X



【サッカー】誰もが「どっきりカメラでしょ」と疑ったスター、ジーコ氏の監督就任 視聴率高騰と裏腹の得点力不足…
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001豆次郎 ★垢版2018/05/23(水) 15:08:03.45ID:CAP_USER9
5/22(火) 16:56配信
 【あの代表監督の成功と失敗】ジーコ(上)

 トルシエ監督の下で、2002年日韓共催W杯ベスト16に進出。しかし日本サッカー協会が次期監督としてオファーしたのは、4年前と同じアーセン・ベンゲル氏(68)=当時アーセナル監督。そして、答えもまた4年前と同じ「NON!」だった。

 協会会長に就任したばかりの川淵三郎氏(81)=現キャプテン=は、当時副会長の大仁邦弥名誉会長(73)に「ジーコと交渉してみては?」と提案した。

 しかし、極めて不安定な立場の代表監督を毛嫌いしていたジーコが受諾するとは誰も思わなかった。複数のJ1鹿島関係者も「ジーコが日本代表監督になると聞いた瞬間、みんな『どっきりカメラでしょ』とか言っていました」と苦笑。

 一転首を縦に振った理由を、ジーコは「(現役の最後を飾った)日本サッカーへの恩返しだった」と振り返っている。

 スーパースターのジーコが日本代表監督に就任したというニュースは、あっという間に世界を駆け巡った。さらに中田英寿氏(41)、中村俊輔(39=磐田)、稲本潤一(38=札幌)、小野伸二(38=同)の日本版「黄金のカルテット」も来るべき06年W杯ドイツ大会には旬を迎える。

 人気と期待が高まり、初采配(02年10月16日、ジャマイカ戦)のテレビ平均視聴率は26・7%。これは先月9日に電撃解任されたハリル・ジャパンの約2倍。W杯アジア最終予選開幕戦(05年2月9日、北朝鮮戦)はなんと47・2%に達した。

 一方で、得点力不足に悩まされ、解任の危機もあった。W杯1次予選のアウェーのシンガポール戦(04年3月31日)は分岐点だった。残り6分、中村俊に代わった途中出場の藤田俊哉氏の決勝ゴールで2−1と辛勝。

 川淵キャプテンは「あの試合に負けたら、ジーコは解任と決めていた」と明かす。それほど、ジーコジャパンは追い込まれていた。(夕刊フジ編集委員・久保武司)

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180522-00000021-ykf-spo
0002名無しさん@恐縮です垢版2018/05/23(水) 15:08:53.66ID:jpwk/xNB0
ドッキリとは思わなかったけど
川淵は頭おかしいとは思った
0004名無しさん@恐縮です垢版2018/05/23(水) 15:10:21.81ID:PoDwhWKWO
スター(秘)報告と思った
0005名無しさん@恐縮です垢版2018/05/23(水) 15:10:59.59ID:gifUYpxB0
そのジーコに田嶋とか言うクソは酷いことしたよね
0008名無しさん@恐縮です垢版2018/05/23(水) 15:11:27.01ID:9+wBgpPc0
>>2
なぜか監督未経験(数試合だけ鹿島で臨時指揮)のジーコにいきなり
代表監督オファーだもんな。
0010名無しさん@恐縮です垢版2018/05/23(水) 15:12:18.19ID:sk62ZE+k0
派手な監督に派手な選手
一番輝いてた時代だな

それが老人ホームのリハビリジャパンになるとはな
0014名無しさん@恐縮です垢版2018/05/23(水) 15:15:29.33ID:4zTncG5p0
負けた理由を
日本人にはフィジカルが足りなかったから
と答えたよな
それを戦術で補うのが監督の仕事だと俺は思っていたので
びっくりくりくりくりっくりしたよ
0015名無しさん@恐縮です垢版2018/05/23(水) 15:15:55.88ID:uiyUtG+c0
>>11
よくある話だな
チームで一番上手いのが監督とかレアルマドリーもそんな感じだし
0016名無しさん@恐縮です垢版2018/05/23(水) 15:17:24.74ID:IqOl7YB30
でもハリルやトルシエみたいな監督だったら中田小野稲本中村の同時起用なんかしないよね
ジーコみたいな選手に自由にやらせる監督でなければ人気選手の誰かが不満爆発させてた
0017名無しさん@恐縮です垢版2018/05/23(水) 15:17:45.96ID:9+wBgpPc0
>>9
一緒にCM出て金儲けしてた俊輔への贔屓が一番ひどかった。
WC本番で発熱してフラフラなのに3試合先発、爪まで途中で割れたけど先発。

