X



【サッカー】F・トーレスはサガン鳥栖移籍を決断?2年半契約提示、今月中にも発表か

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ゴアマガラ ★
垢版 |
2018/05/23(水) 08:39:22.72ID:CAP_USER9
アトレティコ・マドリーを退団するFWフェルナンド・トーレスは、サガン鳥栖への移籍が近づいているようだ。スペイン『カデナ・セール』が伝えた。

今季限りで、約10年間を過ごした愛するアトレティコを退団する決断を下したトーレス。先日ラストマッチを終えた34歳の元スペイン代表ストライカーは、日本への移籍を決断したようだ。

スペインの大人気サッカー番組『エル・ラルゲーロ』は、サガン鳥栖はトーレスに2年半契約を提示したと伝えた。選手はアメリカや中国からもオファーを受けているが、
「サガン鳥栖は、トーレスとの契約に最も近づいている」として、「まだ合意はしていない。しかし繰り返すが、移籍する可能性が最も高いクラブだ」としている。

また、ヴィッセル神戸への加入が噂されるアンドレス・イニエスタに言及しつつ、「興味深いことにイニエスタと同じリーグに移籍することになる」と報道。
そして、「鳥栖との移籍合意は数日中に決まる。今月末か、来月頭にも決まる模様だ」としている。

2001年、17歳でアトレティコのトップチームデビューを果たしたF・トーレス。その後、リヴァプールへと移籍し、142試合出場82ゴールを記録した。2011年には、当時のイングランド史上最高額となる5000万ポンドでチェルシーに加入。
2012年には、クラブ史上初のチャンピオンズリーグ制覇に貢献し、その翌年にはEL優勝も達成した。そしてミランを経て、2015年からは愛するアトレティコに復帰している。

計10年近くアトレティコでプレーしており、絶対的なクラブのアイコンである“エル・ニーニョ(トーレスの愛称、子供、少年の意)”。
サポーターからの愛情も深く、2015年の復帰セレモニーでは、4万5000人もの観衆がその姿をひと目でも見ようと詰めかけている。

また、スペイン代表として110キャップを記録。2008年、2012年のEURO連覇や、2010年のワールドカップ制覇も経験するなど、数々の栄冠を手にしている。

スーパースターが明治安田生命Jリーグでプレーしている姿を、間もなく見ることが出来るのかもしれない。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180523-00000000-goal-socc
0799名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/23(水) 17:46:51.44ID:fJayW2vF0
イニエスタ
2011-12 28試合2G9A
2012-13 31試合3G16A
2013-14 35試合3G7A
-----------------------------
2014-15 24試合0G1A
2015-16 28試合1G2A
2016-17 24試合0G3A
2017-18 24試合1G1A
0801名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/23(水) 17:47:26.96ID:qQoYgOXG0
>>795
つい先日、リーガ最終戦で2ゴールしてるんだけど
全盛期じゃないのは確かだけど、言うほど年寄りではない
0803名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/23(水) 17:49:45.09ID:u7Viyt7P0
チャントはアトレティコのやつ使ってほしいな
0805名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/23(水) 17:53:17.78ID:ckFJnxL+0
ずっと東京在住の俺からしたら鳥栖も神戸もどっちも似たような田舎だと思うんだが・・
0806名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/23(水) 17:53:57.96ID:92HoxfxM0
すぐ帰国するだろうな
マガトの練習に耐えられるとは思えない
0810名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/23(水) 18:01:16.27ID:lXap94720
Jリーグなら脳筋サッカーのアメリカよりはゆるくプレーできるぞ
0811名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/23(水) 18:01:37.35ID:f8pY9d9Q0
鳥栖でも練習場近くの弥生が丘のマンションにでも住めば
近所に洒落たイタリアンや和食のお店がある
高速使えば福岡天神まで30分足らず
充実した日本ライフが楽しめるよ
0813名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/23(水) 18:19:53.79ID:QpZB/BG50
>>1
球蹴りヘディング脳のガイジが、なんJ(野球文化)の真似してレスするスレ
0814名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/23(水) 18:25:12.18ID:a9EkmS/K0
>>813
なんJの姫、香山リカちゃんでシコってなさい
0815名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/23(水) 18:30:54.29ID:6R3lehyB0
あのさ前から謎なんだけど
サガン鳥栖ってやたらと名前を聞くんだが、鳥栖という地方色とクラブのメジャーっぷりがぜんぜん釣り合ってなくて謎なんだよ
ここ数年は明らかに福岡よりもJ内でメジャークラブだし、強いし、他の大都市や政令市のクラブよりぜんぜん目立ってるというか
鳥栖という都市自体はめちゃくちゃ地味で名物すらロクに知られてないし他県民からすればぶっちゃけ何の興味も湧かない人がほとんどだと思うのに
なんでクラブはこんなにパッとした感じに映るのかな
運営がよっぽど有能なの?
0818名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/23(水) 18:45:25.63ID:/28EeB4F0
>>815
他サポだが運営的には松本育夫がいた時の方が努力してたと思う
今は運営的には微妙でもサイゲームがいるから金はある
てか、金に余裕が出来たせいで運営が努力しなくなったとも言える
だから今年のような順位
金に物言わせるんじゃなくてもっと考えないとな
0819名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/23(水) 18:48:52.00ID:bzfzLOcx0
>>815

