X



【サッカー】<Jリーグ>来季外国人枠撤廃を検討!イニエスタがJを動かした ★4

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001サイカイへのショートカット ★
垢版 |
2018/05/23(水) 14:30:15.88ID:CAP_USER9
イニエスタがJリーグ動かした、来季外国人枠撤廃へ
2018年5月23日5時0分 日刊スポーツ
https://www.nikkansports.com/soccer/news/201805220000965.html

アンドレス・イニエスタ
https://www.nikkansports.com/soccer/news/img/201805220000965-w500_0.jpg

イニエスタがJを動かした。Jリーグが、外国籍選手枠撤廃の検討に入ったことが22日、分かった。この日、東京・文京区のJFAハウスで実行委員会を開き、各クラブの代表者に伝えた。
このほど、ヴィッセル神戸はバルセロナからアンドレス・イニエスタ(34)獲得に成功。すでに外国人選手枠が埋まっていることなどで、チームが不利益を受ける可能性がある。その改善策として来季からの外国人枠緩和&撤廃が実施される見込みとなった。

◆今季Jリーグの外国籍選手枠 登録は1チーム5人以内。試合にエントリーできる外国籍選手は3人以内となる。ただし、アジアサッカー連盟(AFC)加盟国の選手は1人だけ追加エントリーでき、Jリーグが提携国として定める国籍の選手も「提携国枠」として外国籍選手ではないものとみなされる。
つまり、1チーム最大5人の外国籍選手の出場が可能。現在の提携国はタイ、ベトナム、ミャンマー、カンボジア、シンガポール、インドネシア、マレーシア、カタール。オーストラリアとスペインも提携国だが、選手登録の提携国枠には含まれない。

★1がたった時間:2018/05/23(水) 05:08:56.64
※前スレ
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1527039755/
0301名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/23(水) 16:37:51.65ID:r0j1mNnw0
普通に反対かな今でも外国人の比率なんて
>>9
でアジア枠以上に朝鮮人だらけなのに
鳥栖なんか外人枠を2枠分も使ってチョンが3人も居るし親会社サイゲでJ1でも中堅位には金持ってる癖にさ

FC琉球なんて酷えぜw在日外人枠は本来試合出れるの1なのに
スタメンのGKとDF計2人も在チョンで
サブとベンチ外にも在チョンとチョン計2人申し訳程度にサブに1人ノルウェー人居るだけw

これ以上外人枠拡げたいんなら在日外人枠は撤廃の上でアジア枠1と別大陸外人枠5とかにでもするんだな
0302名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/23(水) 16:38:33.97ID:sqAk6E/m0
これになったら、J2の弱小クラブはJ1からのレンタルが半数になるだろうな
清水みたいに無駄に日本人抱えてるところが若手を大量にレンタル修行にだすと
0304名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/23(水) 16:39:29.21ID:ukEgTpEN0
トップクラスの外国人で固めても、採算取れるの?
噂されてるイニエスタの年俸だと、神戸は確実に3年は赤字でライセンス剥奪されちゃうよね。
まさかこれも撤廃するんじゃなかろうね、フリューゲルスの悲劇を忘れたのか?
0305名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/23(水) 16:40:27.43ID:uI8VRmZn0
特別扱いは良くない
今までどうりのルールでいくべし
0306名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/23(水) 16:41:11.95ID:CiHn0quI0
浦和はスタッフの数だけ多過ぎ
三菱にも役立たずにも寄生されてるからどうにもならんだろ
0308名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/23(水) 16:42:17.35ID:04b82fsU0
>>289
芝は今年からハイブリッド芝導入でむしろ最高クラス
動員は昨年平均18272人やから少ないってことはないで
0310名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/23(水) 16:47:04.28ID:TiMBFI7F0
外国人枠撤廃でレベルの高い外国人選手がたくさん入って来るなら歓迎するよ

でもね、そんなに現実は甘くない
日本が移民を受け入れたらどうなるか考えて見ろよ。同じような現象が起こると断言できる
だってさ、もはや助っ人枠じゃないわけじゃん
0311名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/23(水) 16:53:07.20ID:fw/QFGl+0
ここまで、「イエニスタ」 なし
0312名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/23(水) 16:53:46.44ID:TiMBFI7F0
人件費ケチって費用対効果の高い選手が入って来るだろう