あとは06年3月に骨折してそれから1試合も出ていなかった柳沢を代表に
選んで怪我を抱えつつも試合に出ていた久保は外した。結果QBK。
柳沢は骨折の影響でJでさえその後はシーズンで1点しか取れない状態だった。
0019名無しさん@恐縮です垢版2018/05/23(水) 15:18:39.21ID:5VJjqB9y0
>>8
ジーコをJリーグに呼んできた時に
内々の話(代表だか、鹿島だかの監督内定)があったって聞いたがな
そういう条件があったからこそ、日本に来たと思える
0023名無しさん@恐縮です垢版2018/05/23(水) 15:20:51.35ID:cJZSluwN0
ジーコジャパンは、国内組vs海外組とかプロレスの抗争みたいで面白かったね
0024名無しさん@恐縮です垢版2018/05/23(水) 15:21:40.86ID:5VJjqB9y0
>>23
それだけ海外組と国内組に差がなかったってことでは?
0025名無しさん@恐縮です垢版2018/05/23(水) 15:22:56.97ID:9+wBgpPc0
>>14
>代表の選手たちは彼らなりに精一杯やったが、その体格差の壁を越えることができなかった。
>世界と対等に戦うためには、そういう部分もこれから考えていかなければならない。
2006年6月ジーコ監督退任会見より
http://zico.cocolog-nifty.com/news/relatorio/re060626.html

ふざけんな、日本とオーストラリアに体格さあるなんて誰でも知ってたわ。
じゃあ最初から釣男なり松田なり使うか、せめてロングボール出させない為に前線の
選手代えてプレスかけろよ。前線の枚数減らしてロングボールの出し手への
プレスを緩くして何がしたいんだ馬鹿ジーコ
0026名無しさん@恐縮です垢版2018/05/23(水) 15:24:21.82ID:uiyUtG+c0
>>22
ずっと代表に貢献していたにしろ本戦のあれはちょっとな
さすがにあれほどコンディション悪い選手は困る
0028名無しさん@恐縮です垢版2018/05/23(水) 15:24:52.08ID:Zdd/8aja0
ジーコの人脈ですごい国と試合組みまくってたね
いまと違っていい時代だった
0030名無しさん@恐縮です垢版2018/05/23(水) 15:26:35.64ID:ETJFALSu0
マリオカートへの風評被害
0032名無しさん@恐縮です垢版2018/05/23(水) 15:26:44.48ID:9+wBgpPc0
>>24
実際に紅白戦だと国内組が勝つことが多く、W杯予選でも海外組が全然駄目で
藤田、久保、小笠原、大黒の国内組が度々チームを救っていた。
アジアカップは俊輔と川口以外国内組だったからジーコに自分達の価値を知らせると
団結していたと福西とかが言っていた。ところがいくら国内組が結果を出しても
ジーコのビジネスパートナー俊輔を代表とする海外組が優先されてチーム内の
モチベーションが下がった。
0034名無しさん@恐縮です垢版2018/05/23(水) 15:27:32.56ID:OBC8NtLI0
監督初体験のジーコを起用して黄金世代を無駄にした
0036名無しさん@恐縮です垢版2018/05/23(水) 15:27:59.12ID:AqDe3MlS0
>>1
>一転首を縦に振った理由を、ジーコは「(現役の最後を飾った)日本サッカーへの恩返しだった」と振り返っている。

数年後、イニエスタジャパン誕生か
0037名無しさん@恐縮です垢版2018/05/23(水) 15:29:00.84ID:9+wBgpPc0
>>28
アルゼンチンなんてジーコ以外の時にも何度も試合してるし
岡田でも頼めば強豪と試合組めたから関係ないよ。
本来ジーコが一番コネがあるであろうブラジル代表、ブラジル関係のクラブなんかとは
1試合も試合組めてないし。
0038名無しさん@恐縮です垢版2018/05/23(水) 15:29:12.36ID:pYCm3xvL0
黄金世代ほどの逸材は今後もう出てこないだろうな
0040名無しさん@恐縮です垢版2018/05/23(水) 15:31:27.38ID:9+wBgpPc0
>>39
トルシエの時もジーコの時もアジアカップが中田抜きだったでしょ、どっちも優勝。
0041名無しさん@恐縮です垢版2018/05/23(水) 15:33:12.39ID:K/YZMLBz0
小野がいなけりゃなんとかなったかもしれん
0042名無しさん@恐縮です垢版2018/05/23(水) 15:33:35.56ID:ets6SyOv0
>>40
だから本番で

