X



【野球】阪神・谷本副社長、補強は「ない」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ひかり ★
垢版 |
2018/05/21(月) 15:23:44.84ID:CAP_USER9
 (セ・リーグ、中日6−1阪神、11回戦、阪神6勝5敗、20日、ナゴヤD)バックネット裏の球団ブースで、完敗&5位転落を見届けた
谷本副社長兼球団本部長は「(順位は)気にしていません。今は我慢の時期です」と冷静に対応。

 打線てこ入れとしての緊急補強に関しても「ないです」と否定し、「今の選手が力を出してくれること。それに尽きます」と現有戦力の奮起を期待した。

サンスポ
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180521-00000521-sanspo-base
0252名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/21(月) 18:32:05.54ID:7vwbY5M+0
鳥谷二軍落ちだけで強力な補強になるからな
0253名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/21(月) 18:32:17.29ID:Nkuwi1+S0
とりあえず若手を我慢して使い続けろ
順位は関係ないと言ってるんだから結果が出なくても使えよ
0254名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/21(月) 18:32:32.38ID:cv+bHRmH0
優勝は?
「ない」
0255名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/21(月) 18:32:52.87ID:rWUqkJbc0
鳥谷の処遇に困るなら俊介を代走で使え
0256名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/21(月) 18:34:44.75ID:xKZi4Y+y0
金本は若手野手を抜擢しまくったけど去年一昨年抜擢したやつらは全滅状態
今年抜擢した連中は少し働いてるけどたぶん来年はまたダメになるパターンのような気がする
0257名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/21(月) 18:35:15.58ID:xWW2CwQ70
>>249
主力がしっかりしてる間に若いのを試して行かないと。この悪循環の状況では誰を試そうが潰れるだけ。その主力も長い間FAや外人ばかり。悪循環の根が深すぎて短期間ではどうにもならないわ。
0259名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/21(月) 18:37:02.46ID:7vwbY5M+0
>>258
わざわざ言うところを見ると真意は「興味あります」でしょ
0261名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/21(月) 18:40:18.92ID:autjFGMe0
えー
助っ人の補強もしないの?
今季は捨てたのか…
0263名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/21(月) 18:42:06.29ID:1dpuNh0s0
>245←議論で反論できないから相手をアホだと吐きすれるしか能がない
つまり阪神をだめにしてきた典型的な外野の声
0264名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/21(月) 18:43:09.86ID:IsxgoQQE0
坂井は阪神ファンではなかったみたい。
彼は阪神が勝とうが負けようが、全く興味ない人。
あくまで仕事で仕方なくオーナーを引き受けた。
坂井は当所阪神のオーナー就任が嫌だと拒絶してた人。
野球は元西鉄ファンだが、タイガースはあんまり興味のない球団。
だから坂井にとって、阪神はどうでもいい。
仕事で仕方なくやらされているだけ。タイガースのオーナー就任を何度も渋ってやっと嫌々引き受けた人。
タイガースはあくまで仕事。しかも嫌々。
弱わかろうが、どうでもいい。
坂井オーナーこそお辞めになって下さい
http://ameblo.jp/104f/entry-11307187010.html
坂井オーナーだけじゃなくてこの人に無理やりオーナーやらせた人達も悪い
電鉄会社の役員、球団幹部全員失格。退陣するべき。
あんまり負けるようなら金なんか関係ない
本来、タイガース球団は阪神電鉄の金じゃない。
球団を金にしるんならプロ野球に参入禁止だ!
監督や首脳陣の就任について外部招へいせずイエスマンОBばかり集めて
勝たずしてファンに不快な思いをさせて経常利益を得るのは邪道、詐欺。
最も、変革の必要があるのは 電鉄会社の方針。
0265名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/21(月) 18:44:53.44ID:hCNr1kl60
横浜から長崎を捕れ!公から柏原を捕れ!
0266名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/21(月) 18:45:26.76ID:dZEXPVsF0
補強はいいから、選手を有効に使えよ。
昨年サードでゴールデングラブ賞の鳥谷が
セカンドにコンバートしたままでこのざま・・・
0267名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/21(月) 18:46:34.75ID:+tGxm16P0
しかしホンマに若手野手育たんな
どういうことや?

横田、江越、陽川、北條、高山、中谷、大山、梅野ここまで来るとお見事やで

みんな1割台

片岡がアホなのは知ってるが金本も若手にアドバイスしてるんやろ

ホンマに試合観ててつまらんし、面白味もなんもない
0268名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/21(月) 18:48:55.39ID:bRqfoUWG0
ベテランが打線の中軸打ってる時点でなぁ🙄
0269名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/21(月) 18:52:29.83ID:2+NoxA/N0
普通の監督なら就任して鳥谷コンバートで4上本5鳥谷6大和固定だけどね
若手若手の金本を選んだ球団が悪い
0270名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/21(月) 18:53:13.77ID:autjFGMe0
>>267
生え抜きだと糸原だけは結果残してるな
0271名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/21(月) 18:54:31.68ID:IsxgoQQE0
阪神はタイガースを所有する資格ない。
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/npb/1501147318/
金銭面で首脳陣の外部招へいを避けたいと考えるのは安物買いの銭失いだ
阪神のOBは野球を知らない、若手の育て方を知らない。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160711-00000003-wordleafs-base
阪神球団は実績がないから監督やコーチはOBだけでは勝てるチームじゃない
阪神で若手が育たない理由
http://www.daily.co.jp/tigers/2013/11/07/2p_0006479184.shtml
フロントが外部招へいを嫌っているからだ!
監督やコーチ陣を選ぶ際に
「OBで使いやすく、快く融通が利いて快く引き受けてくれるの」と言う拘りをもっていること。
フロントが使いやすいから監督や首脳陣を選ぶのじゃなくて優勝狙うための監督や首脳陣を選ぶべき!
若手選手が育たない→タイガースの成績悪化→甲子園の集客減少→電鉄の業績予想の悪化
虎党が金返せ!甲子園4万6千人怒り心頭
http://blog.livedoor.jp/livejupiter2/archives/5886157.html
*ビジターチームのファンには必要なし
坂井オーナーに虎党の痛烈ヤジ!「お前がおる限り阪神は勝てんわ。坂井っ!! 金満オーナー」
http://www.sanspo.com/baseball/news/20140910/tig14091005020006-n1.html
坂井オーナー不信任!
今後は儲かる儲からない以前にきちんと現場にタッチして、
首脳陣の外部招へいを徹底して、若虎が育ちやすい環境をつくり、
勝っていいプレーを見せてファンの心を満たす事ができる人物をオーナーとする構造改革を、強く要望していきたい
0273名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/21(月) 18:59:25.48ID:VJVHXX190
>>267
オリックスも軒並み育たない辺り関西の環境が悪いんだろ
あれも何年も遡っても野手育ってないしT岡田が一番だもんな
2球団合わせても相当長い間若手野手が育ってない
オリックスの方の色んな関係者が大絶賛してきたフルスイング吉田がコケたら終わりだな
金本片岡以前から育ってなくてそれどころか阪神じゃなくても育ってないとかもう関西が原因にしか見えんわw
0274名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/21(月) 19:01:37.79ID:xKZi4Y+y0
使ってるのに育たないとすれば理由はふたつしかない
そもそもスカウトしてくる素材が悪い
現場の監督コーチの指導が悪い
どっちかだよ
0275名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/21(月) 19:06:39.85ID:hzQ17mEB0
>>273
育つ育たんっていいだしたら巨人だって今年やっと岡本と
吉川が当たっただけだし、ヤクルトは山田以来何年育って
ないんだよ。オリックスから何人貰ってきた?
ベイだって筒香からしばらく育ってねーだろ
中日もだけどな
0277名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/21(月) 19:10:39.86ID:+bbTIcmk0
>>276
金本「だが、断る 片岡と俺は野球観が同じ。ピリッとした緊張感
の中で明るさであったり、勝負に対する執念だったりとか、
勝つ喜びとか。それを分かち合えるスタッフだと思っています」
0281名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/21(月) 19:21:01.41ID:ZpVtcIXY0
>>1

サードでリーグ最下位の守備指数のエラーの鉄人鳥谷

虎番記者の贔屓でゴールデングローブ賞を獲得してしまう



2017セリーグGG受賞者UZR


捕 小林 3.2(セリーグ1位)
一 ロペス 8.2(セリーグ1位)
二 菊池 3.2(セリーグ1位)

   

三 鳥谷 -13.4
(セリーグ最下位) 

 
 