特にJ2とかは、経営状態悪く、観客もいない
なりふり構ってられない
中国人だけのチーム、韓国人だけのチームが出来るかもな

上位に来たり、優勝したりすれば中韓メディアは征服したとか言い出すぞ

これは侵略といっていい
0313名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/23(水) 16:54:42.87ID:rcP+OpQf0
Jリーグって日本代表を強くするために存在してるんだよね
外人枠撤廃なんてしたら日本関係ないリーグになるだけじゃん
0314名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/23(水) 16:55:03.09ID:b72gVRbv0
外国人GKに関しては、年間10試合以上出場した場合を1年分とみなし、出場させた期間の分だけ起用中の外国人GKが去った後は外国人GK獲得禁止とするのはどうだろう
例えばあるGKが3年間で毎年10試合以上して退団すると、そのクラブは3年間は外国人GKを獲得できなくなる
そうすれば上手い具合に日本人GKと外国人GKがばらけると思う
0315名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/23(水) 16:56:37.05ID:L7j1ZZ8K0
【速報】西野ジャパン日本代表2018年俸ランキング 1位香川真司 6億5000万円 4位本田圭佑 4億5000万円
http://beikokukabu-king.com/2018/05/23/post-110/
0316名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/23(水) 16:57:38.28ID:jTtq0WMe0
ACLの外人枠が3人のままなのに、Jだけどうしろと?
0317名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/23(水) 16:59:58.69ID:uXRTi97r0
>>313
日本代表に関わるような選手には関係ないよ
むしろ昔みたいに直接4大リーグに移籍出来る程度にはリーグの評価が高まる可能性が高くなる
0318名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/23(水) 17:02:18.80ID:5Us2X2vo0
>>312
やっすい金で取れるレベルの中韓選手で優勝できるならしてみろよ
ほんとおまえって中国韓国が大好きで憧れて敬ってるんだな
コンプもつのは勝手だけど、自分一人の胸にしまっとけw
0320名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/23(水) 17:12:45.28ID:3s1dCqFq0
三木谷は過去に外国人撤廃を提唱してたし
日刊の外国人枠の記事は問題提起して一般層に賛同してもらうために
三木谷が金払って書かせたんだろ
0321名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/23(水) 17:12:47.51ID:TiMBFI7F0
日本の有望選手は国外の辺境リーグとか2部に行くからな
それを先ずは止めないといけない
あいつらが行きたがるのは対世界を経験したいから何だよね
レベル云々以外の条件も含まれてる

堂安も中島も活躍してるけど
ぶっちゃけ4大リーグ以外は大したことないぞ、一部の上位とそれ以外で格差がある
乾、テセとかマイクが言ってたわ、Jと変わらないか下だってよ

活躍した選手が言うんだから間違いない
0322名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/23(水) 17:13:23.29ID:47yCpx7G0
外国人枠、撤廃して外国人多くしても現実は6:4か7:3で3〜4人は日本人がいると思うし、全くいなくなる事にはならないだろうね
質重視で数億レベルを数人にするか、量で5000万レベルを集めるか、金無くて日本人が多いか
色々なチームカラーが出てくると思う
可能性ある危険としたら中国とか中東が1チーム買収して、今後プレミアリーグ化してレベルが高くなるJリーグに育成のために全員外国人になるかとかな
その場合でもお情けレベルで日本人数人いると思うけど
0323名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/23(水) 17:16:09.60ID:3s1dCqFq0
撤廃は得策とは思えない
まずは5人だけ枠増やす位がいい
将来的に撤廃するにしてもイングランドや欧州国のように
なんかしらの制限をかけるべき
それに現状を見ても韓国人など近場からの獲得ばかり
撤廃で韓国人まみれなんてうんざりです

