X



【プロ登山】“賛否両論の登山家”栗城史多さんとは何者だったのか チベット側からネパール側にいつのまにか移動する逸話も★2
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001サーバル ★
垢版 |
2018/05/23(水) 19:13:28.80ID:CAP_USER9
“賛否両論の登山家”栗城史多さんとは何者だったのか
エベレストで死亡した登山家の実像
森山 憲一3時間前
http://bunshun.jp/articles/-/7474?page=3
(略)

誰かが「暴走」を止めなければいけなかった

 ところが、2015年ごろから、この部分も中途半端になってきて、昨年2017年にいたっては、お粗末にすぎた。公開される映像はもともとわずかなうえに、本格的な登山活動に入ってからのものはほとんどなし。GPS発信器を携帯して、現在地をネット上でリアルタイムに表示するということも行なっていたが、発信が切れ切れのため、ときたま思い出したように表示されるだけで、ほとんど追体験ができない。フェイスブックなどでの情報発信も途切れ途切れで、ついにはそれもぱったり途絶え、どこでなにをしているのかがわからなくなった。発信が再開されたら、なんと北壁があるチベット側から、ネパール側に移動してきていて、西稜にルートを変えるという。聞いたことのないような行き当たりばったり。そして西稜への再トライも、ごく低い標高で中止となって終わった。

 つまり、登山としても、冒険共有事業としても、やっていることがあまりにも支離滅裂で、アンコントロール状態にしか見えなかったのだ。登山に限らず、アンコントロールというのはもっとも危険な状態だ。どんなに難しく思える挑戦でも、本人が情熱と確信をもって取り組んでいるかぎり、他人がそれを止める権利はないし、情熱と確信があるかぎり、望みはゼロではない。しかしアンコントロールは違う。暴走をだれかが止めなければいけない。

 登山雑誌はそれまで、栗城さんについてはほぼ黙殺状態だった。そのことについて、当事者として引っかかりをずっと覚えていた私は、それを解消するためにもブログを書いた。家族や近しい人をのぞけば、暴走を止めるべき筆頭候補は登山界なのだろうし。すると、ブログを読んだ栗城さん本人から連絡があった。「森山さんは僕のことを誤解しています」と。栗城さんは、10年くらい前に一度会ったことがあるのだが、私は何を話したのか記憶がなく、栗城さんは私に会ったことを忘れていた。おたがいほとんど知らない間柄なので、それは誤解もあるかもしれない。ならば、詳しい話を聞かせてほしいと思い、栗城さんに会いに行った。

実際に会った栗城さん本人は……

 実際に会う栗城さん本人は、にこやかで腰が低く、批判をしたライターに対しても、普通に接してくれた。だが、話に聞いていたほどのストレートな明るさはなく、どこか陰のある感じが気になった。そして、話は最初から最後まで噛み合うことはなかった。北壁は難しすぎるという私の指摘について、栗城さんは「僕は登れると思っている」と答える。その根拠を聞くと、自分は血中酸素飽和度が人より高いという、あまり本質的でない理由を繰り返すだけだった。会話は終始そんな調子で、私は栗城さんに抱いていた謎が解けることはなく、栗城さんは栗城さんで、私の言うことに理解を示してくれるようなこともなく、おたがい収穫はなしに終わった。

 そんなかかわりを持ったこともあり、その後もときおり、栗城さんのフェイスブックをチェックしていた。栗城さんの活動から受けるアンコントロールな印象は、今年2018年のトライでも変わらず、それどころかさらにエスカレートしていた。情報発信は昨年以上に少なく、その一方で、目標ルートは、北壁より難しいとされる、エベレスト最難関の南西壁にまでグレードアップしていた。南西壁という言葉が出てきたときは、いよいよ混迷は極まったと感じた。

どこで歯車が狂ってしまったのだろうか

 昔の栗城さんは、こんなことはなかった。登山ルートも、ここ数年ほど、でたらめに困難なところを選ぶことはなく、冒険の共有についても、意欲的に、主体的に行なっているように見えた。テレビで放映される派手なパフォーマンスには、好き嫌いはあっただろうが、だれかの心を揺さぶるものは確実にあったはずだ。私は心は揺さぶられなかったクチだが、その行為に一定の価値は認めていたし、なにより、意欲をもってやっている以上、部外者が口を差し挟むことではないと思っていた。

