X



【訃報】登山家の栗城史多(35歳)さんが死去 ※指を9本失った栗城史多、悲願のエベレスト登頂をAbemaTVで生中継。21日16時から ★6
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001サイカイへのショートカット ★
垢版 |
2018/05/21(月) 16:05:54.54ID:CAP_USER9
栗城についてのご報告
2018/05/21 15:13

栗城事務所の小林と申します。

このようなお知らせになり大変申し訳ございませんが、
エベレストで下山途中の栗城が遺体となり発見されました。

https://lineblog.me/kuriki/archives/1062435403.html

──────────────────

登山家の栗城史多(くりき のぶかず)さんが死去(BREAKING: Japanese climber Nobukazu Kuriki
found dead on Mt Everest)
ublished: May 21, 2018 9:01 am On: Nepal ヒマラヤンタイムス
https://thehimalayantimes.com/nepal/japanese-climber-nobukazu-kuriki-found-dead-on-mt-everest/

http://1hu9t72zwflj44abyp2h0pfe-wpengine.netdna-ssl.com/wp-content/uploads/2018/05/Japanese-climber-Nobukazu-Kuriki.jpg

「生中継!9本の指を失った登山家・栗城史多のエベレスト8度目の挑戦」
5月21日(月)昼4:00-夜8:00
AbemaTV内「AbemaPremier」にて放送
※天候や体調により延期の可能性あり
https://abema.tv/channels/special-plus-3/slots/Beom9iV63PLQko

登山家・栗城史多のエベレストへの挑戦をAbemaTVが生中継!
https://news.walkerplus.com/article/147301/835017_615.jpg

栗城史多オフィシャルサイト
http://www.kurikiyama.jp/

下山します
2018/5/21 10:01 栗城史多 公式ブログ
https://lineblog.me/kuriki/archives/1062435390.html

グーグル翻訳
カトマンズ:日本の登山家の栗城史多さんが、今朝エベレストのキャンプIIで死んでいると確認され、エベレストのベースキャンプで複数の情報源で確認されました。

シェパの登山家は、キャンプで死んだ36歳の日本人アルピニストを見つけました。ベースキャンプオフィサーは電話でTHTに語った。ハイキャンプから栗城の身体を空輸する努力が進められている、と彼は付け加えた。

以前、栗城はエベレスト山で5回目の挑戦を断念しました。これは、2012年、4度目の挑戦時に、9本の指が凍ってしまったためです。

Bochi Bochi TreksのTikaram
Gurung(マネージングディレクター)によると、4人のシェルパガイドと一緒に、栗城はより高いキャンプに向かって、エベレスト山の最後の山頂を目指していました。

彼のFacebookページで共有された記事のほとんどは、咳と寒さに苦しんでいたことを示しています。「栗城は体調が悪く、7400m地点から下山することになりました。今後の行動は未定で、栗城が無事に下山して状況がわかり次第、お知らせいたします」と報告していた。