撤廃に賛成してる人やそれによってJが成長できると
安易に考えてる人はJリーグサポでもない部外者でしょ
過去に三木谷が外国人を撤廃しろと言っていた
JFAは三木谷と関係が深いのかと疑う
0324名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/23(水) 17:16:25.07ID:3s1dCqFq0
現状でも外国人が日本人選手からスタメンを
奪うのが難しくなっているのに
外国人枠撤廃したらレベルが上がると思ってるのは
Jリーグサポでも何でもないニワカでしょ
優秀な選手や知名度のある選手を連れてくるには何十億もかかる
現状見ても韓国など近場から安い選手を獲得するばかり

これで得をするのは三木谷のように金のあるクラブだけ
過去に三木谷は外国人撤廃を提唱していたけど、
撤廃が実現したらJFAは三木谷の操り人形なのかと疑う
0325名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/23(水) 17:17:21.92ID:JMTyizCX0
まあ欧州のトップクラブも自国選手なんかスタメンに2〜3人しかいないこと多いしなあ
0326名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/23(水) 17:18:49.96ID:QsqmGKrj0
>>1
先発メンバー11人に日本人が一人もいないのを見てみたい
ブラジルやアルゼンチン、イギリス、フランス、ドイツ、韓国、イタリア、クロアチアなどの京極国の代表クラスが普通にいるなんて胸アツ
0327名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/23(水) 17:20:32.08ID:5M4OFNil0
>>323
むしろJリーグサポならチーム全員が外国人でも構わないだろ
セビージャだってスタメン全員が外国人だった事あるけど(確かその時は清武スタメンだった気がする)サポは応援している
日本人に拘るのは日本代表大好きな国粋主義者だ
0328名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/23(水) 17:22:15.66ID:fqIUMT8m0
>>323
そういう折衷主義はなんの合理性も無いからな。
こういうシステムやルール作りにおいては、まずは事実上の世界標準をそのまま導入して、
その上でどうするかを考えたほうがいいよ。
現行の3人枠ですら、20年前の世界標準そのままで、その世界標準はとうの昔に破棄されてるから。
0329名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/23(水) 17:22:43.34ID:TiMBFI7F0
まず、日本の有望選手の海外流出止めないと

韓国人選手が沢山入ってくるだけになる
スカウトのコネと文化的な適合、安さで使い勝手がいいからな

それに、韓国の選手は
日本代表級の選手よりレベルは低いが、そこら辺の日本人選手よりはレベルが高い
今のJリーグは有望な日本人選手は殆ど国外に行ってるからな、日本人選手の出場機会が減るかも

1番問題なのはGK
日本で最も弱いポジションだ、外人枠無くなったら
殆どのクラブがここに外人選手を入れる。その流れが加速する
出場機会が激減すれば、日本のサッカーの将来のためにならない
0330名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/23(水) 17:25:00.06ID:47yCpx7G0
>>323
韓国人の多くがJリーガーよりも優秀だと思ってる人??
Jリーグはアジアのプレミアリーグ目指してるならアジア系は今より多くなると思う
優秀な選手や指導者ばかりならリーグは成長すると思うけど
0332名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/23(水) 17:29:40.84ID:47yCpx7G0
危機感が薄い日本人選手ばかりなら一度、外国人だらけになってもいいよ
ただそこで育成部分にメスが入ってドイツみたいに改善する方向に力を注いでいただけるのなら賛成よ
ホームグラウンド制とかルヴァンでの若手育成枠はそのまま残してさ
0333名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/23(水) 17:35:12.48ID:Ro39Czq90
>>9
もうJKBリーグに改名しろよ
0334名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/23(水) 17:35:17.37ID:fJayW2vF0
イニエスタ
2011-12 28試合2G9A
2012-13 31試合3G16A
2013-14 35試合3G7A
-----------------------------
2014-15 24試合0G1A
2015-16 28試合1G2A
2016-17 24試合0G3A
2017-18 24試合1G1A
0335名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/23(水) 17:36:05.19ID:F5romNzg0
>>299
現実に目を向けろ馬鹿>>9
0336名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/23(水) 17:38:28.23ID:F5romNzg0
>>298>>303
現状で度が過ぎてるのに規制せずに、更に緩和に舵をきろうもしてるのが問題なんだよ?