 あるときから、栗城さんのなかで、どこか歯車が狂ってきていたのだと思う。最悪の結果になり、とにかく残念――という言葉もしっくりこない。残念というのは、近しい人であったりファンであったり、なんらかの思いを寄せていた人に使うべき言葉であって、2回しか会ったことがない人に対して、軽々しく口にするのは、かえって不誠実な気がする。現段階では、なんともいえず、虚しい、空虚な感情しか抱けない結果である。

★1 :2018/05/23(水) 14:12:20.04

※前スレ
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1527052340/
0134名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/24(木) 02:03:22.50ID:o66xZXJe0
死んだ場所はそこまで危険な高さじゃなかったんだろ?
何が悪かったんだろうね、やっぱトレーニング不足か。
0136名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/24(木) 03:26:46.64ID:fuiHaGx90
経緯はともかく指9本切断してる人間が影がなくて能天気に明るい方がおかしいだろw
0137名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/24(木) 04:13:59.38ID:WXrEgySJ0
小学校から高校までの同級生だが、純粋に発達障害だった。さらに家が金持ちで甘やかされて生きていたな。
このニュース見たとき純粋にザマァwwwってニヤニヤしてしまったわ。
0138名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/24(木) 04:16:18.46ID:qrtXOlCA0
森山はこれでもまだ栗城の能力を買いかぶってて
実際には6000付近程度でも何度もシェルパに助けて貰って下山してる
富士山8合目で敗退する男を舐めちゃいかん
そこらの女子供レベルだよ
しかも全くトレーニングしないし
0139名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/24(木) 04:16:39.84ID:2/oUy6JD0
冒険の共有と言う割には、情報は一方通行や通行止めだったね。

本気で心配した上で、批判をした人もいたろうに
全ての批判意見を「壁」と呼んでシャットアウトしたからね。

人は謙虚さをなくしちゃダメだね。
0140名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/24(木) 04:21:13.70ID:KystYIhR0
純粋に頭が悪いバカなだけなら可愛げもあるけど

ウソをついた上にそれを隠そうと工作したり
言葉選びをしてるから
看過できないな

単独じゃないのに単独と謳い
酸素ボンベが必要な山に登ってないのに無酸素を強調し
GPSをオフったり登山中の写真や動画も加工されてたり
ピッケル必須のルートなのにピッケル持って来てなくて
最初から登る気ない失敗前提なのがバレバレだったり

登山の事をよく知らない一般人を騙してまでして
食う蒟蒻ゼリーは美味かったのだろうか
0142名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/24(木) 04:25:53.87ID:WLWJKXcs0
>>137
栗城の家って金持ちか?
栗城親父も怪しい人物なのは知ってるが
0143名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/24(木) 04:33:01.16ID:9txT49iN0
学生時代のエピソードを読んだら、おそらく発達障害じゃないかな?
0144名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/24(木) 04:34:03.40ID:nMkI16MW0
発達障害の人だったんだろうね
客観視という視点がゴッソリ欠けている
0145名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/24(木) 04:36:35.30ID:WXrEgySJ0
>>142
小さな田舎町で宝石とか売ってるくらいには金持ちやで。
0146名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/24(木) 04:44:13.33ID:WLWJKXcs0
>>145
眼鏡屋じゃなかったっけ?
宝石も売ってんの?
0147名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/24(木) 04:47:57.52ID:WXrEgySJ0
>>146
まぁ俺がガキの頃の話だから今は知らんが、時計、宝石、メガネ売ってたで
0149名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/24(木) 04:51:18.74ID:WLWJKXcs0
>>147
ホテルいまかねの経営はどうなの?
0150名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/24(木) 04:52:49.21ID:WXrEgySJ0
>>149
もう地元出て大分経つし、ホテル今金の存在を俺は知らんわw
0151名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/24(木) 04:53:56.04ID:gAoBtOS50
別にエベレストだって万全の準備して登れば登れないことないだろ
70代の日本人の爺ちゃんが登ってるし
準備しないでホイホイ登るから叩かれてたのかね
死ににいくようなもんだが
0152名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/24(木) 04:54:29.10ID:oCWNcne40
詐欺師か発達障害かと言われれば
どちらにせよ救いの無い話でもはやどっちでもいいかなって気もする
要するにもう栗城のことは忘れたい
そのくらい後味が悪い
よくもこの後味を味わわせてくれたなと栗城を怨むレベル
0153名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/24(木) 04:56:43.19ID:eW2RdtG50
ワープはリアルタイムヲチしてたが爆笑だったぞ