栗城は、今シーズンにシェルパのサポートとボトル入りの酸素を使わずに、エベレスト山で単独登頂をしたかったと伝えられている。

事件を確認したエベレストの基地キャンプの連絡官、ギーナンドラ・シュレスタは、死の決定的な原因はまだ確認されていないと述べた。

★1がたった時間:2018/05/21(月) 13:02:22.51
※前スレ
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1526884320/
0895名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/21(月) 16:38:22.41ID:zk5lEusF0
ノリがユーチューバーみたいだな
指を欠損してて日常生活も困るのにどうすんだよ
0896名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/21(月) 16:38:23.36ID:xzo+dWAj0
この人、登山家としての力量が足りないって散々言われてるのに、なんでこんなにスポンサーがつくの?
0897名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/21(月) 16:38:23.90ID:5rO3jbEu0
栗城の見た目がお前らだったら誰も見向きもしないしそもそも登山家にもなってないだろな
自己顕示欲に不自由しない幸せな人生だったよこいつは
0900名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/21(月) 16:38:28.41ID:SNcyg1tm0
単独じゃ無理だったろ?なんで一人で遭難してんだ?
シェルパ、お前、やったな?
0901名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/21(月) 16:38:29.01ID:MzfaXPzD0
アンチは無謀だやめろと言い
アベマやマスゴミはどんどんやらせたという
0902名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/21(月) 16:38:30.26ID:sLqsid+g0
この人は登山の才能は無かった。
或いは登山をやってはいけない人だった。
本望だろう。
0903名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/21(月) 16:38:30.65ID:SskcbbPa0
魔が射したんだろうな
いつも通り引き返すはずがAbema生放送もあるし踏み込んではいけない領域に踏み込んでしまった
後悔しながら死んだろう
0906名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/21(月) 16:38:33.09ID:sGboPaKT0
>>839
金引っ張って来れるヤツがプロや
そしてプロって言うのはケイスケホンダや
つまり栗城はケイスケホンダって事や
何言ってるかわかんねーだろうが
俺も何言ってるかわからない
0907名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/21(月) 16:38:34.92ID:NXRsig3l0
>>473
クレイジージャーニーは触らんだろう。最終的に死んでるとあっちゃ笑いにもできんし。
0909名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/21(月) 16:38:35.97ID:m7Q+qDA90
スポットって何?GPSみたいなモノ?今ココ配信してたの?
それを着けてたのは別人だった?
0910名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/21(月) 16:38:39.17ID:ZpnFLBsx0
>>839
たしかにミランで3年連続してワーストイレブンとかベンチでMOMに選ばれたりと実績はケイスケホンダの方がある
0911名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/21(月) 16:38:43.14ID:+obGbdzg0
>>75
元々高地での行動に向いてない体質じゃないの?
夏の富士山でも8合目から引き返してるみたいだし
0913名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/21(月) 16:38:47.38ID:owKnUSZ30
キャンプで死ぬとか無念だっただろうな
0914名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/21(月) 16:38:51.95ID:wsw8Om5L0
8回挑戦してもエベレストって登るの難しいの?
それとも栗木の体力が他の人よりないの?
0916名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/21(月) 16:38:55.03ID:hv9SFDif0
あーやっぱ無理ー
で、テントの中で時間潰してたら死んじゃったって事?
0917名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/21(月) 16:38:56.85ID:6ikSXEd30
死因は空腹死かな?
0918名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/21(月) 16:38:58.68ID:stV//Gv90
Abemaが無茶させたんじゃねーの?
0920名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/21(月) 16:39:03.78ID:ETBIsAVI0
>>852
亀は、エベレスト登頂はノーマルルートなら何回かやってるレベルだけど、栗城くんはそれすらやれないレベル。
0921名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/21(月) 16:39:04.48ID:fugQBvLW0
素人なのに、プロ登山家の誰もがやったことがないことをやるやるアピールして
金を集めるのがこいつのやり方だった
0922名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/21(月) 16:39:05.23ID:KFtUvQfG0
>>744
的確すぎて笑える
0923名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/21(月) 16:39:05.84ID:AcrpdVGI0
さすがにイモトと同じぐらい金掛けて大名行列で登れば栗城も登れただろ
0925名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/21(月) 16:39:16.03ID:hg55+e0y0
だれだっけ
0927名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/21(月) 16:39:20.51ID:7FRolN3h0
イモトもこのニュース見てあらたてめ山の恐怖を再認識しただろうな

どんなにフルバックアップされてても死ぬ時はアッサリ死ぬのが山
0928名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/21(月) 16:39:21.09ID:Vl2QjHNb0
>>829
富士山でも登る速度間違えたら高山病になるのにあんな雪山で高山病になったら死しかないよ
0929名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/21(月) 16:39:23.55ID:W5K549640
登山家としての実力も無いのに無駄に営業力だけはあったから死んだ
しかしアベマ絡みはろくなニュースが無いな
0930名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/21(月) 16:39:25.83ID:Lih+oFfy0
>>791
無酸素単独なんて言わなければ何も言われなかったのに、単に登頂生中継とかならこれほど叩かれなかったし、チートサポートでは無く堂々とサポート有りで登頂できただろうに・・・
0931名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/21(月) 16:39:28.42ID:xLMAXnAP0
>>884
だったらいい人だったんだね。こんな事までウヨ・サヨ論争にもっていく人間は、
最低だね。
0932名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/21(月) 16:39:30.72ID:qKZy65bw0
>>899
こいつは冒険家じゃ無いけどな
0933名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/21(月) 16:39:30.92ID:C+hgzLow0
なんか、よく分からんけど違和感を感じる。
以前、イラクに戦争ごっこしたくて、乗り込んで首チョンパされた人に
なんか近いと思った。
名前忘れたけど。

なんとか、遥(はるか)とかいう男だったけど。
後藤けんじさんが助けに行ったけど、一緒に首チョンパされた。
0934名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/21(月) 16:39:31.12ID:6NDP+mCA0
>>344
イモトはちゃんとトレーニングしてるし有能なスタッフが支えてるから
こんなことにはならない
0935名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/21(月) 16:39:31.13ID:iVJN0l4d0
確かに危険なことをして金を稼ぐ
ユーチューバーに似てるかも
あれもどんどんエスカレートして死ぬ人が増えてるよね
0936名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/21(月) 16:39:31.13ID:ibhAgUxZ0
お前ら富士山登ったことある?
一番楽勝な時期教えて
0939名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/21(月) 16:39:40.61ID:2DcpFo040
おい、ちゃんと死ぬとこまで放送しろよ
放送してこそ意味がある
最後に、無茶な登山はやめましょうでテロップくくって啓発しとけ
0941名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/21(月) 16:39:42.84ID:7vPgFMPd0
死んで下山の難しさを教えてくれた英雄。お前らも最後まで気をぬくなよ
0942名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/21(月) 16:39:50.76ID:9GWgtfsF0
金稼ぎ金稼ぎというけどこういうのって一回行ったら
今までの稼ぎ全部チャラくらいのレベルなんだろ?
ほとんど金持ってなかったんじゃね?
エベレスト行くために公演やらなんやらで大金稼がなきゃいけないわけで
0944名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/21(月) 16:40:00.49ID:C3nckddb0
本田はサッカー選手だし亀田はボクサーだ

しかし風船おじさんを飛行家とは呼ばない

同じように栗城は登山家ではない
0945名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/21(月) 16:40:04.83ID:8aNoiQMF0
まーどんなことがあったにせよこれは絶対に美談にしちゃダメなケースだろ
むしろ反面教師として愚かさの象徴にすべき案件だ
0947名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/21(月) 16:40:06.92ID:DEc4P/lY0
>>839
FIFAランキング60位のゴミチームだけど
プロを語っている詐欺師
0948名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/21(月) 16:40:09.48ID:Y1NIxGCi0
散々危険性語られてたのになおもスポンサードする企業やファン()が殺したようなもんだ
0949名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/21(月) 16:40:11.10ID:B3Ahqj8S0
>>936
七月
0951名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/21(月) 16:40:16.60ID:SskcbbPa0
そういえば登山行って親子で行方不明のはどうなったんだ?
0952名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/21(月) 16:40:23.16ID:fugQBvLW0
イモトは安全面しっかりしてるし、無謀なことはしてないもんw
こいつとは違うじゃんw
0954名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/21(月) 16:40:24.44ID:XGJ9QP8k0
>>935
ロシアだと問題になってる
ロシア人の国病として危機感を感じにくいとかリスクが大好きらしいね
0955名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/21(月) 16:40:25.98ID:Wx8BiPNm0
>>920
プロ登山家来た
0957名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/21(月) 16:40:29.62ID:ckg4yCW40
ご冥福だけど、あーあついに皆の危惧どおり・・・って感じだなあ。
下山で死亡は登頂の栄誉に数えない登山文化がある(悲壮なアタックを抑制する)ので
ショウ化をはやるメディアも重い反省としてほしいよね。
0960名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/21(月) 16:40:43.01ID:bjXVnRPD0
>>808
山野井 泰史・妙子夫妻とか、気が狂ってるレベル
0961名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/21(月) 16:40:43.23ID:ibhAgUxZ0
>>949
ありがと。今年登るわ
0962名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/21(月) 16:40:51.23ID:F0iVymm80
まずは普通にエベレスト上るところかは始めればよかったんじゃねの?
0963名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/21(月) 16:40:57.76ID:cL0ILGuz0
>>757
せめてデスゾーンまで行って力尽きたならかなり評価されたと思う
デスゾーンからが死ぬか生きるかの勝負だからね、大量遭難もデスゾーンでの事故だからね
0964名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/21(月) 16:40:58.43ID:2XD55pb80
ああ
山でスマホ触りたくて指ぬき手袋使って壊死
腐ってもしぶとく切断しなかった人か
もともと判断力や実力不相応でいつかこうなるんじゃないかと言われてた
0966名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/21(月) 16:40:59.89ID:wxF+ZCM40
>>936
8月でも頂上は5度だから寒くてたまらんぞ(´・ω・`)
0967名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/21(月) 16:41:02.17ID:Sqz0p2b10
死んだ後も放送していいと栗城史多さんとアメーバは契約したのか?
契約は死んだ時点で終わるんじゃないのか?

