「世界に追い付く」はもう目標ではなく「仲間内で楽しくやりたい」が目標になったのか。
選手が海外出るの当たり前の時代に指導側は仲間内しか知らない・指導出来ない人間でいいとか、こんな判断する人間がトップにいるんだな…。
海外のものをガンガン取り入れ貪欲に学ぶのが日本の強みだったんだが、そこで「もう海外に学ぶものはない」ってなって失敗するとこまでがセットか。歴史は繰り返すな…。