Kリーグが低迷してるのは日本代表に取っては良い事なのに
なんでJリーグで韓国人の育成をしなければ成らないのか?
アジアの最大のライバル国だぞ?韓国は?
0337名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/23(水) 17:40:14.75ID:Ls//VtgK0
これも田島の意向なんだろ。田島は飛ばしてるなぁ。田島退任後、日本サッカーを元に戻すのだけで10年はかかるわ。
0338名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/23(水) 17:43:04.76ID:LAZYWzLW0
>>317
日本人選手が欧州に移籍すればするほどJリーグのレベルは下がるんだけど?
そのレベルの下がったJリーグでは若手がレベルの高い環境でプレー出来ない
結果として若手が伸び悩み海外移籍が出来なくなる

これが今のJリーグの現状
欧州4大リーグに日本人が次々と移籍したせいで
その次の世代がJリーグで育成できず、欧州4大リーグに移籍する選手が育たなかった
結果、ポルトガルやベルギーやスイスなと2流リーグにしか移籍できてない
0339名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/23(水) 17:43:20.47ID:Em1RFEZu0
Jリーグ見てない奴って負け組の陰キャだろ
0340名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/23(水) 17:43:21.99ID:37h1f3Lc0
>>335おい間抜けwお前煽る割に日本語読めないのかよw
それ「Jリーグでプレーする外国人」だぞw
韓国で使えるやつは既に日本に来てんだよ
それ除いてKリーグの中で日本来てすぐスタメン奪えるのなんてACL常連チームの主力だけだろ

韓国人だらけになるってんならJ1で通用するKリーガー全員書いてみろや
お前はKリーグのしょぼさを知らない、上位除いてろくなのおらんぞ
0341名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/23(水) 17:43:58.64ID:LAZYWzLW0
>>320
村井と原博美が公式の場で発言してるんだが?
0342名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/23(水) 17:44:01.36ID:TiMBFI7F0
>>330

サッカーのポジション争いは、単にレベルでの比較だけじゃない


例えば、もし韓国の選手がチームで多数派になって
韓国人選手が主体のサッカーチームになったら

日本人選手は使われないって状態になるよ
チームが求めてる変わってくるからな

Jリーグで韓国の選手があまり活躍出来てない、日本人がポジションを奪われて居ないのは
Jリーグのチームがフィジカル面、高さよりも、ビルドアップやカバーリング、数的優位を作った規律ある守備、テクニック、パスワークを求めてるからなんだよね
日本人選手が主体のチームでは、そういうスタイルが合ってるから、それらの能力を持った選手が選択される

でも、根幹まで変えてしまうくらいの急激な変化が起これば
チームから求められる評価基準が一転する
もし撤廃したら、みんなが思ってる以上に日本人選手の出場機会が減ると思うよ、俺はね
特にDFとGK

だから、イキナリ撤廃するのは反対
0343名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/23(水) 17:46:00.29ID:0IWecrKm0
>>340
馬鹿丸出し
外国人枠があるからこれで済んでるとなぜ考えが及ばないのか
0344名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/23(水) 17:49:33.22ID:QC7xtywA0
外人枠を増やすにしても冷静に少しずつだろうね
でも、金持ちオーナーがアホみたいに金使って外人ばかりってチームもちょっと見てみたいw
0345名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/23(水) 17:49:45.55ID:47yCpx7G0
>>336
低迷してるKリーガーの方が日本では日本人より出場できるくらい優秀なの?
0346名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/23(水) 17:51:32.25ID:F8lKcJh10
普通に経済界の特にかつての繊維業界とか現在だと半導体とか
の業界と同じように低コストの安売り粗悪品が蔓延するが如く
日本のJリーグのクラブ枠に低賃金でも来たがる韓国人が
大量に雪崩こんでくるようになるだけだよ。
 
高いレベルのユーロ圏の選手が賃金も安いバツゲームになる所に
自分の技術ノウハウなどや組織へのレベルアップになる事を
無償に近い待遇で教えてくれるわけなかろう
 
外国人枠撤廃で来たがるのは自国の経済状態と天秤にかけて日本が
美味しいと考えてられて技術的に日本のJリーグでやれる同レベルの能力のある
選手を輩出しながら国情の経済が悪いところの民族だけしか来ないのだよ

そうなると日本を常に観察してよく知り経済状況の悪い韓国人が
Kリーグから逃げ出して日本へくる事が安易に予測されるわ
0347名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/23(水) 17:52:40.60ID:47yCpx7G0
>>338
育成段階の選手をイニエスタとかポドルスキと練習させたり相手選手も対峙する事で全体のレベルが上がっていくと思うけど
毎試合ACLレベルの質が保てればリーグのレベルは上がるよ
0348名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/23(水) 17:55:36.99ID:akuIEKEe0
Jリーグ×
チョンリーグ○

落ち目のチョン流れ
0349名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/23(水) 17:56:19.01ID:47yCpx7G0
>>342
いきなり全員が外国人になると思うの?
監督やスポンサーも絡むから一概には言えないけど、アジアプレミアリーグやるなら韓国主体チームもいずれ出てくるかもね
0350sage
垢版 |
2018/05/23(水) 17:57:12.69ID:F8lKcJh10
>>345
カテゴリーを選らばなければ通用するからな
Kリーグにも日本のJ2で通用する人材は山ほどいる。
そういう奴等が育成すべき若手の枠を低賃金で奪ってでもJリーグに来ようとする。
クラブは常にリーグで降格の危機リスクと昇格目指してありでリーグ戦やっているのだからな
クラブ体力の弱小なクラブを狙って最初入りこむよ
0351名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/23(水) 17:58:22.35ID:CiHn0quI0
田嶋がどうこう書いてるがあっちは日本サッカー協会の理事な
Jリーグは別の理事会だから関係ない
田嶋上げのホンシンはJスレ来んな
0353名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/23(水) 17:59:34.61ID:iNTWaY2P0
三木谷はパナマ野郎
税金は払わず今話題の残業代ゼロ法にも賛同
こいつが反グローバルのトランプを嫌うのもわかる
0354名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/23(水) 18:01:23.90ID:iR0QMXBD0
ACLとの兼ね合いはどうするんですか?
って誰でも疑問に思うことを取材しないのか、何故聞かない
0355名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/23(水) 18:01:49.97ID:F8lKcJh10
>>347
それは無理だねw
3度の優勝しているサンフレの事情をよく知っているから判るけど
バルサにいた選手が1人2人突然来たところでそのクラブの選手連携が
向上することなどありえないよ。
必要なのは指導者の方であってロートル選手じゃないよw
優秀な指導者による地道な戦術理解浸透の時間が5年以上もないと
クラブ組織としての成長は難しいんだよ
0356名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/23(水) 18:02:08.47ID:47yCpx7G0
提携国は日本人扱いにした時は全然騒がないのに外国人枠の撤廃になったら韓国人が大量に来る意見が極端すぎて笑える
ブラジル人の方が優秀なの多いから
この意見の人って韓国人>その他外国人>日本人って感覚なん??笑
0357名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/23(水) 18:02:39.53ID:0IWecrKm0
>>347
イニエスタやポドルスキと練習や試合が出来れば日本人選手にとって良い経験になるね

問題は
外国人枠撤廃が欧州から選手を取り易くする改革では無いと言うところ
欧州からの選手の取りにくさは変わらず枠撤廃すれば
韓国からの獲得が増えるだけ

それでは日本の為には成らない
0358名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/23(水) 18:02:45.50ID:fqIUMT8m0
世界各国どこへ行っても、4部リーグのようなアマチュアとの境界線にいるクラブは、
その地域の最低賃金労働者と同じ給料なんだわな。
つまりは、ぎりぎりまでプロサッカー選手市場には選手供給されている状態にある。
アルゼンチンのぎりぎりプロになれないアマチュアは、最低の生活になると分かっていても、
日本に来てでもサッカーをしたいだろう。
これは日本のぎりぎりプロになれないアマチュアも全く同じ。
そういう状況でどちらがより上の選手なのかとなるとアルゼンチンだろう。
だから、昔の世界標準では外国人枠があったんだろうけど、
長期的に見れば、よりレベルの高い選手がいる方が、その地域のサッカー界にとってはいいことだろうな。
0360名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/23(水) 18:03:51.48ID:37h1f3Lc0
>>343
お前ほんとに日本人か?
どんだけ韓国人を評価してんだよw

じゃあ外国人枠が無くなったら誰がKリーグから来るのか書けるよな
韓国人だらけってんなら50人は来るんだろ?
名前全部書いてみ、それとも都合悪いからスルーで逃げちゃうかな
0361名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/23(水) 18:04:20.54ID:akuIEKEe0
Jリーグはただでさえキムチ臭くて避けられてるのに
これ以上チョン増やそうとして馬鹿みたい
W杯惨敗、リーグはチョンだらけ
日本サッカー終了元年になりそうだな
0362名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/23(水) 18:04:54.67ID:Em1RFEZu0
>>354
既存メディアの記者は野球しか知らない馬鹿ばっかりだからなあ
ACLの外人枠の事知らないんじゃないの?
0363名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/23(水) 18:05:09.59ID:0IWecrKm0
>>345
日本人の優秀な選手は欧州でプレーしてる
欧州に移籍できない選手がJリーグでプレーしてる訳

欧州組 > 韓国人 > Jリーガー

特にJ1下位の日本人やJ2の日本人と比べれば
韓国人の方がスタメンを獲得できてる
0364名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/23(水) 18:06:02.29ID:KeTti8bm0
>>350
そのJ2に外国人枠撤廃で押し出された元J1選手が来ると思うけど、それでも現状のJリーガーは韓国人よりレベル低いと思ってるわけ?
0365名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/23(水) 18:06:08.25ID:0IWecrKm0
>>359
でも、それではACLで勝てなくなるんだよなぁ…
0366名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/23(水) 18:06:13.24ID:AMmULYJJ0
>>6
キリン様が許すわけねぇだろ
0367名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/23(水) 18:06:38.48ID:iR0QMXBD0
>>359
外国人枠「撤廃」だよ?
それこそチーム構成が全然変わってくることになる
保有数の問題もあるし双方でチームを造るなんて不可能でしょう
そこを疑問にも思わず、取材しないってのは手落ちとしか思えません
0368名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/23(水) 18:06:49.30ID:0IWecrKm0
>>356
提携国枠に韓国が入ってる?
0369名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/23(水) 18:07:56.24ID:0IWecrKm0
>>360
その発言が馬鹿丸出し
0370名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/23(水) 18:08:05.22ID:4gcIECzP0
Jの外国人選手は過大評価している奴が多いが
ほぼ全員欧州中堅リーグですら活躍出来ないレベルの連中

そんな雑魚をわざわざ取って若手の出場枠潰している5流リーグがJ

Jの運営は老害だからそのへんを理解していない奴が多い

だから中島や豊川みたいな例が出て
Jの指導者が赤っ恥をかく

今回の改悪でJを経由しないで欧州へ移籍する選手が激増して
Jリーグ自体が無価値リーグになるだろうね
欧州中堅リーグで日本人選手の評価が高まっている時期にこれだからね
Jを経由しない移籍例が定着してJリーグ崩壊のきっかけになる
0371名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/23(水) 18:09:06.75ID:KeTti8bm0
>>355
そのクラスじゃなくても優秀な外国人が増えればレベル高くなると思わないか
パトリックが5人くらい一チームにいたら日本人は逆に危機感を覚えて生き残る術を考えると思う
フィジカル軽視が多いJリーガーには良い薬になると思う
0372名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/23(水) 18:10:01.79ID:F8lKcJh10
>>360
意味不明な事言うなよw
チョンはサッカーよりも自国経済が悪くて自由が無い環境だから
そこから脱出する事を最優先チョイスするのが第一の思考だろw
誰でも移民できる出口があればサッカーの得意な奴はそれを活かして
誰でも日本へ移民目指す事になるわw
カテゴリーも自分に通用するカテゴリー選んでゆくよ
0373名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/23(水) 18:10:36.24ID:4gcIECzP0
>>358
逆逆
無名外国人などいらない
客離れに繋がるだけ
そもそもスポーツ観戦とか娯楽の優先度が低いから

それに中南米あたりでウロチョロしている無名外国人は
レベルが低いからウロチョロしているだけだから
掘り出し物なんてないよ
0374名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/23(水) 18:10:38.22ID:v7fHxzvu0
>>360
おい馬鹿
韓国人はKリーグを通さず日本に来るんだぞ?
Kリーグは契約の縛りがキツいから海外移籍しにくい
世代別代表に選ばれる選手はKリーグに入りたくないから、低賃金でもJリーグに来る
そしてJからステップアップを狙う

Kリーグの誰が日本に来るか名前を羅列しろとか
現状を理解してない馬鹿丸出しの論理展開
0375名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/23(水) 18:10:48.56ID:NoSRDJIW0
良いことやん。
Jリーグで強さを誇ってもACLでは通用してない現状を打破するには外人様に全体のレベルの底上げをしてもらわないとな。
0376名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/23(水) 18:11:41.32ID:oWKJpnKM0
外国人締め出し決定、日本人の勝利!!
0377名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/23(水) 18:12:12.08ID:UAP2QjJO0
>>364
押し出され無い
何故ならユース出身はA契約25人枠に数えない
って規制緩和を既に村井チェアマンがやってるけら
0378名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/23(水) 18:12:32.39ID:sQ3XEOLc0
韓国人も供給能力的に限界水域に来ているだろ
0379名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/23(水) 18:12:41.15ID:4gcIECzP0
>>371
Jの無名外国人なんて欧州中堅リーグからも相手にされないレベルだよ
おまけに広島も首位独走でもスタジアムガラガラ
あの手の無名外国人使うなら日本の若手使ったほうがよほど良い

Jリーグの優勝なんて価値ないからね
そんなのより日本人の若手何人欧州リーグへ移籍させたかの方がステータス
広島が何度優勝しても地元ですら空気で
どこからも評価されていないのが現実
0381名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/23(水) 18:13:02.08ID:1iV8xZYT0
>>357
アジアのプレミアリーグを目指すなら韓国、中国、タイは増えるよね
だとするとJリーグがプレミアリーグ化を宣言した時点で猛抗議しないとダメじゃない?
0383名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/23(水) 18:13:19.01ID:Em1RFEZu0
別に朝鮮人だろうがなんだろうが梁勇基みたいに長いことチームのために活躍してくれるなら大歓迎だぞ
0384名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/23(水) 18:14:10.51ID:zvV8pSZw0
地方都市の外れの陸上競技場で3部リーグの自称プロサッカー
選手は全員無名の外国人

雨が降ったら観客2ケタあるで
0385名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/23(水) 18:14:22.70ID:Em1RFEZu0
>>381
中国は国内リーグの方が金貰えるから来ないだろ
0386名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/23(水) 18:14:39.75ID:a9fB8Y6K0
>>381
中国は、しれーっと来ているけど
活躍してくれんからな
退団コメントとか見ていると育ちがいい連中の選手が日本に来ているんだろうなって
感じ
0387名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/23(水) 18:14:44.58ID:4gcIECzP0
>>375
Jが弱いのは外国人の質が低いから
ACLでも発揮している
Jは飛び抜けて外国人選手の得点率が低い

そんなレベルの低い外国人選手のせいで
若手が出場機会を失っているのが現状
そして中島や豊川みたいな例が出て来て
Jリーグの指導者が赤っ恥を書いてきているのが現状

こんな改悪したらJが完全場末リーグ化するぞ
無名外国人なんて増えても客減るだけだぞ
0388名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/23(水) 18:14:53.39ID:tgR5eJ/V0
>>370
>全員欧州中堅リーグですら活躍出来ないレベルの連中

嘘を言うな嘘を

中堅リーグの得点王とかJリーグに来て活躍出なかった選手が多々居る
中島などなJリーグで通用しなくて、欧州2流リーグだから通用してるだけ
0389名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/23(水) 18:15:03.77ID:uXRTi97r0
>>382
そこと対峙する選手たちはレベルが上がるだろうな
少なくとも今の欧州辺境底辺リーグにしかいけない状況よりかはましになる
0390名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/23(水) 18:16:06.77ID:X1GTn71+0
>>379
駅から遠い+陸スタ

駅から近くする+専用スタジアムにする=1試合観客+4.500千人
くらいにはなりそうだな広島といえども
0391名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/23(水) 18:16:20.70ID:tgR5eJ/V0
>>381
Jリーグがプレミアリーグ化を宣言したの?
0392名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/23(水) 18:16:24.35ID:TiMBFI7F0
j リーグを知らなすぎだな
フロントは韓国人選手が本当に好きだからな
よくわからん高卒や大学生も取ったりするんだぜ
他にコネがないってのと、安くてリスクが少ない&あいつらが来たがってるから売り込みに来るんだよ

移民でくる奴らと同じ、そして日本人は自分の責任問題になることを極端に嫌がる
コネはあるけどブラジルは遠いし、文化的な違いもある、ギレルメみたいになったら真っ先に批判受ける
そもそもブラジルですら繋がり持ってない様な連中が強化部

なんで他国の若手を日本が育てないといけないんだよ
撤廃したら雪崩れ込んでくるぞ

絶対に嫌だね
0393名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/23(水) 18:16:40.81ID:AH4mIoiJ0
昨年、降格争いしてた広島が今年はぶっちぎる。そんなJも好きなんだよな
浦和、神戸、ガンバ、FC東京でタイトル回すようなリーグになったらつまらんような
0394名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/23(水) 18:17:26.00ID:WRkfmmhV0
>>1
外人枠じゃなくて欧州、南米、オージー枠にしてほしい
0395名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/23(水) 18:17:30.48ID:1iV8xZYT0
>>363
日本人は30人程度しか海外移籍してないけど、それよりも多く所属してるJリーガーの日本人選手は韓国人に支配されるくらいレベル低いって言ってるの?
だとしても韓国代表クラスと練習や試合できるのは底辺の底上げに良いと思うけど
少なからずアジア全体のサッカーレベル上げるなら良いことじゃない?
韓国嫌いなのも分かるし、自分もそうだけどさ
0396名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/23(水) 18:17:31.49ID:4gcIECzP0
Jの指導者とファンは頭がおかしいのが結構多いから
欧州クラブから評価されている日本の若手より
欧州クラブから相手にされない無名外国人を何故か持ち上げる傾向がある
そういうのが通用しなくなって
中島や豊川みたいな例が出て来てJの指導者のレベルがかなり疑われている

ちなみに
森岡と中島は年間リーグベスト11
久保はチーム得点王

中南米のリーグとかメキシコでも欧州に白旗あげて
ベルギーやオランダの方が自国リーグより上ってあつかいになっている
0397名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/23(水) 18:18:02.14ID:msA2kLnh0
韓国人だってレベルの高い奴は欧州にいくしそこまで人材がいるとは思えないけどね
今のJリーグは明らかに数を増やしすぎてレベルの維持が出来ていない
0398名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/23(水) 18:18:52.83ID:X1GTn71+0
2年連続で浦和と鹿島がベスト4まで残ってるが、
JがACLで中国や韓国より苦労するのは5か国(日本韓国中国タイオーストラリア)のなかで最も日程がキツイから
0399名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/23(水) 18:19:16.61ID:yJjKRsdM0
>>392
韓国人の高校生や大学生はKリーグに入りたく無いからね
半強制的に複数年契約をさせられ、契約中に契約更新しないと干されたりトレードに出されたりするから
縛りの緩いJリーグに来たがる
0400名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/23(水) 18:19:16.61ID:fqIUMT8m0
>>373
仙台にしろ札幌にしろ、仙台出身とか札幌出身とかほとんどいないだろ。
それでも仙台や札幌に住む奴は見に行ってるじゃん。
客にとっては外国人でもいい選手の方がいいだろ。
0401名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/23(水) 18:19:21.51ID:F8lKcJh10
>>363
欧州目指す度胸も無い奴が安定した日本経済のJリーグ目指して
来ているだけだろ。
本当に総体的に韓国人の選手レベルが高いのならJリーグのチョイスじゃなくて
欧州のリーグ行ってるはずだわ
KリーグがJリーグより総体的に優遇されていたらJリーグなど来ないじゃんかw

サラッと論点ずらした事言ってる理由は願望をそうしてホルホルさせたいのかね?
あるいは論点をすらした個と言いながら相手を丸め込んだ事にする
ことでホルホルしたいのかね?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況