栗城打線

1(中) 凍傷で指9本切断
2(二) 元引きこもりを自称(キャラ設定の嘘)
3(遊) 「アメリカ部隊は登頂失敗」 等のガセを広めて海外の笑い者に
4(一) シェルパ、スタッフ等関係者が2名死亡
5(三) マナスルやキリマンジャロを「単独無酸素」登頂と自称するがどちらも認められない
6(捕) 自らを「ソロアルピニスト」と自称するが前登者のモノを使いまくる
7(左 冒険中GPSやSPOTが謎の消滅とワープ
8(右) 「冒険の共有」がウリなのに動画も画像もほぼ無し
9(投) 8度のエベレスト登頂に失敗→死亡

代打 山系の雑誌の取材はNG
0154名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/24(木) 04:57:31.44ID:eW2RdtG50
>>152
なぜ後味が悪いんだ?
0155名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/24(木) 04:58:58.55ID:WLWJKXcs0
>>150
なるほどね、ありがとう
栗城が発達障害って同学年の子供でもわかるレベルなんかね
なんかエピソードある?
0156名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/24(木) 05:01:11.68ID:pmTedmk90
>>151
実力的に準備万端でも登れないルートを登るフリをしていた・・・かな
0157名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/24(木) 05:04:54.54ID:cz+jnX5g0
森山さんはずっと警告していたもんね・・
本人にも直接会ってた
0158名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/24(木) 05:06:46.22ID:WXrEgySJ0
>>155
具体的なエピソードとかは思えてないけど、子供ながらまじでこいつ頭おかしいんだろうなぁとはめっちゃ感じてたわ
発言とか行動がなんというかタダのバカ
本当うる覚えだが、たしか母親も健常者ではなかった記憶
0159名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/24(木) 05:08:08.70ID:eW2RdtG50
>>158
母親高校の時亡くなってるよな
0160名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/24(木) 05:08:30.00ID:f/aDsGn+0
指無くす前までは本気で登頂する気あったとは思いたいんだが
マジ同じ事を繰り返すだけで改善しなかったからなあ、、、、、

指無くしてからは挑戦ビジネスに思えて仕方がなかった
0161名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/24(木) 05:12:29.81ID:nMkI16MW0
多くの人が、これは無理だろうと思うことも彼には想像できないから認めない
彼は実際にやってみて、現場で無理と感じて初めて理解して認めることができる
0162名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/24(木) 05:19:27.58ID:cz+jnX5g0
これを読むと もともと頭おかしいのがよくわかる
https://togetter.com/li/1230038
0163名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/24(木) 05:20:12.86ID:WLWJKXcs0
>>158
大学の教授のTweetのエピソードのまんまって感じか
あと気になってたのは栗城の兄
家族と縁を切ってるってどこかで聞いたけどもほんとかね
0164名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/24(木) 05:20:14.58ID:BJ2LOgBA0
もう亡くなったんだからやんわりサゲるとかやめたれ
ちょっとは親族の気持ちも考えたれや
0165名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/24(木) 05:25:34.71ID:Hn7bWjco0
登る登る詐欺だったのか、本当に登る気でいたのか
なんか死んじゃったらわかんないから残念
0166名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/24(木) 05:27:37.66ID:CremMUp30
>>162
めちゃめちゃオモロいねwww
英語もろくに出来ないて
シェルパと意思疎通出来なくて
死にそうなのが伝わらなかったんだろな
0167名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/24(木) 05:28:00.15ID:WhQcfxO20
小保方と栗城は同じ根源を抱えて居そう
0169名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/24(木) 05:38:25.56ID:oIH6TIC+0
>>10
他のまともな登山家や山は侮辱しまくっていたしね
テレビでは見せない面がひどかった
0171名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/24(木) 05:41:30.15ID:dQHxi2VU0
>>162