トルシエがフランスに大敗したのも中田を無理に入れたせいでフォアチェックが効かなかったせいだ
0043名無しさん@恐縮です垢版2018/05/23(水) 15:34:36.01ID:yltOA1M10
学生証の私がキライ。そんな少女たちが、写真を撮りなおして笑顔になった理由
http://student.jaanyu.com/20181109_0.jpg
0045名無しさん@恐縮です垢版2018/05/23(水) 15:49:41.39ID:Jf7mOblZ0
でもまぁ・・・
ジーコが率いたアジアカップは、楽しかった。
ワールドカップでもあれほど興奮しなかったな。
0046名無しさん@恐縮です垢版2018/05/23(水) 15:49:43.13ID:uqRJNkPs0
対アジア公式戦は17勝2分1敗という圧倒的な結果を残したが
オマーンやシンガポールに引き分けになりそうだったとして
頭のおかしい理由でにわか代表厨が解任デモを行う

今振り返ってもちょっと異常だね
0048名無しさん@恐縮です垢版2018/05/23(水) 15:52:18.02ID:6yc5qULu0
オシム監督&久保 見たかったな
0049名無しさん@恐縮です垢版2018/05/23(水) 15:52:20.13ID:hBJpY3Hy0
戦術が一切ない絶望感のままW杯突入して当然のように惨敗した記憶しかない
0050名無しさん@恐縮です垢版2018/05/23(水) 15:56:07.77ID:9+wBgpPc0
>>46
さすがに一次予選のシンガポールに引き分けはありえないよ。
あのまま引き分けで終わったら更迭してたと川淵も言ってるし
なんとか勝ったけど、試合後に色々な記者から「更迭ですか?」と
聞かれたとも言ってる。ガチ試合だとジーコが考えるベストメンバーで
これだったから世界相手に勝てる訳がなかった。
0051名無しさん@恐縮です垢版2018/05/23(水) 15:59:32.31ID:XhEuZYoP0
黄金世代って何だったんだ
プラチナ世代のアレぶりを見ると黄金世代の異質さが分かる
0053名無しさん@恐縮です垢版2018/05/23(水) 16:03:56.03ID:OFkrlYOY0
>>46
ジーコが率いていた世代は元々アジア相手には圧勝していた世代だからね。
結局WC見た外国人からも02年の日本の方が強かったとか
口々に弱体化を指摘されたし。
0055名無しさん@恐縮です垢版2018/05/23(水) 16:08:11.67ID:VrLn/iYD0
ジーコジャパンって当時ものすごく期待されてたの?
なんかザックジャパンと似てるとか言われてるけど。
当時まだ小1で記憶全然ない俺に誰か教えてください。
0057名無しさん@恐縮です垢版2018/05/23(水) 16:10:30.26ID:UFOXSGC40
>>1
これはもう加茂ジャパンしかないな!
0058名無しさん@恐縮です垢版2018/05/23(水) 16:11:22.62ID:fJayW2vF0
      ノ从从ヽ
    /彡彡ミミ \
  / / ̄ ̄ ̄\∧
.  | (        ) |
  V  /\ッ/ヽ V
  (リ ヽ・∧・ノ リ)
   (   |     )
   ∧  (_)   /
    (       ) おまえら、いつまで騒いでんの?
    人(⊂⊃)ノ
    __|\_/|__
  / ヽ__ノ \
0059名無しさん@恐縮です垢版2018/05/23(水) 16:14:31.74ID:DkuD5ooR0
でも世界的にはさほど有名な選手でもないんだよな
日本で持ち上げられすぎた感はある
0060名無しさん@恐縮です垢版2018/05/23(水) 16:15:03.02ID:fIgHoXYs0
>>56
ジーコ云々じゃなくてピーキングの失敗だよね、あれは
大会始まる前にチームの状態が完璧になっちゃってドイツ戦の後は落ちる一方だったってのが
0061名無しさん@恐縮です垢版2018/05/23(水) 16:16:30.93ID:9EcchDY+0
ミラクル・ジーコジャパンだぞ
0062名無しさん@恐縮です垢版2018/05/23(水) 16:33:41.24ID:TbZqWF/R0
今と一緒

