X



【将棋】羽生竜王、王座戦5番勝負登場は26期連続で途絶える 藤井七段の再戦はおあずけ 深浦康市九段に敗れる

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001サイカイへのショートカット ★
垢版 |
2018/05/24(木) 23:20:36.14ID:CAP_USER9
羽生竜王、王座戦5番勝負登場は26期連続で途絶える 藤井七段の再戦はおあずけ
5/24(木) 23:10配信 スポーツ報知
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180524-00000221-sph-ent

深浦康市九段に敗れ、王座戦5番勝負への連続登場が26期で止まった羽生善治竜王
https://lpt.c.yimg.jp/amd/20180524-00000221-sph-000-view.jpg

 将棋の第66期王座戦決勝トーナメント1回戦・羽生善治竜王(47)対深浦康市九段(46)戦が24日、東京都渋谷区の将棋会館で行われ、後手の深浦九段が114手で勝利した。ベスト8に進出し、準々決勝で藤井聡太七段(15)と対戦する。羽生竜王と藤井七段の再戦はおあずけとなった。

 終盤、優勢としながらも勝利を逃した羽生竜王は、憔悴しきった表情で「序盤で苦しくして、途中は難しいと思っていましたが、(勝利を決める)具体的な手は分からなかった」と語った。

 羽生竜王は1992年度から王座を同一タイトルとしては史上最多の19連覇。2011年度に一度、連覇が途切れた後も、12年度から再び5連覇。昨年度は中村太地王座(29)に敗れて失冠した。王座戦5番勝負への登場は、同一のタイトル戦への連続登場として史上最多の26期連続で止まった。四半世紀以上継続していた記録がストップしたことについて「残念ですけど、また来期から頑張りたい」と前を見据えた。

 脅威の粘りと勝負術で逆転勝利を収めた深浦九段は、昨年12月の叡王戦決勝トーナメントでも藤井聡太七段(当時四段)を大逆転で下している。再び藤井七段と激突するが「以前指した時から半年くらい経っている(強くなっている)ので、しっかり準備したい」と警戒していた。
0002名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/24(木) 23:22:02.30ID:6SxSPqEb0
バカッターで暴れてる嫁を何とかしろ
0003名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/24(木) 23:22:06.07ID:EMVrEdIi0
羽生さえも藤井から逃げたか
0008名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/24(木) 23:24:49.80ID:2r+XNdOr0
さすが誰とでも五分な男
0010名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/24(木) 23:25:13.50ID:EMVrEdIi0
おまえら、もし地球に藤井が攻めてきて、向こうの藤井と
地球代表が将棋一番勝負で対決し、負けたら藤井にされる
という事態になったら、地球代表は絶対羽生でないとイヤだろ?
深浦でもいいのか?深浦に地球の命運を託せるのか?
羽生をけなしてるやつは地球規模で考えるんだ
0012名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/24(木) 23:27:53.07ID:jD3WbyOM0
優勢から負けるとは
衰えが激しすぎる
0013名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/24(木) 23:28:21.32ID:8Nx3jD/Y0
あらまあ
http://9ch.net/ne
0014名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/24(木) 23:28:53.20ID:foxnX6HB0
老害
0015名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/24(木) 23:29:05.35ID:gF2fW/Bz0
また深浦が空気読まずに
0016名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/24(木) 23:29:46.33ID:a/3wWKrK0
羽生もずいぶんと衰えたもんだ
0017名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/24(木) 23:29:58.55ID:1lkvfGkZ0
>>1
なんで野月が記録なんて取ってんだよ
あれか?羽生にゲイ包囲網敷いたんか?
0018名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/24(木) 23:30:35.20ID:+xJFfenU0
藤井を覚醒させた責任を果たす時が来たか
尚、また勝ったら戦犯にされる模様
0020名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/24(木) 23:30:45.39ID:RzYP7IJ60
深浦つえーな
0021名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/24(木) 23:31:35.22ID:uQU4pZ/m0
去年深浦が年末にボコったせいで瀕死になった藤井君が一段階強くなったといわれてるから
深浦との再戦でも結構楽しみにしてるやついるだろ
0023名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/24(木) 23:32:38.61ID:e/JNwBTB0
藤井が八段になるにはこれに優勝してもだめなんだっけ?
羽生さんと対戦して勝つしかないんだっけか
0026名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/24(木) 23:34:04.09ID:ciHAPiae0
66飛車と取るまでは勝勢だったのにひっくりかえされたのな
年で読み間違え多くなったな
0027名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/24(木) 23:34:22.33ID:90RuF3kA0
フカーラやったね!
0028名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/24(木) 23:35:11.81ID:YqeHWRwA0
羽生さん衰えたね
0031名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/24(木) 23:36:55.24ID:T6vYanXu0
正直王座なんていらんからな
名人取ってくれ
重要な順だと名人奪取>竜王防衛>王位奪取>棋聖防衛だな
0032名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/24(木) 23:37:27.98ID:ye2mKlcX0
羽生さんはいま、タイトル100期名人10期に全力を注いでるところだろ。
0033名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/24(木) 23:38:09.17ID:FyIMSwhx0
羽生が連敗って珍しくね
0034名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/24(木) 23:38:29.79ID:G1k8MuL00
ホモホモしいにも程がある
深浦野月in自由の国アメリカ

https://i.imgur.com/QIbIdTy.jpg
0035名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/24(木) 23:39:19.19ID:vCX+ELyl0
深浦が強かったというより、羽生が冴えなかった感じ
0037名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/24(木) 23:40:35.90ID:Emt6wvng0
中村王座は一安心してるのだろうか
0039名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/24(木) 23:41:25.91ID:KszUb2w/0
>>23
ダメ
今年は竜王位獲る以外にない
0042名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/24(木) 23:44:06.07ID:CByLSdSv0
後ろ髪長いのって伸ばしてシムラー目指してんの?
0043名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/24(木) 23:44:14.21ID:uQU4pZ/m0
藤井深浦 久保斎藤慎 菅井渡辺明  永瀬青嶋
中村からしたら青嶋以外絶望しかない
0044名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/24(木) 23:45:22.87ID:G1k8MuL00
機動戦士ガンダムUCが実写化したらフル・フロンタル役は深浦しかいないね
金髪にするだけでいい

https://i.imgur.com/J1KautL.jpg

いや容姿が似てるからであってフル・フロンタルの隠語が全裸で特に局部丸出しって意味にかけてる訳じゃないぞ
0047名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/24(木) 23:47:48.76ID:GzraOErdO
26期w
めちゃくちゃやな
0048名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/24(木) 23:49:55.37ID:EeyJX7Rg0
もしかして26期って26年ってこと?
そうだとしたら同じタイトルに26年出るってやばすぎるだろ
0049名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/24(木) 23:50:05.20ID:ZvhJH+T20
この年齢でもブースト掛けれるのが凄いんだよ

その上、ほぼトップにいる事自体が天然記念国宝。

天才が努力し続けた例なわけで、遺伝子解析するべき
0051名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/24(木) 23:52:27.85ID:GzraOErdO
深浦は解説やってても羽生の手に感心する前に悪手判定したりするからな
後で謝ったりするけどwその辺がいいと思う
0052名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/24(木) 23:52:57.81ID:1pH9NHFE0
あのタイトルを羽生と、羽生以外を藤井に置き換えてってネタが
藤井七段の出現で使えなくなってきてて笑える
0053名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/24(木) 23:54:14.86ID:U59nUFMe0
もはや羽生も将棋星人じゃなくただの将棋が超強い人になってしまったな
0054名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/24(木) 23:54:52.81ID:/SOPK51d0
地球代表が将棋星人狩りに動き出したかw
まずは元祖将棋星人を屠ったな
0055名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/24(木) 23:55:44.40ID:UZgXlDta0
深浦って羽生を力でねじ伏せることも出来るわりに、女流にあっさり負けたりするのはなんで?
0057名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/24(木) 23:57:19.12ID:JHocFkcO0
深浦、叡王戦でも羽生、藤井を退けてるな
おかげで初代叡王が高見になってドワンゴ涙目
0060名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/24(木) 23:59:13.74ID:VznGlbsr0
>>10
どう考えても人類の命運を託せるのは深浦をおいて他にない
姫川亜弓以外にオリゲルドをこなせる女優がいないのと同義、全くの同義…ッ!
0063名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/25(金) 00:00:13.41ID:AhpevjrJ0
藤井は棋王を全力で取りにいけ
魔太郎をB級2組に突き落とせ
王座は20年後にとればいい
0064名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/25(金) 00:01:47.46ID:JuGIewdy0
>>55
女相手じゃ燃えないんじゃね?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況