遊 坂本 10.6(セリーグ1位)
外 桑原 17.7(セリーグ1位)
外 丸 17.1(セリーグ2位)
外 鈴木 2.3(セリーグ5位)
https://i.imgur.com/wX1DauR.jpg
0282名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/21(月) 19:21:35.28ID:hzQ17mEB0
>>279
和田のままだったら原口、糸原、植田、高橋遥、才木、小野、中谷らには
永遠に逢えず、ヨボヨボの西岡と鳥谷と今成と大和と俊介が内外野を守る糞みたいな
老人チームになってただろうな。捕手は未だに藤井で。
0283名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/21(月) 19:22:46.44ID:ZgDshdA50
>>92
>>236
梅野
「捕手の仕事は守り。打つより守り。捕手の仕事ができてる自信はあります。」
https://youtu.be/pQFAGGg4nX0?t=787
0286名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/21(月) 19:29:30.46ID:xyiLol3JO
>>279
江越は一番で活躍してたし、意味不明な大山は獲らなかったし、持ち前のクジ運で清宮を獲得してただろうな
0287名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/21(月) 19:29:45.73ID:2GIgFkjjO
補強してもしなくても叩かれるのが阪神
芸スポで阪神は他球団ファンの敗戦や野球ファン以外から非難される問題の憂さ晴らしで叩かれるために存在する球団
0288名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/21(月) 19:32:34.55ID:Trt5f7UM0
ロサリオがあかんだけで他はまぁまぁ打ってるやん
ロペスかソト欲しいわ
0289名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/21(月) 19:32:54.21ID:SVjE8uqL0
>>157
まぁそれがトレードの意義だからね、環境を変えてあげるのもいい事だよ。
尾仲、岡本両投手、いい投手だと思うよ、尾仲などまだ三年めとかだろ?

結局全て金本の責任、確か去年二年契約だから来季も金本だろ、最下位争いして甲子園ガラガラにして2ちゃんでボロカス言われて、どうなるのかなぁ。
0290名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/21(月) 19:34:14.61ID:hzQ17mEB0
>>286
>江越は一番で活躍してたし、

あんな糞三振マシーンが活躍するかボケ
バットにも当たらんようなのがwww
何夢見てんだこのガラケー爺www
0292名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/21(月) 19:36:52.15ID:tCDw3NdZ0
大山セカンドできんのか?
サードに今江か村田持ってきて大山をドングリーズと競わせれば解決
0293名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/21(月) 19:37:20.23ID:SVjE8uqL0
>>257
投手はホント毎年知らない奴が出てくるのにな、望月もそろそろだろ。

野手は外人含め絶望的に打てない、やっと掛布道場から植田が出てきたくらいやもんな。
0295名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/21(月) 19:42:05.59ID:96nJiMr/0
マテオを敗戦処理で使うくらいなら 枠空けて外国人補強しろよ
0296名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/21(月) 19:42:19.77ID:SVjE8uqL0
>>275
そらそうやわなぁ、毎年清原、松井、筒香レベルをポンポン期待する方がムリや。

だが、そこまで期待はしないが糸原、植田辺りしか希望がないのは厳しいで。
0299名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/21(月) 19:46:31.57ID:SVjE8uqL0
>>295
ホント意味ないもんな、妙な契約してるかも知れんが。
0301名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/21(月) 19:50:13.79ID:XyH2IDJb0
ロサリオ  アルモンテ
大山     岡本
藤浪     大谷
藤川     松坂

今年のドラフト1位大卒投手
馬場     東克樹
0303名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/21(月) 20:14:56.76ID:O6Evsk1e0
漢村田さんなら1500万で獲れるだろ
今からでも2割10本は打てると思うよ
0304名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/21(月) 20:15:26.41ID:znPyWTcO0
>>285
2018年4月21日 谷繁元信


「藤浪はメンタルじゃない、プロの壁。本人も気付いているがハッキリ言って技術が無い。鳥谷は加齢による衰え。」


https://youtu.be/itoz8RdHSQ8?t=26
0305名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/21(月) 20:16:00.18ID:fLksUz7i0
>>39

阪神でボール逸らさないこぼさない盗塁刺せる捕手は梅野だけ
むしろ優遇すべき
毎試合前と後バッテリーコーチが配球の問題点を徹底的に指導すべき
0306名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/21(月) 20:25:01.61ID:xvTVH29V0
補強は要らないから1軍の打撃コーチをチェンジするだけで充分

>>157
何点失点しても山賊が取り返してくれるとなれば思い切りの良い投球が出来るというもの
最近は白にゃんこに戻ったらしいので正念場
0307名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/21(月) 20:26:16.96ID:j1/oT+S+0
???「右方向にしっかり打て」

???「筋肉をつけるように言っている」
???「選手が悪い」
0308名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/21(月) 20:29:39.29ID:+tGxm16P0
>>275
ヤクルト出身野手が、ここ最近一番多いんちゃうか?
それ以外でもたくさん野手育ってるやん
0309名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/21(月) 20:30:59.87ID:+tGxm16P0
>>290
4試合連続ホームランあったやん
0311名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/21(月) 20:35:42.06ID:HJrgo0ae0
かねも
0312名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/21(月) 20:44:27.42ID:xyiLol3JO
>>290
江越・大和の一二番の活躍を知らないニワカは死ぬまで黙ってろ。ついでに子々孫々根絶やしだ


どのみち藤浪を潰した時点で金本は用なしだ
0313名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/21(月) 20:46:17.33ID:4DJa8LO80
2月に韓国の野球関係者がロサリオが日本で活躍するのは難しいって言ってる、しかもその理由が今となっては完全に当たってる
韓国でもロサリオは外角が苦手でほとんど打てなかった、韓国のは投手はコントロールも変化球も良くないから弱点が分っても攻めきれなかったけど
日本の投手はレベルが高く弱点を徹底的に攻めてくるから、ロサリオのように弱点がはっきりしてる選手は活躍できないってね
阪神が見る目なさすぎってこと、これに三億以上払うってアホすぎる
0315名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/21(月) 20:52:40.02ID:+tGxm16P0
死ねよゴミ
https://www.daily.co.jp/tigers/2017/10/25/0010673684.shtml
片岡ヘッド兼打撃コーチ 中谷&大山を一人前に!右打ち完全習得へ


これやろ
伝説になりそうなセカンドゴロ打ち
0317名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/21(月) 20:59:51.18ID:+tGxm16P0
 そんな中、就任3年目となる指揮官を悩ませているのが大山、二軍落ちした高山…と若手ナインらが陥ってしまう、原因不明の「新・阪神病」の存在だ。これまでの阪神の若手は活躍しても翌年はダメ…となる選手が多かったのだが、今はその“理由”が違う。
「勘違いしたり、練習をサボったりしているから、結果も出ないというのは分かる。でも、
 今は皆、マジメにしっかりと練習してノルマもこなしているのにうまくいかない。何でなのか、本当にわからんのよ。去年で何かをつかんではいるのに、どうして結果が出ないのか…」(金本監督)
 球界には「練習はうそをつかない」という格言があるが、鉄人が認める若手の練習量でも結果が伴わない。それだけに悩みも相当なのだ。

 これでもか、と続く負のスパイラル。この日試合を観戦した谷本球団副社長は5位の現状と今後の戦力補強に「今は我慢の時期。今の選手で力を出してくれることに尽きます。(順位は)気にしていない」と前を向いたが…。今こそ金本監督の手腕にかかっている。

首脳陣がクソなんよボケ
0318名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/21(月) 21:01:36.99ID:RRSBTVnB0
鳥谷縛りをやめればチームの士気も上がって現有戦力でも4位くらいにはなれるだろ
0320名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/21(月) 21:04:50.52ID:SFUtsY840
>>315
前回コーチやってた時も悲惨な成績だった記憶があるんだが…
何故復帰させた?
0321名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/21(月) 21:06:22.55ID:zXVxkNOq0
金本が分からん分からん言ってどーすんねんw

真面目に練習するだけで勝てるわけないw
0322名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/21(月) 21:12:00.67ID:pIMwoZYR0
平成最後の覇者とかw
0323名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/21(月) 21:24:48.46ID:dY+S18iN0
北条クンはどうしてんすか?
280本40本120打点ぐらい稼いで欲しいんですが
0324名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/21(月) 21:31:02.53ID:hzQ17mEB0
>>301
球団バラバラで何比べてんだよ池沼
今までの活躍から考えたら球児の方がはるかに
頑張っとるわ屑

>>308
何をもってして「育ってる」とかほざいてんだよ

>>309-312
そんなの一過性のマグレじゃねーか
馬鹿すぎてこいつら顔踏んでやりたいわ

>>320
2010年は悲惨じゃなかったけどな
0325名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/21(月) 21:31:04.43ID:iZ5y1owG0
はよ、村田取れよ。
0326名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/21(月) 21:33:11.61ID:a5eNeXak0
なんかぼてぼてのセカンドゴロが今シーズン多いとおもてたわ
0328名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/21(月) 22:00:20.58ID:SVjE8uqL0
>>307
「いやー、見ての通りですわ、どうしようもありませんよ」

貴君がトップで会社の売り上げ下がってて公言するかな?今日の売り上げが悪くてみんなに言い訳するかな?今年一番記憶に残ったコメントだ、愚かなトップだよ。
0330名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/21(月) 22:08:17.30ID:EFWkGwM90
>>294
そのロサリオって実は阪神先発メンバーで打撃成績4位だぞw
0331名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/21(月) 22:08:52.28ID:SVjE8uqL0
>>321
「いやー僕にもよくわからないんですよ、みんな頑張ってるんですがここ一本が出ないし続かない。やはり根性とか気合いとか足らないんでしょうね、来オフは全員胡麻業で修行させ様と思うんですよ」

あくまで想像だが、やりかねないぞ。
0332名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/21(月) 22:10:17.14ID:EFWkGwM90
>>304
桑田も藤浪のやつはメンタルやない
単に技術が無い(練習量が少ない)って指摘してたな
藤浪どんだけ練習してねーんだよw
0333名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/21(月) 22:11:17.17ID:uDTayYGK0
選手としての実績は見事やけど、人間的に監督に向いてない奴を据えてしまったんや
昔の他球団やと石毛とか
0334名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/21(月) 22:13:00.51ID:EFWkGwM90
>>305
梅野とか通算打率が1割のゴミやんけ
肩が良いのは認めるがどうしょうも無いレベルで頭が悪いんだよ
あいつ配給を読んでバッティングとかせんの見てたら分かるやんけ
坂本使えよ(2軍からあげてこい)
原口でも良いけどさ
梅野はもう諦めろ
あれは頭が悪すぎて一生育たない
0335名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/21(月) 22:14:11.79ID:EFWkGwM90
>>327
むしろ村田は守備うまかったよな
もう大山見たく無いから村田取りにいけや
6月までなら行けるんだろ
0336名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/21(月) 22:14:52.24ID:EFWkGwM90
>>329
大山がゴミすぎてどうにもならんから村田阪神来い
0337名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/21(月) 22:18:43.01ID:oCi1xyAH0
いやいや
補強も何もコーチを変えないとどうしようもないよ
0339名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/21(月) 22:24:00.60ID:EFWkGwM90
>>337
不思議だよな
片岡が阪神の選手が打てない責任を取って自分で辞めたのに
金本が今年また呼び戻すw
この結果wwww
金本はアホですわw
0340名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/21(月) 22:25:21.48ID:SVjE8uqL0
>>337
コーチ?監督でしょうね。

まぁ選手は来年まで故障しない様に適当にやればいい、仕方ない。
二年連続最下位ならまぁ解任になるはず、ガラガラの甲子園久しぶりに見たいなぁ。
0341名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/21(月) 22:26:10.84ID:NN77mHb40
>>315
本コレ。大きいの打てる選手なんだから、一人前になるまでは引っ張り専門でいいのにな。
中途半端に右打ちとかやりだすから、余計に打撃崩れてる。

選手の補強はいらんから、監督とコーチの補強はよう。
0342名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/21(月) 22:26:42.43ID:SVjE8uqL0
>>339
友達やもん。仲良しやで。
0345名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/21(月) 22:30:49.88ID:VJVHXX190
>>332
メッセも言ってるからな

https://www.daily.co.jp/tigers/2017/07/05/0010342159.shtml
>5月26日のDeNA戦(甲子園)を最後に無期限2軍降格。あれから1カ月が過ぎた。
>「彼は正しい道を歩んでいるが、まだ若い」。22歳。悩むことは必要だと言う。
>「トレーニングを積むこと。そしてコーチのアドバイスを聞くことが大切だと思うよ」。
>伝えたい2つの助言。

落合と金本の対談では足の遅い投手と藤浪のタイムが同じとかも言ってたな
オフのキャンプで香田コーチがマイペース調整剥奪しようとしたら
「キャンプメニューは消化してるしそんなに自由にやってた訳じゃない」
とかで反論してたりまぁどう見ても本人も周りもぬるすぎ
0346名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/21(月) 22:56:30.01ID:fLksUz7i0
>>334
打撃で頭使ってないのは分かる
けど原口、坂本の捕球、送球もレギュラー捕手の水準には到底届かない(配球も際立って良い訳じゃないだろうし)
梅野がリードでも打撃でも頭を使えるよう徹底教育するほうがマシ
それでもダメなら次は原口でも坂本でもない、ドラフトで目玉級の大物捕手を獲得するしかない
0350名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/21(月) 23:22:16.17ID:rVi0VXSq0
>>330

オープン戦成績(笑)


鳥谷.077


福留.158
ロサリオ.156
大山.200
中谷.143
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況