妄想だけ抱いて惨敗
0063名無しさん@恐縮です垢版2018/05/23(水) 16:38:48.51ID:Wa8FKzH/0
>>55
ザックと一緒でジーコは自分達のサッカー容認派だった
なんならジーコが自分達の代表サッカーの元祖か
0064名無しさん@恐縮です垢版2018/05/23(水) 16:46:22.81ID:lxwiR3Fx0
>>3
マジで降格させるぞ
0066名無しさん@恐縮です垢版2018/05/23(水) 16:52:28.38ID:TG3q/Dvd0
>>55
当時はトルシエの管理サッカーで選手個々の個性や自由が奪われていたという雰囲気があったから、
ジーコ就任は熱狂的に歓迎され、初戦のジャマイカ戦前半で、いわゆる「黄金の四人」と高原らがカウンターからの縦に速い攻撃から流れるような展開で最後に小野がゴール決めた時は興奮した

しかし、それがピークだったというオチ(笑)
「黄金の四人」は4年間で衰えて、ドイツでは見る影もなくなり、
トルシエ仕込みの組織的なディフェンスはグダグダになり、
そしてドイツでは自分たちのサッカーと内紛で壊滅(笑)
0067名無しさん@恐縮です垢版2018/05/23(水) 16:55:24.34ID:OFkrlYOY0
>>66
いやジャマイカ戦だってグダグダだったし
翌年にオマーンやシンガポール戦でもひどかったから
衰え以前に時代遅れのポンコツシステムだった
0068名無しさん@恐縮です垢版2018/05/23(水) 17:01:19.74ID:TG3q/Dvd0
>>67
いやいや
だからジャマイカ戦前半って書いたのよ(笑)
小野が先制点を挙げるまでの流れは本当に芸術的だった
しかし、そこがピークだったと自分は思う(笑)

自由放任のジーコの下で、だんだん組織がゆるゆるになって、
アジアでもミラクルだらけのグダグダは切なかった

まあ今考えると、自分たちのサッカーの元祖みたいな感じだな(笑)
0069名無しさん@恐縮です垢版2018/05/23(水) 17:10:26.01ID:aN8TiBTB0
たしかにジーコの知名度は凄かったよね
サッカーを知らない人でも名前知ってたもん「ボールに唾はいた奴だろ」って
0070名無しさん@恐縮です垢版2018/05/23(水) 17:16:04.56ID:2/kLF4yI0
>>55
今、結果だけを見ればトルシエの管理サッカーは日本人に向いてたということ。
言われた事だけ言われた通りにやれってシステム。
あと、トルシエの最も大きな功績はニワカファンとマスコミにシステムとか
フォーメーションってことを教えてよりオタク化させたってことだな、いまだに引きずってる

ジーコはブラジル出身のスーパースター、サッカーの基本をどこの国よりも身につけた
選手達が創造性に満ちあふれたスーパープレーを展開する
ジーコは日本に長かったから、そろそろ創造性を期待したんだろうが
基本もいまいちだったし創造性は皆無でボロボロになった。

ちなみにトルシエも自分の判断でドリブルしたりカウンターからシュートをキメた選手を
手放しに褒める度量があったのは意外だった。
0071名無しさん@恐縮です垢版2018/05/23(水) 18:14:52.58ID:QpZB/BG50
>>1
球蹴りヘディング脳のガイジが、なんJ(野球文化)の真似してレスするスレ
0072名無しさん@恐縮です垢版2018/05/23(水) 18:44:47.99ID:XfWaNFCn0
ジーコのおかげで監督のお仕事は「ぼくがかんがえたさいきょうのいれぶん」を選ぶ作業ではないことが認知された
0073名無しさん@恐縮です垢版2018/05/23(水) 18:53:02.52ID:Pk9cWRhaO
トルシエとかオフトは八年間やらせて見たかったなぁ
選手の選び方が面白かった
オシムはハリルホジッチより難易度高い要求に見えた
今なら解任されてるレベル
ファルカンにオファーしたのが未だに理解できないな
0074名無しさん@恐縮です垢版2018/05/23(水) 18:57:22.75ID:Pk9cWRhaO
ジーコが失敗したのは半分は川淵の責任
代表で選手を育成しないのがブラジル人の常識なのに
アントラーズと同じことを日本代表でもやってくれると錯覚していた川淵の認識がサッカー途上国レベル
四年間丸投げで口出ししなかったのも責任放棄
協会は金だけ払って怠慢だったな
0075名無しさん@恐縮です垢版2018/05/23(水) 19:02:25.16ID:NoSRDJIW0
ジーコの時は本当に早く負けて解任してくれと思ってたんだが、ジーコは勝負運だけは異常に強かったんだよな。アジア限定で。
0076名無しさん@恐縮です垢版2018/05/23(水) 19:11:43.15ID:r36H5u1O0
>>74
ジーコは保護者が必要だったと言いたいのか
茨城の人は見方が違うね
0077名無しさん@恐縮です垢版2018/05/23(水) 19:12:13.24ID:fayMlx/70
懐かしいなあ、ジーコジャパン
2006WC前なんか、日本ベスト4は固いなんて、マジでわめいている奴がいっぱいいたぜ。