なんか納得する エピソードばかり

勘違い男そのもの   

これを個性ととらえるか おかしい人ととらえるかは

人それぞれだが、親や世間に迷惑をかけない生き方


をしなさいという意味では反面教師になる
0172名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/24(木) 05:42:00.29ID:nMkI16MW0
彼の発言を真に受けて、取り巻きがエベレストの頂まで担ぎ上げてしまった
このような結末になったら、自己責任と言って奈落の底まで叩き落とす
0173名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/24(木) 05:42:51.46ID:PD0MrIWo0
この報道で出てきた映像を見て「この人は登山家の顔をしてない」と思ったが、
自分の直観を褒めてあげたい。
ああやっぱりこういう人なのかという感じ。
0174名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/24(木) 05:43:27.67ID:UY4w4QC70
>誰かが「暴走」を止めなければいけなかった

承認欲求の暴走は誰にも止められるわけない
0176名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/24(木) 05:45:15.78ID:xCpuTvu+0
彼はピンのコメディアン

但し、シェルパは4人つく
0177名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/24(木) 05:45:28.59ID:oIH6TIC+0
>>121
他にも人がいるルートや時間帯や好天の時は
なんだかんだ理由つけて動かないししないよ
捏造できなくなるから

超難関コースー&深夜等人のいない時間帯&悪天候になると
何故か「最後のチャンスです」と行動し
当然断念しなければならない状況になって
「断念せざるをえません」と毎回撤退するのが この人の登山芸
0178名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/24(木) 05:45:44.07ID:kxvamgsr0
スマホいじってたときの柔らかそうな手を見てこの人インチキだなって思った
0179名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/24(木) 05:48:36.79ID:oIH6TIC+0
>>133
自己愛性パーソナリティー障害に
ミュンヒハウンゼン症候群が
加わっていたんじゃないかなと個人的に思う
0180名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/24(木) 05:48:58.86ID:re/RIeI00
もともとごまかしが多かったから、そんなにちゃんと情報共有してなかったよね
0181名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/24(木) 05:49:24.32ID:cJmNy0P00
>>19
森脇健児主演で
0182名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/24(木) 05:50:04.76ID:r2WJ+7KZ0
>>141
この人らも節操ねぇな
0183名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/24(木) 05:51:19.65ID:re/RIeI00
>>121
逆だよ
一番簡単なルートでも登れないからあんな事やってた
そもそもイモトと違って訓練すらしてないからガチの素人だぞ
0184名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/24(木) 05:52:57.20ID:V9Am6SiQ0
>>178
南とかまりんも一緒やな、ぶよぶよ
0185名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/24(木) 05:53:25.17ID:qrtXOlCA0
>>162
やっぱり山岳部出身って大嘘だったんだな
こんな極めつけのバカが意識高い系のステロタイプになるんだなあ
0186名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/24(木) 05:53:28.21ID:oIH6TIC+0
テレビが写すキャラは
明るくてポジティブで人懐こいんだけど
ネットだとまともな意見でも
批判のニュアンスがあれば完全無視したり
自分を立派に見せるために
外国の登山家や山を侮辱しまくって
大変傲慢な人だった
0187名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/24(木) 05:53:51.46ID:mDFn0wHx0
知能が低かったのか
スポンサーから金引き出す話術なりカリスマがあったのかと思ってたが
ただ悪い大人に目付けられてマルチだなんだ担がれただけか
無邪気と笑っていられない年齢になっても自覚も無く
それで結局死んじまうまでいったんか
詐欺師じゃなくてただただ哀れな人やん
0188名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/24(木) 05:55:06.50ID:UY4w4QC70
承認欲求が暴走しているだけの人達が、各界で不可解にごり押しされ
(本当にその地位にふさわしい人材が無視され)おかしなことになってるのが
今のニッポン
0189名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/24(木) 05:55:20.36ID:k3UyjQgo0
2chはもとより結構他の登山家からも批判や否定的な事言われたりしてたけどな
人の意見は一応聞くけどプライド高いのか
あまり響かないようだったな
0190名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/24(木) 05:56:25.94ID:Ay9ybKSW0
登山家じゃなくて市議会議員あたりならすぐ当選してただろうね
0191名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/24(木) 05:57:12.00ID:H5h3t2OJO
東大受験を実績にしちゃう人と似ているな