つい10年ちょいまでは
貧乏な鳥栖の選手を見かねた近所の会社が
社員食堂でメシ食わしてやってたんだぜw
0822名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/23(水) 19:08:11.27ID:tl0/nRua0
>>819
照子社長とか酷かったらしいね
0824名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/23(水) 19:13:46.48ID:jaCVEioz0
>>658
トーレスはスペインっていうより地域的にはマドリードだからマドリード料理じゃないか?
0825名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/23(水) 19:34:06.57ID:yJqriynN0
浦和にこそ補強して欲しい
最近は地味すぎてつまらない
0826名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/23(水) 20:22:12.23ID:q0iJT5IN0
イニが追い風になって来ることを決断してくれるかもな
0828名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/23(水) 20:26:41.66ID:pkAlLvID0
これで100%降格が決まった。
ただでさえ順位が低いのに、フォルランセレッソ、ジョーグランパスと同じ系譜で、欠けていたピースがピッチリはまった
0830名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/23(水) 20:52:09.46ID:mg8FSd3q0
>>35
サイゲームスがスポンサーになってから金満クラブの一つになった
0831名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/23(水) 20:53:57.56ID:mg8FSd3q0
>>795
それだとJリーグの殆どのチームが韓国チームだな
0832名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/23(水) 20:56:21.89ID:MDEMp7e50
スーパースターのトーレスが、いきなり日本の田舎の鳥栖なんかに行ったら、
メンタルやられるんでないか?

せめて、東京か大阪にしてやれよ。
0833名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/23(水) 20:57:36.63ID:nAdtQsst0
トーレス師匠がついに九州上陸
「師匠」とはなんたるものかを鳥栖や久留米の連中に見せつけて欲しいw
0834名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/23(水) 20:58:01.44ID:X0teDGpx0
うれしいけど
鳥栖ってやばいだろww
汲み取り式トイレに驚愕しそうだな
0835名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/23(水) 20:58:04.01ID:mg8FSd3q0
>>815
サイゲームスがついてから金満クラブになった訳だが。鳥栖市自体は田舎だが人口も経済成長もずっと右肩上がり。九州の全方位の鉄道と高速道路、国道を全て抑えた要衝。九州では福岡市と鳥栖市だけがひたすら経済成長し続けている。
0836名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/23(水) 20:58:40.54ID:4GiUNgjA0
イニエスタ来訪の陰でひっそりと師匠
流石は俺たちの師匠
0837名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/23(水) 20:58:42.94ID:UYAWQ8oY0
師匠って若い頃は裏抜けのイメージあったけどポストもうまくなかったっけ?
Jならまだまだ出来るんじゃね
0839名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/23(水) 21:49:47.65ID:N1816iLN0
レジェンドどんどん集まってくるぞ
0840名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/23(水) 21:53:50.93ID:LOzXfEM30
日本来てくれるのは本当に嬉しいけど、鳥栖に行くのは同情するわ。ヒマで仕方ないだろうな
0841名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/23(水) 21:57:35.51ID:G1/1mV/W0