ヨーロッパの国とのフレンドリーマッチでもいい結果出したりしていて、俺がちょっとでも、
「欧州が日本相手に本気出すわけないだろ」っていうようなこと書きこむと、
「何も知らねえニワカがあ。。」とか、「日本は欧州なんて相手にしてねえんだよ、敵はブラジル
アルゼンチンのみだあああ」とか、すげえ数の書き込みが来たぜ(笑)

今じゃあ、日本強い、なんて書き込もうなら、どこのパラレルワールドの話か、って言われるよなww
0078名無しさん@恐縮です垢版2018/05/23(水) 19:12:32.08ID:ZgT7uPle0
古すぎてピンと来ないという
0079名無しさん@恐縮です垢版2018/05/23(水) 19:27:17.39ID:SuTT1Zgp0
>>50
ハリルはシンガポールに引き分けたじゃん
それもホームで
0080名無しさん@恐縮です垢版2018/05/23(水) 19:39:21.42ID:d69Z6DgC0
松井と闘莉王を連れていかなかった無能
闘莉王はCBだから連携重視って事でかろうじて理解できなくはないが
松井に関しては今回の中島なんかより遥かにおかしかった
バカ宮本のおかげてラインが低かったのに
前に推進力のある奴いねぇじゃん馬鹿じゃねぇのっていう
0082名無しさん@恐縮です垢版2018/05/23(水) 21:01:54.49ID:afJMQQ4g0
シーマ
ゴーン
ジーコ
0083名無しさん@恐縮です垢版2018/05/23(水) 21:02:29.68ID:AQJHptg/0
井上が、内田からのプレッシャーと良心の呵責で揺れ動いてるなwwwwwwww
0084名無しさん@恐縮です垢版2018/05/23(水) 21:09:18.04ID:El/Yz5uQ0
ジーコの時のアジアカップは最高に面白かった。
0085名無しさん@恐縮です垢版2018/05/23(水) 21:10:51.08ID:SejP3wAV0
ありえんほど功労してくれてるから仮に大失敗でも差し引き大幅プラスやけどな
0087名無しさん@恐縮です垢版2018/05/23(水) 22:21:05.55ID:cBSSm2ZZ0
>>1

>>62
0088名無しさん@恐縮です垢版2018/05/23(水) 22:40:58.06ID:xLZszVKa0
>>26
ジーコJAPANの時の高原だけど、実は親善試合以外はあまり活躍してない
0089名無しさん@恐縮です垢版2018/05/23(水) 22:47:17.79ID:hG7cyIfp0
戦術はスタッフ、コーチで考えたい
監督はチームの顔になってもらうだけでいい
世界中の誰もが知ってて、選手からもプレーヤーとして一目置かれる
ジーコが適任やん
0090名無しさん@恐縮です垢版2018/05/24(木) 01:04:55.70ID:G2v3n8XFO
>>80

ジーコのときは森岡隆三がいなかった
それが全てだったと思う
宮本も中澤も長谷部みたいに事なかれ主義だったし
0092名無しさん@恐縮です垢版2018/05/24(木) 01:06:26.98ID:G2v3n8XFO
>>84

あれで宮本の株が上がったんだよな
中田英寿が交渉やれば良かったんだが基本的に審判にクレームしないタイプだから
0093名無しさん@恐縮です垢版2018/05/24(木) 01:08:49.99ID:G2v3n8XFO
>>76

実際ハリルホジッチみたいなもんだったろ
協会もジーコに文句言えなかったしジーコも協会とコミュニケーション取らなかった
0094名無しさん@恐縮です垢版2018/05/24(木) 01:12:18.03ID:G2v3n8XFO
>>77

つうかブラジル大会のときの楽勝ムードのほうが頭おかしかった
本田長友香川なんてジーコジャパンならスタメンに入れたのかってレベルなのに
ドイツ大会から何も学習していない日本人サポーター
0097名無しさん@恐縮です垢版2018/05/24(木) 01:22:06.85ID:p/2ZkajM0
>>84
相手の力引き出すサッカーだったな
だからもつれた試合が多い
0099名無しさん@恐縮です垢版2018/05/24(木) 01:36:39.20ID:G2v3n8XFO
>>95

ふーん
何を怒ってんのか理解できないんだが?
誉めて欲しいだけかな横槍入れてまで
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況