したか書いてないけど誰の推測なの?幸子?
0017名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/25(金) 22:15:26.11ID:UiNnJE0t0
>滑落したものの遺体の損傷は大きくなく、安らかに眠っておりました。

安倍さんの恩情だな
コイツは立憲やソーカや共産といった
売国野党を支持してたらしいから
本来ならズタズタになっててもおかしくなかった
それを優しすぎる安倍さんの恩情で救われたんだ
0018名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/25(金) 22:15:26.27ID:9h0UjcmS0
前スレ
シェルパーとか書いてる奴に擁護されててますます栗城が哀れになるな
0019名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/25(金) 22:15:28.90ID:HTLxs1pS0
山で自殺した説
0020名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/25(金) 22:16:13.18ID:JxKJxtkj0
>>15
北海道では葬式の時に記念写真撮るよ。
0021名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/25(金) 22:16:24.07ID:sgTRhM8B0
>>15
>>12
北海道の人が「坊主の後頭部から遺影を撮ると成仏しやすい」と言ってた
0022名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/25(金) 22:16:32.44ID:5MKNx8jq0
生前のふかしは気に入らなかったけど亡くなられたからディスるのやめようと思ったのになんじゃこりゃ?
0023名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/25(金) 22:16:33.81ID:X/N/DKeA0
>>5
その画像違う山じゃない?
0024名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/25(金) 22:16:55.82ID:19ynqJsZ0
頭が悪いバカなだけなら可愛げもあるけど

ウソをついた上にそれを隠そうと工作したり
言葉選びをしてるから
看過できないな

単独じゃないのに単独と謳い
酸素ボンベが必要な山に登ってないのに無酸素を強調し
GPSをオフったり登山中の写真や動画も加工されてたり
ピッケル必須のルートなのにピッケル持って来てなくて
最初から登る気ない失敗前提なのがバレバレだったり

登山の事をよく知らない一般人を騙してまでして
食う蒟蒻ゼリーは美味かったのだろうか
0025名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/25(金) 22:17:11.57ID:gQTys/3w0
>>1
栗城は体調不良だと夜中の0時頃たった一人でキャンプ3から下山する途中、
200b滑落してキャンプ2にある自分のテントにピンポイントで滑り落ちて、その間死んだ栗城のGPSはキャンプ3辺りを動いていて、次の日たまたまシェルパが栗城のテントの中で低体温症と間違えるくらい綺麗な遺体の本人を発見して、
小林幸子は発見したその遺体の損傷から栗城は200b近く滑落したのが原因で死んだと推測したものの、その遺体の損傷はほとんどなく安らかに死んでいた。
それが栗城という男の死に様。
0028名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/25(金) 22:17:32.96ID:VOkbs2iN0
>>4

こいつら
タカってた人たち❓
0029名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/25(金) 22:17:33.12ID:uMktShNn0
>>21
んなアホな。
坊さんも仕事減ってるから大変だな
0030名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/25(金) 22:18:02.28ID:jG5ptTkO0
何度も困難に立ち向かって成功する人は
失敗から原因を必死で探して一歩一歩成長して最終的には目標達成するんだよね
だけどこの人は失敗はするけど何も考えず同じことを繰り返す掛け声だけの人
相手が危険な山じゃなければただのアホで済んだんだけどね
0031名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/25(金) 22:18:28.20ID:0iIl8o3/0
これホントかね
栗城の事務所だけに疑ってしまうわ
0032名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/25(金) 22:18:42.82ID:f1qwIzo00
ヒマラヤン・タイムスやロイターが誤報って事?
0033名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/25(金) 22:18:44.75ID:WvxRvzGP0
1000m滑落して奇跡的にC2のテント内に滑り落ちて眠るように亡くなってたに決まってるだろ!
0034名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/25(金) 22:18:48.44ID:xe4nR78g0
北海土人ってヒグマの赤ちゃんをさらってかわいがったあとでお祭りしてから生贄にすんだよな
0038名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/25(金) 22:19:44.59ID:IKZ1ykB00
登る時は登頂への希望に溢れてウキウキ登れるけど下山って虚しいよな
旅行の際の帰路みたいなもんか
気が抜けるってのも下山中の滑落の多さの原因の一つかもな
0040名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/25(金) 22:20:07.61ID:ewq90sU20
遺体の状態から推測して、恐らく100―200メートルほど滑落したものと思われます

違うんだ・・・思われねーんだ・・・
0041名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/25(金) 22:20:12.96ID:urBAR+/40
死因まで偽るとかスゲーなこいつを煽てた奴ら
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況