0843名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/23(水) 22:25:44.55ID:bL/0JrPE0
>>712
マイケルはジョーダンじゃん
0844名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/23(水) 22:26:30.77ID:JDGe738j0
神戸vs鳥栖か、チ−ムに華が無い。
選手の経歴に、元神戸とか元鳥栖とかつくのがかわいそう。
0845名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/23(水) 22:28:19.29ID:Yb7xfR+u0
>>766
高原、中村、小野、稲本は戻って来た時は完全に劣化してたからなあ
ヨーロッパ行く前の方が輝いていたんじゃないかって位
0846名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/23(水) 22:31:00.20ID:s2afmJqk0
千葉!滋賀!佐賀!
0847名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/23(水) 22:38:02.14ID:UIDio1sn0
10年くらい鳥栖は見てるけど、やっぱりユンジョンファンが居なくなって悪くなる一方
DFの粘りとMFの多彩なカウンターがしっかり機能していたし、豊田も脂が乗っていた。
個人的には林が抜けたのは大きい気がするし、ここ数年で中盤が入れ替わりが激しくて
チームに落ち着きが無いように見える。軸となる選手も今までより質は落ちてるし厳しいだろう
0848名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/23(水) 22:39:50.01ID:x3cKtKjP0
あとはブッフォンをどこかに獲ってもらえれば来年が楽しみすぎる
0850名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/23(水) 22:41:36.68ID:bL/0JrPE0
正直、何年か前にデルピエロを獲ってた方がイニエスタや師匠より日本でも話題になってただろうな
0854名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/23(水) 23:44:13.04ID:rnF/KnoD0
>>51
高額選手獲得できないのはトロントやギャラクシーみたいな150万ドル超が3人いるチームだけ
2、3年後にはさらに緩くなってるだろうけど
0855名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/24(木) 00:05:42.15ID:tN0pxG+y0
>>835

あはは、見栄張るなよwww

鳥栖は交通の要衝なのは間違いないが
街には何もないため人は殆ど素通りで客は来ないw

土地や家賃相場が格安なため、福岡久留米のベッドタウンとして
住人は多少増えているものの、住人が買い物も福岡、久留米で済ませるため
地元に金は落ちないw

あのイオン帝国も、ゆめタウンも、コジマも裸足で逃げ出した恐怖の街
それが鳥栖だろ
0857名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/24(木) 00:14:04.46ID:gjWss9y70
はよ決めろ矢
0859名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/24(木) 00:37:02.05ID:YzMjPstk0
どうやらシカゴファイアーで決まるみたいだ イニエスタとダブルで来てくれたら嬉しかったんだけど
0860名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/24(木) 00:39:56.15ID:L8yZDcXR0
トーレスも来い
したら鳥栖の試合も見に行ったる