合格して、卒業して、人づてに聞いた人に尋ねられて初めてポツリと東大卒と明かすのがホンモノ
0192名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/24(木) 05:58:32.22ID:K1txZmzY0
登山とかマラソンて脳内物質がやばくて中毒になるらしい
きっと何回も登っているうちにかっぱえびせん状態に陥ったんだと思う
0193名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/24(木) 05:59:15.25ID:fcdUAhxH0
山感で登っていたな。
0194名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/24(木) 05:59:18.94ID:MibO/UNi0
要は、日本の山もろくに登れない虚弱ピエロ
0195名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/24(木) 05:59:20.97ID:yui79hnA0
森山 憲一はこのまま栗城さんがエベレストの北壁や西稜に挑戦を続けると
99.999%死ぬと主張してたがズバリ的中したので栗城は負けで森山に軍配が上がったw
0196名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/24(木) 05:59:46.41ID:qrtXOlCA0
>>189
あまりにも苦言が多いのでそれら全部「壁」「否定」として
それに挑戦する俺カッケーというキャラで悩める情弱を釣る芸風を確立した
0197名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/24(木) 06:00:17.26ID:oIH6TIC+0
>>40
よく偏差値30が東大に願書出したようなものと
例えられていた
0198名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/24(木) 06:02:17.45ID:MibO/UNi0
シェルパが居てなんぼの虚弱体質である
0199名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/24(木) 06:02:18.30ID:V9Am6SiQ0
>>164
その通り。悪意ひどすぎめ人間じゃないわ
0200名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/24(木) 06:04:48.95ID:DJqzPMUF0
>>195
森山氏の方も勝ち誇る気にもなれず虚しいだけという。。。
0202名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/24(木) 06:08:12.10ID:hKWXbJy30
周りから「危険だ、無茶だ」とか言われると強敵に立ち向かう漫画の主人公みたいな
気持ちになって快感になっちゃう人いるよね
0203名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/24(木) 06:08:14.20ID:EGimPxPF0
山を職業に選ばず初期にユーチューバーになってればかなり売れっ子になっていたと思う
0204名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/24(木) 06:09:01.21ID:oIH6TIC+0
いつもギリギリ安全なところで撤退していたのだけど
元々一般人より体力ないせい&35歳という年齢のせいか
今回はギリギリ安全なところからの撤退が
ギリギリ失敗した印象

他のまともな人達のアドバイスは
本人がネガティブだと完全無視してきたし
仕方ないかなと
0205名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/24(木) 06:10:02.05ID:xCpuTvu+0
>真鈴
今調べたが登山物のAVに出てほしい
0206名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/24(木) 06:10:21.61ID:Kwslb0gM0
>>162
故人に対して失礼かもしれないが、これ発達障害などの精神の病気だろ
ちょっと関わったらアホだってわかるレベルのアホじゃん

アホを煽てて無茶させたスポンサーにも責任あるぞ
ある意味殺人だわ
0207名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/24(木) 06:10:46.27ID:nT7mIv0V0
苦言や忠告してくれる人から守ってくれる信者もいるしな凸 森山氏も歯がゆくて虚しかっただろうな
0208名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/24(木) 06:11:01.62ID:oIH6TIC+0
>>199
事実指摘されてるだけでは?

第二の栗城を出さない話し合いは
大事だよ
0209名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/24(木) 06:11:02.40ID:lKoBQhc0O
>>162
財布カラッポはタカるためにわざとカラッポだったんだろうな
体と頭の弱い両津勘吉ぽい
0210名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/24(木) 06:12:05.29ID:opw+EkmK0
出来てることをひたすらスルーして
出来てないことをいちいちあげつらっては
ヘンサチ30ってことにしてる
イザベラバードぱくりあべんずテロ集団がいるんだろうね

その傍らでリアルヘンサチ30と交尾繁殖するというクソみたいなテロ集団w
0211名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/24(木) 06:12:16.21ID:oIH6TIC+0
>>200
周囲の人は本当に精神が疲れたと思う
0212名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/24(木) 06:12:42.27ID:ws0Aq7lu0
松本人志とたけしの番組に出た人だろ
死んでから言うのは良くないことだが少しわかる気がする
0213名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/24(木) 06:13:11.53ID:ER91dAmw0
栗城、自分ができないからって、海外の登山家を中傷したりデマ撒いたりしてたからな。
詐欺だけじゃなく、普通にクズ。
0214名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/24(木) 06:13:12.89ID:gCxdse010
何回か前も難関ルート選んだ時登頂する気が皆無
0215名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/24(木) 06:13:58.02ID:lKoBQhc0O
>>206
アホだからろくにトレーニングも勉強も高地順応もせず
「直感がだいじ!うふふ」と言って登っちゃったんだよな
0216名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/24(木) 06:15:33.24ID:MibO/UNi0
チャレンジだの共有だの、アピールが気持ち悪いんだよ
0218名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/24(木) 06:17:41.78ID:oIH6TIC+0
>>202
逆張り気質の人いるよね

例えば多くの人に売れているものを
こんなの糞wと言って
売れているものに依存することで
自分の存在価値を見出だす人達に似てる
0219名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/24(木) 06:17:46.32ID:xCpuTvu+0
緩やかな自死
0220名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/24(木) 06:19:06.17ID:OakWQmSX0
さっさとエベレストをクリアして他の登山プラン立てればもうちょっと違ったと思うんだがな
0221名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/24(木) 06:19:55.54ID:kF/cuLf10
パンダなんだろ?単なる
0222名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/24(木) 06:20:02.72ID:5bIBrbTX0
死が近い事はお花畑じゃいかんよな
冷静に逆算せんと
0223名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/24(木) 06:20:29.09ID:V9Am6SiQ0
>>205
ええな笑
0224名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/24(木) 06:20:53.75ID:oIH6TIC+0
>>217
最初から成功する気ない&途中撤退するつもりだから
いくらでも超難関設定する
今回はギリギリ安全を見誤ってしまっただけ
0225名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/24(木) 06:21:57.05ID:/Di64yLR0
賛否もなにもないわ
あきらかに否で正しかったじゃん
だって死んだんだもん
0226名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/24(木) 06:23:06.36ID:kxvamgsr0
登山のスポンサー探しにいろんな企業巡ってるうちに自己啓発系の人たちだけが話聞いてくれたんだろうな
そんで取り込まれて広告塔になっていろいろ挑戦することになった
0227名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/24(木) 06:25:05.78ID:lKoBQhc0O
>>226
最後らへんはスピリチュアルな人達に
客寄せパンダとしてすり寄られてたみたいだよ
キンコン西野もすり寄ろうとしてた
0228名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/24(木) 06:26:25.60ID:1664C2cc0
こんなんでスポンサー集めるのは詐欺の才能あるのかスポンサーがバカなのか
0229名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/24(木) 06:26:27.59ID:MibO/UNi0
元々初めから全部ビデオに撮っとけよ
何が中継だよろくに機能してねえくせに
まぁ、全部の記録は都合が悪かったんだろう
0230名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/24(木) 06:27:52.53ID:lKoBQhc0O
>>224
難度をあげた分、下山するタイミングの難度もあがってる事に
栗城は気づけなかったんだろうな
0231名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/24(木) 06:29:06.27ID:MibO/UNi0
本来は全部撮ってネットで公開すれば良いだろ
共有共有拘るなら皆で検証しろよ
やらないまま死んだな
0232名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/24(木) 06:32:19.85ID:ISOPX3ZD0
>>91
はじめてのおつかいと言いつつ何十人ものスタッフに囲まれてコロッケ買いに行く感じだな。
途中動けなくなったらお蔵入りすりゃいいし車に轢かれそうになったら手を引っ張りゃいいから死ぬことはないはずなのに..
0233名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/24(木) 06:33:44.05ID:xCpuTvu+0
営業力があるなら普通に会社員でよかったのでは
35歳で死なずにすんだ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況