ネットは変なスポンサーが多いけど、人の死で自社の製品やサービスを宣伝する
スポンサー企業は異常。
0968名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/21(月) 16:41:02.96ID:JHWNvBsQ0
アベマのリアルカイジみたいのもくだらなかったな
1億だっけ
やらせくさいし
0969名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/21(月) 16:41:03.33ID:USKJ6w/u0
>>839
でも本田の実績と現日本代表でワールドカップ優勝目指すって、
栗城が南西壁無酸素単独ってのと大した変わらんよな
0971名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/21(月) 16:41:08.22ID:14uy4fnl0
ロボット工学が進歩するまで
あと二、三年待つべきだった
ご冥福をお祈りするとともに
その勇気を讃えます
0974名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/21(月) 16:41:10.09ID:oS4Pxyd/0
せめて富士山は登頂仕切って欲しかった
0977名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/21(月) 16:41:14.83ID:dGSScmPk0
>>1
残ったゴミとかどうすんの?
0978名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/21(月) 16:41:17.47ID:MYbcqSJE0
西城秀樹で昭和が終わったのに

エベレスト無酸素登頂失敗とは

平成も終わる年
0979名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/21(月) 16:41:19.60ID:9FUsRFmI0
>>948
ファンは公式みても動画コメントないぞw
アベマTVとアムウェイあたりがやばい
こいつらのつながり全部悪い
0980名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/21(月) 16:41:22.27ID:eb+IQqG60
壮大な目標立てては挑んで帰ってくるイメージが
無茶しちゃって…死んだら意味ない
実家は時計店で父親一人暮らしだろ?親より先に死んだら駄目だよ
0981名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/21(月) 16:41:22.53ID:FMx9ZN/r0
栗城さんだけじゃなく
そもそも登山家というのは
自分のレジャーのためだけに危険なところへ行き、
シェルパに重い荷物を背負わせ、
遭難したら大勢の人を捜索活動という危険にさらし、
死んだら山に遺体を残し、
はた迷惑な人たちなんだよな。
まともな登山家たちは自分たちがそういう存在だと
よくわかっててそれでもやってるんだと思うけど。
0982名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/21(月) 16:41:24.45ID:u4N4AjXS0
アベマでやってないよ
0983名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/21(月) 16:41:24.67ID:DEc4P/lY0
>>958
FIFA60位のゴミが何の実績なの?w
0985名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/21(月) 16:41:33.20ID:B3Ahqj8S0
>>961
ゆっくり登るんやで
慌てるとロクなことない
0986名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/21(月) 16:41:34.60ID:C3nckddb0
>>895
中国の有名YouTuberが高層ビルで懸垂して落っこちて死んだけど
あれに近い
0987名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/21(月) 16:41:38.64ID:0qC1WPYk0
アベマ中継中に死んじゃうとか
0988名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/21(月) 16:41:40.10ID:dZF8Drtq0
>>942
借金とあったんじゃね
0991名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/21(月) 16:41:47.06ID:ibhAgUxZ0
>>966
マジかよ、重装備で行くわ
0993名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/21(月) 16:41:56.72ID:1wRxbYOU0
プロの登山家が不慮の事故で死んだのとは違うからな!

素人が死んだんだ 素人が
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況