イニエスタといい楽しみ
0861名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/24(木) 00:40:10.46ID:ED1GNOdl0
そりゃ日本の田舎で現在15位のクラブなんかに来るわけがない
いくら都落ちでも限度がある
0862名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/24(木) 00:49:04.40ID:4pCmaDfS0
イバルボとのツートップ?
0864名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/24(木) 01:24:39.76ID:Fp1ixyN70
まだやれてるってのは周りの実力があってこそ。
神戸の中でやるのとは大違い。
0865名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/24(木) 01:34:25.64ID:lLYXh5eQ0
鳥栖に来たら絶対に見に行く
0866名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/24(木) 05:59:54.81ID:0IBZYKdM0
サーゲェにトーレスくんのか
0867名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/24(木) 06:01:03.39ID:qrtXOlCA0
師匠の得点力は新潟に欲しいんだ
0868名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/24(木) 06:06:22.83ID:D2yD5DCj0
鳥栖はなんでそんなにお金あるの?
ってか浦和、ガンバ、鹿島とかもっと金出して大物獲れよ
0870名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/24(木) 06:15:13.01ID:0xy4qhdL0
>>832
ジーコ「せやな」
0871名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/24(木) 06:21:29.33ID:yD0ZlD8z0
>>9
なんちゃらロドリゲスを知っててイニエスタ知らんと?
0872名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/24(木) 06:22:23.83ID:yD0ZlD8z0
>>9
なんちゃらロドリゲスを知っててイニエスタ知らんと?
0874名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/24(木) 06:32:02.24ID:sy1yMK4s0
>>868
浦和は親からお小遣いもらえないチーム
他も収支度外視の金なんて使えない会社
0875名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/24(木) 06:33:02.05ID:0IBZYKdM0
>>872
なんちゃらロドリゲスはW杯の日本戦で活躍したから当然だろ
0876名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/24(木) 06:34:03.93ID:IoQena7w0
プレミアムアウトレットでばったり会うかもw
0877名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/24(木) 06:35:55.34ID:cb4ZY+yY0
プレースタイル的にはオルデネビッツみたいになれる可能性ないの?
0878名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/24(木) 06:44:01.25ID:tILjyIVw0
何処だよ鳥栖って
0879名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/24(木) 06:44:41.30ID:/ebTa0JM0
野人も読んで両翼にしようず
ロートルでも面白いよなー
0880名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/24(木) 06:46:31.19ID:+nJKof5F0
>>855
ゆめタウンとコジマの成り立ち知ってんの?
あれは最初から失敗すると分かっていた。
潰れたSCにそのまま入ればどうなるかバカでも分かるがな。イオンが出てマルショクが入った途端に客が倍増したからイオンが商売下手なだけ。
あと買い物とか市にとっては経済成長上ではどうでもいい。
0881名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/24(木) 06:49:10.02ID:G/6NQgHX0
トーレスは世界中どこのリーグ行っても同じような結果を残すと思う
0883名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/24(木) 07:13:33.50ID:wmcjtZU30
>>834
Jリーグクラブに2台しかない流水プールがあるんだが
0884名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/24(木) 07:17:01.06ID:zrOb41FA0
スペインの平山さん
0886名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/24(木) 07:18:29.41ID:TaI9hpTh0
神戸、鳥栖「ついてこられない奴らは置いていく」
0889名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/24(木) 07:22:39.75ID:2WVEGudI0
アウトレットしか楽しめない街へようこそ!
0891名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/24(木) 07:26:08.72ID:F1g74Vgd0
佐賀にトーレスとか笑えるわ
0892名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/24(木) 07:31:19.13ID:tJwH1fMj0
15年ぐらい前は潰れそうだったクラブがなw
プリンセス・テンコーもどこかで喜んでるわ
0893名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/24(木) 07:31:28.82ID:xbfRCGTL0
>>177
そんなド田舎でもネット使えるんだ
0894名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/24(木) 07:41:53.85ID:xbfRCGTL0
>>542
1ダニエル・ゲオルゲ・ニクラエ師匠 2909分/51試合連続ノーゴール【世界記録】
2鈴木隆行師匠      2249分/37試合連続ノーゴール
3ダニエル・モレイラ師匠 2219分/45試合連続ノーゴール
4ニハト・カフヴェチ師匠 1896分/39試合連続ノーゴール
5鈴木隆行師匠      1839分/46試合連続ノーゴール
6ダルコ・コバチェビッチ師匠 1739分/24試合連続ノーゴール
7バビド・ハシェミアン師匠 1732分/40試合連続ノーゴール
8エンリコ・キエーザ師匠 1683分/32試合連続ノーゴール
9ヨハン・エルマンダー師匠 1674分/21試合連続ノーゴール
10鈴木隆行師匠      1659分/20試合連続ノーゴール
11ホセ・マリ師匠     1600分/28試合連続ノーゴール
12フェルナンド・トーレス師匠 1590分/26試合連続ノーゴール ← 勝者!!
13ネルソン・バルデス師匠 1549分/24試合連続ノーゴール
14ペギー・リュインドュラ師匠 1549分/23試合連続ノーゴール
15ポール・ディコフ師匠  1537分/31試合連続ノーゴール
16トマス・ラジンスキ師匠 1513分/19試合連続ノーゴール
17オリバー・ノイビル師匠 1505分/16試合連続ノーゴール
18ラウル・ゴンサレス師匠 1489分/17試合連続ノーゴール
19ラウル・ゴンサレス師匠 1484分/23試合連続ノーゴール
20サボ・ミロセビッチ師匠 1471分/25試合連続ノーゴール
21ピーター・クラウチ師匠 1470分/22試合連続ノーゴール
0896名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/24(木) 07:43:43.70ID:7oV7R3Hy0
>>885
>>887
どっちだよw
0897名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/24(木) 07:49:52.78ID:8fvrQUGA0
一年経ってこのチームじゃダメだと神戸に移籍する姿が浮かびます
0898名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/24(木) 07:55:32.85ID:giMYLO1X0
鳥栖って田舎で田畑しかない場所と思ったら
市内にキユーピーのマヨネーズ工場があるじゃん
0899名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/24(木) 08:04:34.36ID:tN0pxG+y0
>>880

>潰れたSCにそのまま入ればどうなるかバカでも分かるがな。

いやいや、その手法で拡大してるのがまさにイオンやゆめタウンなんですがw
しかしその定番手法が鳥栖では通用しなかったと

そもそもゆめタウンの前の鳥栖シティーモールの母体であるニコニコ堂が潰れたのが
その鳥栖シティーモールの失敗が大きな要因だからね

あとスタジアム近くの現フレスポも2度潰れてるし
建物の老朽化も目立って客も少ないし、いつまで持つことやら

そういえばゆめタウンの跡地をフレスポやってる大和ハウスグループが仕切ってるが
コストコを誘致する云々と言う話だったのが、結局決まったのはダイレックスw
シティーモールオープンの頃と比べると、もう超絶な縮小を強いられる模様

上峰サティーを継いだイオン上峰店も潰れるらしいし
鳥栖周辺は大規模商業施設が成立しない鬼門のエリアというのが現実なんだよな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています